したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

5インチな話題

1JnJ:2004/05/07(金) 01:16 HOST:eaoska053021.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ちょいと思う所がありスレッドひとつ立てさせていただきます。

現時点で電動台車のバッテリーには普通の自動車用鉛蓄をつかってるわけですが
このような用途ではディープサイクルバッテリーというものを使うのが
あってるんじゃないかという意見です。
http://www.nippondenchi.co.jp/npd/cata_dl/pdf/myty_eb_series.pdf
http://www.bidders.co.jp/item/28381397

もし、高額消耗品がとおるならこんなのもありということで。
充電器は専用のものがいるみたいですけどね

153KMF ◆hMteEucpIU:2005/07/06(水) 10:14:37 HOST:p8ba6db.aicint01.ap.so-net.ne.jp
>>JnJ氏
17日あたりに5インチに関する(コントローラ)打ち合わせを
行いたいと思いますがいかがでしょうか?

154JnJ ◆JnJ/SZDLik:2005/07/08(金) 14:51:13 HOST:prism.okuma.nuee.nagoya-u.ac.jp
OKです。
どこに集合にしましょうか?

155KMF ◆hMteEucpIU:2005/07/11(月) 14:44:57 HOST:pd33b68.aicint01.ap.so-net.ne.jp
大須に直接集合の方が良いと思いますが

流れは
集合→部品の打ち合わせ→部品購入

で、よいですか?

156JnJ ◆JnJ/SZDLik:2005/07/11(月) 21:42:25 HOST:prism.okuma.nuee.nagoya-u.ac.jp
OKです。
正確な場所と時間を決めてくださいな

157KMF ◆hMteEucpIU:2005/07/12(火) 21:52:39 HOST:dhcpn049.gctv.ne.jp
11時に大須グッドウィルAMP館1階に集合ということで
どうでしょうか?

158JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/07/12(火) 23:33:14 HOST:eaoska081196.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
了解。

159KMF ◆hMteEucpIU:2005/07/15(金) 16:35:14 HOST:pd317bf.aicint01.ap.so-net.ne.jp
第二回5インチコントローラーに関する打ち合わせ

7月17日(日)11時 大須グッドウィルAMP館1階に集合
にします。

160横山@現役:2005/07/15(金) 21:02:04 HOST:C132H081.personal5.cable.mecha.ne.jp
申し訳ありませんが、現役は試験前なので
今回の打ち合わせには参加できません。

161KMF ◆hMteEucpIU:2005/07/19(火) 18:47:28 HOST:pd317c7.aicint01.ap.so-net.ne.jp
梁自体の板厚は3ミリ以上ありましたっけ?
3ミリより少ないと穴を開けたときや固定のための
ねじを締めた場合に強度がなくなると思われます。

申し訳ありませんが今一度確認をお願いします。

162名無しさん:2005/07/19(火) 19:32:44 HOST:prism.okuma.nuee.nagoya-u.ac.jp
えー。

昨日材料をだいたい買い揃えてきました。
あとは細かいパーツと共に組み立てるだけです。

で、こちらから本体作成側に対する要求が少し。
バッテリから来るケーブルと、電源台車についているモータからのケーブルは
端子台にネジ止めできるよう端の処理をして置いてください
圧着端子とかの規格は後ほど伝えます。

運転台者のモータと、以前渡したコネクタの接続もお願いします。
また、コネクタの反対側はバッテリと同じく圧着端子による処理をお願いすることになると思います。

あと、バッテリとコントローラーの配置について
後ほどすり合わせをしたいと思います。

冷却用の空気を効率よく吸入できるよう
制御ユニットが前で、バッテリが後ろを考えていますが
メインスイッチと方向切り替えスイッチが前のほうになるので
少々取り扱いが不便になるかもしれません。

163JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/07/19(火) 19:32:58 HOST:prism.okuma.nuee.nagoya-u.ac.jp
ってハンドルつけ忘れ。

164神谷@新入り:2005/07/20(水) 17:10:56 HOST:YahooBB218122084067.bbtec.net
>161
梁は板厚1.5ミリ+内側の張り出し2.5〜5.5ミリ
です。別の探した方がいいですか?

165JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/07/20(水) 18:32:16 HOST:prism.okuma.nuee.nagoya-u.ac.jp
アルミで1.5ミリだときつめに締め付けたらゆがむと思うが。
力いっぱいしめてもゆがみの影響がないと判断したなら良い。
単純なパイプじゃなくて梁みたいな構造があるなら板圧だけじゃ判断できんし
できれば切断面を撮ってみせてくれ

166横山@現役:2005/07/20(水) 22:15:19 HOST:C132H081.personal5.cable.mecha.ne.jp
梁の断面図を撮ってきました。

http://aitech.ac.jp/~tekken/smt_bbs/smt_bbs_img/12_33_1.jpg

167JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/07/22(金) 02:30:50 HOST:eaoska081196.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
これならいいかもしれない。
まぁ、ネジを締め付けてゆがむようだったら
中に補強用の板を入れてやればいいか。

168KMF ◆hMteEucpIU:2005/07/22(金) 13:10:20 HOST:p57df82.aicint01.ap.so-net.ne.jp
車軸を固定するところに板もしくは木の切れ端を
入れた方が(梁の中)よいと思います。
体重が重い人が座ったら凹む可能性がありますので・・・

169横山@現役:2005/07/23(土) 20:37:01 HOST:C132H081.personal5.cable.mecha.ne.jp
アドバイスありがとうございます。
梁を加工する前に一度工房の方の意見も
聞いたりしようと思います。

170KMF ◆hMteEucpIU:2005/07/26(火) 19:40:30 HOST:p57dc26.aicint01.ap.so-net.ne.jp
8月21日(日)に名工大鉄研が出展する「名鉄パレ神宮の第3回鉄道お楽しみバザール」
にあわせてIGBT臨時例会をおこないます。
臨時例会ですが愛工大5インチ関係者は最終打ち合わせをおこないますので極力ご参加下さい。

171JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/07/28(木) 01:47:11 HOST:eaoska098131.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
KMF氏へ。
やや私信ですが、回路の最終的な調整をしたいので
一度あえないでしょうか?
ついでにPC関連のお買い物も。

172KMF ◆hMteEucpIU:2005/07/28(木) 10:04:57 HOST:p57de44.aicint01.ap.so-net.ne.jp
そうですね。
31日あたりではどうでしょうか?

173JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/07/28(木) 11:03:19 HOST:prism.okuma.nuee.nagoya-u.ac.jp
了解。
日程調整かけてみます。
また11時ごろでいいでしょうか

174KMF ◆hMteEucpIU:2005/07/29(金) 19:13:13 HOST:p6e3d0a.aicint01.ap.so-net.ne.jp
11時でいいです。
場所は先日と同じくAMP館で。

175JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/07/29(金) 23:39:42 HOST:eaoska098131.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
了解。
今度は車で行きませう

176横山@現役:2005/08/01(月) 22:22:21 HOST:C132H081.personal5.cable.mecha.ne.jp
21日の打ち合わせですが、
現役は中西さんと神谷君が参加します。
申し訳ありませんが、僕は別の用があるため
今回の打ち合わせには参加できません。

177JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/08/02(火) 15:50:15 HOST:prism.okuma.nuee.nagoya-u.ac.jp
現役へ。
ディープサイクルバッテリを乗せたあとの
電源台車の余裕スペースを教えてください。
上にのせるガワもふくめて、
中に乗せる制御部分の大きさをきめないといけないので。

はやめによろしくー

追伸:追加リレーとギボシ端子かってきました。

178横山@現役:2005/08/02(火) 19:52:06 HOST:C132H081.personal5.cable.mecha.ne.jp
>>JnJさん
了解しました。

運転台車の製作を開始しました。
工房にたまたま建築科の先生がいましたので、梁を見てもらいましたが
「これならゆがんだりする事はないよ」とのことでした。
あと、ボルトは↓のように梁の端で固定しますので、
締め付けるときにゆがむことはないと思いますが、いかがでしょう?

