[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東北地方太平洋沖地震
1
:
JIN
:2011/03/12(土) 11:42:38
観測史上最大規模のマグニチュードを記録した、昨日の地震。
現在判明しているだけでも、すでに死者・行方不明は千人を突破。
製油所の火災や津波の被害など、まさに映画も顔負けの凄まじさですが、会見の首相が真っ先に「原発」に触れたのも重要なポイントの一つと。
98
:
JIN
:2014/07/13(日) 10:16:33
たとえ「事故による損失」が生じても、それを国民に回せるというのなら尚ですよね。
99
:
JIN
:2014/09/14(日) 11:13:01
結局は公開の「吉田調書」。
こういうことなら、どうして今までダンマリだったのか。
100
:
JIN
:2015/03/11(水) 21:57:38
今日で四年。
年月は早くとも、復興の道はまだまだ遠しと。
101
:
SHIMURA
:2015/03/13(金) 00:18:00
「母親見殺し」の件が問題になっていますね・・・;;;;
102
:
JIN
:2015/03/18(水) 20:24:29
身に摘まされる人は多いかもですね。
とにかく自分だけでやっとと。
103
:
仮面ラウダー
:2015/03/23(月) 21:34:18
『アトランティス・ライジング』2011年9・10月号に掲載された英文の取材レポートがある。そこには日本の女流物理学者-今井理佐教授(仮名)が、震災直後の被災地で自ら実地調査した自らの物理理論を裏付けるという異常な超常現象が報告されている。
東京在住の物理学者・今井理佐教授は、東日本大震災の際に、多数の日本人が時空連続体の基本構造に発生した“時間の遅れの波紋”を体験したと主張する。
今井教授が被災地で現場調査を行ったところによると、「3.11」震災直後、宮城県仙台近郊の海岸地帯の被災地で、「時間を超えた」、あるいは時空の揺らぎを体験した―という被災者が実は多く存在しているというのだ。その一つの事例はこうである。
104
:
仮面ラウダー
:2015/03/23(月) 21:38:36
仙台市近郊の沿岸部が津波に全てを押し流された数日後、被災地の現状を調べ、また行方不明になった家族を捜す目的で、避難した被災者の一団が、ワゴン車で被災の現場に戻ってきた時にその現象は起きた。
小道を走っていたワゴン車は突然、異様な形をした“雲”のようなものに突入した。
105
:
仮面ラウダー
:2015/03/23(月) 21:41:38
その間、数瞬間、ドライバーも含めて同じクルマに乗り合わせた全員が、クルマの両側に昔懐かしい古風な村落の風景や人間を目撃したのだ。
ただ、それは昔は昔でも、どこかひどくちぐはぐで、違和感を感じさせる奇妙な景色だった。
体験者の一人で避難者グループに付き添っていた警防団員、中村東治氏の証言によれば、古い写真でよく見るような英国のビクトリア王朝時代と、
日本の江戸時代をミックスしたようなへんてこな光景で、シルクハットの紳士たちと顔をペイントした着物姿の娘たちが腕を組んで歩いている、かと思えば、向こうでは伝統的な侍姿のいかつい男たちが闊歩していたという。
106
:
仮面ラウダー
:2015/03/23(月) 21:50:00
一瞬、映画の撮影現場に間違って迷い込んだのかと思ったほどだったが、被災現場を撮影する人はいても、こんな時期にこんな場所で、時代劇みたいな映画を撮っているはずはないし―
中村氏とグループ一行の主張では、景色は不安定に揺らめいてはいたが、確かに昔の家屋が立ち並び、人々が生き生きと動き回っている村か町の光景だったという。
さらにハンドルを握ったまま呆然としてしまったという政府機関員A氏(保安上の理由で匿名)は、続けてこう証言した。
「1分かそこら車が進むうちに、あの奇怪な“雲”が消えた途端、まるで瓦礫に乗り上げたようなショックを車体に感じた。次の瞬間、周りの“幽霊じみた世界”が、元通りの見慣れた世界に戻っていた―」
107
:
JIN
:2015/08/01(土) 12:23:11
東電関係者の強制起訴が決定。
問題は「東電」か「原発」か。
108
:
JIN
:2016/03/10(木) 22:46:52
いよいよ明日で五周年。
とにかく月日は早い物です。
109
:
JIN
:2016/03/11(金) 12:23:06
遂に五周年。
昨日の報道スペシャルではやはり「フクシマ」を扱ってましたね。
110
:
JIN
:2016/03/14(月) 12:31:53
昨日のNHKスペシャルで「メルトダウンまでの88時間」をドラマ化。
総務相あたりなら「免停」物か。
111
:
JIN
:2016/04/02(土) 13:42:44
当時の災害映像を集めた海外番組をCS放送。
確かにこれは地上波ではやり難いかも。
112
:
JIN
:2016/06/22(水) 20:28:43
東電社長が「炉心融溶」の隠蔽を謝罪。
果たしてその目的は。
113
:
JIN
:2016/07/11(月) 21:19:43
福島では自民現職が落選。
せっかくの「大臣」の御威光も通じずか。
114
:
JIN
:2016/11/05(土) 11:10:47
今日は「津波の日」.。
とにかく当日の映像の凄さが今更です。
115
:
名無しさん
:2016/11/22(火) 22:58:38
今朝の地震で再び大津波。
福島第二にも影響の模様。
116
:
月天
:2016/11/22(火) 23:43:39
第一でなく第二だったというのがぞっとしましたね。
117
:
JIN
:2016/11/23(水) 11:24:20
条件付き容認の柏崎市長が当選した直後だというのもポイントですね。
それこそ「よく考えろよ」という天からの警告か。
118
:
仮面ラウダー
