したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【総合】俺の妹がこんなに可愛いわけがない278【避難所】

1名無しさん:2014/02/11(火) 17:12:59 ID:zDwdG8Yg
俺の妹がこんなに可愛いわけがないスレの避難所です。

・規制で書き込めない
・次スレ建てが間に合わなかった
・荒らしが暴れている
・ちょっと雑談

 などなど緊急時やそうでなくてもお気軽に。
 基本的に大幅に俺妹主旨から外れなければ何でもアリです。
 「何でもアリ」というのは「何をしてもいい」というわけではありません。
 何事にも限度はあります、バレ等もある程度の節度は守りましょう。
 次スレは>>970がお願いします。
 まったりしていってね!

 腰を据えて話したい人はこちらへ
●何でも議論
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7770/1241441005/l50
◎ラノベ板
http://kamome.2ch.net/magazin/
○避難所の避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7770/1346764371/

■前スレ
【総合】俺の妹がこんなに可愛いわけがない277【避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7770/1385825867/

2名無しさん:2014/02/11(火) 17:25:35 ID:4KAm/tQs
>>1
前スレまとめ

期間限定含めてバレてる説
根拠が「特典で京介が触れた」のみ
あとは「こう考えれば矛盾はない」という推測
桐乃の「内緒にする」発言と矛盾

恋人関係まではバレてる説
本編と特典で触れられている
「無理だと思われていない」とすれば大介の発言との矛盾は無い
最大の問題は黙認状態=お花畑であること
ついでに、ふたりは見えない敵と戦っていたことになる(世間という敵は残るが)

全くバレてない説
本編と特典で触れられている
特典で親父デレを書いた意味が金しか無くなる
現場は抑えられていないので矛盾はない

3名無しさん:2014/02/11(火) 17:29:02 ID:GbAlHjg2
>>2
馬鹿は死ね
散々言われとるくせにまだ印象操作しようとしてやがる

4名無しさん:2014/02/11(火) 17:32:03 ID:lA/Wx1nI
>>2
期間限定までバレてる説が一番支持されてたのによく平気でズれたまとめ出来るなぁw

5名無しさん:2014/02/11(火) 17:34:00 ID:4KAm/tQs
作中の根拠が無いのは事実だろう
多い=正しいでもないし

6名無しさん:2014/02/11(火) 17:37:40 ID:Bx.RlqTU
>>2
桐乃の想いの方だけバレてる説を追加してくれ
原作の親の言動を見れば、これが一番合っているし
特典での大介の様子とも一番合う

親はどこまで知ってるか?の考察なんだから、考察の軸はやっぱり対象である親にすべき
これの強みは原作と全く矛盾しないことと、「二人は秘密の関係を続ける」にも合うこと

7名無しさん:2014/02/11(火) 17:45:20 ID:8WE3Ok2k
>>6
>>2のおバカはともかく、桐乃の想いがバレてるで良いと思うけどね
何故二人の関係が許されるのか期間限定であろうとも兄妹が付き合う事が許されるのか?
と言う話になると桐乃の片思いに京介が付き合うと言う形になるからだろう

×両想いだけど期間限定で終わらせるから許して!
○桐乃の片思い(我が儘)に京介が期間限定で付き合う事を許して!

で桐乃が親と手打ちをしたから、親も京介を信じて多目に見てくれるし頑張ってると金を渡してもくれる
最も京介の気持ちは別だし結局期間限定すら裏切っちゃうから可哀想な事になってるんだが

8名無しさん:2014/02/11(火) 17:49:04 ID:Bx.RlqTU
>>7
でも、それで桐乃が裏で説明してるとすると
桐乃も桐乃で既に親に嘘付いてるんだよなぁ

だって京介から告白されて、というかプロポーズもされて、指輪も渡されて
恋愛的に好きかどうか?もちゃんと確認したわけで
両想いだという認識は桐乃は当然あるし、だとしたら親に「片想いだから!」とする時点で、親を騙してね?と

積極的に独り単独で親を騙す行動に出る桐乃、ってのはしっくり来ないし
それにコロっと騙される親も親だという感じがしなくもない

9名無しさん:2014/02/11(火) 17:49:53 ID:hBUb9NHw
>>7
なるほど
結構納得した、そりゃ金くれるかも
我儘に付き合うと言う建前になっているのなら

10名無しさん:2014/02/11(火) 17:56:35 ID:8WE3Ok2k
>>8
善意の嘘と悪意の嘘ってものがあるんですよ
これは善意の嘘で有り、京介の未来と親に心配させない哀しませないための嘘
桐乃は期間限定で終わらせるつもりなんだから、それで誰も不幸にならないのならそっちの方が良い

11名無しさん:2014/02/11(火) 17:59:38 ID:QjtYLPkM
>>7
○の方が無理はないし、×でも大介の京介への信頼で(自分でケジメを付けようとしている)無理無く通るかな
賛成です

12名無しさん:2014/02/11(火) 18:07:00 ID:Bx.RlqTU
>>10
いや、どっちにしろ京介が引っくり返すことも考えないといかんよ
そもそも京介と親とは何も約束交わしてないんだから、これでは京介の行動は縛れない
善意の嘘というが、結局その後も親を騙し続けるという点で桐乃はどうせ共犯になる

桐乃の片想いくらいなら、大介は相当前から気付いてそうだけどな
桐乃の職場見学でカメラマンするような父親が、アルバムから息子の写真がすっぽり消えたことに気付かないわけがない

13名無しさん:2014/02/11(火) 18:13:01 ID:6aX0bKQM
>>12
京介は前から桐乃の事は任せると信頼されてるし大介に警告もされてるでしょ
親的には縛ったつもりで問題ない、限界越えたら一人暮らしの時のようには済ませないんだし

っていうかあくまで期間限定内の両親の話なので、京介が桐乃との約束破りのような行動をした後は関係ないだろう
そこは今度は駆け落ちにならないようしっかり隠してます、としか言えないし
何も描かれていないんだからね

14名無しさん:2014/02/11(火) 18:24:18 ID:Bx.RlqTU
>>13
桐乃が1人親に裏で話してるってすると
>>2の「期間限定説」の、桐乃の「内緒にする」発言と矛盾するってのに該当する
これではあまり意味が無い
桐乃の片想いならば桐乃に聞かずとも親は把握してるだろうってのが重要で、原作と矛盾しないって強みになる

それに、本当に桐乃と親とでそんなやり取りがあったら
これは滅茶苦茶重要な事実で、それこそ原作内で書かない作者への批判材料になってしまう
でも、そういうことをする作者じゃないと自分は思ってる

原作の描写が基本で、根拠も当然原作に求める
特典はあくまで原作があってこそ楽しめるものなので、ならば原作準拠で判断すべき
そうしないと、原作で無根拠な憶測だけで何もかもやってたら、同人になってしまう

15名無しさん:2014/02/11(火) 18:33:36 ID:vU/OID2Y
>>1 乙!
>>14
言い出しっぺの自分が言うのもなんだけどあくまで桐乃が問い詰められてゲロったってのは仮説だからw
それをふまえた上であくまで桐乃が自主的に親に話したとかではなく問い詰められて期間限定のことを喋ったんじゃないかと推測
もちろんその時に桐乃が「京介もあたしのこと好きって言ったしプロポーズされたし!」なんて言う訳無いだろうからそこら辺はうまく誤摩化したんじゃないかと

16名無しさん:2014/02/11(火) 18:35:38 ID:fj6z3mPs
>>14
内緒にすると言いながら京介の手の届かない所で話してたって事だよ
別に矛盾でも何でもない
桐乃の心理描写なんて見せてないんだからね

特典が無ければ別だけど特典の内容が出てきた以上、12巻でも語り手の外で動いていた物語があったと言う事さ
滅茶苦茶重要な事実とは言うけど作者にとっては最終巻だから黒猫あやせ沙織麻奈実加奈子…と他のキャラに尺を回す事を優先しただけ
別に特典の内容が無くても京介の桐乃への気持ちは変わらないからね

作者の優先順序で下の物が特典で日を浴びたと考えた方が良いよ
裏で親に何があったかは12巻発売時はいらない所だと作者は思ったんじゃないかな?
最もその件で叩かれまくる事になるんだけど

17名無しさん:2014/02/11(火) 18:38:37 ID:fj6z3mPs
>>15
そこはまぁ自主的でも強制でも問題ないかな
桐乃と親の間で話し合いがあったと言う事実だけはあるって事だね

18名無しさん:2014/02/11(火) 18:41:53 ID:Bx.RlqTU
>>16
桐乃の心理描写が無いのなら、実際にどう桐乃が行動したかという根拠がないじゃないか
親に裏で話してましたという桐乃の描写が原作で確認できるとこあったか?

こっちは原作での桐乃の台詞をちゃんと指定して提示して、むしろ違う台詞が確認できるよとしてるだけ
特典内容だけをやたら重視されても困る
問題の部分はそこまで大したテキスト量でもないし、信頼できないとやらの京介のモノローグでもあるんだから

19名無しさん:2014/02/11(火) 18:45:21 ID:6aX0bKQM
特典内容と整合性を付けるのは大変ですな
前スレの>>967とかこのスレの>>7が一番納得がいくけどね

20名無しさん:2014/02/11(火) 18:49:42 ID:zDwdG8Yg
>>12
まあそこはちょっとあれだけど、これがタブー物である以上丸く収めるのも難しいかと

21名無しさん:2014/02/11(火) 18:49:43 ID:.B/WwWI6
>>18
じゃあ>>15が言うように問い詰められたと考えれば良いんじゃないかな
クリスマスから正月まで時間はあるしね
別にどっちでも問題は無いさ
桐乃は京介の未来も考えてるから心配かけまいと自ら話を付けた説の方が好きだけどね

22名無しさん:2014/02/11(火) 18:55:07 ID:NjNm4.mU
とりあえず、全員置換しろ

整合性を付ける⇒自分の思い通りの展開になる

23名無しさん:2014/02/11(火) 18:57:50 ID:Bx.RlqTU
>>21
自分はあまり好きじゃないなぁ
だって、桐乃1人でそこまで交渉できるとなると、親が正直雑魚化するから

12巻の京介と麻奈実のやり取り程度であたふたしてる以上、桐乃はその二人の覚悟にはまだまだ追いついてない状態
そんな未熟な段階で親から譲歩を引き出せたとは思えない
大体、期間限定でもダメと言われた場合のリスクはどうなるんだ?という結果論めいたところもある
あと、それだけ重要な部分を書かないのは、流石に作品として問題が出てくる
そして原作の桐乃の台詞と矛盾

難点が多過ぎる
どうせ京介が引っくり返す裏約束の内情に、そこまで拘る理由も見当たらないし

24名無しさん:2014/02/11(火) 19:00:06 ID:DZGV6G0M
二人が今後もイチャラブしていることは間違いない

25名無しさん:2014/02/11(火) 19:09:33 ID:8WE3Ok2k
>>23
交渉も何も兄と付き合わせてくださいだなんて言うわけないからねw
大介の京介への信頼があるからこそ、期間限定で終わらせるや兄が妹に付き合ってるだけと言って信じてもらえるしお金をくれる話になるわけで

作品として問題が出てくる
はいその通りです、実際近親なのに親を無視して終わったと大変叩かれました
でも作者は問題になるとは思わなかったしそれよりも>>16で言われてるがサブヒロインの最後の出番を重視しただけなんだよ
ページ数は無限にあるわけじゃないんだから

あなたが重要だと思ってる事と作者が重要だと思ってる事が同じ事だと決め付けるからこうなっちゃうわけだね
問題など無い完璧な作品だと思ってるんだろうけど、むしろ荒々しい作品だと思うよ

26名無しさん:2014/02/11(火) 19:14:26 ID:.B/WwWI6
>>23
桐乃の台詞を矛盾だと思わない方が良い
言ってる事と考えてる事が違うなんてよくある事であり、こうして京介が関わらぬ所で別の物語が進行しているんだから

まぁ嫌なら問い詰められたと考えれば良いんじゃないかな
そこはどうぞ御好きにすれば良いw

27名無しさん:2014/02/11(火) 19:15:43 ID:DZGV6G0M
もしかしたらそれとなくはあんのかもね
卒業式まで待って。→あっ察しみたいな

28名無しさん:2014/02/11(火) 19:17:47 ID:Bx.RlqTU
>>25
京介に信頼があるなら、京介が交渉するのが筋じゃないか?という話

後、桐乃1人を京介がいないところで両親二人が追い詰める
そういう両親像は、正直自分には無いんだよな

だって、桐乃の渡欧に関して何もできなかった親だぜ?京介に任せるしかなかった事実がある
渡米に関してだって親は結局止められなかったし、帰国の時も京介に任せて
そして偽彼氏のときも京介頼みで親父は酒を飲むだけ
そもそも1巻の時だって桐乃の説得は親は結局できなくて、結果京介と対決するハメになる

対桐乃では親は結構無力ってのが、親の描写として一貫してる
一人暮らしで冷蔵庫を置きに来た時の桐乃なんて、親の意見はどうでもいいとか言っちゃってるし

29名無しさん:2014/02/11(火) 19:20:57 ID:zDwdG8Yg
親が無力ってーより、三木が強引に渡米を決めてたから
ああせざるを得なかったというのはあるけどなw

そもそもふさは乗り気じゃなかったし

30名無しさん:2014/02/11(火) 19:39:32 ID:8WE3Ok2k
>>28
元々桐乃が怪しまれていたからまず桐乃に聞いたんでしょう
あなたが>>12で書いてるけどまず怪しいのは京介の写真を抜き取る桐乃だから

あと今回の件が今までと違って洒落になっていないと言う件がある
大介だって佳乃より信じてると口では言いながらも妹との恋愛疑惑には京介に念入りに釘を刺す程だから
帰国の時も最初は大介が向かう気だったし本気で桐乃がヤバイとなると行動はする
京介がいたから決定的な行動が抑えられてただけで親が無力とかは結構な勘違いだと思うよ

自己向上と理由があり自分で金まで用意する本気さを見せた渡米や親と娘の複雑さがある彼氏の件を持ち出すのは何か違うし

31名無しさん:2014/02/11(火) 19:41:30 ID:Bx.RlqTU
実際、桐乃が渡欧すると言い出した時の大介の心境はどうなんだろうな?
渡米先での憔悴っぷりを誰よりも先に心配したのは大介で、自ら渡米しようとしてた
それが半年もせずに今度は渡欧だと
そしてそんな明らかに無理してる娘に対して、何もできない父親

なんか、別に桐乃の渡欧を止めた件だけでも
お年玉奮発してもらえるような気もしてきた
1年分のお年玉だったら渡米からの帰国の分も偽彼氏の分も入ってるから、結構対桐乃論功溜まってね?

