したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マンガ雑誌にレーティングを導入することの是非

22名無しさん:2010/03/23(火) 18:17:04 ID:U4CctH5Y0
江戸川乱歩は自主規制の前に検閲食らってるからそんな議論の暇はなかったと思いますが・・・
逆に、落語は戦時中、「不倫等の話は公序良俗に反するから中止せよ」という動きがあって、自主規制でそっち系の演目を封印したことがあります。
結果、落語界から検閲や逮捕者が出ることを防ぎました。そして戦後、あっさりと封印解除しましたが。

他業界だと、消費者金融は、利潤の追求をはかって「貸しすぎ・利息制限法守ってない」の批判に答えなかった結果、利息制限法の厳格適用による過払いで虫の息です。おまけに法律改正されて総量規制まで食らうことになりました。
パチンコ業界では、「レート高すぎ・射幸心煽りすぎ」の批判に答えなかった結果、やっぱり法律変えられて5号機の導入の結果、やはり大きく傾くことになりました。
いずれも「経済活動の自由」が憲法で保障されてたはずですが、結果はごらんの有様です。

だから、自主規制が良い・悪い、妥協が必要・不要は、絶対的に「どっちが正しい」というのは存在しません。
全部結果論です。
相手との戦力比を見ながら強気でいくか、妥協するかその都度判断していくしかありません。

ていうかこの議論を戦いに見立てるなら、勝敗を判断するのは世間一般の世論(ひいてはその代表である議員)だと思いますよ。
規制派の方々は未来永劫いなくならないと思いますが、話を聞いてくれる人がいなければ意味がありませんからね。
現状のままで、世論のほとんどが「別に規制などいらない」と思ってくれば、それはそれで大変結構なことです。
でも現実は、内閣府の調査によると8割の人が「規制が必要」と思っています。現況非常に不利なんです。
ただし、その内訳は、「法規制が必要:自主規制が必要:規制必要なし=4:4:2」ぐらいです。
今回の条例だと、「自主規制が必要派」+「規制必要なし派」であわせて6割取れたから、何とか過半数で継続審議になったイメージだと思います。

戦う戦うと勇ましく声をあげるのはいいですが、それならばどうやって世の中の人を「規制必要なし派」に変えることができるのか、ぜひその戦略と戦術をお聞きしたいです。
「安易なレーティング」とまで批判するなら対案書かないとフェアじゃないです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板