したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

機動戦士ガンダムSEED DESTINY

1JIN:2010/05/15(土) 21:28:45

 その制作的な背景も含めて、今でもいろいろと話題や問題になることが多い、ある意味ガンダム史上最大の「黒歴史」的作品。


 ただしその最大の要因となっているのは、ある意味で「人気作品の続編」の難しさ。

 特に「ストーリー」としての整合性よりも、人気ある「キャラクター」の贔屓的な描写が優先される傾向などは、後の『コードギアス』や『OO』でも多分に伺える部分であるだけに、決して本作のみの特殊事情とは言えないという感じも今では。


 そうした意味でも確かに、このシリーズは「時代」を象徴していたとも言うべきか。

176JIN:2011/05/28(土) 12:45:45

今月のSEEDステージはレイ。

177ドクトルK:2011/05/28(土) 14:41:30
目立たないけど、アスランの被害者その二だと思う。

だからアスラン脱走の話で嬉々として殺しに来ていると見えるし、相当頭にきてたんだなあと。

178クロウズ:2011/06/01(水) 07:38:16
頭おかしい奴にしか思わないですけどね。

親友を洗脳しようとするし、同僚も撃ち殺そうとするし。
メイリンを殺すのを何とも思ってないとか、もう人間じゃないでしょう。

179JIN:2011/06/01(水) 12:24:13

それで最後は面識の無かった、キラの一言にコロッと。

確かに人間じゃないかもしれない。

180ドクトルK:2011/06/03(金) 13:16:46
「人は己の知るところしか知らない」ですからね。

一つの正しさを妄信するなら、それに外れるものはすべからく敵である。だが、そこに自分の求めるところがないと思い知ったならば・・・

皮肉だけど、デュランダルとレイはよく似ていたのだろう。

181JIN:2011/06/25(土) 20:16:37

今月のSEEDステージはイザーク。


特に本作の白服時代と。

182ドクトルK:2011/06/25(土) 20:24:09
一見ろくな目に合ってないように見えるが、紛れも無き強運の男。

案外長生きするのはこういうタイプのような気も。

183JIN:2011/06/25(土) 20:25:38

最終的には議長にもなりそうですね。

184ドクトルK:2011/06/25(土) 21:17:06
70,80ぐらいにですかね。

そして往時を振り返りつつ苦言を若いものにぶち当てる厄介な爺となっていると。

185JIN:2011/06/25(土) 21:25:11

シホが随分苦労しそうですが、まあ融通無碍なディアッカが付いてるならなんとかなるか。

186ドクトルK:2011/08/13(土) 15:40:56
シン・アスカ役の鈴村健一さんとルナマリア・ホーク役の坂本真綾さんが結婚とのこと。

おめでとうございます。

187JIN:2011/08/19(金) 18:37:50

御二方の縁がどこから始まっているのも気になりますね。

188天空星:2011/08/29(月) 10:39:48
鈴村さんと坂本さんは「劇場版・空の境界」でも共演していますからね。
そのご縁というのもあるのでしょう。
さらに言ってしまえば、劇場版・空の境界にはラクス役の田中さんと、キラ役の保志さんも出演していて、
お二方が演じたキャラは、どちらも坂本さん演じる式に敗北してしまうのも、何かの因縁を感じさせます。

189AMBAC:2011/08/29(月) 22:11:36
先行きに不安を覚えたのは自分だけだろうか・・・ガンダムの中の人カップルって、一回は別れるんだよ・・・

190ドクトルK:2011/08/29(月) 23:41:09
声優の離婚話も出てこないけどよくある話と言う事も。

191JIN:2012/04/29(日) 16:00:21

『AGE』と比較して、本作の最大の意義は、このシリーズを完全に「キラ一代」の物にしてしまったことかもしれませんね。

それもあくまで「十代限定」の。

192ドクトルK:2012/04/30(月) 00:36:42
結果的にキラを緊急登板で使いまわしてなんとか抑えたって感じですからね。

FA選手もドラフト1位も期待に応えられなかった、それが全てでしょう。

193JIN:2012/04/30(月) 11:41:38

というかむしろキラ人気が絶対化するのはこの時からですからね。

最初はむしろアスランの方が上だっただけに。

194天空星:2012/11/16(金) 21:42:14
ついにSEED・DESTINYもHDリマスター化が正式決定!
やはり、SEEDのHDリマスターエディションの評判が好評価だったことと、
HDリマスターBOXの売り上げが良かったが故でしょうか?

195ドクトルK:2012/11/16(金) 22:49:40
先発が大炎上かましたあとのロングリリーフでしょう。少なくとも一年は持つ企画でしょうし。

196AMBAC:2012/11/16(金) 23:25:44
バンダイに弾がないですからね・・・正確に言うと、ガンダムで食ってる部署に弾がない。

本当ならコズミックイラは宇宙世紀に代わる柱になるはずだったと思うし、そのポテンシャルはあった。それが、こんな形にしかならないという点に、悲しさがある。

197ドクトルK:2012/11/16(金) 23:33:30
むしろ10年経って復活するって事の方がほとんどありえない話ですからね・・・ボトムズもマクロスもそんなことはできやしないわけだし。

198JIN:2012/11/17(土) 11:59:41

 こちらの場合、必要なのは「リマスター」でなく「リメイク」だという意見も強いですよね。

 『R2』も同様ですが。

199名無しさん:2012/11/19(月) 16:36:59
まあ脚本のゴミっぷりを語るのは最早今更すぎるから一万歩譲って置いておくとして、だ。
最低でも、3クール中盤以降の既存バンクとトレースを切り貼りしてるだけの手抜きというのもおこがましいカス作画に関しては、全部作り直さないと文字通り話にもならないだろ。
それまでは出来が最低は最低なりにまだかろうじて作品にはなっていたが、そこから先は作品の体を為すことすら放棄してるとしか言いようが無いからな。