32名無しさん:2014/02/11(火) 19:44:05 ID:4au9v/Ss
10巻の時はどこまで本気かわからんけど今回は本気だと判断したのもあるんだろうね
まぁ桐乃が京介に秘密で自ら手打ちしたんだと思うけどさ
どっちにしろあの特典内容で期間限定まで知っているんじゃと京介に疑問を持たせた以上、親は桐乃経由で約束まで知ってるんだろう

33名無しさん:2014/02/11(火) 19:44:32 ID:zDwdG8Yg
まあ、ああいうことがあったのにすぐ渡欧を認めるってのも普通じゃないからなあ
自分は桐乃が京介への気持ちを話したか、親サイドが気付いてたから
「兄妹でおかしなことになるよりはマシ」と言う理由で許したのかな、と思ってた

34名無しさん:2014/02/11(火) 19:49:31 ID:Bx.RlqTU
>>33
うーん
京介に一人暮らしを強制させてる間に、桐乃を渡欧に追い込む両親だと
正直駆け落ちで捨てても良いような親になってしまうから、ちょっとなぁ

良い親かつ普通の親だからこそ、兄妹は実家に留まるし、それなりに自制できると思うんだよな
京介への佳乃の台詞見てると、ぶっちゃけ危機感は大分無い感じするし
A判定取った長男にやればできるじゃんご褒美にご馳走作ったるってのでは、裏で暗躍してる印象が無い

35名無しさん:2014/02/11(火) 19:50:16 ID:vU/OID2Y
>>28
京介はいちおう大学受験を控えた身だからねえ
親としては堕落した?京介になる前の姿を知ってる訳だし余計な考えを抱くような事を京介に聞くのは極力避けたかったから京介には聞かなかったんじゃないのかな?
特に桐乃の事が絡むとアメリカに迎えにいった事も含め暴走する可能性十分で受験に差し支えるのは火を見るより明らかだろうし
桐乃も京介の置かれた立場を考えれば自分を犠牲にこそすれ京介を巻き込もうとは思わないでしょ?

36名無しさん:2014/02/11(火) 19:51:21 ID:eC73ts2w
>>31
そう思うのは勝手だけどそれは特典の内容を見てそう思えるのは凄い

あと今度は陸上じゃなくてモデルだから
桐乃も海外の環境に負けたわけではなく、世界の壁にぶつかっただけだからね
転んでも立ち上がる娘に対して無理してる娘に何も出来ない父親とか、考えを決めつけたらアカンよ

37名無しさん:2014/02/11(火) 19:54:32 ID:Bx.RlqTU
>>36
特典の内容は上機嫌の大介がいるわけで
どんな条件であれ兄妹が交際してますってので、大介の機嫌が良くなるとは思わないんだよな
あれは桐乃の渡欧を止めたご褒美の意味合いが結構強いと見てるわ
それ以上の何かを知ってるか否かは、正直材料が足りないからこうやって色々説ができちゃうわけで

38名無しさん:2014/02/11(火) 19:54:40 ID:zDwdG8Yg
>>34
追い込んだ、というか妥協だったとか……元々桐乃は思いを吹っ切った後は
京介から離れる事が多いようだし(ふっきれてないから離れるしかないんだろうけど)

39名無しさん:2014/02/11(火) 19:57:30 ID:8WE3Ok2k
>>33
それもあるだろうねぇ
桐乃が期間限定と自ら親に手打ちを願った場合でもそうだけど
強制される事なく自らケジメを付けようとしているのなら、それを成長と捕らえて認める事もあるだろうし

40名無しさん:2014/02/11(火) 19:59:17 ID:Bx.RlqTU
>>35
でも、実際は京介は親の知らないところでクリスマス大暴走をかまし
そして桐乃と交際するに至ったが
大学は問題無く合格してるわけで

大体、桐乃も受験生じゃないのかね、それ言い出したら
渡欧から国内進学に急転してるしさ
高校受験だから桐乃には負担かけても別にいいだろって親、じゃねーと思うんだけどな

41名無しさん:2014/02/11(火) 20:01:50 ID:Bx.RlqTU
ってか、よく考えたらおかしくね?
京介は受験生で大事な時期って意識だったら、親がその期間の交際認めるのか?本当に
受験期間丸被りだし、だったら大学合格するまでちょっと辛抱しなさいの方がよくね?

42名無しさん:2014/02/11(火) 20:05:16 ID:ZTiC2qPA
>>37
いやだから>>7みたいな形になるんじゃないの
そんな理由なら大介だって口にしても良いハズだし、京介の思考も必要ない

それを言わずに渡すって事はハッキリ言えないけど頑張ってるから渡したと言う事
つまり京介に思考させた通りだよ

43名無しさん:2014/02/11(火) 20:05:14 ID:zDwdG8Yg
受験・勉強関係は前々からツッコミ所しかなかったんで、そこらはさすがにスルーして上げた方が
良いんじゃないかと思うのココロ

44名無しさん:2014/02/11(火) 20:06:22 ID:8WE3Ok2k
>>41
さっきからずっとそうだけど、あなたの常識をキャラの常識だと思い込んじゃ駄目

45名無しさん:2014/02/11(火) 20:09:41 ID:8/O8OSDc
アニメスレで黒猫叩きが始まってるからよかったら参加よろー

46名無しさん:2014/02/11(火) 20:10:04 ID:vU/OID2Y
>>40
まあクリスマス大暴走は断られると思ってた高嶺の花?の桐乃にプロポーズして返事をもらえたわけだし
京介からしてみれば却って調子づく出来事だっただろうしぶっちゃけ模試でA判定とれたのも本人の実力があったにせよ
桐乃の存在が大きかったのは事実だし桐乃と無理矢理引き離すよりは桐乃に応援させた方が上手くいくかと

桐乃の進学に関しては学力的には県内トップクラスで陸上も一応世界には歯が立たなかったにせよ海外陸上留学を勧められるほどの成績だし
よほどの高望みさえしなけりゃ進学は問題ないってところじゃないのかな?まあ京介もA判定だったけどさ

47名無しさん:2014/02/11(火) 21:06:14 ID:Bx.RlqTU
「じゃぁ、たとえばだけど、わたしが『二人のこと、おじさんにばらしちゃうよ?』
って言ったら、どうする?」
「マジでやめて!殺されちゃう!」
「麻奈実、見逃せ!」
「嫌って言ったら?」
「土下座してお願いするぜ!」
「土下座しても、嫌だって、邪魔するよって、わたしが言ったら?」
「そのときは――まぁ、しょうがねぇわな」
「エロゲ主人公の兄貴どもの真似をしてみるさ」
「あー、京介、麻奈実さん、実はもうお父さんにはあたしがバラしちゃっててさー」
「「ファッ!?」」


うーん…俺妹らしいコミカルな流れになるっちゃなるが…
p359の桐乃の「秘密にしなくちゃいけないのに!」ってのも、一体何を秘密にしてるのだか

48名無しさん:2014/02/11(火) 21:19:37 ID:YeiUWo3M
>>47
ちょっと面白いw

49名無しさん:2014/02/11(火) 21:56:21 ID:jcDph5pU
>>47
良くも悪くも勢い任せに書いた12巻だ、しかも編集がガンガン直させまくってるんだからおかしなところも出てくるさw

両手が右手だったり、今殺されかけてる超人がリング外にもう一人いても気にすることではない

50名無しさん:2014/02/11(火) 22:20:47 ID:LwlXdBBI
インタの言葉読む限り勢いではなさそう
痛快な方は書けなかったんだし

51名無しさん:2014/02/11(火) 22:33:27 ID:jcDph5pU
黒猫の絡んだところや後半は勢いを感じるけど、あまりに粗も目立ったから完成までに苦労したとかそんな感じか?

52名無しさん:2014/02/11(火) 22:36:38 ID:pAIaoa.U
勢いだけで書いた恋愛編と、話の都合だけで書いた終盤戦って感じ

53名無しさん:2014/02/12(水) 06:04:51 ID:3JaB/hi.
>>47
>p359の桐乃の「秘密にしなくちゃいけないのに!」ってのも、一体何を秘密にしてるのだか

たしかに桐乃が親にゲロってる説だとこの一文は何だ?ってことになるんだけどそれを言うと
例えば特典で見せた約束の時が近づいてきて寂寥感漂う桐乃を余裕の気持ちで(「俺に任せろ!桐乃!」ってな感じで)見ている京介と
原作結婚式後に別れた時の例の「俺のとなりには誰も残らない。取り返しも付かない。それが俺の選択だった。」ってのとがなんかズレてる感じがするし
ぶっちゃけ原作の記述を重視すれば特典の内容が後付けっぽく見えて特典の内容を重視すればこれまた原作が......って感じになるんだよな

54名無しさん:2014/02/12(水) 07:50:39 ID:6YCTLRoE
>>53
そのあたりは作者と編集の意図が違うからだな。
作者は兄妹が結ばれる物語が書きたかった。
編集はガチの近親恋愛に見せたくなかった、もしくは言い逃れが出来るようにしておいた。

編集と作者の意図が違うなんてのは1巻の頃からインタビューで明言されてたわけだしね。

55名無しさん:2014/02/12(水) 09:47:03 ID:3m8TSafs
>>44
>さっきからずっとそうだけど、あなたの常識をキャラの常識だと思い込んじゃ駄目

物語文読解は書かれてないことを読み手の常識で判断したり、行間を勝手に読んだりしてはダメだ
「両親にバレてないわけがない」という読み手の心証を固守しようとすると
両親との手打ちとかの追加の妄想を積み上げる必要があるし、
桐乃を (善意の?) 嘘つきにしなければならず、麻奈実との対決も茶番になる

そんな犠牲を払ってまで最初の心証を固守する必要があるのか?
「親はニブちんなので気付いてません」は確かにお花畑で常識では理解し難いが、
桐乃や大介が二重人格になることは回避できるよ
読み手の常識をキャラの常識だと思い込んじゃ駄目なんでしょ?

56名無しさん:2014/02/12(水) 10:06:18 ID:7SLr0.Q.
今更桐乃や大介が二重人格になることは回避できるよとか言われてもね
肝心の京介が二重人格になってるしそれも作者の手によってなんだから救えない

57名無しさん:2014/02/12(水) 10:15:01 ID:1rS4jJbo
仮説立てるのはかまわんが、原作との矛盾点がポロポロ出てくるなら
その仮説自体を考え直せよって話
それをすぐ原作が悪いニダとか責任転嫁するから妙なことになる

58名無しさん:2014/02/12(水) 11:01:28 ID:9c1q.Wbw
といってもかなり無理した妄想という仮説でしか保管できないのなら
あまり変わらん

上で他の人が言ってるけど、編集と作者の意図が違うがゆえの問題や
物語が予定より広がった場合のようなメタ的な理由に起因する問題があったとしてもおかしなことではない

59名無しさん:2014/02/12(水) 11:29:14 ID:1rS4jJbo
メタに逃げるなら物語の考察なんてハナからしないことだな
出来の悪い創作物をマジメに考えるなで済む話

なんだかんだでこれだけ作者の書き下ろし1つに食いつくのだから
この調子だと、俺妹や作者を批判したいが為にエロマンも買ってくれそうな勢いだな
よくぞここまで餌付けしたもんだと思うわ

60名無しさん:2014/02/12(水) 11:31:42 ID:9c1q.Wbw
……自分以外を全員ひとまとめにしてるのはどうなのだろう
まあ2chやここのような匿名掲示板では仕方のないことだが

61名無しさん:2014/02/12(水) 12:11:45 ID:DOWtruzM
>>58
>かなり無理した妄想という仮説でしか保管できない

この妄想仮説って例えばどれのことなんだろう?
両親はニブちんで気付いてないよ仮説のことなら、別に妄想が入る余地は無いように思うが

無理した妄想入れないと補完できないなら、その解釈は間違ってるってことじゃないの?

62名無しさん:2014/02/12(水) 12:14:44 ID:KLeuDV52
>>57
まったくこれ。

63名無しさん:2014/02/12(水) 12:20:18 ID:9c1q.Wbw
>>61
両親が兄妹の関係を既に知ってるけど祝福した上でデレてるとか?

