したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ランナー Runnerについて

315池澤:2004/10/20(水) 11:01
88house製は安いですねぇ。半額くらいでつけられますね。知ってたらこっちつけたかも。(^-^;
バラストとイグナイターも一緒になってて小さいし、取り付ける場所の少ないランナーとかには
最適かもしれませんね。

>バラストユニットは右側のウインカー裏に付けてます。
ここも候補だったんですがしっかり取り付ける方法を思いつかなかったので、ライトユニット
右上(レギュレータの前、ホーンの横)に、ホーン取り付けネジを利用してL型の金具渡し
取り付けました。この位置は納まりがよく整備しやすそうなんですが、ちょっと熱が心配です。
イグナイターはヒューズボックスの蓋に両面テープでとめました。

>Hi-Lo同時点灯とはまた明るそうですね。
期待したほど明るくないです。HIDに比べるとハロゲンランプの暗いこと。申し訳程度になってます。

>ランナーはH4みたいにHi-Lo切り替えしなくて済むのでHID選択もその面では楽ですよね
これはまったくそうですね。H4の切り替え式だとバルブも移動式の大げさで高いものになって
しまいますからね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板