したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

条例メモ

1名無しさん:2010/04/28(水) 23:37:55 ID:p68XnqPoC
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-cbc1.html
第三章の三 児童ポルノの根絶に向けた気運の醸成及び環境の整備
(児童ポルノの根絶及び青少年性的視覚描写物のまん延抑止に向けた都の責務)
4 都は、事業者及び都民による児童ポルノの根絶及び青少年性的視覚描写物のまん延の抑止に向けた活動に対し、支援及び協力を行うように努めるものとする。
(青少年を性的対象として扱う図書類等に係る保護者等の責務)
第十八条の六の五 保護者等は、児童ポルノ及び青少年のうち十三歳未満の者であつて衣服の全部若しくは一部を着けない状態又は水着
若しくは下着のみを着けた状態(これらと同等とみなされる状態を含む。)にあるものの扇情的な姿態を視覚により認識することができる方法でみだりに性的対象として
描写した図書類(児童ポルノに該当するものを除く。)又は映画等において青少年が性的対象として扱われることが青少年の心身に有害な影響を及ぼすことに留意し、
青少年が児童ポルノ及び当該図書類又は映画等の対象とならないように適切な保護監督及び教育に努めなければならない。

305名無しさん:2012/04/22(日) 23:53:42 ID:vkS9jkO.0
4/23現在
●パブリックコメント意見公表その他

内閣府児童ポルノ排除総合対策
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/281
「京都府児童ポルノの規制に関する条例(仮称)(案)」に対する府民意見募集の結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/67
「長崎県人権教育・啓発基本計画(改訂版)(仮称)」素案に対するパブリックコメントの募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/282
宮城県「犯罪のないみやぎ安全・安心まちづくり基本計画(案)」の結果と御意見等に対する宮城県の考え方
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/294
「第3次おかやま夢づくりプラン(仮称)」素案に対する県民意見等の募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/205
愛知県「あいちICTアクションプラン2015」(案)に対する意見の募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/204
愛媛の未来づくりプラン〜アクションプログラム編〜(案)に対する意見の募集の結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/234
福岡県総合計画の策定について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/280
知的財産戦略本部:コンテンツ強化専門調査会(第4回)議事次第
 ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/contents_kyouka/2012/dai4/gijisidai.html
不正競争防止法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/71
「(仮称)大阪府子どもを性犯罪から守る条例(案)の概要」に対する府民意見等の募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/305
愛知県「あいち地域安全戦略2015(仮称)」(案)に対する意見の募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/334
「知的財産推進計画2012」の策定に向けた意見募集の結果について
 ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ikenbosyu/2012keikaku/bosyu_kekka.html
群馬県文化基本条例(仮称)素案/第3次情報化推進計画原案に関する意見の募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/344
「第2次岡山県人権教育推進推進プラン(仮称)」(案)に対する県民意見等の募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/360
新潟市、マンガ・アニメを活用したまちづくり構想 ◆意見募集結果◆
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/368
静岡県、第2期浜松市人権施策推進行動計画(パブリック・コメント実施結果の公表)
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/380
新たな総合計画「かながわグランドデザイン(骨子)(素案)」に関する意見募集の結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/382
鳥取県、人権教育基本方針の改訂に対する意見募集 結果詳細
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/388

306名無しさん:2012/04/29(日) 08:28:10 ID:vkS9jkO.0
4/29現在
●青少年健全育成、人権、ネット、その他パブリックコメント(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

5月18日まで 富山県情報化ビジョン(案)に対する意見募集
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/416

307名無しさん:2012/04/29(日) 08:28:50 ID:vkS9jkO.0
4/29現在
●傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)

4月30日まで 鳥取県、第13回国際マンガサミット鳥取大会イメージキャラクター愛称大募集!
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/389 ttp://manga-tottori.jp/?id=195
4月30日15時〜17時 GW特別シンポ『どうする?ニッポン二次創作文化と著作権とTPP』慶応三田キャンパス、ニコ生同時中継、
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/419-420
4月30日20時〜22:30 永山薫のマンガ千本ノック『緊急討論「マンガ出版と著作権の現在」』【道楽亭】
 ttp://oh-news.net/comic/?p=54351
5月3日18時〜19:30 市民集会「違法ダウンロードに刑事罰が必要?」主催:日本弁護士連合会
 ttp://www.nichibenren.or.jp/event/year/2012/120508.html
5月11日16時〜17:30 〜東京ビッグトーク〜石原知事と議論する会 子供の耐性をいかに培うか」教育再生に向けて東京から考える
 ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2012/03/22m3s100.htm
5月15日13:30〜15:00「欧州評議会 女性に対する暴力及びドメスティック・バイオレンス防止条約について−クリス・グリーン氏を招いて−聞く会」の開催
 ttp://www.gender.go.jp/renkei/ikenkoukan/53/index.html 〆切5/11 17時まで
5月16日17時まで、平成24年度 けいしちょう安全安心モニター募集!
 ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/monita/monita.htm
5月25日9:30〜11:30 千葉県習志野市、平成24年第1回習志野市男女共同参画審議会
 ttp://www.city.narashino.chiba.jp/joho/keikaku/shingikai/kaisaiyoteikaigi.html
6月2日14:00〜18:00うぐいすリボン大阪講演会 「漫画表現における性」大阪市中央公会堂
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/314
内閣府広報誌「共同参画」読者アンケートについて、
 ttps://form.cao.go.jp/gender/opinion-0018.html

308名無しさん:2012/04/29(日) 08:29:06 ID:vkS9jkO.0
4/29現在
●タウンミーティング、他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)

5月12日14時〜 高井たかし民主党衆議院議員と語る会のお知らせ(岡山)
 ttp://www.takaitakashi.com/ トップのインフォメーションより
5月13日17:30〜 保坂展人と元気印の会総会&区長就任一周年集会
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/399
5月17日18時〜20時「福島みずほと市民の政治スクール in 永田町」開催予定
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/397
5月26日14時〜15:30「福島みずほと市民の政治スクール in 千葉」開催予定
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/397

309名無しさん:2012/04/29(日) 08:36:25 ID:vkS9jkO.0
682 名前:(´・ω・`) ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2012/04/26(木) 05:35:32.46 ID:ZnvJ2EFB0 [3/8]
※独断と偏見で、優先度高い物に★を付けています

◆ダウンロード刑罰化
◇経緯
2009.5:ダウンロード違法化可決
※文化庁の審議会を通した法案。ダウンロードへの抑止力と違法化の弊害を考え
 権利者側から裁判を起こせるが刑事罰は付けない事となった。

2010.1:ダウンロード違法化施行

2011.夏頃?:権利者団体が民自公へのロビイングを開始
※民主党はMIAUやモバイルコンテンツフォーラムにもヒアリングを行ったらしい

2011.8:自民党、参院から法案を提出しようとするが、山本一太参院政審会長(当時)がストップ
※五年以下の懲役、もしくは五百万円以下の罰金

2011.12:自民党、公明党と調整を行った法案を関係合同部会で了承(衆院先議で提出)
     政審・総務会に諮り、執行部一任することで党議決定した
※二年以下の懲役、もしくは二百万円以下の罰金

2012.4:民自公三党の実務者による協議がおよそまとまる?
    閣法である改正案の修正案として審議することでおおむね合意
※一年ごとの見直し・正当利用への配慮など、慎重な意見を考慮した内容に直した……らしい……?(疑
2012.4.5:与野党で審議日程の打ち合わせがあったらしい
2012.4.10:自民馳議員、各党の文部科学委員に改正案を配る
     公明党、文部科学部会で修正案を了承
2012.4.13:自民党、文部科学部会で修正案を了承。山本、世耕議員は反対
     三党が修正に合意したと報道される(ttp://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041301001810.html)
※実際は党内手続きに先立つ実務者間での合意と思われる
2012.4.17:民主党、文部科学部会で
 1、自民公明提案の議員立法の共同提案には乗らない。
 2、内閣提出法案を議論してもらわなければならないので、議員立法も同時に議論せざるを得ない。
 3、議員立法への賛否は、もう一度議論する。(宮崎議員曰く『当面は』反対の方針)
   以上三点を確認・決定。(川内議員のツイートより引用)
2012.4.25:民主党、文部科学部会で審議入りを決定。修正案への賛否決定は先送りとする。

話題の「違法ダウンロード刑罰化法案」、川内議員らの尽力で一時ブレーキ
ttp://togetter.com/li/289321

310名無しさん:2012/04/29(日) 08:36:53 ID:vkS9jkO.0
683 名前:(´・ω・`) ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2012/04/26(木) 05:35:49.97 ID:ZnvJ2EFB0 [4/8]
◇参考資料
文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第2回 平成23年7月4日)
ttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/housei/h23_shiho_02/gijiyoshi.html
文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第2回)配布資料
一般社団法人電子情報技術産業協会 著作権法第30条に係る意見
ttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/housei/h23_shiho_02/pdf/shiryo_4.pdf
文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第3回)議事録
ttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/housei/h23_shiho_03/gijiyoshi.html
文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第3回)配布資料
一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム 〜著作権法30条にかかわる意見〜
ttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/housei/h23_shiho_03/pdf/shiryo_6.pdf

ダウンロード違法化(禁止法)まとめWiki
ttp://www39.atwiki.jp/dl-ihou/
ニコ動の記事(ただし現行法について)
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E9%81%95%E6%B3%95%E5%8C%96
第255回:ドイツの消費者団体の著作権法改正に関するポジションペーパー(日独のダウンロード違法化・犯罪化問題)
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-39f6.html
第256回:レコ協・音事協のロビー活動を受け、自民党が作成したダウンロード犯罪化法案(注:旧案)
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-16ff.html
知られざる「違法ダウンロード刑事罰化」の流れ
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw124296
自民党内にて違法ダウンロードへの罰則導入の動き、ただし慎重意見もあり
ttp://d.hatena.ne.jp/heatwave_p2p/20110903/p1
施行から1年9ヶ月、ダウンロード違法化を振り返る―罰則導入議論は時期尚早では
ttp://d.hatena.ne.jp/heatwave_p2p/20110929/p1
★MIAUシンポジウム「違法ダウンロード刑事罰化を考える」ログ
ttp://d.hatena.ne.jp/stereocat/20111001/1317460290
★MIAUシンポジウム「違法ダウンロード刑事罰化を考える」で考える
ttp://hotakasugi-jp.com/2011/10/02/miau-dawonload-ihou/
★山田奨治 BLOG 音楽違法ダウンロード被害額7000億円の怪
ttp://yamadashoji.blog84.fc2.com/blog-entry-533.html
P2Pとかその辺のお話@はてな 公明党議員、決算委員会にて政府に違法ダウンロード刑事罰化を求める
ttp://d.hatena.ne.jp/heatwave_p2p/20120312/p1
★津田メルマガ サンプル(epubファイル)
ttp://www.neo-logue.com/mailmag/tsudamag_vol25sample.epub(MIAUは何故刑罰化に反対するか、の項が説明資料として良)
ttp://www.neo-logue.com/mailmag/tsudamag_vol29sample.epub(ダウンロード違法化問題の解説)
※電子書籍ePubを閲覧できるフリーソフト一覧
ttp://ebookbrain.x0.com/blog/selfpublish/epub-software-list/
BLOGOS編集部【特別寄稿】踏みにじられたユーザーの意見、暴走するダウンロード刑罰化 - 小寺信良
ttp://blogos.com/article/35407/?axis=b:123
「著作権は混迷」「ダメと言ってもネットは止まらない」──東大中山教授 - ITmedia ニュース
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/03/news033.html

DL刑事罰化反対資料
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/336495

311名無しさん:2012/04/29(日) 08:39:02 ID:vkS9jkO.0
494 名前:(´・ω・`) ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2012/03/20(火) 05:47:05.36 ID:m17uoZ1r0 [6/8]
◆エロゲ板からの転載分 過去のニュース
・情報は制限するほうがよくない ネットの情報の自浄作用はちゃんと働いている。
・東日本大震災、ネット上でのデマまとめ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/38
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/46
・共謀罪関連
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/62-63
・マジコン方面・第177回国会
詳細⇒URLhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/95-96
・【調査】Webの言語関係相関図が明らかにした日本語サイトの特殊性 言語圏による分類
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/113
・2ちゃんねる専用ブラウザ推奨、荒しは早めのNG推奨
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/72
・東京都議会 平成23年第1回定例会 会議録〔速報版〕
・日弁連主催「コンピュータ監視法」勉強会(テキスト版) 2011年2月15日
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/27
・「コンピューター監視法案」ついに審議入りも、日弁連や民主党内からも懸念、疑問の声が
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/75-78
・情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案、「コンピューター監視法案」について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/57-59
・「コンピューター監視法案」閣議決定される
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/60
・「コンピューター監視法案可決」・PC監視法案への陳情先&行動指標
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/79-84
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/114
・情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案/衆議院法務委員会で可決(経緯)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/85-87
・ウイルス作成罪:創設を閣議決定…懲役、罰金科す
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/56

◆その他
INTERNETWatch コンビニコピー違法化、私的クラウド補償金も!? “私的複製”見直しへ審議
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110926_479740.html
ドイツ海賊党、ベルリン市議会選で15議席を獲得
ttp://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-1826.html
利用者情報、県警が提供=プロバイダーに、児童ポルノ対策で−滋賀
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012020900534
児童ポルノ保有者のIPアドレスを警察がリスト化、ISPが警告メールを送信
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120209_510885.html
日本データ復旧協会、児童ポルノ排除に向けた取り組みを発表
http://japan.cnet.com/release/30015181/
国連、ネット規制に動き出す?
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/02/post-2447.php
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424052970204792404577229074023195322.html
★第264回:「知的財産推進計画2012」の策定に向けた意見募集(2月6日〆切)への提出パブコメ
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-f299.html
※兎園さんの提出パブコメ。日本の抱える知財問題が一通り確認できるので教材にどうぞ
第180回国会 提出 著作権法改定案について [1] - 改定案分析
ttp://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm#19

意見出し参考資料(6スレ目のレスまとめ)Sc_307079.txt
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/307079.txt