http://aitech.ac.jp/~tekken/smt_bbs/smt_bbs_img/12_34_1.jpg

179JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/08/02(火) 20:35:06 HOST:prism.okuma.nuee.nagoya-u.ac.jp
1軸あたり70kかけて平気かなぁ・・・・
静止加重で150k持つならいいと思うけど。
まぁ、いざとなればそのあたりに端材を押し込めばOKか

180横山@現役:2005/08/03(水) 20:19:40 HOST:C132H081.personal5.cable.mecha.ne.jp
>>177

縦・・・500mm
横・・・300mm
高さ・・230mm

今日、測ってみたところ以上のようになってました。

181JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/08/03(水) 21:20:33 HOST:eaoska098131.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
了解。
30cm角におさめれればなんとかなるな

182横山@現役:2005/08/07(日) 00:00:31 HOST:C132H081.personal5.cable.mecha.ne.jp
運転台車完成しました。

http://aitech.ac.jp/~tekken/smt_bbs/smt_bbs_img/12_35_1.jpg

一応、レール上を走行させましたが、スムーズに動いていたので
特に問題ないと思います。

183JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/08/09(火) 21:09:11 HOST:prism.okuma.nuee.nagoya-u.ac.jp
14日のフォーラムに参加するのでそっちよりマス。

だれかいるならだけど

184横山@現役:2005/08/10(水) 21:14:01 HOST:C132H081.personal5.cable.mecha.ne.jp
申し訳ありません、14日は集まる予定がありませんので。

185JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/08/12(金) 03:41:54 HOST:eaoska098131.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
13日ってどんなよてい?

186横山@現役:2005/08/12(金) 21:45:08 HOST:C132H081.personal5.cable.mecha.ne.jp
申し訳ありません、13日も集まる予定がありません。
とりあえず、21日の打ち合わせ以降に
集まろうかということになってます。

187横山@現役:2005/08/24(水) 22:13:44 HOST:C132H081.personal5.cable.mecha.ne.jp
9月10日(土)に5インチの試運転をするとのことですが、
集合時間は11時くらいでよろしいでしょうか?

188JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/08/24(水) 23:21:23 HOST:eaoska098131.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
あれ?
午後って話じゃなかったっけ

189横山@現役:2005/08/25(木) 21:34:45 HOST:C132H081.personal5.cable.mecha.ne.jp
そうだったんですか。
それでしたら、何時くらいがよろしいですか?

190横山@現役:2005/09/05(月) 22:45:50 HOST:C132H081.personal5.cable.mecha.ne.jp
10日の試運転ですが、午後1時開始ということでよろしいでしょうか?

191JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/09/06(火) 21:32:27 HOST:prism.okuma.nuee.nagoya-u.ac.jp
たぶんそれでOK
とりあえず、駆動系統完成。

http://aitech.ac.jp/~tekken/smt_bbs/smt_bbs_img/12_36_1.jpg

192JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/09/09(金) 00:20:58 HOST:ntaich158127.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
現状。
とりあえずはこの程度。
ネジ止めしないとやばそうw
出来れば垂直に板を立ててリレーはそこにぶら下げたい。

http://aitech.ac.jp/~tekken/smt_bbs/smt_bbs_img/12_38_1.jpg

193横山@現役:2005/09/18(日) 08:25:11 HOST:C132H081.personal5.cable.mecha.ne.jp
動輪舎よりブレーキシューが届きました。
その取り付け方法を工房の先生に相談したところ
「専用のブレーキキットみたいなやつでやらないと難しい」とのこと
でしたので、探してみたのですが、動輪舎やモデルニクスでは
ブレーキキットは販売していないみたいです。

194横山@現役:2005/09/18(日) 22:05:52 HOST:C132H081.personal5.cable.mecha.ne.jp
今回購入したブレーキシューです。

http://aitech.ac.jp/~tekken/smt_bbs/smt_bbs_img/12_39_1.jpg

http://aitech.ac.jp/~tekken/smt_bbs/smt_bbs_img/12_40_1.jpg

ブレーキキットは5インチ専用でなくても、大きささえ合えば
何でも使えると思うのですが、売っている所が見つかりません。
ブレーキキットを販売している所をご存知の方は教えてください。

195JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/09/18(日) 23:20:27 HOST:ntaich158127.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
どーやってつかうん?これ

あと、取り付け方は名工鉄研とかに聞いてみたら?

