したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マンガ雑誌にレーティングを導入することの是非

26:2010/03/23(火) 22:40:37 ID:OXk27nkU0
>書き忘れた。どちらが正しいかは行動とそれに伴う結果からしか明らかに
>なりません。議論で明らかてwww明らかにはならんよ。

なりますよ。少なくともシミュレーションして検討はできる。
その上で実際にやってみて確認するんです。
世の中のたいていのことはそうやって動いてるんです。
政治だってそうやって動いてるんです。

PDCAサイクルって聞いたことありませんか?
『やってみなけりゃわからない』で『やってみた挙句日本版コミックコードで大惨事』なんて無責任すぎるでしょう。
うんなの鳩山民主党だけで十分です。

>「いやあ、今回もぎりぎりのところで踏みとどまってよかったよかった、次も頑張ろう」
>っていうのが永遠に続くんでしょ?それって俺はおかしいとおもうんだけど。

おかしいもなにも社会ってのはそういうもんですよ。
こういう問題は10年前20年前にもありましたし、江戸時代にだってありました。
だから日本国憲法にも以下のように書いてあるのです。

第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。

権利とは与えられた既得権益ではなく、自分で自己の権利を守るための武器です。

>もちろん、このレーティングだってうまくいくかどうかは当然わからんのですよ。
>壺さんの言うように失敗するかもしれない。

もし私の言ったとおりになればマンガ業界は取り返しのつかない打撃を受けます。
アメリカのコミックコードは出版社の自主規制により齎されたものです。
ですから、規制論を述べるときは思いついたことをそのまま唱えるべきではありません。
最大限注意して精査した上で唱えるべきです。

私は今の、ジャンプを開けばワンピースとトラブルとこち亀がやっていて、
マガジンを開けば一歩とエアギアとネギまがやってる、大人から子供まで楽しめる今のマンガが好きです。
それを細分化しマニアックにするレーティングの悪影響は限りなく大きいと考えます。

>まあ、レーティングにしろ、それに変わる対応策にせよ、次の段階の対応は
>われわれがすることではなく、出版社側がすべきことなんですがね。

次の段階の対応は我々が再び政治家に訴えることですよ。
もし仮に出版社側が動くにしても、それは青少年条例が終わった後です。
あと3ヶ月で出版社側が動くのは無理があります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板