685 名前:(´・ω・`) ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2012/04/26(木) 07:21:31.51 ID:ZnvJ2EFB0 [6/8]
「国内外における著作権などの課題に関する意見交換」まとめ - Togetter
ttp://togetter.com/li/276933
3/22ニコ生 「国内外における著作権等の課題に関する意見交換」でヒアリングを受けてきた MIAU Presents ネットの羅針盤
ttp://togetter.com/li/276972

686 名前:(´・ω・`) ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2012/04/26(木) 07:27:35.96 ID:ZnvJ2EFB0 [7/8]
アニメを日本での放送とほぼ同時配信することで違法ダウンロードが7割減少したクランチロールのビジネスモデル
ttp://gigazine.net/news/20120322-anime-crunchyroll-taf2012/
豪判決、接続業者に法的責任なし 違法ダウンロード訴訟
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012042001002450.html

312名無しさん:2012/05/07(月) 01:51:20 ID:vkS9jkO.0
5/7現在
●傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)

5月8日18時〜19:30 市民集会「違法ダウンロードに刑事罰が必要?」主催:日弁連 Ustream配信あり
 ttp://www.nichibenren.or.jp/event/year/2012/120508.html ttp://www.ustream.tv/channel/ihodl-shukai20120508
5月11日10時〜12:30 男女共同参画会議 監視専門調査会(第9回)の開催について
 ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kansi_senmon/09/info.html 申込〆切5/9 17時まで
5月11日22時〜 ニコ生アゴラ「著作権法改正は誰のため?」―『違法ダウンロード罰則化』問題の深層―
 ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv91874598 2012/05/11(金) 開場:21:50 開演:22:00
5月11日16時〜17:30 〜東京ビッグトーク〜石原知事と議論する会 子供の耐性をいかに培うか」教育再生に向けて東京から考える
 ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2012/03/22m3s100.htm
5月15日13:30〜15:00「欧州評議会 女性に対する暴力及びドメスティック・バイオレンス防止条約について−クリス・グリーン氏を招いて−聞く会」の開催
 ttp://www.gender.go.jp/renkei/ikenkoukan/53/index.html 〆切5/11 17時まで
5月16日17時まで、平成24年度 けいしちょう安全安心モニター募集!
 ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/monita/monita.htm
5月18日18:30〜 公開シンポジウム「日本と諸外国における創作表現の規制の現状と課題」
 ttp://icc-japan.blogspot.jp/2012/04/blog-post.html 主催:コンテンツ文化研究会 協力:NPOうぐいすリボン
5月25日9:30〜11:30 千葉県習志野市、平成24年第1回習志野市男女共同参画審議会
 ttp://www.city.narashino.chiba.jp/joho/keikaku/shingikai/kaisaiyoteikaigi.html
6月2日14:00〜18:00うぐいすリボン大阪講演会 「漫画表現における性」大阪市中央公会堂
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/314
内閣府広報誌「共同参画」読者アンケートについて、
 ttps://form.cao.go.jp/gender/opinion-0018.html

313名無しさん:2012/05/07(月) 01:51:34 ID:vkS9jkO.0
5/7現在
●タウンミーティング、他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)

5月12日14時〜 高井たかし民主党衆議院議員と語る会のお知らせ(岡山)
 ttp://www.takaitakashi.com/ トップのインフォメーションより
5月13日17:30〜 保坂展人と元気印の会総会&区長就任一周年集会
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/399
5月13日14時〜15:30 福島みずほと若者交流会、早稲田奉仕園Youーiホール
 http://twitter.com/mizuhofukushima/status/199094742372466688
5月16日14時〜 尾崎りいち、日本共産党の提言懇談会
 ttp://ozaki-riichi.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-280e.html
5月17日18時〜20時「福島みずほと市民の政治スクール in 永田町」開催予定
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/397
5月26日14時〜15:30「福島みずほと市民の政治スクール in 千葉」開催予定
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/397

314名無しさん:2012/05/07(月) 01:53:41 ID:vkS9jkO.0
5/7現在
●パブリックコメント意見公表(男女共同参画、他)

新大阪府男女共同参画計画素案に対する府民意見等の募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/980
石川県 いしかわ男女共同参画プラン2011(仮称)案に係るパブリックコメントへの対応について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/982
新潟県 平成23年度第2回県民アンケート調査「配偶者からの暴力に関する意識調査」
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/171
平成23年度版 埼玉県八潮市男女共同参画年次報告書
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/63
『「第2次かがわ男女共同参画プラン(仮称)」素案のパブリック・コメント(意見公募)実施結果』
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/65
兵庫県加西市「加西市DV対策基本計画(案)」にかかるパブリックコメントの実施結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/216
「宮城県男女共同参画基本計画(第2次)答申中間案」に対する意見提出手続き(パブリックコメント)
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/209
平成23年度第2回北海道男女平等参画審議会議題・配付資料・議事要旨
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/244
「秋田県 あきた子ども・若者プラン」「第3次秋田県男女共同参画推進計画(素案)」に関する意見募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/978-979
大阪府泉南市、第3次せんなん男女平等参画プラン(案)に対するパブリックコメントの実施結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/304
「第4次沖縄県男女共同参画計画-DEIGOプラン-(案)」に対する県民意見募集の結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/312
大阪府堺市「(仮称)第4期さかい男女共同参画プラン」(案)に対するパブリックコメントの実施結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/311
滋賀県湖南市 男女共同参画アクション2007計画[改訂版](案)意見公表
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/310
長野県東御市男女共同参画推進基本計画(原案)に対するパブリックコメントの意見要旨と市の考え方
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/340
愛知県(仮称)新かすがい男女共同参画プラン(案)に対する市民意見の概要と市の考え方
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/336
境港市男女共同参画推進条例(案)について《ご意見に対する回答》
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/335
第2次尼崎市男女共同参画計画(素案)について/尼崎市配偶者等からの暴力(DV)対策基本計画(素案)について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/332
岡山県、第2次備前市男女共同参画基本計画(案)意見公表
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/322
千葉県習志野市「習志野市男女共同参画基本計画 分野別計画案(DV防止対策編)」に関する意見等の概要及びこれに対する市の考え方について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/354
宮崎県「第2次みやざき男女共同参画プラン(素案)」に対する意見募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/359
福井県「越前市男女共同参画プラン実施計画改定(素案)」に関するパブリック・コメント結果
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/370
「千葉県DV防止・被害者支援基本計画(第3次)素案」に関する意見募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/383
福井市第4次男女共同参画基本計画(素案)の福井市パブリックコメント募集の結果を公表します。
三重県、亀山市男女共同参画基本計画(案)に対する意見募集の結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/380
鳥取県、第3次男女共同参画計画に対する意見募集 結果詳細
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/388

315名無しさん:2012/05/07(月) 01:54:48 ID:vkS9jkO.0
5/7現在
●パブリックコメント意見公表(男女共同参画、他)>>302続き

内閣府、男女間における暴力に関する調査、平成23年度調査報告書
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/402
徳島県男女共同参画基本計画(第2次)のパブリックコメントの実施結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/406-407
富山県民男女共同参画計画〈第3次〉意見募集結果
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/405
大阪府豊中市、第2次豊中市男女共同参画計画、意見公表
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/428

●パブリックコメント意見公表(暴力団排除条例、他)

結果公表、鎌ケ谷市暴力団排除条例(案)
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/289
富山県滑川市暴力団排除条例(素案)に関するパブリック・コメント実施結果
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/300
長野県「松本市暴力団排除条例(案)概要」のパブリックコメントの結果
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/300
静岡県三島市暴力団排除条例案へのご意見と、それに対する市の考え方
(仮称)伊丹市暴力団排除条例制定に向けてのパブリックコメントの結果公表について
小牧市暴力団排除条例(案)提出された意見の概要と小牧市の考え方
名古屋市「暴力団の排除についての基本的な考え方」に対する市民意見の内容及び市の考え方
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/335
(仮称)加古川市における暴力団の排除の推進に関する条例制定に向けての意見の募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/332
佐賀市暴力団排除条例(案)に盛り込む内容に対する御意見と御意見に対する市の考え方
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/324

316<削除>:<削除>
<削除>

317名無しさん:2012/06/01(金) 21:17:31 ID:cI1kW7hY0
316 はスパムに付き無視してください。
絶対に踏まない様に。

318<削除>:<削除>
<削除>

319<削除>:<削除>
<削除>

320名無しさん:2012/06/30(土) 01:41:41 ID:cI1kW7hY0

スパムのURLは絶対に踏まないで下さい。

321<削除>:<削除>
<削除>

322名無しさん:2012/07/13(金) 22:58:24 ID:cI1kW7hY0
717 名前:(´・ω・`) ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2012/07/13(金) 19:21:48.89 ID:4o3klbK10 [5/9]
◆ダウンロード刑罰化
◇経緯
2009.5:ダウンロード違法化可決
※文化庁の審議会を通した法案。ダウンロードへの抑止力と違法化の弊害を考え
 権利者側から裁判を起こせるが刑事罰は付けない事となった。

2010.1:ダウンロード違法化施行

2011.夏頃?:権利者団体が民自公へのロビイングを開始
※民主党はMIAUやモバイルコンテンツフォーラムにもヒアリングを行ったらしい

2011.8:自民党、参院から法案を提出しようとするが、山本一太参院政審会長(当時)がストップ
※五年以下の懲役、もしくは五百万円以下の罰金

2011.12:自民党、公明党と調整を行った法案を関係合同部会で了承(衆院先議で提出)
     政審・総務会に諮り、執行部一任することで党議決定した
※二年以下の懲役、もしくは二百万円以下の罰金

2012.4:民自公三党の実務者による協議がおよそまとまる?
    閣法である改正案の修正案として審議することでおおむね合意
2012.4.10:自民馳議員、各党の文部科学委員に改正案を配る
     公明党、文部科学部会で修正案を了承
2012.4.13:自民党、文部科学部会で修正案を了承。山本、世耕議員は反対

2012.6.1:著作権法改正案審議入り
2012.6.15:著作権法改正案(自公修正案含む)衆議院文科委員会通過→即日本会議可決→参院へ
※共産・きづなは反対、民主は一人反対一人退席
2012.6.19:著作権法改正案(自公修正案含む)参院文科委員会趣旨説明・参考人質疑
2012.6.20:参院文科委員会通過→即日本会議可決 成立
※共産・社民・社大反対 森ゆうこ議員造反 退席および棄権者複数

2012.10.1:ダウンロード刑罰化施行

より詳しい経緯はこちらへ↓
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/21.html

◇問題点などの資料
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/26.html

◇被害軽減のために
何が変わったか(スレまとめwiki)
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/18.html
違法ダウンロード刑罰化間近。気をつけないといけないことと、これから
ttp://tentama.livejournal.com/567.html
キャッシュの違法性と、それでもニコ動やyoutubeが見たいというあなたへ
ttp://tentama.livejournal.com/924.html
キャッシュの合法性についてのもうひとつの解釈(ニコ動・youtubeアウト)
ttp://togetter.com/li/324046
ダウンロード刑罰化成立 - ガジェット通信
ttp://getnews.jp/archives/227353

法律は消せない物ではありません。近い将来、これをひっくり返す。そのつもりで知識を深めておきましょう。

323名無しさん:2012/07/13(金) 22:58:51 ID:cI1kW7hY0
718 名前:(´・ω・`) ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2012/07/13(金) 19:22:19.42 ID:4o3klbK10 [6/9]
◆著作権非親告罪化+α
◇TPP
資料のまとめと最近の経過↓
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/24.html

ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120703/mcb1207030832024-n1.htm
TPPの拡大交渉会合が始まる 半数分野で合意目指す
※知財分野は交渉難航している分野の一つ。継続協議という扱い。
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120705/mca1207051830016-n1.htm
民主党がTPP議論再開
※9月にあるAPECを睨んで議論とのこと

◆アクセスコントロール回避・ACTA条約
◇現行法について
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/28.html

第180回国会 提出 著作権法改定案について [1] - 改定案分析
ttp://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm#19

刑罰化が通った時、政府提出法案として出ていて一緒に可決した。
アクセスコントロール回避のためのソフトや機器を『提供目的で所持・製造・輸入』することに刑事罰が付き、回避行為そのものは罰則なし違法化された。

◇ACTA
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/27.html

小泉政権が提唱した(←割と知られてない)
発効には六カ国の批准を要するが、EUが否決し豪・新西蘭・カナダが慎重なため死に体になっている。
内容は、今日本でされている規制に近い。
ACTA(偽造品の取引の防止に関する協定)はホントの所、何が問題なのか
ttp://yamadashoji.blog84.fc2.com/blog-entry-569.html

◆出版原盤権
資料やこれまでの議論など↓
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/29.html

著作隣接権でなく、新たに原盤権を創設する内容となった。初期の物よりはだいぶマシになっている。
遅くても次期国会に提出されるとの事。

◆パブコメ・催し物など
「知的財産推進計画2012」の策定に向けた意見募集の結果について
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ikenbosyu/2012keikaku/bosyu_kekka.html

◆反対派団体・etc(独断と偏見で最小限のリンクを貼ってます)
○MIAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)
公式web ttp://miau.jp/
ツイッター ttp://twitter.com/miautan
代表、津田大介さん ツイッター ttps://twitter.com/#!/tsuda
○P2Pとかその辺のお話@はてな(heatwave_p2pさん)
ブログ ttp://d.hatena.ne.jp/heatwave_p2p/
○無名の一知財政策ウォッチャーの独言(兎園さん)
ブログ ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/
○骨董通り法律事務所
公式web(コラムあり) ttp://www.kottolaw.com/index.html
福井健作弁護士:ツイッター ttps://twitter.com/#!/fukuikensaku
○川内博史議員
ツイッター ttps://twitter.com/#!/kawauchihiroshi
○森ゆうこ議員
ツイッター ttps://twitter.com/moriyukogiin