どこかの馬の骨にやるくらいなら京介の方がいいとかそういうの

64名無しさん:2014/02/12(水) 12:43:52 ID:WwCvhkfY
>>63
確かに前者は箸にも棒にもかからない妄想だな
話にならない

後者も妄想の類だが、ちょっぴり本音が入っていてもおかしくはない気もする

65名無しさん:2014/02/12(水) 14:07:23 ID:KLeuDV52
>>63
「両親がどうも兄妹の関係に気付いている様子がある」
「何故か親父がデレてお年玉をくれた」
このふたつは、今回の特典で明示された情報である。
これを、「なぜ兄妹の関係に気付いていながら、親父はデレる?」
と考えると、まったくの箸にも棒にもかからない妄想とは言えんよ。

66名無しさん:2014/02/12(水) 14:21:59 ID:cEZUJQHI
さすがに親が兄妹の禁断の関係に気付いてて祝福してデレるとかは無いわw
言っちゃあなんだがBD1巻の10年目の再開を読んで桐乃懐妊を真面目に論じるのとたいして変わらんと思うよ?

67名無しさん:2014/02/12(水) 14:30:57 ID:9c1q.Wbw
正直、桐乃懐妊とか実はあれは黒猫エンドとか麻奈実エンド、と同じレベルにしか見えん
少なくとも「原作との矛盾点が生じる仮説」で「願望によって偏向された妄想」
という意味じゃ同じくくりに思える

68名無しさん:2014/02/12(水) 14:39:28 ID:6YCTLRoE
>>65
落ち着け。前者は明示などされてない。

69名無しさん:2014/02/12(水) 14:43:11 ID:itCD21tc
>>65
ただの妄想だよ馬鹿
何故デレる→期間限定までバレてると答えが出てるじゃん
バレてるわけないと京介が逃げたけど

ID:Bx.RlqTUとかは妙に桐乃の台詞に拘ってるけど桐乃の期間限定が終わったら京介を普通に戻したいと言う真意を考えれば何も問題ない
台詞だけを鵜呑みにしてるからこうなる

70名無しさん:2014/02/12(水) 14:50:31 ID:3m8TSafs
意味があるから京介に親がデレる理由として期間限定までバレてる事を思考させたわけだからな
余程伏見の信用がないんだろうね
京介の関わらぬ所で桐乃から告白or親から問い詰め、と言う形で話し合いがありましたと言う話だよ

12巻で親が関わらない理由の種明かしなわけだ

71名無しさん:2014/02/12(水) 14:53:47 ID:9c1q.Wbw
>>65

> なぜ兄妹の関係に気付いていながら、親父はデレる?

については京介が辻褄が合う仮説を出してるけどな

単に「全てバレてるはずがない」と彼が思ってるだけで、バレていないという論拠は明示されていないうえに
バレているならば辻褄が合うという認識まである(ただしバレている証拠はない)

自分たちの妄想は正しいが他人のそれは違う、という思いが強すぎるというか
一部の人が想像した推論がいつの間にか確固たる結論にすり替わっちゃってるぞ

72名無しさん:2014/02/12(水) 15:00:27 ID:JisBx3w2
>>70
>京介の関わらぬ所で桐乃から告白or親から問い詰め、と言う形で話し合いがありましたと言う話だよ

それが>>55の言う妄想そのものだよ
麻奈実と対決時の桐乃が二重人格になる
勘弁してくれ

73名無しさん:2014/02/12(水) 15:00:49 ID:3m8TSafs
前スレの>>967とこのスレの>>7を合わせたようなのが一番整合性つくよ
桐乃と親でどちらから告白したかはどうでも良い話
出された情報と結果を結びつけるだけ

74名無しさん:2014/02/12(水) 15:02:00 ID:9c1q.Wbw
桐乃が話した、にこだわらなくても大介さんが何故か察した、でも構わないけどな別に

俺妹のキャラは超能力持ち並みに察しが良いのも結構いるし

75名無しさん:2014/02/12(水) 15:06:18 ID:1rS4jJbo
>>74
麻奈実とかな
何で麻奈実はここまで知ってるの?を具体的に考えてるやつはマジ少ない
これも桐乃が裏で説明したんだよってなっちゃうのだろうかね

76名無しさん:2014/02/12(水) 15:09:38 ID:t4M0P2lo
>>72
別に二重人格でも何でもないよ
桐乃は京介を期間限定が終わったら解放したがってるんだから
桐乃は自分の我儘のために京介の一生を台無しにするのが嫌だったんだから

親と手打ちを付ける事で京介に悪印象を付ける事もなく、
期間限定が終わったら黒猫やあやせと付き合うなりして欲しいと考えてた
せめて最後に振らずにいた麻奈実だけは残したいと考えていた
でも京介は悪印象が付いて回っても桐乃を好きな気持ちを麻奈実の前で嘘をつかなかった

そういう話だよ
別に麻奈実の件は茶番じゃない

77名無しさん:2014/02/12(水) 15:14:15 ID:cEZUJQHI
麻奈実に関しては桐乃を子供扱いしてたこともあったから卒業まで待ったんじゃないかな?
作中でもあったと思うけどもう中学生生でなくなった大人扱いしてやる=大人の論理を受け入れろよって言うか
ガキみたいな兄ラブ辞めろよな?大人になったんだからわかるだろ?みたいな

78名無しさん:2014/02/12(水) 15:16:12 ID:1rS4jJbo
取り合えず
兄妹は自分たちの関係、親と麻奈実以外にはベラベラしゃべってるからな
そのへんはもうちょい考えても良いと思うぞ

>>77
待ったとかじゃなくて「どうやってそれ知ったんだよ?」だ
どうせ察したんだろ?で片付けてるのなら、親もそれで文句は言えまい

79名無しさん:2014/02/12(水) 15:25:59 ID:T87y3Suw
>>78
それも期間限定だと後で種明かしすれば問題ないわけだよ
桐乃は初めから期間限定で終わらせる気でいるからな
京介を恋愛的な目で見てる人には京介の幸せのために知られたくなかった
黒猫やあやせは桐乃が告白される前に終わったからどうしようもないが、麻奈実はまだ大丈夫だったから期間限定を教えてしまっても良かった

だから麻奈実との対決が終わった後に京介に怒るわけだよ
今だけじゃなく、妹の我儘のためにどれだけ馬鹿な事をしたのかわかってるのか?と
女としては嬉しくても妹としては複雑なんだね

80名無しさん:2014/02/12(水) 15:28:03 ID:hFJvl3sU
>>76
桐乃は親にバラすバラさないで真剣勝負してる麻奈実と京介を見て、さぞバツがわるかっただろうな
「秘密にしなくちゃいけないのに!」の台詞も二重人格でなけば辻褄が合わない

なぜ本編の記述を無視してまで伏見の釣りかもしれない親バレほのめかしの方を優先してしまうのか、
読解力に自信のある人の思考は理解できん

81名無しさん:2014/02/12(水) 15:28:41 ID:3Igpvkv.
桐乃の気持ちを理解してないから桐乃が二重人格とか言い出すんだろうな
京介は語り手で心理描写付いてるから完全に二重人格状態だがw

82名無しさん:2014/02/12(水) 15:29:25 ID:cEZUJQHI
>>78
どうやって兄妹が付き合ってるのを知ったか?
仮に桐乃がゲロってればゲロっていなくても無断外泊のアリバイに使われた事から足がつくんじゃないかな?
もちろん黒猫やあやせ加奈子とも親交があり慕われてたけど彼女達が桐乃の不利になるような事は口が裂けてもいわんだろうし
逆に高坂家と田村家は家族ぐるみの付き合いで兄妹の母親は麻奈実に一人暮らしの世話を打診するほど信頼してるから
知るとしたら親経由の可能性が高いかも
もちろんクリスマスイブに公衆の面前で妹にプロポーズした変態兄貴と
それを受けた変態妹がいた!って噂を聞いてピンと来た!のかもしれんけどw

83名無しさん:2014/02/12(水) 15:30:10 ID:3Igpvkv.
>>80
信用ねーなw
最後の最後で釣りとか

まぁ伏見が悪いか
そういう評価を受けたんだし

84名無しさん:2014/02/12(水) 15:34:23 ID:1rS4jJbo
>>82
麻奈実自体には桐乃が暴露せずとも、それに気付けたことには納得してんだろ?
だったら親もそれで良いんじゃね
麻奈実は卒業まで兄妹自ら説明もされずに待ってやった?だったら親もそれで良いんじゃね

麻奈実で納得できるのなら親でも納得できると言ってるだけだ

85名無しさん:2014/02/12(水) 15:38:08 ID:itCD21tc
>>80
秘密にしないと京介に何も残りません
秘密のままなら期間限定が終わった後に麻奈実との可能性もあるかもしれない
秘密がバレて終わったら可能性も何も残らない、その最後が麻奈実だったんだよ

京介の未来を大切にしてる桐乃を捨ててるから二重人格とか言い出すんだろうけど、そうじゃないんだよ

86名無しさん:2014/02/12(水) 15:40:50 ID:itCD21tc
>>78
付き合ってる事まで察するのと、期間限定まで察するのは別なわけだよ
麻奈実は前者

87名無しさん:2014/02/12(水) 15:42:20 ID:itCD21tc
>>86に追加し忘れた
親の場合は察するではなく桐乃と直接話し合ったんだろうけどね

88名無しさん:2014/02/12(水) 15:43:11 ID:JyfS1/6I
>>85
親バレしてるんだから秘密も何もないんじゃないの?

89名無しさん:2014/02/12(水) 15:52:43 ID:itCD21tc
>>88
桐乃にとって秘密と言うのは本当に二人が想い合ってる事であって、期間限定で付き合ってる事ではないんだよ
現に桐乃は麻奈実に期間限定を教えようとしたでしょ?京介に止められたけど

だから桐乃への愛を語った京介に対して、秘密にしなくちゃいけないと怒ったんだよ

90名無しさん:2014/02/12(水) 15:59:30 ID:cEZUJQHI
>>84
流石に近親を無視するわけにはいかんでしょ?他人の麻奈実とは立場が違うし
まあ京介の試験が終わるまで待つってのも手ではあるし卒業まで待ってたのかも?知れないけど
その場合結婚式で別れ帰宅した後少しもめただろうな

91名無しさん:2014/02/12(水) 16:12:51 ID:1rS4jJbo
>>89
俺たち両想いで付き合ってますってことは
親と麻奈実以外には兄妹自らしゃべってるし、そして麻奈実にはバレていた

関係秘密にできるの親だけじゃね?はっきり言って

92名無しさん:2014/02/12(水) 16:18:32 ID:NLDKsUfw
もう一度言うぞ

色んな意見があるのはいいことだよ?

でも一般人はみんなこの展開に満足してることを忘れるなよ
お前らはノイジーマイノリティだということを忘れるなよ

93名無しさん:2014/02/12(水) 16:20:21 ID:itCD21tc
>>91
黒猫あやせは既に振られてる
加奈子は桐乃があまり把握していない
他はただの友達で他人だし、京介の口から麻奈実の時のように熱心に愛を語らなきゃ問題ないんだよ
後で種を明かせば妹に付き合う良い兄貴で納められるんだから

親にはどっちから話したにせよ、一言期間限定の関係です兄が我儘に付き合ってくれてますと話さないと即問題になるわけで

94名無しさん:2014/02/12(水) 16:21:00 ID:CVYPaKn2
>>92
なお評価は

95名無しさん:2014/02/12(水) 16:22:04 ID:bzp3XQ3k
一般人、一般人ってなんだ

96名無しさん:2014/02/12(水) 16:22:07 ID:1rS4jJbo
「例え今日で関係解消する期間限定交際であっても
親には兄妹が交際してた事実は、この先ずっと秘密にしなくちゃいけない」

という意味で桐乃の「秘密にしなくちゃいけないのに!」を捉えてたんだが
これ、間違ってるのかね?
ちょっと違う説明ができるやつは説明してくれ

97名無しさん:2014/02/12(水) 16:22:42 ID:9c1q.Wbw
一般人……?( ゜Д゜)

98名無しさん:2014/02/12(水) 16:22:47 ID:GblPH07U
>>92
ボロ糞な〆と固まってるけどな

99名無しさん:2014/02/12(水) 16:28:02 ID:bzp3XQ3k
>>52
亀だがほんこれ

100名無しさん:2014/02/12(水) 16:30:58 ID:jomcj8n.
>>91
桐乃は麻奈実に期間限定だとバラそうとしたね
期間限定と言うのは二人や家族はもちろん、仮に危なくなっても誤魔化せる約束でもあるんだよ
桐乃は瀬菜ちゃんとか京介と付き合ってると話したけど、後で期間限定とバラすのなら問題ないわけだ

麻奈実の時は京介に恋愛的好意を持った最後の女の子だから、京介のためにバラそうとした
そういうわけさ

101名無しさん:2014/02/12(水) 16:33:10 ID:jomcj8n.
>>99
わはは

102名無しさん:2014/02/12(水) 16:33:43 ID:jomcj8n.
同意です

103名無しさん:2014/02/12(水) 16:41:07 ID:SYDZSeFU
>>96
親に二人が想い合ってる事は知られたくないで良いと思うよ
桐乃はそんなアホじゃないだろ、クリスマスから卒業式まで一緒に暮らしてバレないとか
桐乃はおっけーの場合も考えてて期間限定を京介に提案したんだから

その交際も想い合ってるのではなく妹の我儘に兄が付き合うと言う形なら、
兄が頑張ってると金をもらうのもわかるしな
期間限定も含めてバレていると特典で見せた以上は…あまり他は考えられないな

