したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

考察深読み雑談スレ

111きたぞ、名無しさんだ!:2011/07/09(土) 13:07:48 ID:XjW4hWTY
>>109
目の色と能力発動時の色との関係の予想は今のところ二つあって。
(考察スレから引用)

一つは「星の色に関係がある」
"星の一生は青→黄色→やや赤みを帯びた色と変化する。
これなら旧OP、EDが星に関連した歌だったこと。
シュテルンビルドの意味が星座というところにも納得がいく。
なので、タイガーの目の色が赤になったのは能力消失フラグ?"

このレスに対して出てきたのが「目の色宝石説」
"前におっさんの目の色がタイガーズアイ色だと聞いて調べた
灰青色のものはホークスアイ(鷹目石)熱処理によって赤色になったものはレッドタイガーズアイ(赤虎目石)と呼ばれる。
レッドタイガーズアイは赤虎目石ともよばれ褐鉄鉱の含有によって黄褐色を示す普通のタイガーズアイ(虎目石)が
長い年月により酸化して赤鉄鉱分に変化し、暗赤色を示すようになったものである。

長い年月により金褐色が赤になるのは今回のおっさんの目に通じる気がする
おっさんの目の色が遠かったら茶・アップだと金と分けられてる辺り監督のこだわり感じるしな
だから何だと言われたら赤くても石には変わりないから星と違って消滅しないんじゃないかと主張したい。"

以上の二つです。
まぁ、考察の方向があさって過ぎはしないか?ということでは一旦この考察は終わった。
詳しくはTIGER & BUNNY ネタバレ&考察スレ 23 270あたりから見返せばいいと思う。
ジェイクの目の色についても言及されている。
自分が宝石説を調べてみたのはwikiのタイガーズアイの写真の色が
あまりにもタイガーの目の色とそっくりだったからというかなり主観的な思いから。
公式でタイガーの目の色の名前が発表されたかどうかについては知らん。
誰が言い出したのかも。

タロットカードについても調べたことかいときます。
車輪が欠けていることの考察ではないが、車輪関係でひとつ。
自分が読んだタロットの本(ウェイト版)では
10「運命の輪」と21「世界」のカードは対応しているとのこと。
10の方の車輪は回転しているが、21は止まり安定したことを表している。らしい
こっからは、かなり先を見越した妄想になるけど、
もし、街の像や地図が10を参考に作られているなら
最終回で街が21の状態に近くなったらおもしろいなと思った。
21「世界」では周りの動物の絵柄が7から4つに減っている。
戦いの後、像が3つ壊されたり、企業が合併倒産したりして
21の絵柄に近い状態になってハッピーエンド(21は世界が安定したことをあらわすカード)
だったらすっきりおさまりがいいかなぁ〜と予想。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板