324名無しさん:2012/07/13(金) 22:59:56 ID:cI1kW7hY0
719 名前:(´・ω・`) ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2012/07/13(金) 19:23:22.36 ID:4o3klbK10 [7/9]
◆エロゲ板からの転載分 過去のニュース
情報は制限するほうがよくない ネットの情報の自浄作用はちゃんと働いている。
東日本大震災、ネット上でのデマまとめ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/38
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/46
共謀罪関連
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/62-63
マジコン方面・第177回国会
詳細⇒URLhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/95-96
【調査】Webの言語関係相関図が明らかにした日本語サイトの特殊性 言語圏による分類
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/113
2ちゃんねる専用ブラウザ推奨、荒しは早めのNG推奨
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/72
東京都議会 平成23年第1回定例会 会議録〔速報版〕
日弁連主催「コンピュータ監視法」勉強会(テキスト版) 2011年2月15日
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/27
「コンピューター監視法案」ついに審議入りも、日弁連や民主党内からも懸念、疑問の声が
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/75-78
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案、「コンピューター監視法案」について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/57-59
「コンピューター監視法案」閣議決定される
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/60
「コンピューター監視法案可決」・PC監視法案への陳情先&行動指標
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/79-84
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/114
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案/衆議院法務委員会で可決(経緯)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/85-87
ウイルス作成罪:創設を閣議決定…懲役、罰金科す
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/56

◆その他
★第264回:「知的財産推進計画2012」の策定に向けた意見募集(2月6日〆切)への提出パブコメ
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-f299.html
※兎園さんの提出パブコメ。日本の抱える知財問題が一通り確認できるので教材にどうぞ
INTERNETWatch コンビニコピー違法化、私的クラウド補償金も!? “私的複製”見直しへ審議
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110926_479740.html
利用者情報、県警が提供=プロバイダーに、児童ポルノ対策で−滋賀
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012020900534
児童ポルノ保有者のIPアドレスを警察がリスト化、ISPが警告メールを送信
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120209_510885.html
日本データ復旧協会、児童ポルノ排除に向けた取り組みを発表
ttp://japan.cnet.com/release/30015181/
「国内外における著作権などの課題に関する意見交換」まとめ - Togetter
ttp://togetter.com/li/276933
3/22ニコ生 「国内外における著作権等の課題に関する意見交換」でヒアリングを受けてきた MIAU Presents ネットの羅針盤
ttp://togetter.com/li/276972

325名無しさん:2012/07/13(金) 23:02:35 ID:cI1kW7hY0
7 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 18:57:56.69 ID:CRmP52nv0
◆SOPA/PIPA(注:念のため言っておきますがアメリカの話です)
◇概要
ISPや検索エンジンに対して、著作権侵害サイトへのアクセスを遮断する様政府から命令できる。
また、ユーザートラフィックの監視も義務づけられる。
ツイッターやgoogle(日本語版含む)のサーバーもアメリカにあるので、影響は米国内には留まらない。

◇動き
(1/14)ホワイトハウスが懸念を表明→
(1/18)ウィキペディアやグーグルなどが一斉に反対運動を展開→
(1/19)司法省がメガアップロードを摘発→アノニマスが政府サイトなどを攻撃→
(1/20)上下院が審議延期を表明

◇参考
White House Will Not Support SOPA, PIPA
ttp://www.huffingtonpost.com/2012/01/14/white-house-sopa-pipa_n_1206347.html
SOPA反対運動が議会を揺るがす: 昨日は反対31名, 今日は122名
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20120119sopa-opponents-supporters/
ウィキペディア:英語版、一時停止へ 米法案に抗議
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20120117k0000e040224000c.html?inb=ra
ファイル共有サイトMegaupload閉鎖 - アメリカで起訴、ニュージーランドで逮捕
ttp://www.geekpage.jp/blog/?id=2012/1/20/1
Anonymous、米政府関連サイトなどに大規模DDoS攻撃
ttp://japan.cnet.com/news/business/35013282/?ref=rss
米議会、著作権保護法案SOPA/PIPAの採決を延期
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1201/23/news018.html

◆OPENAct
◇概要
SOPAに代わって?1/18に提出された著作権保護法案
米国で利用可の米国外ドメインサイトに対して著作権者が苦情申請→
米国際貿易委員会が調査→
侵害が主目的でなく対策も充分という証明義務→
カード等での支払いやオンライン広告打切を強制できる

The Open Act ? Rival to SOPA or New Censorship Corporate Act
ttp://coupmedia.org/internet/the-open-act-rival-to-sopa-or-new-censorship-corporate-act-2501

◆CISPA
もしかしてCISPA成立1秒前? キケンな米国情勢 - thoughts.com conversat
http://www.thoughts.com/tentama/cispa1-

◇参考
SOPA sponsor has another Internet bill that records you 24/7
ttp://www.slashgear.com/sopa-sponsor-has-another-internet-bill-that-records-you-247-20210264/

326<削除>:<削除>
<削除>

327<削除>:<削除>
<削除>

328名無しさん:2012/07/24(火) 21:58:01 ID:cI1kW7hY0

注意

316 318 319 321 326 327 はスパムです。

スパムのURLは絶対に踏まないで下さい。
定期的にスパムが貼られています。
今後もスパムが貼られても無視してください。
危険です。

329<削除>:<削除>
<削除>

330<削除>:<削除>
<削除>

331名無しさん:2012/07/31(火) 06:05:46 ID:cI1kW7hY0
兼光ダニエル真@dankanemitsu
偶像児ポが合法なデンマークで政府要請で専門機関が検証した結果
「マンガ児童ポルノ」の読書自体が児童性虐待を誘発しないと結論。
ttp://cphpost.dk/news/national/report-cartoon-paedophilia-harmless
元大臣「マンガ児ポ読むと性犯罪者になるに違いない!違法化の為に検証しろ!」
機関「そんな証拠ないです」元大臣「ぐぬぬ」
ttp://twitter.com/dankanemitsu/status/228338860537548800

427 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/07/28(土) 15:47:13.98 ID:wZWmLxtr0 [1/2]
アフィ
ttp://blog.livedoor.jp/otsu_naru_mono/archives/6490995.html

デンマークの高級紙「コペンハーゲンポスト」は7月23日に
「研究で判明:幼児愛好マンガは無害」と題する記事を載せ、厳密な科学的調査の結果、
「児童ポルノ漫画を読んでいると実際に児童の性的虐待を行なうようになる」という
従来の通俗信仰は裏付けがないことを確認した。

研究を行なったのはコペンハーゲン大学附属病院の性科学臨床研究所。
デンマークでは目下、社会問題担当の女性大臣が「児童ポルノは性犯罪の入り口である」と
唱えて、言論出版規制を行なおうとしている。だが政治家たちが信じているこうした
俗信仰が迷信にすぎないことが、科学研究で裏づけられた。

443 名前:世襲 ◆SesyuuTgng [sage] 投稿日:2012/07/28(土) 17:56:35.15 ID:9gtmGcbR0 [4/16]
簡単に書くと
元大臣と今の社会問題担当の女性大臣が児童の性描写を描いたマンガや絵は
性犯罪を誘発する恐れがあるから研究機関で調べろと命令
しかし、そのような研究結果は出なかった
んで、研究機関側のコメントで
私たちの国では漫画を違法とする法律はありませんし、今後違法にする必要もないと
表現が人間に影響を与えると研究結果が出ない限り表現の自由は守られるべきだと
最後にスウェーデンとノルウェーでは違法ですと一文

まぁダニエルさんつぶやいてたのと一緒やね

元サイト
ttp://cphpost.dk/news/national/report-cartoon-paedophilia-harmless
翻訳
ttp://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,een_ja,bF,uaHR0cDovL2NwaHBvc3QuZGsvbmV3cy9uYXRpb25hbC9yZXBvcnQtY2FydG9vbi1wYWVkb3BoaWxpYS1oYXJtbGVzcw==,qfor=0

332<削除>:<削除>
<削除>

333名無しさん:2012/08/01(水) 22:52:28 ID:8KZHgQW20
実際のところ現をぬかしているのは規制派だけどな。

犯罪者や確信犯の主張まで利用して子どもの保護の為には表現規制しなければならないと嘯いている上
子どもの被害よりも、子どもの安全よりも自分の主張や条例案が第一なだけだもの。

334名無しさん:2012/08/01(水) 23:49:37 ID:cI1kW7hY0

このスレは、本スレのテンプレ用として使用しています。

それ以外の書き込みはご遠慮ください。
本スレまたは避難所にお願します。

またスパムは一切相手にせず放置してください。

335<削除>:<削除>
<削除>

336<削除>:<削除>
<削除>

337<削除>:<削除>
<削除>

338<削除>:<削除>
<削除>

339<削除>:<削除>
<削除>

340名無しさん:2012/08/06(月) 22:24:45 ID:GVe.qG2s0
・カマヤン氏推薦の高村武義氏の論文(アックス81号より)

マンガ包囲網 ─政官業民一体で推進される表現規制の多重構造─(前編)
http://d.hatena.ne.jp/taka_take/20120803/1344005520
マンガ包囲網 ─政官業民一体で推進される表現規制の多重構造─(後編)
http://d.hatena.ne.jp/taka_take/20120804/1344084790

341名無しさん:2012/08/06(月) 22:34:46 ID:cI1kW7hY0
「マンガ包囲網-政官業民一体で推進される表現規制の多重構造」 著者:高村武義

掲載誌
アックス81号 税込み980円(在庫あり)
http://www.amazon.co.jp/dp/4883793435
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/11194891/


・カマヤン氏推薦の高村武義氏の論文(アックス81号より)

マンガ包囲網 ─政官業民一体で推進される表現規制の多重構造─(前編)
http://d.hatena.ne.jp/taka_take/20120803/1344005520
マンガ包囲網 ─政官業民一体で推進される表現規制の多重構造─(後編)
http://d.hatena.ne.jp/taka_take/20120804/1344084790

342<削除>:<削除>
<削除>

343<削除>:<削除>
<削除>

344<削除>:<削除>
<削除>

345<削除>:<削除>
<削除>

346<削除>:<削除>
<削除>

347名無しさん:2012/08/14(火) 21:40:21 ID:cI1kW7hY0

注意!

スパムは全て無視してください。

348<削除>:<削除>
<削除>

349名無しさん:2012/08/16(木) 05:24:09 ID:cI1kW7hY0
長文での書き込みが出来ないのでシモン・ルンドストローム氏の講演で印象に
残ったことをいくつか。

1、氏が児童ポルノ単純所持で裁判にかけられるきっかけになったのは、子どもの親権裁判。
  元妻が氏を性的虐待で告訴(裁判を有利にするため)し、性的虐待の容疑は晴れたが、パソコン内の
  エロ画像が問題になった。

2、親権裁判で女性側が裁判を有利にするために男性を性的虐待で告訴することはよくある。

3、最高裁では漫画の絵1点が児童ポルノ認定されたが日本では全く問題にならない絵。
  スウェーデン漫画協会会長も何が問題なのかわからなかった。氏は翻訳家なので1点
  ぐらい児童ポルノ的な絵がまぎれていても仕方がないという理由で無罪となった。

4、現在スウェーデンには児童ポルノ閲覧禁止法がある。しかし、閲覧禁止なので、
  どのような絵が閲覧禁止なのかを具体的に警察は示すことが出来ない。

5、スウェーデンでは熱心なキリスト教徒は1〜2%。国民は神を崇拝していないが、
  人間は何かを崇拝しないとおちつかないらしく、子どもが代わって崇拝されている。

7、スウェーデンでは法律を制定するときは関係諸団体の意見を聞き、反対意見が多数の場合は
  その法律を制定しないことになっている。しかし、児童ポルノ禁止法は反対意見しかなかったにも
  かかわらず制定された。

8、スウェーデンの政治家はエクパットとのつながりが強いが、日本の仕組みを変えようと言う熱意はない。日本にまで来るのは
  過激な人たち。スウェーデン国内で同じ発言をすれば非難される。

9、エクパットの考えは過激派そのものだと思うが、追い込めば行動はさらに過激になる。対話を続ける必要がある。
  ネオナチや移民排斥団体の意見には同調しないが、彼らの表現・言論の自由も否定してはいけない。過激なものの排除が
  表現の自由の制限につながる。(一応、こんなところです)

350名無しさん:2012/08/16(木) 05:24:54 ID:cI1kW7hY0
上記とは別件のレポ2件

385 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 03:57:02.34 ID:jOirT3WL0 [1/7]
シモン・ルンドストローム氏の講演会 のまとめ
ttp://togetter.com/li/355157

387 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 04:18:43.93 ID:jOirT3WL0 [3/7]
もう1件直接講演会に行かれた方のレポ

KITAJIMA@お絵かき研究所@kita_site
素人レポートを書きました。 
☆漫画規制☆ スウェーデンの翻訳家シモンさんの講演会に行ってきました 
☆ラブひな逮捕☆ ttp://kitasite.net/b/2012/08/13/1693/
ttp://twitter.com/kita_site/status/235051186967937025

351選挙戦開始以後テンプレ案:2012/08/16(木) 05:59:26 ID:cI1kW7hY0
344 名前:選挙戦開始以後>>1[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 23:36:16.20 ID:+S7uhT1t0 [15/20]
■このスレについて
イクオリティ・ナウのレイプレイ告発に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。
このスレの目的は表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆく事です。

■選挙期間中の特別テンプレ
当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱います。
他の政策、政治、政党、選挙、個人の話題は適当なスレに移動をお願いします。

■選挙期間中に気をつけたほうがいい行動(×=絶対に駄目なんだから! △=気をつけなさいよね!)
×:個人・政党の投票依頼、人気投票、選挙予想
△:落選運動(他候補を落とす事で特定候補が当選する場合はNG)
  コピペ(やらない方がいい。やるならソース付きで)
※公示前に作成された選挙予想、選挙期間内に結果が公開されないwebvoteはOK
■前スレ
エロゲ表現規制対策本部 92X
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/
■次スレについて
次スレは>>950を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>950が指名か、立てられる方。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
■ sage推奨(有事を除く)

352名無しさん:2012/08/16(木) 05:59:53 ID:cI1kW7hY0
◇1/1 >>補足
■関連スレ
エロゲ表現規制 政治系対策本部24
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319714927/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ10【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1343161735/
■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
■初めてこのスレに来られた方は、以下のURLの各項に目を通してから話に参加すると無駄がありません。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/
■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
政治対策まとめWiki
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
非実在青少年問題まとめサイト
http://mitb.mangalog.com/ http://mitb.bufsiz.jp/ (旧サイト)
『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
http://glossary.xxxxxxxx.jp/
ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
http://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/
過去スレを読んで確認したい場合は以下
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://yellow.ribbon.to/~mirror/

