したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

プロレス見たいカード

1JIN:2015/11/20(金) 22:54:16
木高イサミ&宮本裕向vs野村直矢&青柳優馬(アジアタッグ選手権試合)
 自分的に今一番見たいカード。

 早ければ来月のファン感謝デーにもやってもらいたいところ。

 「早過ぎる」という意見もあるでしょうが、現社長の秋山がアジアタッグに初挑戦したのが「デビュー四ヵ月後」というのも考えれば、決して無茶というレベルではないという感じ。

 またコンビとしても、更に十年近く前になる、原&井上vs越中&三沢と比較しても、それほど極端ではないという感じも。






http://8246.teacup.com/freeres/bbs/2631

2ドゲンドルフ:2015/11/21(土) 07:01:50
Re: 木高イサミ&宮本裕向vs野村直矢&青柳優馬(アジアタッグ選手権試合)
>>1…そんなの「道場マッチ」で充分ですよ!マスコミ呼んで!! …金取って観せたらアカンですよ!

3JIN:2015/11/21(土) 09:44:51
Re: 木高イサミ&宮本裕向vs野村直矢&青柳優馬(アジアタッグ選手権試合)
>>2

> …金取って観せたらアカンですよ!

 少なくとも自分としては金を払ってみたいですね。先日の八王子の試合内容から見るには。

 たとえ「十分未満」でやられてもいいからやってほしい。

 真田や宮原の三冠初挑戦の時もそうでしたが、それこそ「こういう状況」でなければ実現できないというのも含めて。


 あと更に言うなら、現在の「合計最年少挑戦記録」である、エリック兄弟の初挑戦時を更新する絶好の機会であるという点も合わせて。

4JIN:2015/11/26(木) 23:08:18
Re: 木高イサミ&宮本裕向vs野村直矢&青柳優馬(アジアタッグ選手権試合)
>>2

>…そんなの「道場マッチ」で充分ですよ!

 最強タッグ開幕戦で西村&KENSOを破った事で「後楽園」での資格は出来た感じですね。


 あと個人的に「離脱者壮行マッチ」として、秋山&青木vs金丸&鼓太郎も見たいところですが、鼓太郎が最強タッグ最終戦までらしいというのが微妙で。

5JIN:2015/11/28(土) 12:48:05
Re: 木高イサミ&宮本裕向vs野村直矢&青柳優馬(アジアタッグ選手権試合)
>>8

> … 『資格が出来た感じ〜』って!? そんな無理矢理な?

 あるいは「ファン感謝デー」でやる伏線という感じですよね。

 もしかして当初は青木&光留とやる予定だったかもしれませんが、離脱騒動で急遽変更とか。

 それで青木は空位の世界ジュニアに回したりして。

6JIN:2015/11/28(土) 23:55:04
Re: 木高イサミ&宮本裕向vs野村直矢&青柳優馬(アジアタッグ選手権試合)
>>5

> … 『ニック・ボックウインクル』があの世で笑ってますよ!?