あの特典見て京介が言うようにバレるわけないと思うのならもう知らん

104名無しさん:2014/02/12(水) 16:46:49 ID:2ebGz5qs
桐乃は既に麻奈実に言われて考えて期間限定と結論を出したからな
思い付きじゃないし自分の幸せのために必要な行動、妥協点は当然考えてるだろ
特典の内容からして桐乃は桐乃なりに行動して、期間限定で一生分の幸せを手に入れる気だったで終わりだよ

105名無しさん:2014/02/12(水) 16:59:55 ID:cEZUJQHI
まあ本来の見所はそんなふうに諦めようとしている桐乃に対して
生涯をかけて幸せにしてやるぜ!そして幸せに笑う妹の桐乃の顔を見て俺も最高に幸せだ!という京介なんだけど
まあ残念なことに今までの積み重ねがなぁ
なんとかならんかったのかねぇ?嫁当てクイズ…

106名無しさん:2014/02/12(水) 17:03:28 ID:iJURTIf2
>>96
それでいいと思うけどな

終わってしまったら何も残らない
秘密にしなきゃいけない

期間限定を説明すれば京介の隣には麻奈実が残るし、麻奈実からの親バレも回避できると思った
が素直な解釈だと思うよ

既に親バレしてる人の台詞にするには、さらにギミックを重ねなければならない

107名無しさん:2014/02/12(水) 17:08:12 ID:HoXreKhg
>>105
まぁ荒々しく酷いとは思うんでエロマンガでは丁寧にやらんとな

108名無しさん:2014/02/12(水) 17:11:06 ID:3P6JkyJg
>>106
桐乃は事前に親にも行動してた、と特典で判明したんだよ
兄が妹に近親恋愛感情を持つ変態だと思われないためにね

109名無しさん:2014/02/12(水) 17:20:17 ID:l2hv7v3U
>>108
なぜその脳内妄想をさも事実のように語れるのか

110名無しさん:2014/02/12(水) 17:24:49 ID:NLDKsUfw
>>95
一般人の評価がその作品の評価を決めるからな
そして一般人はこんなところで喚いたりしない

111名無しさん:2014/02/12(水) 17:25:54 ID:1BfS0pHk
>>105
伏見が丁寧に書いてればな

>>96みたいなのを見るとやっぱ伏見信用ないんだなと思うw
もしくは特典を見ないで語ってるか
まぁ俺妹の終盤がアレだから仕方ないのかもしれないが

112名無しさん:2014/02/12(水) 17:29:34 ID:e3N11IyY
>>110
むしろ一般人からの評価が悪いんだけどな
今まで安定してたのがここまでの滑り台の転落評価になるのは中々見ないし

本スレのお友達の所に帰った方が良いよ

113名無しさん:2014/02/12(水) 17:31:37 ID:DLto8oCw
上手く言えないんだがこう…誠実性みたいなものがないから評価が落ちたんだろうなとは思う

114名無しさん:2014/02/12(水) 17:42:22 ID:sTTSuru2
>>113
まぁ基本的に語り手の責任かな
しかも最終的に近親だからね

115名無しさん:2014/02/12(水) 17:44:19 ID:cEZUJQHI
転落的な評価かどうかはわからんけどキャラ対立煽って盛り上げ嫁当てクイズに躍起になったのが原因の一つなのは間違いないな
そのあおりを受けてこれまで京介→桐乃の恋愛的な感情を意図的に隠し続けてきた弊害が最終巻の結末にモロに悪影響を与えてしまい
最終巻の京介の気持ちを補完する特典が最終巻に納得いかない人達の感情を逆なでしてる状態

116名無しさん:2014/02/12(水) 17:53:05 ID:p.r6ZfpU
>>115
あれは補完したかったんだろうけど、京介が人格障害と化しただけかな…

117名無しさん:2014/02/12(水) 18:01:24 ID:NLDKsUfw
>>112
一般人からの評価は高いんだが
売り上げを見ろ

118名無しさん:2014/02/12(水) 18:06:22 ID:SYDZSeFU
評価落ちたのはエロマンガで見返すしかないわ
まず今の空気状態から脱却せんと

119名無しさん:2014/02/12(水) 18:12:07 ID:cEZUJQHI
個人的に桐乃の気持ちに関しては作者インタビューじゃ無いけどwすごくよくわかってたし
そういう意味では近親エンドでも問題無いと思うし特典も良かったと思う
作者と編集で方針に違いがあったのかどうか本当のところはわからんけど残念としか言いようがない

120名無しさん:2014/02/12(水) 18:14:24 ID:3Igpvkv.
>>119
そら桐乃はね

121名無しさん:2014/02/12(水) 18:24:34 ID:9c1q.Wbw
>>115
色々とやり過ぎたのは確かだな

122名無しさん:2014/02/12(水) 20:00:52 ID:jFi65rvg
エロ漫画はエロゲやる妹の話の次ではインパクトなかったけど
よく考えたら俺妹も本格的にキャラに萌え始めたのは3巻あたりだった

123名無しさん:2014/02/12(水) 20:02:43 ID:1BfS0pHk
ドリルとか色物はアカンよ

124名無しさん:2014/02/12(水) 20:34:54 ID:NfiqAlBo
ギガ……

125名無しさん:2014/02/12(水) 20:35:19 ID:mWmrFTfg
ドリル……!

126名無しさん:2014/02/12(水) 20:39:29 ID:rSiEvpGU
ブレイクゥゥゥゥゥゥ!!!

127名無しさん:2014/02/12(水) 20:40:22 ID:DEmCbWRM
BGM : 空色デイズ

128名無しさん:2014/02/12(水) 20:42:16 ID:rSiEvpGU
きーみはーきっこーえるー

129名無しさん:2014/02/12(水) 21:00:46 ID:.vFmc5vY
ごく稀に発揮される謎の一体感

どうでもいいけどワカメってまだいるのかね

130名無しさん:2014/02/12(水) 21:06:47 ID:l7d/qkdw
そういや大型AA系はだいぶ落ち着いてきたな
現状の酷さは大差ないけど

131名無しさん:2014/02/12(水) 21:09:04 ID:m9a81Epk
本当、いつになったら平和が訪れるのかね……

132名無しさん:2014/02/12(水) 21:36:08 ID:jFi65rvg
もう20年近くヒロイン戦争やってる作品もあるんだよ

133名無しさん:2014/02/12(水) 21:50:45 ID:3JaB/hi.
20年もなのかwそれに比べりゃ俺妹はまだマシな方だな
といっても戦争なんぞ無い方が良いに決まってるけど

134名無しさん:2014/02/12(水) 22:08:41 ID:OCGndt/A
嫌なことを言うかも知れないけど君達ゾンビが暴れれば暴れる程君達の好きなキャラが叩かれるんだよ?
それでいいの?

135名無しさん:2014/02/12(水) 23:34:31 ID:HurpOjlg
まあ、最終巻で主人公が屑に転落してもメインヒロインを選ぶというのが
アリスのころからの伏見先生の持ち味だから仕方ないよね。

エロマンガ先生の主人公のセリフでノエルの書き方について疑問に思ってないと
思わせるところが一周回ってエンターテインメント性を発揮してるよ。

>>134
ゾンビですが、ノエルで暴れたらどうノエルをたたいてくれるのか楽しみですv^_^

136名無しさん:2014/02/12(水) 23:46:38 ID:Br3BkiRE
>>134みたいな馬鹿が未だにいる事が俺妹の業の深さを感じさせる
天然で頭悪いか、俺妹の評価を落としたい工作なんだろうけど

137名無しさん:2014/02/12(水) 23:56:00 ID:1BfS0pHk
>>136
キチガイはしぶといからキチガイなんです

138名無しさん:2014/02/12(水) 23:59:01 ID:O0y60GCQ
                   ../:|.             /:|
                   / .:::|            /  ::|
                  |  ...:::|_          /   :::|
                 i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
                /    五大老筆頭      :::::::::::\
                /|・\           ./・>    :::::::::\
               /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
               /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
              /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
             /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
ファッビョ━━━━━/  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\━━━━━ン!!!!!
           \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
             \    ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/
                \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
                /  |.|llllll|′  /    . |    | ::::::::/|
                /  |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::::::\
              / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
             /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
           /    ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
          /     ヽー─¬ー〜ー――― ::::::::::::

たまたま保存してたので何となく貼ってみる
100レス時代の猛者どもは元気なんだろうか…

139名無しさん:2014/02/13(木) 00:01:41 ID:Tvz/BDQo
ぶっちゃけ誰かが言えば沸くとは思った
この子頭悪いし

140名無しさん:2014/02/13(木) 00:04:19 ID:11ls83/6
何かもうね、>>139みたいにあからさまに雰囲気を悪くするために湧いてくるような奴も大概だよな
頭悪いのはどっちだよ

141名無しさん:2014/02/13(木) 00:06:17 ID:OcGM5.9U
そっとしといておやり

しかし最近の妹ブームはさすがに飽食だな
そろそろ逆転して姉ブームとか来ないのかしら
良質な姉キャラっつってもパッと出てこないんだけどさ

142名無しさん:2014/02/13(木) 00:06:58 ID:xPcDQvJE
(IP見えてるって教えてやった方がいいのか)

143名無しさん:2014/02/13(木) 00:07:03 ID:11ls83/6
サンデーの姉ログはただのギャグだが面白い

144名無しさん:2014/02/13(木) 00:07:56 ID:xPcDQvJE
>>141
タマ姉たまんねぇだろいい加減にしろ!

145名無しさん:2014/02/13(木) 00:08:54 ID:h6mqcQSU
>>140
おめーも息長いな

146名無しさん:2014/02/13(木) 00:09:39 ID:11ls83/6
黒猫の妹が京介に嫁いだら「こうさかたまき」だってネタは既出?

147名無しさん:2014/02/13(木) 00:10:02 ID:xFdi2EDg
キミキスの麻央姉もすばらしかった

148名無しさん:2014/02/13(木) 00:11:11 ID:PG9rgfEQ
>>138
死ねよ
お前みたいなのも嫌いだよ

149名無しさん:2014/02/13(木) 00:13:22 ID:v8rtQ3Bc
(頭悪いと言われるとID変えて火病起こすとこまでが100回は見たこの子の芸風だろ……)

150名無しさん:2014/02/13(木) 00:15:19 ID:h6mqcQSU
頭おかしいと言われると喜び頭悪いと言われるとキレるのは大戦期以前からの自称狂人の様式美だな

>>147
なおアニメでは

151名無しさん:2014/02/13(木) 00:16:40 ID:RzhV5e26
キミキスは元が良作だからアニメも寛大な心を持っていればギリ許せる

ただしフォトカノ、てめーはだめだ

152名無しさん:2014/02/13(木) 00:17:20 ID:11ls83/6
>>149-150
そういうのって煽った者勝ちだよな
で、言い返せば「発狂」呼ばわりするのもお前らの芸風

153名無しさん:2014/02/13(木) 00:19:58 ID:11ls83/6
ここが糞溜めなのも昔からですし

                   ../:|.             /:|
                   / .:::|            /  ::|
                  |  ...:::|_          /   :::|
                 i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
                /    五大老筆頭      :::::::::::\
                /|・\           ./・>    :::::::::\
               /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
               /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
              /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
             /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
ファッビョ━━━━━/  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\━━━━━ン!!!!!
           \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
             \    ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/
                \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
                /  |.|llllll|′  /    . |    | ::::::::/|
                /  |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::::::\
              / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
             /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
           /    ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
          /     ヽー─¬ー〜ー――― ::::::::::::

154名無しさん:2014/02/13(木) 00:21:45 ID:Y79HUFxc
>>149
その頭悪い煽りも100回は見たけどな
成長しないのはどっちもどっちか

155名無しさん:2014/02/13(木) 00:23:13 ID:ZGwv8dZw
>>151
フォトカノは主人公がキモ過ぎた
変態紳士はそうじゃないんだよと

156名無しさん:2014/02/13(木) 00:24:08 ID:LjvJlfDo
いつものキチガイが総叩きに合うからやり方変えたのか
でかいAA貼られるのが一番嫌だな

157名無しさん:2014/02/13(木) 00:25:10 ID:xFdi2EDg
麻奈実もお姉さんキャラだったらまた違ったんかね

158名無しさん:2014/02/13(木) 00:25:16 ID:Y79HUFxc
キチガイほど他人様をキチガイと言いたがる

159名無しさん:2014/02/13(木) 00:27:10 ID:ZGwv8dZw
麻奈実の失態はお婆ちゃんキャラだったことじゃなくてひらがな喋りだと思われる

160名無しさん:2014/02/13(木) 00:27:21 ID:yDtoVcJk
>>157
お姉さんキャラだっただろ
麻奈実にはあの糞垂れがいる

161名無しさん:2014/02/13(木) 00:30:10 ID:ZGwv8dZw
お姉さんとお姉さんキャラは違うんじゃね
ロリとロリキャラは違うわけだし
麻奈実はちと保護者目線に寄り過ぎてた感

162名無しさん:2014/02/13(木) 00:31:50 ID:yDtoVcJk
>>159
dattara manamino serifuwo subete ro-maji hyoukini shitemiruto omoshiroikamo shirenai

163名無しさん:2014/02/13(木) 00:32:45 ID:xNGUj5wE
お婆ちゃんキャラかと思いきや恋愛絡みの舞台に立ったり
かと思えば菩薩化したり腹パンしたりだからな……

たぶん京介の次くらいにはキャラがブン回されてる

164名無しさん:2014/02/13(木) 00:34:53 ID:XSWZhYYQ
キャラ崩壊っぷりだと麻奈実≧京介>>>桐乃≧黒猫>あやせ>その他くらいのイメージ
まあ後半はキャラ崩壊も何も出番ががが

165名無しさん:2014/02/13(木) 00:37:18 ID:11ls83/6
加奈子の無理矢理な美化も相当なキャラ崩壊だと思うが
シャナと比べちゃいけないのは分かるけど、あくまで「1面ボスより弱い2面ボス」の分をわきまえたティリエルを見習ってほしい

166名無しさん:2014/02/13(木) 00:39:25 ID:XSWZhYYQ
こいつのファンネルはID可変の一機とID固定のもう一機だな

167名無しさん:2014/02/13(木) 00:43:50 ID:LjvJlfDo
>>164
麻奈実≧京介>>越えられない壁>>その他くらい差がある気がする
京介の場合は作者が適当なだけな気がするけど、
中の人にも結末には他のアニメのように初めから〜なら付いていけるけど俺妹の場合リアルさが云々…フラグがなくて急だから…云々言われてるし

麻奈実は正真正銘のキャラ崩壊と言える
なんでも知ってますよ?みたいな黒幕キャラにしたりなw

168名無しさん:2014/02/13(木) 00:45:17 ID:tOuG2c2Q
ほんといらねー眼力がついちまったな俺ら

169名無しさん:2014/02/13(木) 00:48:07 ID:XSWZhYYQ
麻奈実の黒幕キャラ化はヘイトばっか買ってた気がするな
しかも最終的にあの兄妹を一番よく分かってたのは黒猫でしたって具合にされてるから浮かばれねえ…

170名無しさん:2014/02/13(木) 00:49:32 ID:YHgrs1hE
そうやって他人様を馬鹿にするしか能の無い連中と、はたして頭が悪いのはどちらなんだろうな?