196横山@現役:2005/09/30(金) 22:43:09 HOST:C132H081.personal5.cable.mecha.ne.jp
ブレーキに事で、ホビーショップケンを訪ねてお話を伺ったのですが、
ブレーキキットだけで販売しているところはないとのことでした。
ただ、ワイヤーなどを使った取り付け方法を教えていただいたので、
その方法で取り付けます。
これは複雑な構造ではないので、なんとか大学祭までに間に合うと思います。

197横山@現役:2005/10/11(火) 21:31:39 HOST:C132H081.personal5.cable.mecha.ne.jp
ブレーキを取り付けました。

http://aitech.ac.jp/~tekken/smt_bbs/smt_bbs_img/12_41_1.jpg

http://aitech.ac.jp/~tekken/smt_bbs/smt_bbs_img/12_42_1.jpg

時間がなかったので、突貫的なものになってしまいましたが、
基本的な動作はできているので、とりあえずは大丈夫だと思います。

198ひぐらし@錯綜:2005/10/16(日) 21:08:06 HOST:cx175.ade.point.ne.jp
結局エンドレスを走れたんだろうか。
また機会があれば遊びに行きたいなぁ。
昨日はありがと。

199KMF ◆hMteEucpIU:2005/10/17(月) 17:13:05 HOST:pd31622.aicint01.ap.so-net.ne.jp
無事成功しました。

運転席JnJ氏 客車 岩下氏+服部(合計重量200Kg以上)
でモーター等の加熱もなく走行しました。
おそらく客車2両編成で子供4人、大人2人程度は可能だと思います。

200ひぐらし@錯綜:2005/10/18(火) 16:04:06 HOST:p21011-ipadfx41marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
それはよかったです。まずはおめでとう。
しかし、名前の挙がった3名、全員OBじゃんか。

ブレーキに関すること、機構としては良くまとめたと思います。
問題を挙げると回転角が大きすぎですね。ワイヤーをもっと短くすれば対処できるかと。
あと、テコ比がほとんど無いので、支点をもっと下げて、レバーを延長すればもっとリキ入れられると思います。
やっぱ1:3くらいあると随分違うと思います。あんまり長すぎると邪魔だったり、かえって力かかりすぎて壊れたりしそうな気も。
もうひとつ、ブレーキシューと車輪踏面が合致してないみたいで、ブレーキシューが密着してないようですね。ブレーキシューの接触面にゴムシートを貼り付けてみたら、ブレーキ性能のアップと兼ねて効果あるんではないか、という話をしていました。
以上、参考になれば。

201横山@現役:2005/10/18(火) 19:45:46 HOST:C132H179.personal5.cable.mecha.ne.jp
アドバイスありがとうございます。
ブレーキに関しては結構問題がありましたので、一つ一つ解決していこう
と思います。

202JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/10/18(火) 20:30:32 HOST:kaleid.okuma.nuee.nagoya-u.ac.jp
>OBばっか
純粋にヒマだった人の中から客車に重量級、運転台者に軽いのってやっただけですがw

そもそもコントローラーとかボクがつくってるんでねぇ。

203KMF ◆hMteEucpIU:2005/10/18(火) 20:58:24 HOST:dhcpk090.gctv.ne.jp
>そもそもコントローラーとかボクがつくってるんでねぇ。
製作予算の80%以上は私が出した気が・・・(笑)

まずはワイヤを短くして遊びを少なくすることが先決だと
思います。ワイヤを短くするだけだからすぐ出来るだろうし。

204JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/10/21(金) 23:09:13 HOST:ntaich158127.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
ゴムシートつけたらブレーキが利きすぎて危ないかも。
と、ブレーキのほうはともかくコントローラーでアンケート

本体-コントローラーは8本です。
リレーをひとつ追加するとしてどうしましょう?
フィルタ用のコンデンサと抵抗がいらなそうなので直結にします
すると、GNDがいらないのでGNDを置き換えれば
大学祭のときに話していたように
コントローラーにトグルスイッチとプッシュスイッチを置けます。

トグルかプッシュかをあきらめれば、
本体側に電源表示インジケーターぐらい置けるかもしれません

どっちがいいでしょう?
#電源表示インジケーターだけなら別に車両側のコンと炉ラーでもいいかも

205JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/10/21(金) 23:29:24 HOST:ntaich158127.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
と、もうひとつ候補があったので整理

1:GND無し、補助スイッチ2個、直列側の段数増加有り、電源インジケーター無し
2:GND有り、補助スイッチ1個、直列側の段数増加有り、電源インジケーター有り
3:GND有り、補助スイッチ2個、直列側の段数増加無し、電源インジケーター有り

どれにしましょ?