 そういえばニックもまたアジアタッグ挑戦経験者の一人でしたね。

 「トロフィー時代」の挑戦者で未だに健在が確認できるのは、それこそもはやブレアースにデストロイヤーくらいか。






http://8246.teacup.com/freeres/bbs/1672

7JIN:2016/01/10(日) 14:07:53
木高イサミ&宮本裕向vs大森隆男&田村和宏(アジアタッグ選手権試合)
>>10

 開幕戦で王者組が主張した模様の「アックスボンバーズ対決」。

 大森としてはアンタッチャブルに敗れて以来の挑戦になるだけに、こちらも期待大。

8JIN:2016/03/22(火) 22:40:58
青木篤志vs田村和宏(世界ジュニアヘビー級選手権試合)
>>11

 先日実現のアジアタッグ戦を見て、次に見たくなった一戦。

 実現すれば「軽量挑戦記録」としては、実に浜田以来の更新か。

9JIN:2016/05/15(日) 14:19:49
木高イサミ&宮本裕向vs青木篤志&佐藤光留(アジアタッグ選手権試合)
>>11

 昨年の決定戦でも挑戦表明していた青木が光留をパートナー指名。

 果たして秋の両国ではパートナー対決となるか

10JIN:2016/10/20(木) 11:58:16
青木篤志&佐藤光留vs渕正信&大仁田厚(アジアタッグ選手権試合)
>>13

 現王者の呼び掛けでいま焦点のカード。

 実現すれば、大仁田の初のアジアタッグ挑戦であると共に、挑戦者合計年齢記録の更新にもなるだけに自分としても大期待。

11JIN:2017/03/11(土) 14:27:16
渕正信&大仁田厚vs西村修&ヒロ斎藤(アジアタッグ選手権試合)
>>14

ヒロの久しぶりの全日本参戦でぜひ見たくなったカード。

どうせなら夏の両国大会でも。

12JIN:2017/08/30(水) 23:34:46
TAKAみちのく&ブラック・タイガー?vs野村直矢&青柳優馬(アジアタッグ選手権試合)
>>9

ようやく「時は来た!」という感じになってきましたね。

まさか先に野村が世界タッグを取るとは予想も出来ませんでしたが。

13JIN:2017/10/04(水) 00:07:48
野村直矢&青柳優馬vs鈴木鼓太郎&佐藤恵一(アジアタッグ選手権試合)
>>16

 早くも新王者期待のカード。

 これほど「ベビー」と「ヒール」がはっきりしているのも無さそう。

14JIN:2018/02/03(土) 00:10:02
崔領二vs野村直矢(アジアヘビー級選手権試合)
>>17

「青柳欠場」の責任もあって、むしろこちらこそ見たいカード。

ここは「アジアヘビー」として未開催の「後楽園」が適当か。






http://8246.teacup.com/freeres/bbs/8706

15JIN:2018/08/04(土) 00:42:04
野村直矢&青柳優馬vs藤波辰爾&長州力(アジアタッグ選手権試合)
>>17

「長州引退」を目前に、敢えて期待してみたいカード。

果たして金沢での対戦はその布石となるのか?

16JIN:2018/09/08(土) 12:06:35
野村直矢&青柳優馬vs秋山準&青木篤志(アジアタッグ選手権試合)
>>19

先日の丸藤二十周年興行で連想。

次の秋山のアジアタッグ戴冠は青木とのコンビ以外に無いってくらいに。

17JIN:2019/05/06(月) 11:32:14
岩本煌史vs菊田一美(世界ジュニアヘビー級選手権試合)
先日のアジアタッグ戦を受けて。

菊田にジュニア挑戦への興味は無いようですが、出来れば。






https://8246.teacup.com/freeres/bbs/9333

18JIN:2020/01/04(土) 13:35:57
横須賀ススムvs青柳優馬(世界ジュニアヘビー級選手権試合)
>>21

今のどっちつかずの青柳に一番相応しいカード。

偉そうな事は取ってから言えって。

19JIN:2021/06/03(木) 22:11:54
ゼウス&イザナギvs青柳優馬&青柳亮生(アジアタッグ選手権試合)
>>20

いま一番見たいカード。

日本人としては初の兄弟王者が誕生するのも今という感じ。

20JIN:2022/02/17(木) 22:01:43
大森北斗&児玉裕輔vs大森隆男&木?イサミ(アジアタッグ選手権試合)
>>23

隆男の返り咲き記録更新も絡んで、いまこそ見たい「大森対決」。

木高としても、分裂後記録の更新が様々に出てくるだけに、そちらも大注目。






https://8246.teacup.com/freeres/bbs/10393

21JIN:2022/03/23(水) 22:06:27
大森北斗&児玉裕輔vs佐藤光留&大和ヒロシ(アジアタッグ選手権試合)
>>24

大和の全日本再登場で、一番見たいカード。

最軽量対決としても最高となるはずだけに、こちらも大期待。






https://seesaawiki.jp/ajiatag/d/%c2%e7%cf%c2%a5%d2%a5%ed%a5%b7%a1%a1%ba%b4%c6%a3%b8%f7%ce%b1

22管理人:2015/11/20(金) 22:47:13
プロレス見たいカード
実現の可能性に関係なくどうぞ。











新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板