[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
●ボディ、ボディワーク専用のスレ
1
:
CBA@管理人
:2007/02/19(月) 17:06:56 ID:ZTkQ51mc
●ボディ、ボディワーク専用スレッドです。
(関係ないレスはお断りいたします)
2
:
はじめ
:2007/05/03(木) 21:55:00 ID:NkQj8VZM
東京で、安心できる(うまい、安い)板金屋さんあれば教えてください。
ボディ穴が空いて埋めないといけなくなりまして。
3
:
CBA@管理人
:2007/05/04(金) 00:14:32 ID:G4wtz4MA
>>2
はじめさん
都内ならカルマンギアに乗ってるリョウヘイさんが
板金屋さんです。お問い合わせしては如何でしょう?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryo-yo-/test2.2.htm
4
:
はじめ
:2007/05/06(日) 16:49:47 ID:LGIKCnJU
>>3
ありがとうございます。
5
:
ばか者
:2007/05/24(木) 01:29:37 ID:p01e2rBw
T1ー57のフロントフェンダーをぶつけ、
結構へこませてしまいました。
この場合、板金塗装かパーツ交換か、
どちらがよいのでしょうか。
また、板金塗装の場合、
カーコン○ニ○ラブなどでもよいか、
やはり空冷専門店がよいのでしょうか。
教えてやって下さい。
6
:
田舎者
:2007/05/26(土) 21:33:30 ID:1xZOwOW6
>>5
オーバルですね、フェンダーオリジナルだったら修理したほうがいいですよ。
リプロとは形が違うし
7
:
ばか者
:2007/05/27(日) 18:22:55 ID:oEiCmrCQ
田舎者さん、ありがとうございます。
オリジナルとリプロでは形が違うんですね。
材質や厚みが違うとは聞いていましたが。
ちょっと高くつきますが、
板金一筋50数年の頑固な職人さんに
お願いすることにしようと思います。
8
:
名無し
:2007/06/11(月) 20:10:01 ID:y2d9jdDw
TYPE-1を剥離して全塗装されたかたいますか?
いくらくらいかかるもんですか?ソリット系なのですが。
9
:
アッキー
:2009/04/20(月) 12:47:18 ID:cIfasOxg
はじめまして、1969年式T-1に乗っておりますアッキーと申します。
ドアミラーについての質問なのですが、純正のドアミラー(三角窓の下部前方に付くタイプ)の固定が緩んできて、走ると取り付け部分根元から勝手に回転(上下方向)してしまいます。
進行方向と直角方向への回転については、ドアミラー下部に調節ネジの様なものがあるため調整も固定も簡単なのですが、進行方向(上下方向)については外側に調整ネジ等が見当たらないため、ブラブラしないように固定する場所がわかりません。
ドアに固定されているため、ドア内部に固定用ナットがあるのでしょうか。
ドア内装を外してナットを締めるのでしょうか。
ご存知の方にはしょうも無いことでしょうが、固定用ナット位置と簡単なナット増し締め方法をご教授下さい。
宜しくお願い致します。
10
:
ヘンクツ男
:2009/04/21(火) 15:24:36 ID:/ilrpVc6
>>アッキーさん
通常1968年式以降なら、ミラーのドア取り付け部に二面幅があり、ここに19ミリのスパナを掛ければ締め付けできます。
ただし、19ミリのスパナは薄いものでないと入りませんので、薄いスパナを買うか、サンダー等で削って薄く加工してください。
これでドアへしっかり締め付け固定ができるはずです。
もし、しっかり締付けても上下に勝手に回転してしまうか、角度調整がまったくできずに固着しているならば、ミラーをアッセンブリーで
取り外す必要があります。ドアに入り込む部分にはスプリングとナットがあり、ナットを締め/緩めをすることで調整が可能です。
ここは外部から水の浸入によりサビなどが発生し、これが原因で固着することも多いです。スプレーオイルを吹きつけて慎重に
固着の解除やナットを緩めて分解し、サビや汚れを取り除いてからグリスを塗って組み立て/取り付けてください。
なお、ナットはナメやすいので特に注意して締め/緩めを行ってください。
11
:
アッキー
:2009/04/23(木) 07:28:45 ID:cIfasOxg
→ヘンクツ男さん
ご教授ありがとうございます。
ご回答にある"二面幅"部分は手持ちの工具(薄くない)で締められるだけは締めたのですが、再度試してみます。
ありがとうございます!
12
:
takeshit
:2009/05/18(月) 22:23:18 ID:E9z9lZBI
ビートルのウィンドースクレーパー(ガラスに当たるラバーの部品)、
交換されたかたいらっしゃいませんか?
先日発売の”あと20年楽しむための‥”にちらっと書かれている
様子では、かなり簡単そうに書かれていましたが本当かな?
よく分かりません、宜しくお願いします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板