206KMF ◆hMteEucpIU:2005/10/26(水) 11:17:48 HOST:p57df0b.aicint01.ap.so-net.ne.jp
難しい判断ですが、1か2が良いような気がします。
トグルスイッチとプッシュスイッチはおければ置いた方が
良い気がしますがどうでしょうね。

207ひぐらし@いんきょ:2005/10/27(木) 23:08:39 HOST:cx107.ade.point.ne.jp
JnJサマ
自転車のブレーキがゴムなんで、多分それほど問題ないかなぁ、と皮算用。
それより、固定方法がまずいと簡単に剥がれそうなのと、耐久性がちょっと心配。
すぐ減って無くなってしまいそう。

またヒマ(と金)ができたらちょっかい出しにいきたいなぁ、と思っとります。

208JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/10/28(金) 03:08:08 HOST:ntaich158127.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>207
自転車のは硬質ゴムですね。
あれだとゴムつける意味があまりないかも?
耐久性は大丈夫でしょう。自転車と同じぐらいは。
やはりネックは取り付けぐあい?

209KMF ◆hMteEucpIU:2005/11/09(水) 11:31:47 HOST:p57de06.aicint01.ap.so-net.ne.jp
1つだけだと心許ないので
ディープサイクルバッテリーをもう一つ購入しようと思うが
どうだろうか?
出来たら12月はじめくらいに試運転をおこないたいが
JnJ氏の予定はいかがでしょうか。

210JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/11/09(水) 13:49:02 HOST:kaleid.okuma.nuee.nagoya-u.ac.jp
ディープサイクル1つと通常バッテリ併用で大丈夫なんじゃないですかねぇ?
12月頭っていうのはちょっと微妙かも
11月の26までは身動き取れないのでコントローラー作り直してる余裕がないです

211やべ@広州:2005/11/22(火) 22:47:31 HOST:219.135.207.95
皆様、ごきげんうるわしゅう
トラバーユ二ヶ月目で無期限中国出張の矢部です。
年内の帰国はほぼ絶望的な状況。
夜は、暇なので現地の屋台で買った攻殻機動隊のDVDをみてすごす毎日。
はぁ〜

212厚木のおっさん:2005/11/24(木) 21:59:23 HOST:ntkngw136228.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
やべさん中国に移住ですか。!おめでとうございます。
中国国籍はとれました。?
広州は交通の要所と聞いておりますので、はぁ〜ではなく休みの日は鉄道写真を
たくさん撮ってください。たまに母国日本に来るようなことがありましたら写真と
鉄道について話を聞きたいですね。広州で鉄研の運転会のイベントはできませんかね。?

213ひぐらし@あたふた:2005/11/24(木) 22:15:08 HOST:aq222.ade.point.ne.jp
やべちゃん
…というか、新妻(!)置いて単身赴任ですかい?
一生懸命仕事仕上げて早く帰ってあげませう。

ま、何はともあれ気をつけてね。
土産話を楽しみにしてます。
時間があったら撫順の炭鉱電車など探訪しては如何?
満鉄ジテ改がまだ現役のはず。

214JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/12/03(土) 19:17:11 HOST:ntaich156234.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
ホーロー抵抗見てきました。
が、調整できるタイプは受注生産だとか。

別の店に丸いヤツの100Wが五千円強で、直線の50Wなら2500円前後でありましたけど
ちょっと高いし、結局5000円程度?
どうしましょうねぇ

215JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/12/03(土) 21:20:11 HOST:ntaich156234.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
ちなみに今使ってる抵抗は
http://www.tamaohm.co.jp/
このメーカーのだったりします。