171名無しさん:2014/02/13(木) 00:51:04 ID:vFN4RBUM
恋愛編からの黒猫の毒抜きも賛否両論凄まじかったしなあ

172名無しさん:2014/02/13(木) 00:51:25 ID:11ls83/6
>最終的にあの兄妹を一番よく分かってたのは黒猫でしたって具合にされてる
ごめん、ちょっと何を言っているのか分からない

麻奈実はあやせ、加奈子による意味不明なマンセーあたりから本格的におかしくなり出した
あやせ、加奈子も同時におかしくなり、大幅に株を下げる結果になったのが残念だが

173名無しさん:2014/02/13(木) 00:53:18 ID:LjvJlfDo
ゆるキャラおばあちゃん→他のヒロインが頑張ってる最中に性格悪い感じの黒幕キャラ化、だもんねw

174名無しさん:2014/02/13(木) 00:53:25 ID:vFN4RBUM
おう、もう種が割れてるんだから寝とけ

175名無しさん:2014/02/13(木) 00:55:05 ID:AhT8VJiQ
>>168
いらんなほんとw

176名無しさん:2014/02/13(木) 00:56:06 ID:jrn36vKE
あとはあれだ、櫻井の出どころをミスったことだな

>>166
いつかの筆頭もその方法だった気がする
よく知らんけどそんなにメジャーなのか、そのやり方

177名無しさん:2014/02/13(木) 00:59:18 ID:yM3p1GcU
端末とPCの使い分けじゃね、単に
俺は今スマホだけどさっきからIDが安定しないし、割とよくある

178名無しさん:2014/02/13(木) 01:00:52 ID:AhT8VJiQ
>>176
筆頭2号の方がそうだった

あとは表で毎日夜にやってくるワカメも複垢かな

179名無しさん:2014/02/13(木) 01:01:00 ID:jrn36vKE
>>171
俺妹は良くも悪くも尖ったキャラが売りだったからな
毒抜きせんでもそれまで通りアンチも多いけど信者も多いってな路線で良かったとは思う

180名無しさん:2014/02/13(木) 01:06:52 ID:vTM5QzRM
他はともかく、黒猫なんて徹頭徹尾萌え豚専用の面白くも何ともないキャラだっただろう

181名無しさん:2014/02/13(木) 01:11:34 ID:LjvJlfDo
エロマンガはどうなるのかね
主人公はまともになりそうだし今度は恋愛の階段は丁寧に一段一段登らせる気はするが

182名無しさん:2014/02/13(木) 01:16:00 ID:vTM5QzRM
1巻の時点で俺妹の迷走を予知できた者はいない

183名無しさん:2014/02/13(木) 01:18:42 ID:LjvJlfDo
>>182
おい止めろ

184名無しさん:2014/02/13(木) 01:20:50 ID:8N97fB7I
>>182
言うてはならんことを

185名無しさん:2014/02/13(木) 01:36:04 ID:0c0y8XJE
>>180
だな
だから表で今もずっと叩かれてるわけだし

186名無しさん:2014/02/13(木) 01:48:22 ID:lqXHrwLQ
>>180
個人的には黒猫とあやせ以外微妙臭を感じてたけど、まぁ人それぞれか
微妙と言っても嫌いなわけじゃないが

187名無しさん:2014/02/13(木) 02:20:38 ID:7/4ZMLSA
どうあっても台無しだってことにしたい人とそうじゃない人

188名無しさん:2014/02/13(木) 06:07:51 ID:YBjSZbgI
対象的に桐乃はキモオタに受けないキャラなのに大人気になったよな
革命的だよ

189名無しさん:2014/02/13(木) 06:13:33 ID:VLjlLTPk
沙織好きな俺としては同志が欲しい

190名無しさん:2014/02/13(木) 06:25:39 ID:0c0y8XJE
>>187
ゾンビと一般人の違いだなw

191名無しさん:2014/02/13(木) 07:12:27 ID:0DNx4scs
>>190
お前さんまだいるのかよ
一般人だとか勘違い抜かすな

192名無しさん:2014/02/13(木) 07:16:25 ID:/uS9u30.
しかしみんな京介ってキャラが好きだったんだなとしみじみ思う
じゃないとあれだけ屑にされたとか二重人格にされたとか言われないだろうし
そしてダメ屑二重人格主人公と言われてもなお桐乃以外のキャラファンに愛されてるとか

193名無しさん:2014/02/13(木) 07:26:00 ID:/GMlK2lU
>>190
うーんこの一般人主張者

194名無しさん:2014/02/13(木) 07:28:35 ID:/GMlK2lU
>>192
ラノベ板の主人公スレでも言われてるけど彼は最後の寸前まではまともだったからね
主人公とヒロインの中の人にも雑過ぎて理解出来ない行動だったし
恋愛感情とかはもっと丁寧に扱うべきなんすよ

195名無しさん:2014/02/13(木) 07:37:53 ID:Q4Uj9Cno
>最後の寸前まではまともだったからね

そうか?偽彼氏で暴れた挙句ぶち壊しておきながらその後さっさと自分は「黒猫〜!」と叫んで桐乃や麻奈実の気持ちを無視してるところなんかまさに屑だと思ったけどな
あんな前科があるのに最後でおかしくなったとか言われても説得力無いよ

196名無しさん:2014/02/13(木) 07:42:58 ID:LjvJlfDo
>>192
桐乃との距離感だったり作品の雰囲気だったり人間性だったり
いろいろあるけど11巻までは妹想いの良いお兄ちゃんと見られてて、またギリギリのバランスで立っていられたからかな
妹である桐乃に走る程の説得力を過程に持たせられれば別だったかもしれないね

197名無しさん:2014/02/13(木) 07:54:18 ID:BnWGj4FQ
流石にこの流れはゾンビダンス言われてもしょうがないな
肯定スレにいい加減帰ってくれ
最近ヒデーぞ

198名無しさん:2014/02/13(木) 07:54:50 ID:2w9kPMec
>>195
麻奈実は関係ないが、そこはわかる描き方はされてると思うけどな
妹の時に暴れておきながら自分は付き合うのはどうなんだ?とは描いてたし
最終巻に関しちゃ説得力を感じないから評価が滑り台になったし京介が妹に走るの!?みたいに思われたんだろう
近親に走るなら走るなりの準備を既刊でしなかったのが悪かったんだろうな

199名無しさん:2014/02/13(木) 07:56:01 ID:2w9kPMec
>>197
知らんけど本スレに帰れば?
前スレでも言われてるじゃん

200名無しさん:2014/02/13(木) 08:00:21 ID:BnWGj4FQ
>>192の皮肉さえ気付けてないところがヤバい

201名無しさん:2014/02/13(木) 08:03:27 ID:lqXHrwLQ
どうでもいい奴は愛されないしその逆の扱いもされないってこった

202名無しさん:2014/02/13(木) 08:09:14 ID:lqXHrwLQ
しかし京介ねぇ…二重人格の件は単にふさが悪いだけだと思うがね
フォローをしたいんだなってのはわかるけど空回りしてるしw
最終巻に関しちゃ最終巻の描き方もアレだが基本は嫁当てゲームが原因で終盤でも京介が語り手に向いてない行動をするからだろうな
8巻終わった後でも酷い語り手だった

203名無しさん:2014/02/13(木) 08:13:01 ID:Q4Uj9Cno
>>198
>自分は付き合うのはどうなんだ?
でちゃっかり付き合ってりゃ世話ないよ
それに麻奈実も関係大ありだろ?
あいつのためなら命をryとか笑わすなって感じだよ
最終巻でクズ化どころかこの頃から立派な屑だよ

204名無しさん:2014/02/13(木) 08:15:31 ID:XdFdvhZU
ここで屑屑言うなぁ!
もっと言葉を選んでくれ

205名無しさん:2014/02/13(木) 08:15:33 ID:BnWGj4FQ
>そしてダメ屑二重人格主人公と言われてもなお桐乃以外のキャラファンに愛されてるとか
この一文を把握できてないところがヤバい
桐乃以外と丁寧に条件指定してるのに
つまり、京介を二重人格とかダメとか屑とか言ってるのは桐乃ファン以外なんだろ?どうせ
その上で京介に対してあれこれ言い続けるとか、どんだけ京介好き()なんだよ?という意味

読解力とかあまり使いたくないけど、使いたくなる人の気持ちも少し分かるわ
こんなとこでも都合の良い解釈をしてばかりなのは呆れる

206名無しさん:2014/02/13(木) 08:21:56 ID:xQ0dU9R.
>>205
そんなん別にどうでも良いけど妙に拘ってるね

207名無しさん:2014/02/13(木) 08:25:48 ID:LjvJlfDo
>>203
>あいつのためなら命をry

そういや麻奈実にそんな事言ってたっけな
そんな彼女に最終巻で振るだけでなく殴り合いをさせて終わらせたのかw
付き合う前から麻奈実に一途でいろや屑、とは思わないけど最終巻を見ると可哀想としか言えない

208名無しさん:2014/02/13(木) 08:29:45 ID:PnyQU6eQ
>>207
伏見は可哀想と思わせないために麻奈実のキャラ変えたんじゃない
>>169も言ってるけど黒幕キャラ化はヘイトしか買わなかったし
黒猫とかあやせにあの役させたら今以上にいろいろ言われるのは目に見えてる

209名無しさん:2014/02/13(木) 08:38:45 ID:9Ox3FohE
最終的に黒猫とあやせにあった補完のような話もない
完全に切り捨てられてる

210名無しさん:2014/02/13(木) 08:43:38 ID:Q4Uj9Cno
せめて俺妹丸裸2で作者書き下ろしの麻奈実救済があってもいいと思うけどな
もちろん京介と復縁とかのお花畑じゃなく名誉回復的なかんじで

211名無しさん:2014/02/13(木) 08:49:16 ID:LjvJlfDo
>>210
あると良いね
丸裸2に描き下ろしがあるのかわからないけどあるのなら救済してやって欲しいな
ちょっと終わり方酷いんで

212名無しさん:2014/02/13(木) 09:52:45 ID:gxWpFK0Y
>>205
二種類いると思うよ

腹いせに作者や作品を叩く大義名分として京介が屑にされたと心にもないポーズを気取る層と
作者が無能なので京介を二重人格にされたと本気で思い込んでる読解を放棄した層が

主人公が屑に見えた時に、ひょっとして俺の読み方がおかしいのか? と悩むよりは
作者が無能なことにした方がダメージ少ないからね
なぜ伏見より自分の方が上だと無邪気に思えるのかが心底不思議だが

213名無しさん:2014/02/13(木) 09:54:21 ID:LuxSkFXg
でも麻奈実自体、話のネタとしてはトップクラスで使いにくいよね。
本来の意味のやおいを地で行く形になるから話としてどうしても面白くならない。
PSP続だかで麻奈実ルートだけシナリオに倍の時間かかったのが分かり易いな。

214名無しさん:2014/02/13(木) 09:57:16 ID:wwENybVQ
それを頑張るのが作者の仕事ですので。
伏見にしろゲームのライターにしろ。

215名無しさん:2014/02/13(木) 10:19:30 ID:/GMlK2lU
麻奈実に何か怨みでもあるのか?と思ってしまうような扱いだったな
一人罰ゲーム状態ですわ

216名無しさん:2014/02/13(木) 11:44:28 ID:AhT8VJiQ
>>202
伏見のせいだけでもないというか、コントロールし切れてないのに押さえつけてた三木にも責任ある気がする
手綱を取る気がなくなった途端にほったらかしみたいだし

>>208
仕込みが悪かったのか急変度合いが強かったせいか、同情やヘイト含めて後味の悪さを増す結果にしかならなかったな
恋愛編の頃に言われてたことだが、麻奈実の扱い(特に振る場合)でふさの技量が見えるという話があったけど
まさにその通りになった