200JIN:2012/11/20(火) 12:18:50

制作内部のコミュニケーションが実質的に崩壊していたという説もあるくらいですからね。

201天空星:2012/11/20(火) 14:45:56
さらに、あの当時は新作アニメ乱発の影響による、作画スタッフの奪い合いの問題がありましたからね。
SEED・DESTINYの制作現場でも多かれ少なかれ、他作品制作チームとのスタッフ取り合い合戦が行われていたんでしょう。

202ドクトルK:2012/11/22(木) 21:51:54
企画がいつ動いたかにしても最大1年強ではどうにもこうにもでしょう・・・

なんにしてもリベンジの機会があるというのは幸いと考えるべきですね、次のガンダムまではどう見ても2,3年はかかるでしょうからそのあいだとしては悪くはありませんよ。

203ドクトルK:2013/01/30(水) 21:13:30
3月末から放送開始とのこと、関連商品もいよいよ動き出しましたね。

204JIN:2013/06/22(土) 15:17:57

 グレートメカニックの最新号で、福田監督のインタビュー。

 「肝心な部分」がまだまだ語られていない感じですが、監督によれば、アスラン→シン→キラの「視点移動」は最初からの予定だったとか。

 ただそれが上手くいかなかっただけで。

205ドクトルK:2013/06/23(日) 09:55:57
シナリオ面での最初のつまづきはそこでしょうね。前にも言いましたけど、アスランとシンで場面を食い合うような状況にしたことが問題と。

それにデュランダルに唆される人間を二人も作るとバランスもね。やっぱり最初からシンとキラの二枚看板でまとめるべきだったんでしょう。

AGEでもいまいちうまくできていたとは思えないのですがあちらはまた別の問題故にでしょうから。

206JIN:2013/06/23(日) 14:41:20

 だからこそ最後はやはり「シンとキラ」で決戦すべきだったはずですよね。

 多くのファンもそれを期待していたはずだけに。

207ドクトルK:2013/07/01(月) 22:37:20
今だからこそだけどフリーダムを落とした時の激しいバッシングが生じたわけだからそこには「キラのリベンジ」を期待する流れがあったんだろうなと思うし、だからこそ二の足を踏んだというのもわかるんですよね。

シンがあの場所までデュランダルの側で進んでしまったことを監督自身が「ひどいことをした」と思っているんでしょう。言い訳ではあるんでしょうが。

208JIN:2013/07/02(火) 21:16:50

 結局はオーブでの不可解な「エネルギー切れ」でお茶を濁した感じですよね。


 結局「主人公の敵としてのフリーダム」というポジションは、後のランスロットでようやく明確になるわけですが。

209JIN:2013/11/28(木) 12:31:03

こういっちゃなんですが、今回の都知事の弁明を聞いていて連想したのが本作品。

どう見ても「後から書いた借用書」にしか見えないと。

210JIN:2014/11/24(月) 11:34:43

 昨日のBSで放送していた、アニメロサマーライブで、初代主題歌をやってましたね。

 この時点で展開が「ああ」なっていくと予測できた人はいなかったでしょうが。

211JIN:2015/02/28(土) 21:37:57

今日のCSで実質クライマックスの34話を放送。

ここだけはアンチも絶賛の大必然と。

213JIN:2015/03/01(日) 11:19:11

 アンチも認めるのは、この辺りでシンがキラを一度倒すのは、当初からの予定だったはずだと思うんですよね。

 つまり冒頭の「誤爆疑惑」も兼ねて、ステラだけでなく「家族」の仇も兼ねての。

 ただしそれを無くしてしまったので、本来描かれるべきだった「行動」と「結果」そして「責任」を巡る物語は(スタッフやキャストも認めるような)まさに「作品」としての体をなさないくらいの混乱と混迷を極めてしまう事になると。

214JIN:2015/08/29(土) 21:02:01

現在アニマックスでロングラン放送中。

かくて論議はまだまだ続くと。

215JIN:2016/02/24(水) 20:43:50

 「戦犯」問題がまたぞろ再燃の模様。

 「追悼」はともかく「免罪」は別と。

216月天:2016/02/25(木) 00:32:59
このシリーズが決して営業不振によって打ち切られたわけではないという点が
罪深さをより際立たせてしまったかもしれませんね。

217JIN:2016/02/25(木) 22:28:17

これで監督が気がねなく関係者に懺悔するのか。

それとも関係者の葬儀への参列を故人への「謝罪表明」とするのか。

これもまた今後に響きそうな予感。

218JIN:2017/01/21(土) 21:20:37

まもなくCS放送開始。

219JIN:2017/04/19(水) 20:50:13

別場所で連載中のギアス続編プロットのモデルに応用中。

要するに「いっそステラを主役にすれば」といった感じで。

220JIN:2018/05/06(日) 21:49:52

ガンダム総選挙で「14位」。

ストフリが「3位」のもこの作品ならか。

221JIN:2019/04/22(月) 23:08:20

BS11で放送中。

初見の方々の意見もぜひ聞きたいところで。

222JIN:2021/05/29(土) 20:53:00

なんと続編製作が決定の模様。

今度こそは本物か。

223JIN:2022/08/03(水) 21:26:55

配信開始!

224名無しさん:2022/08/05(金) 14:08:59
https://www.girlsheaven-job.net/aichi/ma-22/sa-163/musespa_health/blog/

225JIN:2023/08/08(火) 14:41:28

カガリ声優が交代。

やはり確執は根深い模様。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板