216厚木のおっさん:2005/12/04(日) 16:11:05 HOST:ntkngw260075.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
ホーロー抵抗は東京電音㈱が固定、可変とも種類が多く精密抵抗も多くあります。
秋葉原で結構扱っていますけどね。

217JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/12/04(日) 17:10:21 HOST:ntaich156234.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
大須の2アメだとTAMAOHMのぐらいしか置いて無いんですよねw

218JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/12/04(日) 21:06:15 HOST:ntaich156234.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
http://www.soliste.jp/pdf/p_catalog.pdf
東京電音だとソリストのTODブランドかな?
値段不明ですなう

219厚木のおっさん:2005/12/04(日) 21:34:14 HOST:ntkngw198189.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
東京電音は単独ブランドで存在しているはずです。
昔、大容量電源の負荷試験に使っていたことがあるので気がついたら調べておきます。
アプリケーションがよくわかりませんが、大容量の電源をコントロールするのでしたら
GTOかIGBTを考えた方が電源効率が高いと思いますが。

220JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/12/04(日) 22:21:45 HOST:ntaich156234.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
アプリケーションは「5インチ電車の「抵抗制御」」ですw
IGBTとかは確かに効率はいいんですが、電気電子系じゃない人にメンテナンス出来なくなると困りますので。

221JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/12/05(月) 01:19:31 HOST:ntaich156234.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
補足。
入力は12Vのバッテリ、最大電流はリレーの制限により30A。(ヒューズ付き)
出力はモータ2個、リレーによる並列直列切り替え対応
ただし並列時に直結すると出力が強すぎて2M3軸であっても空転してしまう上に
30Aを超えるのでその制限用に0.1〜0.3Ω程度の制限抵抗がほしいのです。

今組みあがっている部分の抵抗制御側は100Wのホーロー抵抗を2本ずつペアにして運用
直列側に関しては1.5Ω、1Ω、0.5Ω、直結の4段です。
今回の抵抗追加は0.5Ωと直結の間に当たる段を増やすのもかねていまして
最終的には並列5段、直列1段の6ノッチになる予定です。

222KMF ◆hMteEucpIU:2005/12/05(月) 10:49:23 HOST:p8ba6bd.aicint01.ap.so-net.ne.jp
5000円までなら別に良いのでJnJ氏に任せます。
>>厚木のおっさん
基本的に電子系がいないので抵抗制御以外はメンテナンスが
難しいです。
あと車体を上げたときに人に見せれる物というのも
目的なので(笑)

223JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/12/05(月) 13:11:01 HOST:kaleid.okuma.nuee.nagoya-u.ac.jp
>>221のやつ、並列5直列1じゃなくて直列5の並列1だった。(汗

224JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/12/08(木) 19:05:40 HOST:133.6.202.121
TAMAOHMから返答がありました。

不燃性塗料被覆

TRH100A1G 0.7ΩK−OS
1550円
②TRH100A1V 0.7ΩK−OS
2096円
ホーロー被覆

RWH100A1G 0.7ΩK−OS
2510円

RWH100A1V 0.7ΩK-OS
3490円
です

納期:標準約2週間
発送料:大分工場→愛知県¥800
代引き手数料:¥600〜¥1200(代引き額による)


Gは定格70W、Vは定格100W
不燃性塗料は緑ですが色がやや薄く光沢の無いもの。
ホーローは今使っているのと同じものです。
値段が千円以上違うんですけど、どうしましょ?

225JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/12/08(木) 21:29:52 HOST:kaleid.okuma.nuee.nagoya-u.ac.jp
補足ー
今使ってるんは100Gなので定格70Wx2で140W扱いのようです。
条件的には半分ぐらいしか使えなかったりすると結構厳しくなると思うんで
定格100Wのが安全かな?と思います。
コレより大きいタイプは場所の問題で無理ですし。

226KMF ◆hMteEucpIU:2005/12/10(土) 09:10:44 HOST:dhcpk090.gctv.ne.jp
4番しか駄目だと思うけどな。
100Wは当然としてホーローの方がよいと思うし。

227JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/12/10(土) 11:50:09 HOST:ntaich156234.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
ホーローだと4890円
不燃性塗料だと3496円
(代引きが600円として)
1500円の値段の差が躊躇させますw

あと、調整型のは標準では不燃性塗料のものしか扱って無いんですよね。

ホーローは表面がつるつるだから調整バンドが滑らないかな?とかいう不安もあったりします。

228JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/12/15(木) 23:53:42 HOST:ntaich156234.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
不燃性塗料のヤツで発注&入金しました。
12月21日(水)着納入の予定です

229JnJ ◆JnJ/MG/voo:2005/12/22(木) 02:27:19 HOST:ntaich156234.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
本日調整型抵抗届きました。
早めに実装しないとですね。

230横山@現役:2006/02/15(水) 21:51:36 HOST:C132H179.personal5.cable.mecha.ne.jp
5インチの乗車定員ですが、客車を2両つなげての
6名乗車でいけますか?
客車は丹羽鉄から貸していただけるそうなので、それを借りようと思っています。

231KMF ◆hMteEucpIU:2006/02/16(木) 08:36:13 HOST:p8ba6cf.aicint01.ap.so-net.ne.jp
運転席JnJ氏 客車 岩下氏+服部(合計重量200Kg以上)
これでモーター加熱がなかったので大丈夫では?
ただ6人が大人だと辛いかもしれないですね。

232JnJ ◆JnJ/MG/voo:2006/02/16(木) 13:30:33 HOST:kaleid.okuma.nuee.nagoya-u.ac.jp
運転台者に1
客車に大人2名ずつならOKだと思います
大人一名子供2名の3名でも大丈夫だと思います。

やってみないことにはわかりませんけどね。

で、現状で本体の改造は終了
コントローラーを土曜にでも作る予定です

233横山@現役:2006/02/16(木) 21:33:16 HOST:C132H179.personal5.cable.mecha.ne.jp
分かりました。ありがとうございます。

丸栄用の乗車券を発注するために定員数を知りたい、
とのことでしたので。

234JnJ ◆JnJ/MG/voo:2006/02/20(月) 18:59:54 HOST:kaleid.okuma.nuee.nagoya-u.ac.jp
研究室の基板切削機が故障というか不調というか。

ということで、現役へ
愛工大の未来工房の基板切削機使えないかな?
ただ、普通の加工と手順がかなり違うのでちょっとややこしいと思うので
学生が使えるのかどうかとかのチェックも含めて問い合わせしてください。

お手数かけますがよろしくお願いします

235JnJ ◆JnJ/MG/voo:2006/02/21(火) 11:53:32 HOST:kaleid.okuma.nuee.nagoya-u.ac.jp
えっと
研究室の基板切削機が何とかなりそうです。
削るぞー

236KMF ◆hMteEucpIU:2006/03/07(火) 20:43:25 HOST:dhcpk090.gctv.ne.jp
JnJ氏、横山部長
今週の土曜日あたりにテスト走行はどうでしょうか?

後、連絡したいこともありますので横山部長にメールを送っておきます。

237横山@現役:2006/03/08(水) 09:33:26 HOST:C132H179.personal5.cable.mecha.ne.jp
申し訳ありません。今日から土曜日まで鉄研の春旅行に行きますので、
土曜日は無理です。
しかも、丹羽鉄にレールを貸し出し中で、今部室にありません。
武田さんには確認のメールを送ったのですが、
返事が返ってこない状態で・・・。

238JnJ ◆JnJ/MG/voo:2006/03/08(水) 12:36:12 HOST:kaleid.okuma.nuee.nagoya-u.ac.jp
こちらも土曜は先約ありでして。
武田さんの連絡街ですか。

239KMF ◆hMteEucpIU:2006/03/21(火) 13:52:16 HOST:p8ba8a3.aicint01.ap.so-net.ne.jp
先日の打ち合わせの通り3月26日(日)に愛工大にて
テスト走行をおこないます。
12時よりおこないたいと思いますので5インチ関係者の
皆様はご参加いただけますようお願いします。