:2016/12/02(金) 19:18:22
ある人の娘が、イスラエルに行くということで、打ち合わせをするということで東京の帝国ホテルへ行った。
地下室でした。
行ってみたらほとんどが外国人で、会合らしいものが始まる前に、講壇の方を見たら
地図があった、日本地図でした。
彼女はその地図を見て、「ハッ」と思った。
東北地方がない。
地震が起きる1ヵ月半前のことです。
その地図には、東北地方がありませんでした。
「どうしてなの?」と彼女が聞くと、
周りの連中が言った。
「東北地方が無くなる」と
地震が起きる1ヵ月半前のことです。
119
:
JIN
:2016/12/04(日) 22:20:09
福島で断続的な地震発生。
とにかく現地の恐怖は相当でしょうが。
120
:
仮面ラウダー
:2016/12/29(木) 18:40:30
イルミナティカードにはアースクェイクプロジェクター(地震発生装置)がありますから、もう人工地震をやるようなこといってるわけですよね。
121
:
JIN
:2017/01/01(日) 17:29:01
前年最後は茨城。
改めて当時のエネルギーの凄さを実感。
122
:
仮面ラウダー
:2017/01/30(月) 22:10:25
3.11は東日本大震災は人工地震でした。多くの日本人が殺されました。もしそんなことを行える人間がいるならばそれは、悪魔だ。
原爆というものは人間が人工的に作り出す太陽でもある、太陽を人間は科学の力で人工的に作り出すことを可能にした。
そして人工的に太陽を作り出せるなら、人工的に地震や津波も作り出せるのではないかと、そのように考えることはできる。
123
:
仮面ラウダー
:2017/02/01(水) 20:02:08
明治・大正・昭和における日本の宗教家、霊能者である出口王二三郎が「伊都能売神諭」(いづのめしんゆ)で神事を受けていた。
国常立尊(くにとこたちのかみ)、神道(日本の根源的な神の一柱)から神事を受けて書いた。
「今度行やり損なうたら、万劫末代取返しの成らんことになりて、世界は【石屋】の自由自在にして仕舞はれるぞよ」
「今からでも日本の人民に気がついて、守護神と一所に世界の大元、地の高天原へ参りてイロハ言霊の勉強を致したならば」
124
:
JIN
:2017/03/11(土) 12:15:07
今日で六年。
ただしまだまだ「事後」は続くと。
125
:
JIN
:2017/04/26(水) 08:26:24
遂に復興相辞任。
要するにナントカは死ななきゃという事か。
126
:
JIN
:2017/07/01(土) 22:28:25
東電責任についての公判が本格化。
要するに「たとえ対策しても無駄」だから「原発は危険」という事か。
127
:
JIN
:2018/03/11(日) 14:15:03
今日で七年。
しかし「戦後」はまだまだ続くと。
128
:
JIN
:2019/03/11(月) 23:45:39
遂に八年目。
変わった物もあれば、変わらぬ物もありと。
129
:
JIN
:2019/09/18(水) 09:08:55
いよいよ明日に東電判決。
130
:
JIN
:2020/03/11(水) 19:31:16
遂に九年目。
しかしある意味では当時以上の大災害の中に。
131
:
月天
:2021/02/14(日) 00:03:16
揺れの長さや停電もあり10年前の事がよぎりました。
132
:
JIN
:2021/02/14(日) 12:59:08
もう十年まで一月を切ってる時にこれですからね。
他の皆様はどうでしたでしょうか。
133
:
JIN
:2021/03/11(木) 07:10:12
遂に十年。
ただただ黙祷。
134
:
JIN
:2021/03/20(土) 20:54:26
またしても発生。
皆様いかがでしょうか。
135
:
月天
:2022/03/17(木) 00:20:07
またも当時を思い起こす揺れ。ロシアのウクライナ侵攻や燃料高騰で、色んな意味で原発の話題がされているが、我が国にはまずこの問題がありますからね。
136
:
JIN
:2022/03/17(木) 21:55:08
大きさもさりながら、長さも怖かったですね。
皆様はいかがでしょうか。
137
:
JIN
:2022/07/13(水) 20:13:15
東電経営陣に13兆円の賠償命令。
いよいよ日本もアメリカ並みか。
138
:
JIN
:2022/11/14(月) 20:50:13
先日の茨城に続き、今度は福島で震度四。
139
:
JIN
:2023/03/11(土) 20:00:45
遂に十二年。
140
:
月天
:2023/03/12(日) 01:11:05
朝の地震も怖かったですね。震源がこの地震の震源の延長線上にある千葉北西部というのも。
141
:
JIN
:2023/03/12(日) 21:11:49
まさに忘れるなとばかりに繰り返してますね。
142
:
JIN
:2024/01/01(月) 16:41:24
この時以来の地震発生。
皆様大丈夫でしょうか?
143
:
月天
:2024/01/01(月) 23:29:57
元日の正月特番も中止で、ほぼ緊急報道特番に。
震度7の時は南関東のこちらも揺れました。
144
:
JIN
:2024/01/02(火) 09:33:17
死者が出たのもあって皇居の年賀も中止ですね。
145
:
JIN
:2024/03/12(火) 19:52:18
遂に昨日で十三年。
146
:
月天
:2024/03/15(金) 01:35:08
先程の地震をはじめ度々起こる余震のような地震も、当時を思い起こさせます。
147
:
JIN
:2024/03/23(土) 12:43:50
まさに忘れるなって感じですよね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板