217名無しさん:2014/02/13(木) 12:48:18 ID:mVW2gifg
登場人物の役割に恨みもクソもないですわ

218名無しさん:2014/02/13(木) 12:51:25 ID:XzQ7rwaU
>>217
その正論が通じないのが本スレやここにいるからどうにもこうにも

219名無しさん:2014/02/13(木) 12:51:54 ID:mzDrQbAo
>>217
皮肉ってるのがわからんのか(困惑)

220名無しさん:2014/02/13(木) 13:00:24 ID:XzQ7rwaU
恨みはないが人気がなかったんで犠牲になったんちゃうかな
したら読者からの人気は無かったけど、恨みまではなかったんで微妙な空気に

221名無しさん:2014/02/13(木) 13:07:05 ID:wwENybVQ
麻奈実に関してはヘイト集める気しかないように見えるからな
アニメの13話だっけ?だ〜め、とかw

222名無しさん:2014/02/13(木) 14:41:56 ID:YBjSZbgI
>>198
>妹の時に暴れておきながら自分は付き合うのはどうなんだ?とは描いてたし


本スレでは桐乃がOKしてるから問題ないって意見がほとんどだよ
ゾンビの自分勝手な解釈うざい

223名無しさん:2014/02/13(木) 14:48:27 ID:XzQ7rwaU
>>213
元々は難しいキャラじゃなかったはずなんだけどね
一期目放映の終わらせ方か桐乃の宿敵として勝つか負けるか、だから元はシンプル

恋愛編で空気にして黒猫に力を入れた結果、ものごっつ扱いにくくなってしまったけどw

224名無しさん:2014/02/13(木) 15:04:24 ID:RDuSIn4k
>>222
>桐乃がOKしてるから問題ないって意見がほとんどだよ

それって結局京介は決断も責任も桐乃に丸投げしてるよな

225名無しさん:2014/02/13(木) 15:16:57 ID:XdFdvhZU
>>223
伏見はもうちょっとフォローくらいさ…
親だと京介が悪いで終わるから麻奈実にヘイトを集めた上で最後に悪役みたいな役にしたんだろうけど

226名無しさん:2014/02/13(木) 15:31:31 ID:iNqhv4Z.
そもそもそこまで深く考えてなかったんじゃない?

でなきゃ自分で書いた桐乃の気持ちか過激な意見に引っ張られ過ぎちゃっておかしくなったかだろうけど
そこまでヘイト集めて棄てるつもりで書いてるようにも思えないんだよなあ

227名無しさん:2014/02/13(木) 16:48:30 ID:LuxSkFXg
最終巻の麻奈実を好意的に読み解くには深読みが必要になってしまったからね。
深読みしないような人の受け皿として麻奈実がいたが故、麻奈実ファンには表層しか読まない人も多い。
この不一致が麻奈実、ひいては麻奈実ファンの悲劇を生んだのよね。

228名無しさん:2014/02/13(木) 17:11:28 ID:pxe2AN5Y
そのわりにはこのgdgdを一番最初に予見してたのは地味派という皮肉……
まあ単純に一番先に被害にあったせいとも言えるがw

229名無しさん:2014/02/13(木) 18:13:39 ID:T3crXiEc
失礼な言い方になるかもしれないけど正直言って最終巻発売後にあれだけ麻奈実ファンがいたことに驚いた
キャラスレの書き込み数も毎日1個ぐらいで覗いてみたらほとんど「おやすみ麻奈実」ってのばかりだったし

230名無しさん:2014/02/13(木) 18:17:43 ID:Jt0vSM8g
>>229
別にファンじゃないけど気にしてはいる
一人だけ酷い扱いだし…

231名無しさん:2014/02/13(木) 18:19:47 ID:pxe2AN5Y
といっても、麻奈美は一部の極端人が言うほどは黒くもないだろうけどな(もちろん真っ白な神でもないだろうが)

俺妹ワールドでは珍しい、生身というかよくいる女の子としておわりを迎えたために浮いてしまってるけど

序盤ではテンプレキャラと一部から叩かれていたのを思うと隔世の感だな

232名無しさん:2014/02/13(木) 18:43:43 ID:rYqM63bQ
>>229
棍棒なだけでほんとに好きなのは……ってやつだ

233名無しさん:2014/02/13(木) 19:22:57 ID:e/p9/BBU
実際問題、麻奈実とは喧嘩別れの道しか無かったんじゃないのかね
「普通の兄妹」程度では納得しない京介と桐乃に対し、「普通の兄妹」を要求し続ける限りは平行線
それで主人公とメインヒロインを折れさせる訳にはいかないのだから、その時点で詰みだよ

234名無しさん:2014/02/13(木) 19:29:35 ID:awT/uNv2
喧嘩別れとかは別に構わないけどね……まあ尺も足りないし視点も一人称だから仕方がなかったのは分かる
同時に後味が悪くなったのも仕方がないとしか言いようがないよ

235名無しさん:2014/02/13(木) 19:43:05 ID:JMyNxuhM
麻奈実に関してはアニメ監督がインタビューで京介とよりを戻す可能性があるとか言ってたんだよな
黒猫やあやせはバッサリと否定して桐乃も京介を卒業したけれどもう少し人生相談するかも?でも…ってな感じで
アニメの監督なりに何か感ずるところがあったんだろうか?そこらへんも俺妹丸裸2で語られるのかねえ?

236名無しさん:2014/02/13(木) 19:50:48 ID:KimfosRI
>>234
近親に走るから二人が閉じた関係を選ぶとかなら仕方ないねで終わるけど麻奈実が一人だけ圧倒的に後味悪いからね
まぁそもそも京介視点なんだから妹へのフラグなり何なり恋愛感情を丁寧に扱わなきゃならないんだが
読者の多数はもちろん、主人公とメインヒロインのキャストにすらフラグが〜とか言われちゃうって本当に強引過ぎる

逆にエロマンガのマサムネは早すぎる気もするけどw
極端だよね

237名無しさん:2014/02/13(木) 20:01:13 ID:LjvJlfDo
>>236
マサムネ君なら少女漫画の男の子ならそれなりにあんなもんよ?
少女漫画で無くても結構あるだろうけど

238名無しさん:2014/02/13(木) 20:04:53 ID:koGkMiik
再来週くらいのガンダムBFで、フェニーチェがパピヨンに負けるのはほぼ確定しているんだよな
京介もよくあやせにボコボコにされてたし、中村と早見って相性悪いのかもw

239名無しさん:2014/02/13(木) 20:14:51 ID:hQxp4ySA
>>238
確かその二人は春の某新アニメで主人公とヒロイン役だったようなしかも兄妹役で妹が重度のブラコンとかいう......
まああれは俺妹みたいな禁断の関係にはならんだろうから中の人も脚本読んで風呂へとか言わなくていいだろうけど

240名無しさん:2014/02/13(木) 20:17:37 ID:BGuA6edM
>>236
アニメのアフレコ台本しか読んでない中村の反応はもっともだと思うな
2期13話までのアニメは妹を恋人として選ぶように作られてるとはとても見えない

ただ、伏見は原作のストーカー編と過去編を使って
妹を選ぶ根拠付けを丁寧に書き込んだつもりなんだと思うよ
残念ながら、読み取れてる人はごく一握りのようだがね

例の特典で、妹と今こうなってる遠因は櫻井と麻奈実との中学時代の出来事にあると
ドヤ顔で京介に語らせてるのが、今となってはひどく虚しいな

241名無しさん:2014/02/13(木) 20:21:16 ID:LjvJlfDo
>>239
あれは禁断の関係だから風呂入ったんじゃなくて今までの話の内容から急に京介が近親に走ったから現実を確認するために…とかじゃなかったっけ
初めからそういう内容のアニメや小説ならわかるけど俺妹の場合は…とかラジオで言ってたし

242名無しさん:2014/02/13(木) 20:25:50 ID:awT/uNv2
桐乃派ではないのだが、アニメスタッフと声優の中でこのラストを熱烈に支持してるのが竹達だけってのは
ちょっと可愛そうに思わなくもない

243名無しさん:2014/02/13(木) 20:27:33 ID:iDCfSEt2
だけど京介の中の人は偽彼氏の階段でのシーンは気持ち悪くならない(見えない)ように演じたとか言ってたんだよな
アニメじゃ京介が回転したりしてコミカルな演出になってたけど

244名無しさん:2014/02/13(木) 20:29:20 ID:/9RuNyE.
>>240
どいつもこいつも感想見ると評価の良し悪しに関わらず京介の唐突感について言ってるからなぁ
我々にはわからないけど京介(伏見)の中ではあったんだろう的な中村の言葉はかなり的を得ていると思うw
おっしゃる通り一握りと言うか原作見た所で大して変わらんと思う、あやちも言ってるし…

まぁ一握りになっちゃう時点でかなり不味いんだがw
主人公の恋愛感情とか一番理解させないといけないし説得力が足りなかったんだろうな

245名無しさん:2014/02/13(木) 20:35:27 ID:LjvJlfDo
>>242
竹達はファンとして好きな(担当)ヒロインが幸せになったからよっしゃ!的な感覚で支持してるのであって話の流れを支持しているわけではないんじゃね
本人も京介についてはフラグがないのに急に桐乃に来たと思ってるみたいだし
結果論だけど満足や!みたいな

無論それはそれで桐乃に一番感情移入した人なので良い事ですがw

246名無しさん:2014/02/13(木) 20:37:38 ID:awT/uNv2
>>245
あー、確かに、竹達は桐乃の先行きを不安視してか、桐乃とは違って?義妹エンドにして!
って頑張ってたくらいだったなw

247名無しさん:2014/02/13(木) 20:46:39 ID:0P69W6Tg
>>244
>主人公の恋愛感情とか一番理解させないといけないし説得力が足りなかったんだろうな

そりゃまあ、そうなんだけどさ

10巻11巻は引き延ばしだからイラネ
8巻から直に12巻にした方がよかった

なんて読者が多数派なんだから、伏見も浮かばれないよ

248名無しさん:2014/02/13(木) 21:01:44 ID:OSJ0xQLI
11巻の京介はわかりやすかったと思ったけどね
10巻の京介はあの家族会議と言い部屋に来た父親との会話といい微妙と言うかなんと言うか
ただ10巻は桐乃に関しては相当わかりやすかったと思う

249名無しさん:2014/02/13(木) 21:03:40 ID:awT/uNv2
説得力を持たせるっていうのと、ネタバレを防ぐ、という相反する目的を同時に満たすというのもまあ無理ゲーだ

250名無しさん:2014/02/13(木) 21:50:23 ID:hQxp4ySA
しかしそこを何とかするのがプロの物書きであり編集であるはずなんだけどな

251名無しさん:2014/02/14(金) 19:53:04 ID:UD7O17Y6
今日はヴァレンタインデー
今年の京介は桐乃以外からは貰えないんじゃないかな…

252名無しさん:2014/02/14(金) 20:09:59 ID:O1kWMU2.
加奈子とか普通に渡しそうな感じだけどな櫻井とかも
あやせはどうだろう?黒猫も?
麻奈実はまず無いと思うけど実は桐乃が素直に渡すのかどうかもこれまた微妙だな

253名無しさん:2014/02/14(金) 20:20:26 ID:uAZVh4M2
>>242
このラストに納得してない人達→ゾンビとアニメスタッフ→少数

このラストに納得している人達→声優と一般人→多数

254名無しさん:2014/02/14(金) 20:26:42 ID:5qQzxSGE
黒猫と沙織はいけそうかな、加奈子とあやせは微妙、麻奈実は渡さないんじゃないかなあ

255名無しさん:2014/02/14(金) 20:29:11 ID:kTkXnx8c
アニメのスタッフと言っても監督脚本作画キャラデザから主題歌担当そして主人公の中の人だからな
中の人はともかくモロにストーリーそのものや作画に影響を及ぼす可能性が高い部署の人ばかりでメディアへの露出も多い
まあプロは金もらってやってるんだから好き嫌いで手を抜いたりするようなことはないと思ってはいるけどね

256名無しさん:2014/02/14(金) 20:34:32 ID:UD7O17Y6
その作品を好きなファンの目の届く所で、出演者自らが否定的なコメントをするってどうよ? とは思う
アニメ版の原作破壊に対する苦言を…とかならともかく、原作の内容に対して否定的な感情があったとしても、
ファンの心情への配慮としてテメェの腹に収めとけよと思うんだけど

257名無しさん:2014/02/14(金) 20:39:37 ID:5qQzxSGE
中村さんとP、監督以外は一応オブラートにくるんでた感じもあるけどこの三人はわりとストレートだったな
まあそれだけ賛否が分かれる展開だったって事だろう

258名無しさん:2014/02/14(金) 20:55:22 ID:ZGTj8gGg
まあ主題歌作曲の人みたいにこの曲は某キャラの歌みたいな感じで喋ってもらった方がかえって良い場合もあるかもね
ただ監督とPはメインスタッフどころじゃないからなあ
まあそれを言うと作者のインタビューもどうなんだ?って言う人もいるだろうから意見は別れるかもしれない

259名無しさん:2014/02/14(金) 21:16:18 ID:tVWvT7FM
いきなり過ぎるんだよ
桐乃とこういう結末に走るなら丁寧にやらなきゃいけないのにそれを伏見が怠けたにせよ過信したにせよ仕方がない
読者が思ってることをアニメスタッフも声優も思っただけだな……無論プロだし仕事だから手を抜いたりしないが

キミキス並に直球で言われないだけマシだよ

260名無しさん:2014/02/14(金) 21:18:39 ID:R.EKgtdY
>>255
桐乃の中の人もシナリオ内容自体はんん?って感じだけどね
フラグが〜とか言ってるし