353名無しさん:2012/08/16(木) 06:00:26 ID:cI1kW7hY0
◇1/2 >>1補足 スレでの諸注意・お約束。
【現状を三行で解説】
・ECPAT東京等が責任逃れや事実誤認の助長や公認も同然の法案を主張、各党に要請する
・改定案自体に問題があることもあり、審議は継続するが可決はされずにある
・埒が明かないと都の青少年健全育成条例の改定案(中身は事実上の改悪)が提出され、可決されてしまう

【表現規制問題に今度どう向き合っていくべきなのか?】
http://togetter.com/li/287049

【脱法行為を教唆するor煽るレスは即NGで対処してください】
・殺人予告、爆破予告等、犯罪につながる書き込みを見たら
 所轄の警察署の担当部局並びに、その関連機関に通報するか、
 もしくは、以下のスレに報告してください。
・BBSPINK [PINK削除依頼] “<犯罪予告、報告、通報スレッド 2>
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1235616496/

【詭弁荒らしや、その他の荒らしも即NG】
・真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おりますので注意。
・荒らし・煽りは徹底スルーでお願いします。
・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘いますので注意。
・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい。

【初心者の方へのお願い】
・エロゲ作品の一つ程度は語れるようになりましょう(正規版を購入してプレイしてね)。
・アニメ・漫画・ゲームに関しても同様です。
・まずはテンプレにある、詳細のリンク先を、最低限目を通しておいて欲しいです。
 大抵のことは、そこで確認できると思いますのでお願いいたします。
 それでも懸案がある場合は、「分からない情報を提示」し質問して下さい。
 たぶん、親切な方が答えてくれます。

354名無しさん:2012/08/16(木) 06:01:02 ID:cI1kW7hY0
■■ 重 要 事 項 ■■
●投票依頼について
政党、候補者への投票依頼は勿論禁止ですが、どこに入れたら良い?って聞かれてそれに答えて
「○○候補者に入れるべき」とか「□□党に入れると良いよ」と答えると告示後から投票終了までは
「公職選挙法違反」になる場合が有ります。
また、それを狙って投票先を聞く工作も横行しているようです。

●虚偽事項の公表について
また、候補者政党に対する過度な煽りや事実に基づかない書き込みで不投票を呼び掛ける行為は、
公選法違反になるばかりでなく名誉棄損に当たる場合も有り、実際に告訴されるケースもみられます。
事実に基づかない煽りは一般からの反規制派の賛同を阻害する要因にもなるので厳に慎みましょう。

 公職選挙法第235条(抄訳ですから正確には公職選挙法を参照してください)
  当選を得又は得させる目的をもつて公職の候補者若しくは公職の候補者となろうとする者の身分、
  職業若しくは経歴、その者の政党その他の団体への所属、その者に係る候補者届出政党の候補者の届出、
  その者に係る参議院名簿届出政党等の届出又はその者に対する人若しくは政党その他の団体の推薦
  若しくは支持に関し虚偽の事項を公にした者は、2年以下の禁錮又は30万円以下の罰金に処する。
  2 当選を得させない目的をもつて公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者に関し虚偽の事項を公にし、
  又は事項をゆがめて公にした者は、4年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金に処する。

●落選運動について
「入れるな、落とせ」の落選活動も小選挙区で複数候補が居て特定の1人以外を落とせと言うのでなければOK

ちなみに、得票数や有力候補であるということは関係無ありません。
2人の有力候補の事実上の一騎討ちで他の候補が泡沫候補の場合、有力候補の片方が落選すればもう片方が
ほぼ確実に当選することになりますが、この場合でも有力候補への落選運動は問題となりません。
具体的には、東京8区で「石原に入れるな」は他の候補が複数居るので有力候補の片割れでも落選運動はOKとなります。

●人気投票
人気投票は当選予想も含まれます。選挙期間中は控えてください

355名無しさん:2012/08/16(木) 06:04:16 ID:cI1kW7hY0
354 名前:世襲 ◆SesyuuTgng [sage] 投稿日:2012/08/14(火) 00:14:01.16 ID:yQFfeo9k0 [1/16]
エロゲ表現規制対策本部 選挙戦突入テンプレ案
>>351 看板
>>352 ◇1/1 >>1看板から完全分離
>>353 ◇1/2 スレでの諸注意、お約束
>>354 ◇1/3 選挙中におけるスレでの警告
>>X ◇2 東京都・都条例セクション
>>X ◇3 国政レベルでの児童ポルノ規制法改正に伴う動き
>>X ◇3.5 地方自治体レベルでの児童ポルノ規制法改正に伴う動き
>>X ◇4 三羽烏関係
>>X ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他
>>X ◇6 ネット規制関係(ブロッキングスレと同期)
>>X ◇7 コンピュータ監視法関係(同上)
>>X ◇8 書籍・関連資料・参考文献
>>X ◇9 反規制諸組織
XX ◇9/1団体の広報・活動・会合掲示(一定期間掲示で削除)
>>X ◇10 ネット規制スレまとめ
>>X ◇11 パブコメ纏め
>>X ◇12 新規パブコメ
>>X ◇13 新規パブコメ結果報告
>>X ◇14 締切間近案件

356<削除>:<削除>
<削除>

357<削除>:<削除>
<削除>

358<削除>:<削除>
<削除>

359<削除>:<削除>
<削除>

360<削除>:<削除>
<削除>

361<削除>:<削除>
<削除>

362<削除>:<削除>
<削除>

363著作権法改正案 関係1:2012/08/23(木) 14:43:42 ID:mYAxd.uc0
>>351 看板
>>352 ◇1/1 >>1看板から完全分離
>>353 ◇1/2 スレでの諸注意、お約束
>>354 ◇1/3 選挙中におけるスレでの警告
>>X ◇2 東京都・都条例セクション
>>6 ◇3 国政レベルでの児童ポルノ規制法改正に伴う動き
>>7 ◇3.2 児童ポルノ規制法海外での動き
>>8 ◇3.5 地方自治体レベルでの児童ポルノ規制法改正に伴う動き
>>9 ◇4  三羽烏関係
>>11 ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他
>>12 ◇6 ネット規制関係(ブロッキングスレと同期)
>>13 ◇7 コンピュータ監視法関係(同上)
>>14 ◇8 ブロッキング関係まとめ
>>15 ◇9 書籍・関連資料・参考文献
>>16 ◇10 反規制諸組織
XX ◇10/1団体の広報・活動・会合掲示(一定期間掲示で削除)
XX ◇10/2 団体の広報・活動・会合掲示 その2

364著作権法改正案 関係1:2012/08/23(木) 14:44:03 ID:mYAxd.uc0
>>363残り

>>17 ◇11 パブコメ纏め
>>18 ◇12 新規のパブコメ
>>18 ◇13 新規のパブコメ結果報告
>>19 ◇14 締め切り間近案件

365<削除>:<削除>
<削除>

366<削除>:<削除>
<削除>

367名無しさん:2012/08/26(日) 07:59:32 ID:cI1kW7hY0
スパムに注意、URLは踏まない様に、

368<削除>:<削除>
<削除>

369109 ◆nj1FLhNKxg:2012/08/26(日) 21:35:34 ID:mYAxd.uc0
憂憂佐天

370名無しさん:2012/09/14(金) 05:26:14 ID:cI1kW7hY0
2 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 14:26:24.18 ID:jXovUrkF0 [2/7]
◆ダウンロード刑罰化
◇経緯
2009.5:ダウンロード違法化可決
※文化庁の審議会を通した法案。ダウンロードへの抑止力と違法化の弊害を考え
 権利者側から裁判を起こせるが刑事罰は付けない事となった。

2010.1:ダウンロード違法化施行

2011.夏頃?:権利者団体が民自公へのロビイングを開始
※民主党はMIAUやモバイルコンテンツフォーラムにもヒアリングを行ったらしい

2011.8:自民党、参院から法案を提出しようとするが、山本一太参院政審会長(当時)がストップ
※五年以下の懲役、もしくは五百万円以下の罰金

2011.12:自民党、公明党と調整を行った法案を関係合同部会で了承(衆院先議で提出)
     政審・総務会に諮り、執行部一任することで党議決定した
※二年以下の懲役、もしくは二百万円以下の罰金

2012.4:民自公三党の実務者による協議がおよそまとまる?
    閣法である改正案の修正案として審議することでおおむね合意
2012.4.10:自民馳議員、各党の文部科学委員に改正案を配る
     公明党、文部科学部会で修正案を了承
2012.4.13:自民党、文部科学部会で修正案を了承。山本、世耕議員は反対

2012.6.1:著作権法改正案審議入り
2012.6.15:著作権法改正案(自公修正案含む)衆議院文科委員会通過→即日本会議可決→参院へ
※共産・きづなは反対、民主は一人反対一人退席
2012.6.19:著作権法改正案(自公修正案含む)参院文科委員会趣旨説明・参考人質疑
2012.6.20:参院文科委員会通過→即日本会議可決 成立
※共産・社民・社大反対 森ゆうこ議員造反 退席および棄権者複数

2012.10.1:ダウンロード刑罰化施行

より詳しい経緯はこちらへ↓
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/21.html

◇問題点などの資料
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/26.html
◇森ゆうこ・はたともこ(生活)両議員による質問趣意書と回答
ttp://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/files/20120802155218.pdf
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/180/toup/t180211.pdf
◇国民の生活が第一 第3回文部科学政策会議(9/4)
著作権法「違法ダウンロード刑事罰化に関するヒアリング」(業界団体・警察などから)
ttp://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2012/09/post-71b6.html

◇被害軽減のために
何が変わったか(スレまとめwiki)
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/18.html
違法ダウンロード刑罰化間近。気をつけないといけないことと、これから
ttp://tentama.livejournal.com/567.html
キャッシュの違法性と、それでもニコ動やyoutubeが見たいというあなたへ
ttp://tentama.livejournal.com/924.html
キャッシュの合法性についてのもうひとつの解釈(ニコ動・youtubeアウト)
ttp://togetter.com/li/324046
ダウンロード刑罰化成立 - ガジェット通信
ttp://getnews.jp/archives/227353

371名無しさん:2012/09/14(金) 05:27:08 ID:cI1kW7hY0
3 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 14:26:54.36 ID:jXovUrkF0 [3/7]
◆著作権非親告罪化+α
◇TPP
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/24.html
※知財分野は交渉難航している分野の一つ。継続協議という扱い。未だに某所では「ACTA=TPP知財分野」みたいな意見を見かけるけど
アメリカがACTAに入れようとして入れられなかった気違い条項を盛り込んだのがTPPですんでそこんとこよろしく

・骨董通り法律事務所 「TPP米国知的財産条文案(2011年2月10日版)を抄訳してみた」
ttp://www.kottolaw.com/column/000438.html
①音、匂いにも商標(2.1項)
②電子的な一時的記録も複製権の対象に(4.1項) →キャッシュ違法化
③真正品の並行輸入に広範な禁止権(4.2項)
④著作権保護期間の大幅延長(4.5項)
⑤アクセスガードなど、DRMの単純回避規制(4.9項)
⑥診断、治療方法の特許対象化(8.2項)
⑦ジェネリック医薬品規制(医薬品データの保護)(9.2項)
⑧法定損害賠償金の導入、特許侵害における3倍額賠償金の導入(12.4項)
⑨著作権・商標権侵害の非親告罪化(15.5(g)項)
⑩「ノーティス・アンド・テイクダウン」「反復侵害者のアカウントの終了(いわゆる3ストライク・ルール)」を含んだ、米国型のプロバイダーの義務・責任の導入(16.3項)

◆アクセスコントロール回避・ACTA条約
◇現行法について
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/28.html
・第180回国会 提出 著作権法改定案について [1] - 改定案分析
ttp://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm#19
刑罰化が通った時、政府提出法案として出ていて一緒に可決した。→【ACTA基準の規制に、現行法(当時)で唯一不足していた部分】
アクセスコントロール回避のためのソフトや機器を『提供目的で所持・製造・輸入』することに刑事罰が付き、回避行為そのものは罰則なし違法化された。

◇ACTA
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/27.html
小泉政権下の日本が提唱した(←割と知られてない) 内容は、日本の現行の規制以下。(それだけ今がやばいという事でもある)
発効には六カ国の批准を要するが、EUが否決したため死に体になっている。カナダ・NZが批准の方向との情報もあり。
・ACTA(偽造品の取引の防止に関する協定)はホントの所、何が問題なのか
ttp://yamadashoji.blog84.fc2.com/blog-entry-569.html
2012.7.31 何故か(問責を見越して?)参院先議で参議院通過
2012.9.6  問責決議案が可決され野党が審議拒否する中で衆院可決、批准が決定する(一国目)
 ※民主は鳩山、川内、中山議員らが棄権。審議拒否中の三宅議員(生活)などが議場に引き返し反対の声を上げる。他、きづなや減税日本も。
  起立さえさせない「異議なし採決」。与党のみで条約を批准するのは五十年ぶりとの話も。

◆出版原盤権
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/29.html
著作隣接権でなく、新たに原盤権を創設する内容となった。初期の物よりはだいぶマシになっている。遅くても次期国会に提出されるとの事。

◆パブコメ・催し物など
「知的財産推進計画2012」の策定に向けた意見募集の結果について
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ikenbosyu/2012keikaku/bosyu_kekka.html

◆反対派団体・etc(教材・資料・二次ソースなどとしての有用性が高いリンクを貼っています)
○MIAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)
公式web ttp://miau.jp/
ツイッター ttp://twitter.com/miautan
代表、津田大介さん ツイッター ttps://twitter.com/#!/tsuda
○P2Pとかその辺のお話@はてな(heatwave_p2pさん)
ブログ ttp://d.hatena.ne.jp/heatwave_p2p/
○無名の一知財政策ウォッチャーの独言(兎園さん)
ブログ ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/
○骨董通り法律事務所
公式web(コラムあり) ttp://www.kottolaw.com/index.html
福井健作弁護士:ツイッター ttps://twitter.com/#!/fukuikensaku
○てんたま(@tentama_go)さん
ツイッター ttps://twitter.com/tentama_go

