したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ロドスタQ&Aコーナー

302オープン親爺:2003/04/16(水) 19:16
ポンコツ号の電動ファンのリレーを点検しようと思ったら>
端子が4つ(大2小2)と言うことは、どちらかが作動コイルで
どちらかが接点ですね、予想としては小さい方が作動コイルではないか
と思いますが
テスターが有れば小2の方と大2の方を抵抗レンジで当ててみて
微妙に抵抗が有る方がコイルです
接点の方は抵抗が有るか無いか2つに1とつです。
作動コイルが解ればあとはその端子に12V(バッテリー直は危険なので
ヒュウズ1A程度か、0.5スケア程度の細い電線を使って下さい)を
作動コイルにつないだり離したり(+、−はどちらでもかまいません)
カチカチと音がしてなおかつ 接点側にテスターをあてて、通とオープン
が出たらOKです。
でももしテスターが無かったら・・・一か八か小さい方に12V掛けて見ては
たぶん接点はコイルに電圧が掛からないと通が出ないノーマルオープンだと
思いますので 間違って接点側に電圧を掛けても何もおきないと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板