261名無しさん:2014/02/14(金) 22:38:22 ID:X77yY4uY
>>254
黒麻奈実なら異物入りチョコレートくらいは渡してきそうだが
あやせは真面目だから悩むだろうなあ加奈子は何も気にせず渡してきそうだ
そして櫻井は謎の腹痛で当日は渡せない悪寒
黒猫も義理という名目で渡してくるだろうし沙織は金だけはかけたチョコを渡してくるかもしれない

結局何が言いたいかといえば・・・リア充爆発しろと・・・

262名無しさん:2014/02/14(金) 22:56:23 ID:VeOIXs5w
この期に及んで麻奈実から受け取るようなら、逆に京介がゲスに思えてくる

263名無しさん:2014/02/14(金) 23:03:33 ID:q1BSvjmA
複数のヒロインからルートを選べるギャルゲが原作のノベライズで
中盤は各ヒロインルートの個別シナリオをごちゃまぜにしつつ
最後はメインルートに落ち着けたような内容だった

264名無しさん:2014/02/14(金) 23:36:29 ID:lmnek9Ec
>>253
それは一概には言えないけど満足している人は声を大きくはしないね

265名無しさん:2014/02/14(金) 23:42:24 ID:QAApLUCA
>>264
その人いつもの人だぞ
やたら一般人と言う言葉を使いたがる

266名無しさん:2014/02/15(土) 00:08:13 ID:LULAO7VU
>>263
だいたい同じ感想

まあ色々事情もあるんだろうな、と思うので叩く気にはならんが

267名無しさん:2014/02/15(土) 00:36:39 ID:eJHU4xp6
少なくともここでさんざん京介の気持ちや桐乃の気持ちに関してさんざん言われてたのに
無視して捻れた解釈してた人は言う資格もないな

268名無しさん:2014/02/15(土) 01:24:32 ID:/7LrDvw.
>>263
そうやって「雑多なヒロインども」の1人程度にしか見てもらえないのは悲しいわな
明らかにメインヒロインだったのに

269名無しさん:2014/02/15(土) 01:27:14 ID:E4Xl.an6
タイトル、表紙だけでも丸わかりなのだ
無視して違う言う奴の哀しさよ

270名無しさん:2014/02/15(土) 01:36:27 ID:/7LrDvw.
サブ厨も黒猫も、ある意味では炎上商法の犠牲者だった

271名無しさん:2014/02/15(土) 01:41:26 ID:et7Kqs1k
メシマズ妹も良いが、家事が得意な妹も良いと思う
両親不在の家で家事を取り仕切るしっかり者で、台所に立ちながら「おかえり」と言ってくれるような妹

272名無しさん:2014/02/15(土) 01:42:31 ID:70AmhV2Y
>>263
そんな感じだね
そのメインルートのヒロインが実妹でありながら落ち着け方が雑だったから残念な事になってるんだが

273名無しさん:2014/02/15(土) 01:44:15 ID:70AmhV2Y
>>271
両親不在じゃないけど俺ガイルの小町かな?

274名無しさん:2014/02/15(土) 01:46:27 ID:6LJUlPxI
メインヒロイン以外への描写に力を割きすぎたんじゃないかな
人気というか売上げのためには必要なことだったのかもしれんが、
結果的に京介がゲスっぽく見えてしまうのも否めない

炎上商法の犠牲者が思ったより多く出たのは残念だな
もうちょっと警戒してる人も多いと思ってたが、公式の想定よりも
純な人が多かったんだろうか

275名無しさん:2014/02/15(土) 01:52:34 ID:E4Xl.an6
>>270
スレ見る限りそいつらの過失が9割近い
言っても聞かない馬鹿だったのは巻を追うごとに証明された

276名無しさん:2014/02/15(土) 01:52:51 ID:3lV9K7mg
>>268
>>269
メインヒロインな事と京介が妹相手に恋愛しようとするかは別問題だから、まぁ面白く荒れたわけで
実際多数の読者はもちろん中の人にまで言われてるが
京介と言う人間に11巻まで付き合った人にとって12巻でここまでの事になるのは驚きや唐突感が強かったみたいだしね

エロマンは紗霧が義理で二人だけの家族でマサムネを信頼出来ない語り手にする気はないみたいだから安定はするだろうな
最もまだ一巻だからわからんが

277名無しさん:2014/02/15(土) 01:57:07 ID:6LJUlPxI
責任を読者に転嫁するとかは悪手の極みだけどな
気付よ、とか少しくらい予想くらいしとけ、ってのなら同意

まあ責任がどちらにあったにせよ作者が思うほどはうまくいかなかったところもある
さじ加減というのは難しいもんだ

278名無しさん:2014/02/15(土) 02:00:05 ID:IfOz6QCw
メインが実妹だからサブの勝ち公算高いと入れ込んだだけだべ、その実
純でもなんでもない

なので、逆に言えば
実妹どころか義妹で主人公の好きな相手も1巻で既に出しちゃったエロマンじゃ
俺妹みたいなサブ厨は発生しようがない

279名無しさん:2014/02/15(土) 02:00:55 ID:70AmhV2Y
>>276
安定し過ぎて盛り上げが難しそう
70点を安定して取るタイプっぽい

280名無しさん:2014/02/15(土) 02:07:26 ID:rlOrrvYg
>>275
そいつらに関してはゾンビ狩りで減らしていくしかないだろうなぁ

281名無しさん:2014/02/15(土) 02:09:41 ID:70AmhV2Y
>>278
それもあるだろうけど京介の妹への恋愛感情がな
京介に実妹と恋愛ちゅっちゅしようとする意思が感じられないと思われても仕方がないとしか言えない

エロマンはメイン厨もサブ厨も生まれないだろうね
争いも起こらなそう

282名無しさん:2014/02/15(土) 02:09:52 ID:E4Xl.an6
>>276
それがその通りならまだしも
その多数の読者ってのが別のキャラに固執した挙句のあーあー聞こえないだからな

283名無しさん:2014/02/15(土) 02:13:09 ID:Gq3lSWUM
>>282
それはただの思い込みだろうw
何を根拠に言ってるのか知らん…いや多分2chのスレに毒され過ぎただけだろうけどさ

284名無しさん:2014/02/15(土) 02:15:40 ID:6LJUlPxI
とりあえず、声優さん達が異常という感じはしなかったな
あれわりと素の感想じゃないかな

285名無しさん:2014/02/15(土) 02:15:41 ID:eJHU4xp6
ゾンビってのはまだ○○との芽があるとかいう人を指すと記憶している

そんな奴まだいんのかよ?w
ゾンビからアンチにクラスチェンジしたのをゾンビと呼称し続けているなら
まあ確かにゾンビなのだろうが

286名無しさん:2014/02/15(土) 02:16:30 ID:/nIuk2N.
>>277で悪手の極みと言われてるのに平気で続けようとするのか
そんな話ならここまで意見も出ないし中村や竹達にフラグ云々言われんだろ

287名無しさん:2014/02/15(土) 02:18:42 ID:IfOz6QCw
>>281
俺は7巻だけでも十分だったぞ
というか、7巻以降桐乃も京介好きなんだろうが、京介の方が多分ヤバそうと考えたくらい

ついでに6巻以降、妙に作中で結婚って言葉が目立つなって読み方してたから
あの結末も言うほど驚かん
妹ゲーそれなりやってれば妹との結婚式もテンプレっちゃテンプレだしな

288名無しさん:2014/02/15(土) 02:20:11 ID:70AmhV2Y
>>284
ってかみんな素の感想だと思うけどね
未だに>>285の一行目みたいな事言ってればアレだなぁとは思うけど

289名無しさん:2014/02/15(土) 02:25:02 ID:pKCCS.3M
>>287
だから賛否両論になったんだろうな
十分だと思う人もいれば、それで恋愛までいくの?と思う人もいる
12巻の評価が高い人でも後者の人はそれなりに見るしその辺は難しい

290名無しさん:2014/02/15(土) 02:26:06 ID:6YctmhcU
然るべき桐乃の相手役がいなかった時点で、サブヒロインENDは無かったと思うけどな
主人公をサブヒロインとくっつけるような作品の場合、当然メインヒロインにも然るべき相手役を用意し、
序盤から活躍させてフラグを重ねるものだと思うけど

引き合いに出すのが相応しい作品かはともかく、例えばぬ〜べ〜の広と郷子がそう

291名無しさん:2014/02/15(土) 02:28:59 ID:6LJUlPxI
>>289
ま、いろんな人がいるよね

292名無しさん:2014/02/15(土) 02:34:56 ID:0Xtn/bGA
>>290
それは桐乃が実妹でない場合に当てはまる事だと思うよ
家族と言うポジションがあるキャラは別で、メインヒロインに恋人以外のポジションがなければ当てはまる

あーまー、イチゴパンツとか妹でなくても例外はあるけど…基本的にはね
東城…

293名無しさん:2014/02/15(土) 02:36:05 ID:6LJUlPxI
てか、メインと明確にくっつかない=サブエンド、ってのも相当な思い込みだけどな
だが作者もそういう変な思いこみに囚われてるというか、桐乃への感情移入が過度を超してしまっているようには見えた

それが良い方に出ている部分と、おかしくしてるところの両方目立つ12巻だったわ

294名無しさん:2014/02/15(土) 02:39:04 ID:IfOz6QCw
>>289
そのへんはもう相性と割り切るしかないな
俺はすこぶる伏見と相性が良くて最後まで楽しめたって感じ
現状親はどうにもならんという部分まで同じ考えだったし
現時点で親と闘ってそして勝つ為には、桐乃妊娠するしかねぇなってしてたくらい

295名無しさん:2014/02/15(土) 02:39:48 ID:16sBX7As
>>293
> てか、メインと明確にくっつかない=サブエンド、ってのも相当な思い込みだけどな

それもそうだなw
おっしゃる通りですわ

296名無しさん:2014/02/15(土) 02:39:54 ID:eJHU4xp6
>>290
サブとくっついたらサブがメインで
メインがサブになっちゃうよなぁ
事こういう作風においては

良く筆頭らが引き合いにしてたホームコメディなんてのは伏見が言ってたのは7巻出た後から8巻出るまでだべ

そりゃせっかくハラハラさせようとしてんのにこれは兄と妹の恋物語とは言えませんわな

297名無しさん:2014/02/15(土) 02:47:13 ID:pWIwQxUw
伏見は桐乃を妹ではなくツンデレ幼馴染み系と同じ扱いで描いた気がする
主に京介の桐乃への描き方とか
フラグ管理を実妹ではなく普通のヒロインに行うやり方で進めて12巻は強引に事に運んだ形

桐乃が実妹でなきゃメインヒロインだしこんなもんかなと多分思ってた気がする

298名無しさん:2014/02/15(土) 02:48:10 ID:eJHU4xp6
それと
別にぬ〜ベ〜は響子とくっついても良かったんやで(にっこり

299名無しさん:2014/02/15(土) 02:50:42 ID:jHiB7oLY
>>298
それぬ〜べ〜やない、ぬ〜ぼ〜や

300名無しさん:2014/02/15(土) 02:53:10 ID:70AmhV2Y
ぬ〜べ〜の作者は今はいずなだっけ?えっちぃの描いてるんだっけ

301名無しさん:2014/02/15(土) 03:00:11 ID:eJHU4xp6
>>299
そっちは田代まさしを思い出す

いずなは微エロ&ヒューマン?漫画っぽい
妖狐の玉藻はちょい出てきた事ある

302名無しさん:2014/02/15(土) 03:02:00 ID:6LJUlPxI
>>297
確かに、展開的には実妹の意味が薄いところも感じなくもない

303名無しさん:2014/02/15(土) 09:46:21 ID:WV47vjRc
>>301
ある時期を境に、バカ殿様を全く観たいと思えなくなったんだが、
アイドルを筆頭にしょうもないゲストを乱発しだした時期と、田代の降板が奇妙に一致しているのは気のせいだろうか?

304名無しさん:2014/02/15(土) 13:40:47 ID:q6xdNukM
筆頭がアイドル・・・ああそんな時代もありましたっけね
1期14話のニコ動視聴数がどうとかいつもしょーもないことでドヤ顔してたっけ
今の情勢を思うとなんとも微笑ましい話だな

305名無しさん:2014/02/15(土) 13:56:53 ID:jnu3r5J2
それって避難所の最初気じゃねーか

306名無しさん:2014/02/15(土) 13:57:27 ID:jnu3r5J2
それって避難所の最初期じゃねーか

307名無しさん:2014/02/15(土) 13:59:19 ID:6LJUlPxI
大事なことなので二度?

てか黒猫も桐乃も京介がそれぞれにガチの回は視聴数落ちてなかったっけ?

308名無しさん:2014/02/15(土) 14:06:32 ID:SQzoEISE
アニメ2期がはじまる直前は雑誌の表紙や公式やCDジャケ絵から原作もアニメも黒猫エンドだとか言ってる人もいたし
なんか今となっては懐かしいな
しかしあの主題歌のジャケ絵は今見ても桐乃と新キャラにしか見えない
あれのどこが黒猫なのかと

309名無しさん:2014/02/15(土) 15:09:27 ID:k.DfWN.U
せめて不機嫌そうな顔にしてれば「らしかった」んだけどね

310名無しさん:2014/02/15(土) 15:32:41 ID:gniBwRI2
>>309
それって初期の印象だけじゃねーの
中盤くらいからは笑ったり照れたりの印象強いしそんなもんだよ

311名無しさん:2014/02/15(土) 15:36:54 ID:k.DfWN.U
>>310
知り合い相手(といっても男は京介限定だろうが)ならそれでいいんだが
彼女の忌避するような状況、しかも見知らぬ大勢の人前
さらにステージ周りのキモオタ相手に愛想まで振りまくような事ができるかといえば・・・

312名無しさん:2014/02/15(土) 16:21:44 ID:q6xdNukM
no!no!no!