372名無しさん:2012/09/14(金) 05:49:05 ID:cI1kW7hY0
691 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 02:27:44.05 ID:utUXQIxb0 [1/2]
レコ協の機関紙9月号みた?

ttp://www.riaj.or.jp/issue/record/2012/201209.html

THE RECORD 2012年9月号
ttp://www.riaj.or.jp/issue/record/2012/201209.pdf

当協会畑理事 立命館大学「音楽関連団体共同寄附講座デジタル/コンテンツ文化・産業論Ⅰ」にて講義
7 月20 日、京都市北区の立命館大学で開催された「音楽関連団体共同寄附講座 デジタル/コンテンツ文化・産業論Ⅰ」において、
当協会畑理事が講義を行った。本講座は日本音楽出版社協会、コンサートプロモーターズ協会、日本芸能実演家団体協議会・実演家著作
隣接権センターの寄附のもと、音楽評論家の反畑誠一氏を客員教授として招き、2009 年度から毎年開講されており、今年度は当協会も寄附を行った。
また、本講座は、コンテンツビジネスやエンタテインメントビジネスに関心を持つ学生を広く受け入れており、
当日は立命館大学の学生のほか、「大学コンソーシアム京都」に参加する京都市内外の大学・短期大学からも多数の学生が参加した。
講義は「著作権法改正と音楽利用拡大に向けた取組み」をテーマに行われ、本年10 月1 日に施行される私的違法
ダウンロード罰則化(著作権法119 条3 項の新設)に関して、法改正の意図や具体的に罰則の対象となる行為などをわかりやすく講義した。
また、音楽のユーザビリティを高めて適法な音楽利用を促進するため、最近導入が始まったクラウド型サービス、定額制聴き放題
サービスやNon-DRM 配信などの取組みを説明した。講義の最後では、当協会が実施する著作権教育の取組みにつ
いても紹介し、将来にわたって良質な音楽を創造するサイクルを維持するために、違法な音楽利用の根絶が喫緊の社
会的課題となっていることを説明した。本テーマに関する学生の関心は高く、講義には約400 人の学生が参加した。

373名無しさん:2012/09/14(金) 05:49:23 ID:cI1kW7hY0
692 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 02:35:52.25 ID:utUXQIxb0 [2/2]
2012-06-27 CDが売れなくなった理由について
http://d.hatena.ne.jp/suzumutsu/20120627/1340783842
まあ、業界の右下がりっぷりは半端じゃなかったわけだけれども、少し気になる統計を見つけた。
音楽業界の規模、CDの発行枚数など軒並み右肩下がりなのに、デビュー歌手の数は変則的な動きをしていた。

シンプルにグラフにしたのが以下の図。
http://f.hatena.ne.jp/suzumutsu/20120627144358
※日本レコード協会の資料より作成

へぇ。細かいところは抜きにして、気になるのが1990年代と2000年代。音楽自体がファッションになっていて、ミリオンセラーを連発していた90時代。
さぞかし多くの歌手がデビューしたのかと思えばそうではなくて、むしろ右下がりだった、と。そしてそれに陰りが見えてきた2000年代。逆に多くの歌手をデビューさせることで売り上げ数を確保していった、と。(確保できてないけど)
うん、ジリ貧になっている理由がよくわかる。『違法ダウンロードのせいで音楽業界の売り上げが落ちている!!』という話が最近よく出るけれど、そうじゃなくて、つまるところ質のもんだいなんじゃないの? 
莫大な志望者の中から厳選してデビューさせるのではなく、大量の歌手をデビューさせ、その中から売れる人が出てくれば儲けもの。まるで宝くじを買っているようなもの。
好きな歌手ランキングを見ていても、この傾向は顕著だ。昨年の好きな歌手トップ10を見てみると、90年代にデビューした歌手がズラリ。
2000年代はかろうじて、いきものががりが入っているくらいか。


◎音楽ファン2万人が選んだ「好きなアーティストランキング2011」総合よりTOP10
1位 嵐
2位 いきものがかり
3位 Mr.Children
4位 宇多田ヒカル
5位 aiko
6位 福山雅治
7位 B'z
8位 コブクロ
9位 サザンオールスターズ
10位 ゆず

※オリコン調べ

結局のところ、一番儲かっていた時が一番丁寧だったと。デビュー数を半分以下にして、ちゃんと質を上げるほうが良いのでは。

374名無しさん:2012/09/14(金) 05:53:05 ID:cI1kW7hY0
668 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 00:03:29.58 ID:p3WQ+zlj0 [11/11]
頭が冷めてきたのでえふすくさんのブログを紹介
>「都民からの申出」はどんな内容で送られてきたのか パート4の1
>ttp://ccf-square.blogspot.jp/2012/09/blog-post_12.html

某社長も味方に見えるほど、規制派の自作自演がすげーです<毎度のことですが
過激な規制派の狂気が伺えるので、SAN値によゆーがない方にお勧めできん
例)10歳の小学生の投稿:学校に聖痕のクエイサーのブルーレイを持ってくる男子がいる、規制しろ(意訳)



730 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 10:51:05.14 ID:m/BPQhe80 [8/10]
New Yorkerが自社のFbページに掲載したアダムとイブの漫画が掲載禁止に二人が裸であることがいけないことだとして掲載禁止になった。
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1209/12/news060.html

375名無しさん:2012/09/14(金) 05:55:45 ID:cI1kW7hY0
747 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 14:03:46.46 ID:h7PAQWhb0 [2/2]
児童ポルノDVD所有者に京都府が廃棄指導 全国初
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120913/crm12091313210014-n1.htm


759 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 17:46:10.36 ID:CgCrHXbU0 [1/5]
EXドロイドより(ニコニコニュースでランキング1位)
>「プリキュア好きは性犯罪者」報道に声優・池澤春菜らが大反発
>ttp://exdroid.jp/d/44591/
>ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw368429#BL_TWITTER

>自分にとって謎が多ければ多いほど幻想や妄想を膨らませ、安易に悪のレッテルを貼ってしまう。
>(略)オカルトに近い思考が働いているといっても過言ではない。
よし!結論出た

376名無しさん:2012/09/21(金) 22:11:07 ID:cI1kW7hY0
23 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/15(土) 08:02:03.29 ID:njl6vJvt0 [5/7]
19 名前:wiki編 ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2012/09/14(金) 14:17:06.85 ID:ZufPV8Cv0
福井弁護士のネット著作権ここがポイント
ACTAはマイルド? TPPとの条文比較で見えてくる“本当の狼”とは
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20120914_559390.html

・TPPとACTAの比較記事
・ACTAについてデマが飛び交った事への苦言有り


25 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/15(土) 08:51:14.13 ID:njl6vJvt0 [7/7]
荻野幸太郎@表現の自由(うぐいすリボン)@ogi_fuji_npo
スウェーデンの非実在児童ポルノ事件判決の日本語訳、最高裁判決の修正版と、
高裁判決をアップロードしました。ご覧くださいませ。
ttp://www.jfsribbon.org/2012/08/blog-post_30.html#more
ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/246514709241659392

翻訳事務所から見積もりが届きました。
シモン・ルンドストロームさんの事件についてコメントしている有識者のブログを、
スウェーデン語から翻訳するのに、65,797円かかります。
皆様からの資金協力をお待ちしております。ttp://www.jfsribbon.org/p/blog-page_5.html
ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/246512228763856897

377名無しさん:2012/09/21(金) 22:12:03 ID:cI1kW7hY0
304 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 12:31:17.21 ID:nZVO9zTr0 [3/4]
「けいおん!」愛される理由
ttp://www.asahi.com/showbiz/column/animagedon/TKY201209160102.html

9/8に開催された「あいち国際女性映画祭」の記事


あいち国際女性映画祭「けいおん!」シンポジウム
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/35



607 自分:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/20(木) 09:49:55.99 ID:eowQs07W0 [4/7]
弁護士奥村徹@okumuraosaka
規制行為は、不審な声かけなどの「児童に不安を与える行為」、つきまといなどの「児童を威迫する行為」、
現状の児童買春・ポルノ禁止法の規制対象外となっている「児童ポルノを所持する行為」の三つを提示。
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20120919/879270
ttp://twitter.com/okumuraosaka/status/248530725668798464


「子ども守る条例」へ報告書 県警、年度内制定目指す
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20120919/879270

378名無しさん:2012/09/21(金) 22:13:00 ID:cI1kW7hY0
876 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 17:34:14.19 ID:9HKISs3l0 [5/11]
とかなんとか言ってる間に森ゆうこ先生が
「著作権法の一部を改正する法律の施行について(通達)」
を公開してくださってる!!
>ttp://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2012/09/post-7ebf.html
けーさつ庁の見解が分かるので、現在熟読中

891 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 19:13:27.95 ID:1RcNQNgj0
【ネット規制】違法ダウンロード刑事罰化に関する通達が出た模様

著作権法の一部を改正する法律の施行について(通達)
昨日、全国の警察本部へ違法ダウンロード等に関する取締りの通達が出されました。その通達の内容をアップ致します。

著作権法の一部を改正する法律の施行について(通達) 
著作権法の一部を改正する法律が、平成24年6月20日に成立し、同年6月27日に公布され、その一部が、平成24年10月1日から施行されることとなった。
 改正の趣旨、改正の概要等は下記の通りであるので、著作権法違反取締り上遺漏のないようにされたい。

(PDF) ★9/20通達
ttp://www.mori-yuko.com/activity/files/120920ihou-tuutatu.pdf

ソース
ttp://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2012/09/post-7ebf.html

379名無しさん:2012/09/27(木) 02:00:16 ID:cI1kW7hY0
20 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 23:29:28.19 ID:bldWpsz00 [20/22]
70 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 18:18:09.92 ID:WKwDGMCu0
58 コラット(愛知県) New! 2012/09/21(金) 17:40:09.58 ID:cAWlZDXY0
【ネット規制】警視庁幹部「今後もダウンロードよりアップロードの取り締まりが中心になる」


(略)。摘発にあたることになる警察側にも戸惑いがある。
罰則適用には「違法」の認識が必要とされており、
警視庁幹部は「違法と認識していたかどうかを裏付ける
証拠集めなどの面で運用が難しい」。別の幹部は
「今後もダウンロードよりアップロードの取り締まりが
中心になる」と慎重な姿勢を示している。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902W_Q2A920C1CC1000/?dg=1
(今日の日経朝刊よりネットで見れない分の警察側言い分の書き起こし)

なんか警察側も様子見の方針みたいだね。ジャスラックとかから
訴えがあってやっと重い腰を上げる感じ

21 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 23:33:25.05 ID:bldWpsz00 [21/22]
66 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 09:33:14.11 ID:hqMui76X
石橋みちひろ参院議員のブログより

「2012 世界から児童労働をなくそう!署名」の提出
ttp://blog.goo.ne.jp/i484jp/e/76d7eb62155a9056fef8ca5b9b2eef30?fm=rss

※児童ポルノ問題も絡む話なので興味のある人はどうぞ。

22 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 23:54:42.57 ID:bldWpsz00 [22/22]

ふくおかインターネットテレビ【TNC】有害情報から守る〜青少年健全育成条例〜
ttp://webtv.pref.fukuoka.lg.jp/ja/movies/detail/2028

380名無しさん:2012/09/27(木) 02:04:20 ID:cI1kW7hY0
第1回「児童を犯罪の被害から守る対策審議会」の概要(栃木県)
ttp://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/kodomo-josei-kyougikai.html


弁護士奥村徹@okumuraosaka
規制行為は、不審な声かけなどの「児童に不安を与える行為」、つきまといなどの「児童を威迫する行為」、
現状の児童買春・ポルノ禁止法の規制対象外となっている「児童ポルノを所持する行為」の三つを提示。
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20120919/879270
ttp://twitter.com/okumuraosaka/status/248530725668798464


「子ども守る条例」へ報告書 県警、年度内制定目指す
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20120919/879270

381名無しさん:2012/09/27(木) 02:24:21 ID:cI1kW7hY0
149 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/23(日) 08:28:16.69 ID:X+fTEMQQ0 [2/5]
(注)リンク先スウェーデン語

荻野幸太郎@表現の自由(うぐいすリボン)@ogi_fuji_npo

スウェーデン紙「現実の子どもではなく、典型的な日本の漫画のキャラクターだ。
尻尾が生えていたり、目がソーサーのように大きかったりする。
スウェーデンにおける児童ポルノ犯罪は、異様なことに、絵と、
現実に起こり記録された性的侵害の間に違いがない」
ttp://www.dn.se/nyheter/spindelmannen-kan-inte-krankas
ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/249559157454290944

スウェーデン紙「現実の子どもへの性的侵害を描写したわけでもないもの
を憲法による保護から弾き出すため、「児童ポルノ」という用語が濫用されている」
ttp://www.dn.se/nyheter/spindelmannen-kan-inte-krankas
ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/249559202551455744

スウェーデンの新聞報道や、国会議員のコメントを翻訳中です。
資金カンパはこちらまで。 ttp://www.jfsribbon.org/p/blog-page_5.html
ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/249560549132754944

翻訳
ttp://translate.google.co.jp/translate?sl=sv&tl=ja&js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&u=http%3A%2F%2Fwww.dn.se%2Fnyheter%2Fspindelmannen-kan-inte-krankas&act=url

382名無しさん:2012/09/27(木) 02:26:02 ID:cI1kW7hY0
350 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/24(月) 01:23:04.18 ID:1XjUdSXr0 [1/4]
兎園@fr_toen
自分のブログを更新。第282回:ダウンロード犯罪化施行(2012年10月1日)以降、
インターネット利用にあたって気をつけておくべきこと?冤罪や詐欺の被害者とならないために?
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-8c17.html
ttp://twitter.com/fr_toen/status/249870334541582336




日弁連を協力団体とするNPO法人を名乗る団体からの「告発通知」にご注意ください
ttp://www.nichibenren.or.jp/news/year/2012/120914.html