240JnJ ◆JnJ/MG/voo:2006/03/26(日) 20:46:12 HOST:ntaich190184.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
本日の試運転、お疲れ様でした
十分な性能が出せるようになったと思います。

で、現役にお願いがあります。
5インチの部屋の更新をしたいので写真を掲示板に貼ってください。
お願いしたいのは下の5つです

コントローラー&バッテリを載せた状態
コントローラーのアップ
ブレーキ部分のアップ
運転台車の足回り

一番上のみできれば運転台車と一緒に写してください。

ただし、今日の時点でデータのバックアップをするので
上の処理は4月以降にサイトを復旧させてからにしてください。

で、サイトのバックアップに関しては連絡すれのほうにほかの用事と一緒に書きます

241KMF ◆hMteEucpIU:2006/03/28(火) 01:15:30 HOST:dhcpk090.gctv.ne.jp
武田様、JnJ様、現役の皆様、日曜日はお疲れ様でした。
走行自体は問題がないということで丸栄イベントの目処は
ついたと思います。

問題はブレーキですが、もう少し改良の必要があると思います。
客車2両編成での足ブレーキは足を痛める可能性が高いので
現役の皆さんには負担をかけますがよろしくお願いします。

242KMF ◆hMteEucpIU:2006/03/30(木) 11:06:16 HOST:p6e7c9e.aicint01.ap.so-net.ne.jp
参考までに先日の重量負荷最大時の編成内容を
運転台車JnJ氏 客車1服部、中西姉 客車2神谷氏、武田氏
モーター加熱なし

どうみても最強です 本当に(ry

243神谷@現役:2006/04/25(火) 21:37:45 HOST:softbank218122084067.bbtec.net
第二次ブレーキ改良、残すところ再塗装のみとなりましたので、
報告写真を撮ってきました。コントローラーのアップとブレーキの
アップは撮り忘れてしまったので、明日、追加報告させていただきます。
 運転台車
http://aitech.ac.jp/~tekken/smt_bbs/smt_bbs_img/12_55_1.jpg
 先頭台車
http://aitech.ac.jp/~tekken/smt_bbs/smt_bbs_img/12_56_1.jpg

244神谷@現役:2006/04/26(水) 17:34:49 HOST:softbank218122084067.bbtec.net
ブレーキのアップ(裏返しで撮影、180度回転)
http://aitech.ac.jp/~tekken/smt_bbs/smt_bbs_img/12_57_1.jpg
コントローラーのアップ
http://aitech.ac.jp/~tekken/smt_bbs/smt_bbs_img/12_57_1.jpg
連結した状態
http://aitech.ac.jp/~tekken/smt_bbs/smt_bbs_img/12_59_1.jpg

245神谷@現役:2006/04/26(水) 17:37:47 HOST:softbank218122084067.bbtec.net
訂正:コントローラーのアップ
http://aitech.ac.jp/~tekken/smt_bbs/smt_bbs_img/12_58_1.jpg
m(_ _)m

246KMF@管理人★:2006/05/08(月) 21:49:24 HOST:dhcpk090.gctv.ne.jp
丸栄イベントも無事終了しましたが、
小さい問題点もいくつか出てきました。
まずは「立ち上げ、点検のマニュアル化」「コントローラーに電圧計を取り付ける」
この2点に関して検討していきたいと思います。
いろいろなご意見の書き込みをお願いします。

247神谷@現役:2006/05/09(火) 05:07:25 HOST:softbank218122084067.bbtec.net
鉄道模型展ミニ電車、最終日は雨天中止でしたが、無事終了しました。
様子見に来てくださった方々、ありがとうございました。

点検マニュアルについては、13日に部室に帰ってくる
現車を見ながら作成したいと考えています。

248JnJ ◆JnJ/MG/voo:2006/05/09(火) 13:44:43 HOST:kaleid.okuma.nuee.nagoya-u.ac.jp
どうしましょうね<電圧計
いまの仕様だとあまり線が2本でGND無いからスイッチが1つになってしまうw

249神谷@現役:2006/06/17(土) 16:07:01 HOST:softbank218122084067.bbtec.net
本日、名工大祭の帰り、大須にて電圧計と圧着端子を購入しました。
電圧計は20V迄のものです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板