したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

フレイ・アルスター

1JIN:2010/09/16(木) 18:26:59

ガンダムぴあの記事で『SEED』の代表ヒロインに紹介。

やはり当然の妥当というか。


もし第三作が実現するとしても、やはり「桑島法子」は不可欠かも。

2ドクトルK:2010/09/16(木) 20:01:51
ヒロインではあるだろうけど、代表ではないと思う。

少なくともラクスを押しのけてまで前に出られる事はないと思うのだけれども。

3JIN:2010/09/16(木) 20:52:45

 ラクスはむしろ『ダンバイン』のシーラの位置付けのような気もしますね。

4ドクトルK:2010/09/18(土) 10:00:05
最近になってステラも実のところ作中で持ち上げられ過ぎていただけという認識もできるだけに実は桑島キャラと言う事で勝手に期待していただけなのかなと思い始めたんですが・・

悲劇のヒロインと言うには、いささか自業自得が過ぎるようなというのも正直な感想でもあるんですよ。

5JIN:2010/09/18(土) 11:18:49

 ステラの場合、別に桑島さんでなくても良かった感じですよね。

 とにかく桑島さんを出さねばという感じで。


 その意味ではフレイは桑島さんでなければというキャラでしたが、当初予定だったという、榎本温子さんだったらどんなフレイになったかも気になるというか。

6椿:2010/09/18(土) 21:29:33
フレイB面というか、ザフトでの生活やドミニオンでのナタルとの関係が、もっと踏み込んで描かれていればと感じますね。
ラクスとの出会い後にキラの感情表出が薄れていくのにあわせるように、
激情のフレイもシャットアウトされてしまった感じなのが残念で。

7JIN:2010/09/18(土) 21:38:35

 だからこそこの二人が瞬間の再会を果たす度に、感情を剥き出しにするのが強烈で印象的なんですよね。

 それだけにやはりこの世界の「業」の象徴であるというか。

8ドクトルK:2010/09/26(日) 04:13:29
急速にラクス化したような感じもありますが、元々無邪気な印象はありましたからね。

面倒くさい性格でもありましたが。

ラクスが徐々に怒りさえ腹に抱えるようになったあたり、やはり対になっていたのでしょうかね。

9JIN:2010/10/23(土) 10:43:21

同人なんかではイザークを相手にしたのが結構ありましたね。

おそらくディアミリとの対応なんでしょうが、本編で変な「あてがい」にしなかったのはやはり良かったというか。

10I/D:2010/10/27(水) 21:01:28

 イザークとフレイの絡みは、ポジション的にはおかしくはないんですけど、時期的にはおかしいんですよね。そこまでの時間もないだろうし。

 スーパーロボット大戦Jだと、フレイを殺されたキラは「クルーゼェェェ!!」ですからねぇ。同作のキラが熱い性格だとしても、彼女がキラにとってのトリガーであるのは事実ですからね。

11ドクトルK:2010/10/28(木) 12:37:11
スピットブレイクからメンデル戦までが大体一か月あるかないかぐらいだから不可能ではない・・・けどね。

まあ、それをやるなら本当にもう1クールいるだろうから。

12JIN:2010/10/30(土) 17:38:59

 ドラマ的には面白いかもですが、そうなるとラクスをキラとくっつけるために、イザークを「あてがった」感じになってしまうきらいもあるんですよね。

 いわばカガリとの「双子」設定みたいに。

13ドクトルK:2010/10/30(土) 20:25:10
でもそれを言ってしまうなら、ディアッカとてトールの代役でしかなくなるわけですから、結局はそれが受け入れられるかどうかという問題だと思うんですけどね。

それなりに膨らませる余地があった、という事なんでしょう。

14JIN:2010/10/30(土) 20:27:53

 トールの場合、むしろあの最後があったからという面がありましたからね。

 それを考えればミリィとディアッカとのやりとりはむしろ少なかったというべきかも。

15JIN:2011/01/25(火) 19:44:08

ガンダムエースの最新号で小特集。


やはりその存在感は大きいと。

16鷹矢凪弥寿士:2011/01/26(水) 23:35:09
やっぱり自分には『「ガンダム」史上初の、主人公と“オトコとオンナの仲”になってしまったヒロイン」としての衝撃が大きかったですね。
打算があったにせよ、そこまで行ってしまったのは、やはり凄い驚きを覚えました。
もちろん、状況がどうあれ、憐みをも感じましたが。
当時、『SEED』を見ていた職場の後輩と、その件にまつわる会話で盛り上がったものです(その後輩は、もう職場を辞めてしまいましたが)

17JIN:2011/01/26(水) 23:39:26

あまりの反響の大きさに制作陣が逆にビビッたとも言われますね。

そのためにその後のドラマがむしろ「当たり障りの少ない」レベルに抑えられるというか。

18ドクトルK:2012/03/27(火) 12:18:51
今回のロマリーの件でちょいちょい名前が出てくるけど彼女の場合って要するに

「自分がMSに乗れない」と「サイも無理、キラ以外にはMSを使える人間がいない」という絶対的な壁ゆえになんだけどね。

そりゃ、できるならルイスのように自分でやってるとは思うんだけどね。

19JIN:2012/03/27(火) 18:59:41

 なるほど。確かに座っている席はフレイと同じ位置ですね。

 ただし彼女の場合は、むしろ初期のフレイをより「天然」にした感じかも。

20JIN:2018/05/12(土) 13:09:11

総選挙では選外。

作品順位からすればむしろ不自然なくらいですが、やはり「直視」には厳しいキャラといった感じか。

21JIN:2024/01/31(水) 20:10:20

新作映画の話を聞くに、どうもスタッフは彼女を冒涜したくて仕方ないらしい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板