>市民から、「NPO法人 女性と児童の未来を笑顔に」あるいは
>「 NPO法人 十字架と笑顔少女の涙に報いる会」「NPO法人 児童の夢と希望を守る会」等を
>発信元とした「告発通知」が送られてきて、日本弁護士連合会が協力団体となっているとの連絡を
>複数いただいております。当連合会は、これらNPO法人を名乗る団体と協力関係にはありませんので、
>ご注意ください。

>なお、NPO法人(特定非営利活動法人)については、
>内閣府NPOホームページで団体の検索をすることが可能です。
ttps://www.npo-homepage.go.jp/index.html




367 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/24(月) 16:07:12.46 ID:qfJ9WRTI0 [1/2]
子供用のビキニを販売しているエリザベス・ハーレイ、女の子の性別化に貢献していると非難される
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0046077

そういえば性の商品化という切り口もあったな
「ロリコン!死ね!」の方が斬り付けやすいから誰も言わないが




424 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/25(火) 00:46:53.95 ID:CaRvP81m0 [1/4]
刑罰化で違法ダウンロードは減るか?
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/feature/post_27123

先日のWBSで放送された分のネット配信




平子理沙に続きノンノ、CanCamモデルも ヲタモデル増殖中
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120924-00000947-davinci-ent

383名無しさん:2012/09/27(木) 02:26:40 ID:cI1kW7hY0
448 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/25(火) 09:59:10.07 ID:Av+2UvaOO [4/10]
おっ、昼間氏もとうとう女性向け18禁エロ漫画の成人マークについて切り込んで
くれましたか。最近の昼間氏は冴えてるなあ。
そうなんだよ。えふすく氏も言ってたけど女性向け18禁エロ漫画がずっと聖域になってたんだよ。

男性向けを白黒はっきりさせるなら、女性向けも白黒はっきりさせるべき
逆に両方ともグレーゾーンで良いじゃないかというならば男女ともグレーゾーンを尊重すべき
それだけの話だと俺は思う。

読者にも好評! 都条例の不安の中で生まれた前代未聞の「18禁BL」がもたらす可能性
ttp://www.cyzo.com/2012/09/post_11514.html




685 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2012/09/26(水) 17:20:30.15 ID:hN/+h/xy0 [4/5]
文化庁が直前になって解釈変えてきた。
「ニコニコで無料放送のアニメ見るお!」→DVD化→逮捕
「キャッシュは大丈夫だお!」→文化庁「司法判断で覆るからwそもそも好ましくないよねw」

違法ダウンロードの罰則化 気になる「グレーゾーン」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6983282/

 「昨日放送された地上波テレビの番組がネットにあったので、ダウンロードして見た」 

 これは平成22年1月の著作権法改正で違法となったが、今回の法改正でも処罰対象にはならない。
テレビ放送は無料で、有償著作物ではないからだ。
ただし、番組がDVD化されたりオンデマンドサービスで有償提供された場合は「放送時点で無料であった番組も有償著作物となると考えられる」と文化庁著作権課。
また、映画のテレビ放送の場合は、利用者が有償著作物と知っていたとみなされる可能性が高い。

 「ダウンロードせずにユーチューブなどで動画を見ただけだが、一時ファイル(キャッシュ)がパソコンに残っていると思う」   

 このキャッシュについて同課は処罰対象にならないと判断している。
ただ、これらの判断が司法で覆る可能性もあり、同課は「処罰対象にならなくとも、違法ファイルの利用自体が好ましくない」としている。

384名無しさん:2012/09/30(日) 22:11:59 ID:cI1kW7hY0
899 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 20:04:40.74 ID:VfS0Pk5F0 [20/21]
野沢雅子、有害図書が原作も「とんでもない」

声優、野沢雅子(75)が29日、アニメ映画「アシュラ」(さとうけいいち監督)の
初日舞台あいさつが東京・新宿バルト9で行われ、出席した。
人肉食などの過激な描写で1970年代に有害図書指定された
ジョージ秋山氏(69)の漫画が原作だが、「これが発禁なんてとんでもない。
人間はみんな生きていかなくてはいけないということ。
世界中の人に見ていただきたい」。
ttp://www.sanspo.com/geino/news/20120930/oth12093005010000-n1.html



787 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 11:01:37.61 ID:VfS0Pk5F0 [13/21]
ダウンロード刑罰化で夢の選り取り見取り検挙が可能に
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120616.html#p01

はたして警察は、何人くらいの候補者リストから家宅捜索対象を好きに選べるようになるだろうか。
先月ACCS(一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会)が発表した資料によると、中高生の利用者が増加しており、特にWinnyの利用が多いのだという。
中高生の7.7%がこれらのファイル共有ソフトを利用しているのだそうだ。中高生の人口は約700万人なので、約54万人ということになる。そのうち主に使用するのがWinny・Winnypと答えたのが44.2%とのことなので、約24万人。
この人数は上で示した週間・月間利用者数推測とさほど矛盾しない。*10
利用目的にテレビ番組や音楽が挙っており、それぞれ68.1%、37.0%だそうなので、被害を親告してくれそうなメジャーどころのものをダウンロードしている者が仮に2割前後だとすれば、24万人の中高生のうち、5万人くらいが被疑者となり、
大手ISPへの照会だけでISP契約者を特定できるのがその半分とすると、2.5万世帯の家庭が強制捜査の候補となる。
2.5万世帯の関係者はざっと10万人くらいだろうか。国民の1000人に一人くらいが関係者ということになる。
国会議員を例にすれば、全部で722人なので、ちょうど誰か一人くらいのご子息に検挙者が出る可能性があるといったところだろうか。



740 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 09:05:36.16 ID:VfS0Pk5F0 [4/21]
「ネット検閲に賛成する子供は好成績(キリッ」
ここまであからさまに検閲賛美するのは恐ろしい。

ttps://twitter.com/daisukef/status/252195930906976260
藤川大祐 ?@daisukef

総務省より青少年のインターネット・リテラシー指標の研究についての報告書が公表されました。
私も微力ながらこの研究に関わらせていただきました。
フィルタリングに加入して積極的にケータイを使う高校生の成績が高い等、興味深い結果が出ています。
ttp://bit.ly/QATnk6 ttp://www.soumu.go.jp/iicp/chousakenkyu/seika/houkoku-since2011.html

385名無しさん:2012/09/30(日) 22:13:16 ID:cI1kW7hY0
616 名前:イモー虫[] 投稿日:2012/09/29(土) 21:10:18.68 ID:Ouv+upVH0
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20120926#1348668923
■[児童ポルノ・児童買春]京都府児童ポルノの規制等に関する条例の解説書は存在しない。
>京都府と京都府警の回答です。

619 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2012/09/29(土) 21:15:47.10 ID:9u9pdPv50 [74/75]
>>616
テンプレに入れてください。<地方でのジポの動き関係で

2012-09-26
■[児童ポルノ・児童買春][性犯罪]「滋賀県迷惑行為等防止条例の解説 滋賀県警h16」をもらってきた。
15:16 「滋賀県迷惑行為等防止条例の解説 滋賀県警h16」をもらってきた。

               なぜか共産党かどうかを調べられたようだ。

強制わいせつ罪とか3項製造罪との関係が気になるところだが、
強制わいせつについては、法条競合で強制わいせつ罪のみだそうだ。
じゃあ、幼児の盗撮とも、法条競合で強制わいせつ罪のみになりそうだね。

本性を表してきたな特高の末裔の破落戸官憲どもめ




501 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 17:46:06.47 ID:qmduFJyL0 [4/9]
たった1493サイトかよw
ネットには何サイトあると思ってんだ?

違法ダウンロードの心配なし、正規配信示す「エルマーク」発行先は1493サイト
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120928_562949.html

一般社団法人日本レコード協会(RIAJ)は28日、正規の音楽・映像配信サイトであることを示す「エルマーク」の発行先をとりまとめた。
同日時点で260社/1493サイトがリストアップされている。

エルマーク発行サイト一覧
ttp://www.riaj.or.jp/shikibetsu/pdf/120928.pdf

386名無しさん:2012/09/30(日) 22:13:36 ID:cI1kW7hY0
341 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/28(金) 22:29:34.48 ID:27kQVTlCO [4/6]
あいかわらず、すごい内容
最近の都審議会の議事録を読んでると漫画ファンの俺にとっては
前よりもさらに怒りが込み上げてくる内容になってきてる気がする。
前の審議会はそんなに賛成意見と反対意見が拮抗したりして、こういう見方もあんじゃね?
みたいな意見も見られたけど少なくなってるし。

現場の区分陳列の話になると、狭くてそんなスペース無いだろというリアリストな意見が
出てきて審議員が意見に困って黙りこくったりさ、だからそもそも言ってるじゃんか
本屋が狭くてゾーニングできないのを分かってて本屋への嫌がらせでやってるんじゃないのかと。
リアル本屋を潰して店主を生活保護で国が税金で養うのかよ?
マジでそもそも論でリアル本屋の店主とゼロから話し合ったらどうよ?審議会さん。

えふすく氏blogより
第627回東京都青少年健全育成審議会議事録を読む
ttp://ccf-square.blogspot.jp/2012/09/627_27.html



309 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/28(金) 19:19:34.01 ID:kMhlCjWf0 [1/2]
『娘や息子に迫る“魔の手”は親の想定を越えたのか? 知らないと悔やむ「子どもを狙う犯罪」の死角と対策』
ttp://diamond.jp/articles/-/25525

なかなか良い記事だったよ

子供を狙った犯罪が最近特に増えたわけではないことを踏まえつつ
防犯意識を高めることの必要性を説いてる

子供を加害者にしないためにはという話で、ポルノについても触れてるんだけど、
全否定じゃなくて、ポルノだけで性知識を得るのではなく、ちゃんとした性教育を受けた上で接すれば問題ない
という主張だった

で、その性教育が家庭任せになっている現状に苦言を呈していて、
性的な被害にあった子供に知識がないために一人で抱え込んでしまい、結果として被害を隠匿する原因になっている
とも指摘していた

387名無しさん:2012/09/30(日) 22:29:02 ID:cI1kW7hY0
奥村徹弁護士の見解

■[児童ポルノ・児童買春][性犯罪]「滋賀県迷惑行為等防止条例の解説 滋賀県警h16」をもらってきた。

>なぜか共産党かどうかを調べられたようだ。

>強制わいせつ罪とか3項製造罪との関係が気になるところだが、
>強制わいせつについては、法条競合で強制わいせつ罪のみだそうだ。
>じゃあ、幼児の盗撮とも、法条競合で強制わいせつ罪のみになりそうだね。

■[児童ポルノ・児童買春]京都府児童ポルノの規制等に関する条例の解説書は存在しない。

>京都府と京都府警の回答です。

ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20120926

388名無しさん:2012/10/07(日) 01:58:18 ID:cI1kW7hY0
726 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 03:46:13.83 ID:bIGcChdD0 [2/2]
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/05/news089.html

YouTube、著作権対策機能を強化 左右反転動画も検出可能に
YouTubeの著作権侵害対策機能「Content ID」が強化され、新たに左右を反転した違反動画なども自動で検出できるようになった。
また、権利侵害の指摘を受けたユーザーが権利者に“異議”を申し立てるためのプロセスも改善した。

389名無しさん:2012/10/07(日) 01:58:46 ID:cI1kW7hY0
性犯罪福祉犯 弁護士の視点 奥村 徹
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/okumuratoru/

継続して更新される模様、

632 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/05(金) 05:49:41.27 ID:qeBApTzJ0 [2/2]
女子高生に上半身裸画像を送らせる行為(sexting)は3項製造罪か?(奥村 徹) - 個人 - Yahoo!ニュース
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/okumuratoru/20120924-00021804/

教員による福祉犯(児童買春・青少年条例)の量刑(奥村 徹) - 個人 - Yahoo!ニュース
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/okumuratoru/20120926-00021861/

児童と淫行した人が「対償供与はあったが、18歳未満とは知らなかった」と弁解した場合(1)(奥村 徹) - 個人 - Yahoo!ニュース
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/okumuratoru/20120927-00021882/
児童と淫行した人が「対償供与はあったが、18歳未満とは知らなかった」と弁解した場合(2)(奥村 徹) - 個人 - Yahoo!ニュース
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/okumuratoru/20120927-00021883/

「卑わいな行為」と「わいせつな行為」(1)(奥村 徹) - 個人 - Yahoo!ニュース
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/okumuratoru/20120930-00021919/
「卑わいな行為」と「わいせつな行為」(2)(奥村 徹) - 個人 - Yahoo!ニュース
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/okumuratoru/20120930-00021920/

児童ポルノ罪は何を守ろうとしているのか(1)(奥村 徹) - 個人 - Yahoo!ニュース
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/okumuratoru/20121003-00021967/
児童ポルノ罪は何を守ろうとしているのか(2)(奥村 徹) - 個人 - Yahoo!ニュース
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/okumuratoru/20121003-00021969/
児童ポルノ罪は何を守ろうとしているのか(3)(奥村 徹) - 個人 - Yahoo!ニュース
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/okumuratoru/20121003-00021970/


奥村 徹の記事一覧 - 個人 - Yahoo!ニュース
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/okumuratoru/

390名無しさん:2012/10/14(日) 02:12:44 ID:cI1kW7hY0
29 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 00:14:53.45 ID:XGV/PYNs0
当初から冤罪の疑いがあったアニメ演出家の一件、 前スレより

HP書き込みで起訴の男性を釈放 10月7日 1時54分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121007/k10015573441000.html

遠隔操作ウイルス 三重でも男性釈放 10月7日 12時11分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121007/k10015575821000.html

遠隔操作ウイルス 想定せずに逮捕か 10月7日 17時57分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121007/t10015578561000.html

遠隔操作ウイルス サイバー攻撃相次ぐ 10月7日 18時26分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121007/k10015578891000.html

大阪市に殺人予告、第三者の疑い=ウイルス感染で脅迫文言―演出家、無実か
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121007-00000009-jij-soci


898 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/07(日) 08:03:43.73 ID:4eCH4Gje0
てんたまさんのツイッターより
ttp://twitter.com/tentama_go/status/254640762942275584
てんたま@tentama_go
大阪市HPに無差別殺人予告の書き込み容疑で逮捕・起訴されてた男性が検察の判断で釈放に。
男性のPCが遠隔操作系のウィルスへの感染が判明、冤罪の可能性が出てきたため。
児童ポルノをダウンロードするウィルスあったりもするので、対策はきちんと
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121007/k10015573441000.html

これって、アニメ演出家が逮捕された事件だよね
ttp://www.sanspo.com/geino/news/20120827/tro12082705030001-n1.html
逮捕当時からウイルスか無線の乗っ取りじゃないかって言われてたけど、やっぱりそうだったみたい
報道する側が異様に「アニメ演出家」を強調してたっけ
ああいう報道の仕方は反省してほしいと思う

391名無しさん:2012/10/14(日) 02:13:13 ID:cI1kW7hY0

【殺人予告メール】「冤罪ではないか」ネット上では逮捕直後から指摘 - MSN産経west
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121007/waf12100722440020-n1.htm

検察関係者「大人数を動員して大騒ぎになったので、立件するしかないという空気になっていた」
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121008/crm12100810290004-n1.htm

「警察・検察聞く耳持たず」PC感染で釈放男性
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121009-OYT1T00878.htm

釈放の男性 “犯人と決めつけられた”
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121009/k10015608581000.html

悠仁さまを「襲撃」 脅迫メールを送った28歳男逮捕 警視庁
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120903/crm12090314180012-n1.htm

<幼稚園脅迫メール>逮捕男性釈放、PCに遠隔操作ウイルス
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121010-00000002-mai-soci

バカすぎる警察が生んだ「冤罪ウイルス」騒動 “Who is”も知らない捜査員が現場にいる
ttp://exdroid.jp/d/46059/

「人のパソコンを踏み台にしているから無能なお前らには捕まえられない」 自民・安倍総裁への殺害予告メールが警察庁に届く
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5153869.html

ネット殺人予告:PC遠隔操作 「成り済まし」疑い、専門部署が事前に注意??大阪府警
ttp://mainichi.jp/area/news/20121010ddf041040009000c.html

遠隔操作ウイルス:作成者、掲示板を常時監視か
ttp://mainichi.jp/select/news/20121013k0000e040218000c.html

392名無しさん:2012/10/14(日) 02:14:11 ID:cI1kW7hY0
「一般コミックでも大丈夫……じゃなかった!」不健全図書指定された『ぽちとご主人様』の顛末
「大丈夫!アスキー・メディアワークスの一般コミックだよ!」
ttp://www.cyzo.com/2012/10/post_11615.html


207 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 21:03:58.28 ID:yCc0Ac+l0 [7/8]
で、ダウンロードした側には何もしないのか?

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/02/news083.html
AT-X、悪質なアニメ違法公開に「しかるべき措置」
アニメ専門チャンネル「AT-X」の放送が動画サイトに違法アップロードされているケースがあるとして、
悪質なものには「しかるべき措置」に踏み切るという。


動物擁護団体PETAが『ポケモン』を使った抗議運動「ピカチュウ達を人間から解放せよ」
ttp://gs.inside-games.jp/news/364/36426.html


302 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 17:05:30.19 ID:RWdbOKHd0 [3/5]
これはなかなか面白い試みだな
正しい人権意識を持っていないと認証不可なインターネット
ttp://wired.jp/2012/10/09/empathy-captcha/

「子どもポルノ漫画は法規制すべき」で「素晴らしい」を選ばないと
インターネットを即座に切断する、といった拡張もいずれは可能なわけだ

393名無しさん:2012/10/14(日) 02:14:31 ID:cI1kW7hY0
323 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 21:33:34.72 ID:zDt8wg9d0 [5/6]
始まる違法ダウンロード刑罰化とDRM回避規制 (第1回)
私的リッピングも違法!? いよいよ改正著作権法が一部施行
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/110/110332/

583 名前:wiki編 ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2012/10/09(火) 17:19:24.42 ID:QIehir7w0 [3/3]
始まる違法ダウンロード刑罰化とDRM回避規制 (第2回)
ストリーミングは対象か? 違法ダウンロード刑罰化の影響
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/111/111578/
福井弁護士解説

江口秀治 Hideharu Eguchi?@hideharus
ここに注目!「刑事罰で海賊版はなくなるの?」 | おはよう日本 「ここに注目!」 |
解説委員室ブログ:NHK ttp://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/300/133628.html …
※10月3日付け。西川龍一解説委員によるQ&A。 #知財ネタ #著作権

あと今日の視点論点で刑罰化の話が出たみたい。
視点論点は放送から一週間くらいでテープ起こし?が全文公開されるのでメモ

325 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 22:47:14.85 ID:zDt8wg9d0 [6/6]
江口秀治 Hideharu Eguchi@hideharus
警察庁:著作権法の一部を改正する法律の施行について(通達)
[PDF] ttp://www.npa.go.jp/pdc/notification/seian/seikei/seikei20120920.pdf
※平成24年9月20日付け。警視庁生活安全部長、各道府県警察(方面)本部長宛通達。
”著作権法違反取締り上遺漏のないようにされたい。”
ttp://twitter.com/hideharus/status/255254611936571392

394名無しさん:2012/10/14(日) 02:14:57 ID:cI1kW7hY0
324 名前:くろいつみ@kuroitumi ◆quRbRHQLJQ [sage] 投稿日:2012/10/09(火) 22:40:33.23 ID:c7i0AIo50 [1/2]
ネット上の情報収集には、Google アラート が便利です。

Google アラート - ウェブ上の面白い新着コンテンツをチェック
ttp://www.google.com/alerts?hl=ja&gl=us


栃木県 子ども守る罰則 条例案…県警が概要
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20121010-OYT8T01594.htm?from=tw


改正著作権法で違法になった「リッピング」とは?〈週刊朝日〉
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121009-00000013-sasahi-ent


765 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 21:16:08.40 ID:ofaNlaK30 [4/4]
もう何と言っていいやら……
ポラリスまで騙られたか、

弁護士奥村徹@okumuraosaka
NPO法人ポラリスジャパン顧問弁護士後藤鉄二さんから告発通知がきました。NPO法人...
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1495505534?fr=pc_tw_share_q
ttp://twitter.com/okumuraosaka/status/256598534319661057


815 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/13(土) 00:40:37.72 ID:W+SRH9c00
中日新聞:51議案を可決し愛知県議会が閉会 :地方政治(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012101290133825.html
脱法ハーブ規制条例案可決 愛知県議会閉会 | NNNニュース
ttp://news24.jp/nnn/news86210491.html


衆院総務委員長に小宮山前厚労相…民主内定
897 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/13(土) 19:44:48.26 ID:eqxrsOtoP
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121013-OYT1T00338.htm
法務委員会委員長 平岡秀夫
総務委員長 小宮山洋子
文部科学委員長 川内博史

ほかは略

395名無しさん:2012/10/14(日) 06:35:33 ID:cI1kW7hY0

DVDリッピングの違法化でDVDの売上は変わる? 「伸びると思う」は4.6% - マイナビニュース調査
ttp://news.mynavi.jp/articles/2012/10/13/dvd/

396名無しさん:2012/10/20(土) 06:55:31 ID:cI1kW7hY0
・犯行声明で神奈川県警が捜査適切か検証 小学校襲撃予告で逮捕した大学生
・民放へのメール 計6件への関与認める
・<PC遠隔操作>逮捕の2人一時否認…「声明」言及の事件
・弁護士にも犯行声明メールか=十数件の事件列挙、未発表分も―乗っ取りウイルス事件
・「遊んでくれてありがとう」に警察当局怒り心頭
・アニメ演出家の起訴取り消しへ ネット殺人予告事件
・遠隔操作 “否認ケース”洗い出しへ
・遠隔操作ウイルス事件犯人の犯行声明メール全文まとめ
・愛知県の会社員のパソコンも遠隔操作か 犯行声明メールに記載「コミケで大量殺人」
・“犯人でない方逮捕の可能性高い”謝罪へ
・PC遠隔操作の恐怖(下)早期の「白旗」、先延ばし批判回避


149 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 19:39:03.03 ID:bwGOmOkT0 [1/4]
犯行声明で神奈川県警が捜査適切か検証 小学校襲撃予告で逮捕した大学生
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121015/crm12101514070009-n1.htm

民放へのメール 計6件への関与認める
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121015/k10015761343000.html


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000106-mai-soci
<PC遠隔操作>逮捕の2人一時否認…「声明」言及の事件


756 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 02:37:42.65 ID:hZ3uE+XQ0
弁護士にも犯行声明メールか=十数件の事件列挙、未発表分も―乗っ取りウイルス事件
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121016-00000003-jij-soci


「遊んでくれてありがとう」に警察当局怒り心頭
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/10/16/kiji/K20121016004339300.html


178 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 08:53:05.85 ID:NIt3ttn50 [4/7]
アニメ演出家の起訴取り消しへ ネット殺人予告事件
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121016-00000005-asahi-soci
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/attack_warning_on_web/?1350342229


遠隔操作 “否認ケース”洗い出しへ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121016/k10015770151000.html

397名無しさん:2012/10/20(土) 06:55:55 ID:cI1kW7hY0
801 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 07:21:04.26 ID:BAnVkfPo0 [3/3]

■遠隔操作ウイルス事件犯人の犯行声明メール全文まとめ
ttp://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20121016/1350397183

報道された犯行声明の映像を読み取って原文のまま文字起こしてみた。

各社報道機関によって公表されたメール文面の映像をもとに文字起こし
読み取れる限り一字一句原文のまま再現
未公表部分、読み取りができない部分は***
実名部分は◎◎◎で伏字
※あくまで荒い映像からの再現なので見落としや誤読がある可能性あり


愛知県の会社員のパソコンも遠隔操作か 犯行声明メールに記載「コミケで大量殺人」
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121016/crm12101611580009-n1.htm


だって説明セリフ多すぎるんだもの

463 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 13:55:58.39 ID:p7VblZtw0 [1/4]
“犯人でない方逮捕の可能性高い”謝罪へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121018/t10015834951000.html


PC遠隔操作の恐怖(下)早期の「白旗」、先延ばし批判回避
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121019/crm12101900160001-n1.htm


犯行予告事件、身元隠す「Tor(トーア)」の悪用と犯人像
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20121019-OYT8T01021.htm

398名無しさん:2012/10/20(土) 06:56:55 ID:cI1kW7hY0
88 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 08:59:07.79 ID:5NS5Ml8z0
備忘:東京都議会における「大日本帝国憲法復活請願」騒動と表現規制問題について : 筆不精者の雑彙
ttp://bokukoui.exblog.jp/18064736/


150 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 20:05:47.06 ID:bwGOmOkT0 [2/4]
内閣府を偽った不審メールが流行、遠隔操作目的か……トレンドマイクロが内容を解析
ttp://www.rbbtoday.com/article/2012/10/15/95974.html


168 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 01:35:16.36 ID:gbGoh/YF0
ネットいじめで亡くなったカナダの少女 YouTubeでいじめ被害語る
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1210/14/news004.html

>彼女は以前、Webカメラで知らない人と話をしたときに、求めに応じてトップレスの姿を見せた。
>その男性が1年後にFacebookでメッセージを送ってきた。どうやって彼女の連絡先を知ったのかは分からないという。
>男性はもっと見せなければトップレスの画像をばらまくと脅し、その後脅しを実行した。


216 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2012/10/16(火) 13:42:21.03 ID:I6DqfVqa0 [16/37]
平成24年上半期におけるインターネット・ホットラインセンターからの通報による違法情報の検挙状況等について
ttp://www.npa.go.jp/cyber/statics/h24/pdf03-2.pdf


「オタク」市場に関する調査結果 2012
〜「オタク」層のみならず、「非オタク」層の取り込みによりユーザーが拡大、市場は堅調に推移〜
ttp://www.yano.co.jp/press/press.php/001002
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/1002.pdf


223 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 15:34:03.15 ID:F2BEKZZZ0 [2/2]
「未成年はオトナの裏をかいて上手くエロに手を染めろ」というメタメッセージ | LUNATIC PROPHET
ttp://lunaticprophet.org/archives/13285


291 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 23:16:47.43 ID:NIt3ttn50 [7/7]
江口秀治 Hideharu Eguchi@hideharus
NHK:視点・論点「改正著作権法を考える」
ttp://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/134394.html
※10月9日放送の全文テキスト。
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)専務理事:久保田裕氏。
ttp://twitter.com/hideharus/status/258206184430006272

399名無しさん:2012/10/20(土) 06:57:42 ID:cI1kW7hY0
407 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 07:16:16.94 ID:9OMmcAUaO [1/16]
都条例関係でえふすく氏のブログが更新。

第628回東京都青少年健全育成審議会資料を読む
ttp://ccf-square.blogspot.jp/2012/10/628.html


578 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 22:04:03.97 ID:iGCkVVK20 [1/3]
弁護士奥村徹@okumuraosaka
後藤啓二「子ども虐待の現状と警察に求められる対応-現行法下でできること,
今後の法整備ですべきこと」捜査研究738号
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20121022#1350545186
ttp://twitter.com/okumuraosaka/status/258831387883339776


622 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/19(金) 02:44:57.03 ID:3Chl3L3I0 [1/4]
アートか、卑わいか…風船に下着?湘南台駅構内の展示に物議/神奈川
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121018-00000041-kana-l14
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/festivals_and_conventions/?1350574769

数人の抗議で撤去、


672 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/19(金) 07:05:05.59 ID:C97TbblT0 [5/8]
日本映像ソフト制作・販売倫理機構 | 暴力団対策と青少年の非行問題を考える研修会
ttp://www.seihanrin.jp/training.html


被告の「女児殺害DVD」裁判員が視聴
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20121018-1034334.html


826 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/19(金) 23:39:36.21 ID:C97TbblT0 [6/8]
ある最高裁決定について | 弁護士の放課後 ほな行こか〜(^o^)丿
ttp://www.osakaben.or.jp/blog/posts/79/entry/1414


866 自分:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 03:40:58.44 ID:0AaWoNjX0 [4/4]
てんたま@tentama_go
遠隔操作に使われた「BKDR_SYSIE.A」専用駆除ツールをトレンドマイクロが無償公開。
10月18日15:20時点では大規模感染は確認されてないとのことではありますけど、
不安な方は走らせてみたらどうでしょうか ttp://blog.trendmicro.co.jp/archives/6163
ttp://twitter.com/tentama_go/status/259323509195558913

400名無しさん:2012/10/20(土) 07:11:11 ID:cI1kW7hY0
449 名前:イモー虫[] 投稿日:2012/10/18(木) 11:44:08.20 ID:v9qjGtmA0
■[児童ポルノ・児童買春][性犯罪]法務省による性犯罪前科情報の大阪府への提供に関する会長声明
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20121015#1350285252
>対象罪名について、大阪弁護士会が騙された点
>ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20120325#1332575644
>についても怒って欲しいな。

401名無しさん:2012/10/27(土) 14:52:52 ID:cI1kW7hY0
22 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2012/10/21(日) 07:34:40.73 ID:CYWO1CVJ0
海外記事「ミズーリ州の男性、児童ポルノ漫画で禁固3年求刑」とその反響
ttp://japancool.sblo.jp/article/59391197.html


25 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 11:33:16.71 ID:Kyq/DQoU0 [9/11]
弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
遠隔操作事件・真犯人と称する者からのメール全文
ttp://d.hatena.ne.jp/yjochi/20121021#1350775731


27 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 12:24:28.44 ID:Kyq/DQoU0 [10/11]
「iesys.exe」の作者であり遠隔操作事件の真犯人からのメール全文が公開中、最大の問題点は何か?
ttp://gigazine.net/news/20121021-iesys-exe-mail/


93 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 00:31:32.32 ID:weZ69NAu0 [1/12]
遠隔操作ウィルス事件:
犯行声明に見る犯人像と冤罪を生む刑事捜査の問題点(動画)
ttp://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/002562.php


95 自分:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 00:56:39.83 ID:weZ69NAu0 [2/12]
青少年育成情報
鳥取県青少年健全育成条例の改正について (25年1月1日施行分)
ttp://www.pref.tottori.lg.jp/28007.htm


HT_570@HT_570
鳥取県『鳥取県青少年健全育成条例を改正しました!(平成25年1月1日施行)』(PDF)
ttp://www.pref.tottori.lg.jp/secure/761205/tirashi.pdf
ttp://twitter.com/HT_570/status/260040607005818880


薬物描写規制の件、
一応マンガとか映画等で薬物描写があるだけで即規制対象ではないとしているが、
薬物乱用を誘発するおそれあれば自主規制、努力目標とか相変わらず基準が曖昧で
そのあたりは関係者が判断しろという感じ、


102 自分:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 03:39:22.01 ID:weZ69NAu0 [4/12]
兼光ダニエル真@dankanemitsu
ミズーリ州男性が非実在児童の性的創作物を所持していたの妻に密告され、
逮捕。司法取引に応じ有罪を認める。
ttp://www.justice.gov/usao/mow/news2012/bee.ple.html
「近親相姦を描写したコミックス」以外は不明。
米国のコミック弁護基金は弁護出来ないのを惜しむ。
ttp://cbldf.org/2012/10/missouri-man-pleads-guilty-to-possession-of-obscene-comics/
ttp://twitter.com/dankanemitsu/status/259969827203072000

翻訳
ttp://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,een_ja,bF,uaHR0cDovL3d3dy5qdXN0aWNlLmdvdi91c2FvL21vdy9uZXdzMjAxMi9iZWUucGxlLmh0bWw=,qfor=0
ttp://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,een_ja,bF,uaHR0cDovL2NibGRmLm9yZy8yMDEyLzEwL21pc3NvdXJpLW1hbi1wbGVhZHMtZ3VpbHR5LXRvLXBvc3Nlc3Npb24tb2Ytb2JzY2VuZS1jb21pY3Mv,qfor%3D0


103 自分:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 03:43:04.43 ID:weZ69NAu0 [5/12]
10月14日講演会「堺市立図書館BL小説廃棄要求事件を振り返る」
ttp://www.jfsribbon.org/2012/10/bl.html


荻野幸太郎@表現の自由(うぐいすリボン)@ogi_fuji_npo
「想像を規制してはならない」と創作表現規制への反対を、 「新しい歴史教科書だって、図書館から排除してはならない」
と価値中立的な「知る権利」を、 「フェミニズムは敵ではありません」 とオタクへのメッセージを、
明快に語ってくださいました。 ttp://www.jfsribbon.org/2012/10/bl.html


129 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 09:44:36.06 ID:U9zxUXb+i [1/2]
警視庁「torの解析は諦めた。だから、犯行声明メールの文章表現で犯人を特定する」

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG19055_Q2A021C1CC1000/

ワロタo(^▽^)o
それより自白捏造、脅迫についての
具体的な再発防止策を聞かせろよ

402名無しさん:2012/10/27(土) 14:53:22 ID:cI1kW7hY0
163 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2012/10/22(月) 17:29:12.08 ID:XTWTC1qj0 [3/4]
警察は相変わらず検閲したいらしい

海外のサーバーから〜って、警察はぜんぜんIP偏重を懲りてない : メカAG
ttp://mechag.asks.jp/498006.html


220 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 23:13:39.26 ID:TeVqG5Zl0
野田内閣の支持率、最低の18% 朝日新聞世論調査
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121021-00000036-asahi-pol

規制派の田中なんて法相にするからこうなる


222 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2012/10/22(月) 23:33:48.12 ID:j6fNjLul0 [44/46]
福岡県警 サイバー犯罪課
ttp://www.police.pref.fukuoka.jp/seian/seikei/h240401/enkaku_keihatu1.html
・遠隔操作ウイルスの被害に遭わないために!


287 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/23(火) 20:40:21.78 ID:8k4jV5EhP
生活・姫井由美子氏、衆院にくら替えへ
このほか、来夏の参院比例選で現職のはたともこ氏(46)の公認を内定した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121023-OYT1T01167.htm


353 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 01:52:50.61 ID:cJgTzUnG0 [1/2]
後任法相に滝氏=拉致は藤村氏兼務の方向―きょう決定

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121024-00000008-jij-pol

法相は滝氏が再登板で元サヤらしい
始めから継続させときゃよかったのに…
まぁ何にせよ、反対派の滝氏が再登板してくれたのは朗報


371 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2012/10/24(水) 08:08:42.69 ID:dYaKLtpd0 [1/3]
演歌歌手のCDも売れてないわけだが、それも違法DLのせいか?

ttp://blog.shadowcity.jp/my/2012/10/post-1385.html


386 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 10:52:56.25 ID:dOY3H5rL0
橋下徹「比例区選出で維新に移籍してきた議員は小選挙区で出馬させる」
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121023-OYT1T01250.htm

>橋下氏がこれに応じる意向を示したのは、次期衆院選での連携に向け、みんなの党に配慮を示したものとみられる。
『みんなの維新の会』か?


481 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 20:48:10.59 ID:jmIuEM9H0 [9/11]
ふむ

週プレNewsより
>風俗文化研究の第一人者・松沢呉一が解説する
>「風営法は“善良な市民”の不安をつぶすための法律だ」
>ttp://wpb.shueisha.co.jp/2012/10/24/14910/
勉強になりますよん
規制問題は昔っから繰り返す根が深い問題

BLOGOSより
>誰でもできるような方法でしか発信しない人の意見は、政策に反映されない
>―法哲学者・大屋雄裕
>ttp://blogos.com/article/48910/
ロビーどうこうの前に一読おすすめ


745 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 08:57:48.33 ID:hn7k1KMg0 [2/6]
TPP参加反対 次期衆院選へ共同公約案 野党6党1会派(2012年10月25日)

【重要】『野党6党1会派TPP参加反対次期衆院選へ共同公約案』|日本農業新聞25日
ttp://nyantomah.blog101.fc2.com/blog-entry-596.html
2012年10月25日
「民意の実現を図る国民連合」の世話人会
ttp://www.yamaokakenji.gr.jp/blog/archives/2012/10/post_158.html


808 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 17:48:58.34 ID:hn7k1KMg0 [4/6]
ふーん。都条例のときの猪瀬のアレな発言も、石原のいったことにすべて従ったまでと。

大激戦必至の都知事選 伸晃氏、やる気満々の東国原氏 茂木氏の名も…
2012.10.26
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121026/plt1210261537010-n1.htm


921 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 13:34:19.05 ID:ZICohmhK0 [3/4]
ひっでーな。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012102402000135.html
PC誤認逮捕 捜査検証「公表しない」


9922 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 13:37:35.09 ID:ZICohmhK0 [4/4]
滝法相が正式就任
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date4&k=2012102400539

403名無しさん:2012/10/27(土) 14:59:26 ID:cI1kW7hY0
184 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 19:30:01.34 ID:weZ69NAu0 [6/12]
難民キャンプより

498 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 11:30:29.86 0
tentama_go/てんたま 2012/10/21(日) 22:57:55 via Tween
遠隔操作の事件を機に通信の自由を切り崩そうという動きが警察内部で強まってる雰囲気。
表現の自由に児童ポルノという例外ができつつあるみたく、
通信の自由にも遠隔操作防止という例外ができる可能性が高まってきちゃいました・・ ttp://t.co/4Y4KwuRf

tentama_go/てんたま 2012/10/21(日) 23:07:33 via Tween
内閣府の調査で「インターネットによる人権侵害」への関心が3番目に高く過去最高と内閣府調査。
人権侵害救済法案の方も着々と内堀が埋まりつつあるみたい・・
(外堀は松原氏不在を狙った閣議決定で既に埋まってます) ttp://t.co/HCBLo9HN

tentama_go/てんたま 2012/10/21(日) 23:45:50 via Tween
東京都府中市でも教育基本条例ができそうな気配。
「府中市親学協議会議員連盟」が誕生したそうです
>沖縄県や埼玉県を始め各都道府県や市区町村レベルでも動きを活発化させ、
>政令や条例制定に向けて超党派での議論がなされ始めました ttp://t.co/TdZuI9H8

185 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 19:30:52.46 ID:weZ69NAu0 [7/12]
避難所より
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/747

747 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 11:37:01 ID:ZwJFVVUQ0 [10/10]
mishiki/Yuzuru Nakagawa 2012/10/21(日) 23:12:46 via web
インターネットなら表現はより自由になると信じていた時期が私にもありました。
ネットがもたらす最悪の未来像は、雑誌や書籍、映画、ラジオ、テレビ等、他の様々なメディアに致命的なダメージを与えた上で、
そのどれよりも厳しい規制(自主的か強制かはあまり関係ない)がなされるというものでしょう。


tentama_go/てんたま 2012/10/21(日) 22:57:55 via Tween
遠隔操作の事件を機に通信の自由を切り崩そうという動きが警察内部で強まってる雰囲気。
表現の自由に児童ポルノという例外ができつつあるみたく、
通信の自由にも遠隔操作防止という例外ができる可能性が高まってきちゃいました・・ ttp://t.co/4Y4KwuRf

tentama_go/てんたま 2012/10/21(日) 23:07:33 via Tween
内閣府の調査で「インターネットによる人権侵害」への関心が3番目に高く過去最高と内閣府調査。
人権侵害救済法案の方も着々と内堀が埋まりつつあるみたい・・
(外堀は松原氏不在を狙った閣議決定で既に埋まってます) ttp://t.co/HCBLo9HN

tentama_go/てんたま 2012/10/21(日) 23:45:50 via Tween
東京都府中市でも教育基本条例ができそうな気配。
「府中市親学協議会議員連盟」が誕生したそうです
>沖縄県や埼玉県を始め各都道府県や市区町村レベルでも動きを活発化させ、
>政令や条例制定に向けて超党派での議論がなされ始めました ttp://t.co/TdZuI9H8

186 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 19:31:35.52 ID:weZ69NAu0 [8/12]
>>185続き

tentama_go/てんたま 2012/10/22(月) 01:09:13 via Tween
鳥取県の青少年条例(脱法ハーブ&薬物使用表現規制)、つい先日パブコメ募集だったのにもう改正されてた・・
パンフと実際の条文の内容が多少異なってます。
漫画等でうんちくまで書いたらどうなるんだろ・・ ttp://t.co/bsCYSVIH http://t.co/FZghoTQ8

tentama_go/てんたま 2012/10/22(月) 01:34:08 via Tween
警察がネット犯罪捜査について開き直った予感・・
「文章表現が酷似」といったことをこれからは参考とする雰囲気。
暗号化解除や海外協力が難しいとはいえ、余計に冤罪生みかねない気が・・ ttp://t.co/QnVZ2c48
こちらで全文読めます ttp://t.co/30PIlPpp

ogi_fuji_npo/荻野幸太郎@表現の自由(うぐいすリボン) 2012/10/22(月) 03:24:08 via web
「想像を規制してはならない」と創作表現規制への反対を、 「新しい歴史教科書だって、図書館から排除してはならない」と
価値中立的な「知る権利」を、 「フェミニズムは敵ではありません」 とオタクへのメッセージを、明快に語ってくださいました。
ttp://t.co/9Y8W3MBi

404名無しさん:2012/11/04(日) 11:13:53 ID:cI1kW7hY0
tentama_go/てんたま 2012/11/01(木) 13:40:45 via Tween
米のサイバーセキュリティ法案CISPAが次の議会で復活の可能性大に。
提案者のリーバーマン上院議員が表明。相次ぐサイバー攻撃にホワイトハウスも行政命令を出しそうということで、
議員周辺やセキュリティ専門家はこの法が盾となると考えている様子 ttp://t.co/7jbIxvAq

tentama_go/てんたま 2012/11/01(木) 13:44:25 via Tween
なんだかCISPAが日本が児童ポルノ法改正案並みのしぶとさに・・・
サイバーセキュリティをうたってる分、ご時世として復活しやすいというのはあるんでしょうけど・・・
最近はオバマ大統領もサイバー規制の必要性認めてるだけに拒否権発動はもう期待できなさそうなのが難点・・

tentama_go/てんたま 2012/11/02(金) 12:39:24 via Tween
安心ネットづくり促進協議会が児童ポルノ対策の2011年最終報告書やブロッキングガイドラインの改訂など色々発表
ttp://t.co/5899TSMh ttp://t.co/KLx671AR ttp://t.co/wTB6Wzi7 ttp://t.co/wTB6Wzi7


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板