313名無しさん:2014/02/15(土) 17:48:11 ID:z.0Fr2g2
Ohmygod!

314名無しさん:2014/02/15(土) 18:04:53 ID:YMccP1ss
>>311
それができてたらもうリア充だなw

315名無しさん:2014/02/15(土) 18:10:46 ID:Bs1O5hRk
>>311
いやジャケ絵にそこまで拘らんでも

316名無しさん:2014/02/15(土) 18:11:35 ID:OOdVUoO2
しかし本スレと言いアニメスレと言いおかしな奴がいるな
今時対立煽って何するつもりなんだ?

317名無しさん:2014/02/15(土) 18:20:52 ID:pWIwQxUw
>>316
馴れ合いたい人がいるんでしょ

318名無しさん:2014/02/15(土) 18:38:32 ID:2ngUXAuQ
>>316
サブ厨の排除は俺妹ファンが望んでることだしこっちにデメリットはないから問題ない

319名無しさん:2014/02/15(土) 18:40:46 ID:fn92Wx9E
ヒント:時間の無駄

320名無しさん:2014/02/15(土) 19:00:58 ID:20uKT8uw
ほら>>318みたいなのが出てきた

321名無しさん:2014/02/15(土) 19:02:05 ID:6LJUlPxI
そいつと、もう一人同じくらいイカレてるのがいるからなあ

322名無しさん:2014/02/15(土) 19:05:56 ID:kp/nTboY
本スレとかアニメスレとかここならまだいいけど嫌儲とかでも似たようなことやってるからな
ブロガーじゃあるまいしよそで恥を晒すのはやめて欲しい

323名無しさん:2014/02/15(土) 19:23:10 ID:yeFdFngo
嫌儲とかにも沸いてるのはまさにブロガーじゃね

324名無しさん:2014/02/15(土) 19:56:03 ID:et7Kqs1k
決して黒猫厨ではなく、むしろ嫌いなほうなんだが、あのジャケ絵で「桐乃の隣に描かれた黒髪の誰かさん」は素直に可愛いと思った
そのくらい別人

325名無しさん:2014/02/15(土) 20:08:35 ID:2ngUXAuQ
>>320
いや事実だぞ

326名無しさん:2014/02/15(土) 20:22:22 ID:klb0YZvw
ID:2ngUXAuQみたいなのは悪意を持って俺妹の評判を悪くしたいのか、本当に残念な人なのか
このしつこさは前者な気がする

327名無しさん:2014/02/15(土) 20:26:52 ID:q6xdNukM
嫌儲で延々愚痴って恥を晒してたような連中にも問題あるような
まああんなスレ立てるやつが悪いのだが

328名無しさん:2014/02/15(土) 20:29:23 ID:et7Kqs1k
何故かアンチが暴れてるスレに出向いては、唐突に「やっぱり信者は痛い」と言い張るのもテンプレですよね

329名無しさん:2014/02/15(土) 20:34:08 ID:yRQEupoY
俺妹にはこんなに痛い僕みたいなファンがいるよー見て見てー、みたいな事をやりたいんでしょ
質が悪いわ本当に

330名無しさん:2014/02/15(土) 20:35:34 ID:6LJUlPxI
つか俺妹を知らない人がいる場所でブロガーが暴れすぎた

331名無しさん:2014/02/15(土) 20:39:38 ID:7n3Fn3W2
>>329
十中八九これだと思う

332名無しさん:2014/02/15(土) 20:39:42 ID:et7Kqs1k
久々に痛ブログ見てくるか…
気に入ってもいない糞ブログをお気に入りに登録するのが嫌なので、毎回「東洋黒客」で検索してるけど
(月に一度か二度だが)

333名無しさん:2014/02/15(土) 20:41:54 ID:et7Kqs1k
くだらねぇ…やはりというか見る価値も無かったw

334名無しさん:2014/02/15(土) 20:45:25 ID:et7Kqs1k
ふとyahooのトップに出てるニュースの見出しを見て思ったんだが、
災害による交通機関の乱れなんかでよく出る「空の便」という単語で、
パパ聞きのメインヒロインがからかわれないか心配になった

335名無しさん:2014/02/15(土) 20:46:07 ID:X5bo1SV2
まあおかげで
ブロガー=桐乃派=俺妹ファンって認識になりつつあるからな
特に実妹エンドを配信とは言えアニメでもやったのが大きかったように思う
ほぼ原作どおりだけど京介のプロポーズはともかく
最後のガチキスシーンは受け入れられなかった人も結構いたみたいだし

336名無しさん:2014/02/15(土) 20:52:43 ID:rlOrrvYg
いや黒猫が嫌われてるのは本当じゃないの?
本スレで黒猫の話する人いないよ

337名無しさん:2014/02/15(土) 20:57:26 ID:et7Kqs1k
>>335

ブロガーはどう見てもアンチだろ

338名無しさん:2014/02/15(土) 21:03:14 ID:7n3Fn3W2
>>337
余所様から見てどうかって話じゃね
どっちにしても俺妹関係者=キ印のネガキャンは成功という

339名無しさん:2014/02/15(土) 21:07:25 ID:klb0YZvw
>>336
そりゃお前みたいなのがいれば本スレで語ろうとしないだろ
自分の書き込みよく見てみろ

340名無しさん:2014/02/15(土) 21:08:19 ID:klb0YZvw
>>334
パパ聞きってゆりっぺやハルヒ似のメインヒロインか

341名無しさん:2014/02/15(土) 21:09:42 ID:qz8lmGI6
ただ俺妹が良かったと言うだけならいいんだけど、いちいち他の作品を貶すからなあブロガー

342名無しさん:2014/02/15(土) 22:12:50 ID:rlOrrvYg
>>339
お前うるさいよ

343名無しさん:2014/02/15(土) 23:48:11 ID:70AmhV2Y
ハルヒ似のヒロインは増えたよね

344名無しさん:2014/02/16(日) 00:03:27 ID:qQXSHG5E
ブロガーも作者や編集クサしてたけどな今じゃ三木のケツを舐める勢いw
テメーのブログでやってりゃいいものを一々他人を巻き込まなきゃ気が済まんのか喚き散らして神経逆なで
それが今や俺妹ファンの代表面してる始末
糞といったら糞に失礼なぐらいろくでもない奴だなブロガーは

345名無しさん:2014/02/16(日) 10:50:22 ID:.WyPBhQ6
あそこまで過激には行かずとも
三木は桐乃厨にはブロガーみたいな踊り方をしてほしかったんだろうな

346名無しさん:2014/02/16(日) 13:28:30 ID:UcDDpiyM
そう考えると彼は一番、この作品を楽しめた人間かも知れんな。

347名無しさん:2014/02/16(日) 15:12:44 ID:PD6gItpk
>>338
他所から見たらほぼ気にせんのじゃ?
とらドラとかも一定数、キチガイ荒らしやアンチいるようだけど
そういう書き込み見かけても何とも思わんし

348名無しさん:2014/02/16(日) 16:05:50 ID:dKXMHuoQ
>>347
気にするんじゃない
ついでに個人的なパターンだが連載中にスレを見てたけど、何となく気分で今のスレを見るとうわぁ…と思っちゃう

349名無しさん:2014/02/16(日) 16:10:02 ID:ZMZOuG3o
てかとらドラはここまで無節操にスレ立てする奴はいなかったような

350名無しさん:2014/02/16(日) 16:39:13 ID:EEN00iFc
円盤も最後が最も売れなかったレアな作品だよな
最初と最後が最も売れるのが普通なんだけどな

351名無しさん:2014/02/16(日) 17:00:20 ID:D7tah5Kw
黒猫派が発狂して買わなかったんじゃないの?
たしか黒猫スレでも買わない宣言何人かしてたっけ
ここまで楽しませてもらったんだからきちんと最後までお布施しなさいよw

352名無しさん:2014/02/16(日) 17:22:34 ID:UmEPtFPk
そんなこと言ってる連中なんていわゆるキャラ厨がほとんどでしょ
おそらく「作品を買ってやったんだから俺の望むような最後にしろよ」くらいにしか思ってないよ

353名無しさん:2014/02/16(日) 17:52:42 ID:ZMZOuG3o
>>351
作者の意図を曲げた公式に抗議、とかでボイコットすると息巻いてる奴もいるから
キチガイはどこにでもいると言うことだな

354名無しさん:2014/02/16(日) 17:56:09 ID:5qRyMSe.
そりゃあの終わり方だからな受け入れられない人はわざわざ金出してまで買おうとは思わないだろう
しかも本編と同じぐらいのボリュームの特典は新キャラ櫻井大活躍で既存キャラは置いてきぼり
そして後付けとか整合性無しとかどこ吹く風で京介に桐乃へのガチな気持ちを語らせてるし
キャラスレにいるような桐乃ファンにとっては嬉しい円盤でサプライズ特典なんだろうけど
それ以外のキャラファンにとっては正直購入意欲がわかなくても無理はないと思う

355名無しさん:2014/02/16(日) 18:07:06 ID:dKXMHuoQ
>>354
金かかってるだろうにまったく効果が出ないのは珍しいよね

356名無しさん:2014/02/16(日) 18:17:12 ID:9Xkiw5hs
原作最終巻にしろアニメBD特典にしろ作者は結構好きにやらせてもらってる感じがしないでもないな
「これまでよく俺の言う事を聞いてくれたな。最後は好きにしていいぞ」(三木)って噂もあながち嘘とは言い切れないんじゃないかと思ってしまうよ

357名無しさん:2014/02/16(日) 18:20:23 ID:ZMZOuG3o
>>356
最終巻はまだ抑えられてるような気がする(キスの位置とか痛快なとかその辺のコメント含めて)
だがその後はほぼ同意、コラボ以降ははっちゃけてる気がするわ

358名無しさん:2014/02/16(日) 18:42:22 ID:D7tah5Kw
インタだと最終巻は編集と綿密に打ち合わせながら少しづつ作ったとか言ってたし
チェックも細かく入ってたんだろう
それ以降はもうおまかせーで作者権限全開と

「最後は好きにしていいぞ」、だと…?三木さん太っ腹よなまだ金絞れたかもしれんのに
なんだか字面的にアウト、いや瀬ー腐なのは気にするまい

359名無しさん:2014/02/16(日) 20:57:56 ID:yEuZTjtc
確かに三木があんな結末を認めたのは解せないな
曖昧エンドとかにしとけばまだいろいろと商品展開出来たはずなのに
作者にしてもここまで叩かれることはなかっただろうしよくわからないことだらけだ

360名無しさん:2014/02/16(日) 21:08:30 ID:qwuMSDfI
>>348
もともと興味が無いんだからふーん程度だよ

361名無しさん:2014/02/16(日) 21:10:08 ID:PjqDnS0M
>>359
原作の範囲内だけに絞ればだが、一応兄妹愛だと言い逃れできなくもない
いやかなり苦しいんだけど、その辺が作者と編集の折り合えるギリギリのラインだったのかもしれんし
作者はもっと明確な形にしたかった様子も窺えるしな

で、交換条件で与えられたのか、原作やアニメが終ったからもういいやって
なったのか分からないけど、三木やレーベルによる縛りから解き放たれてるのが
特典とかの京介だとしたら、色々と腑に落ちるところはある

362名無しさん:2014/02/16(日) 21:13:48 ID:1i0nXMJo
結局、最終巻も特典も整合性が無いとか
説明したって聞く耳を初めから持ってないんだからどうしようもないでしょ
こんな事はもう何年も前から黒猫厨さん達が証明してきた事さ

363名無しさん:2014/02/16(日) 21:41:07 ID:D7tah5Kw
物語に最も求められるものは整合性じゃないからねえ
話を盛り上げようとしたり後からいい展開を思いついたりすると犠牲になることなんてよくあることさ
整合性がないと駄作になるならジャンプの名作とされる漫画もほとんど駄作になっちまうよw
今回の場合大事なのは整合性を指摘することじゃなくて、整合性を破壊してまで作者が読者その他に伝えたかったものが
何なのかを考えることじゃないのかな

364名無しさん:2014/02/16(日) 21:44:09 ID:PjqDnS0M
伝えたかったもの、というよりは書きたかったもの、という印象
伝えたかった物に関しては正直微妙というか、愚痴っぽいのが多かったかなあ

いや、愚痴りたくなるくらい色々変えさせられたのかもしれんがw

365名無しさん:2014/02/16(日) 21:50:58 ID:6cpmfxcA
>理論的に整合性の取れた作品
キン肉マン→ゆで理論
聖闘士聖矢→車田理論
最近ではテニヌの王子様とかもあったな

全部面白いから、やはり理論的整合性は重要だってことだよ!!!!!

366名無しさん:2014/02/16(日) 21:57:50 ID:qwuMSDfI
自分の中じゃ理解できない=整合性がないってのも良く聞くってか多いパターンかな
心情とかこう考えるべき論が先行しちゃうとよく陥る

367名無しさん:2014/02/16(日) 22:08:31 ID:bOHzxS96
>>363
いやいや求められるだろ
特に恋愛が絡むのなら求めないと不味い
漫画は語り手が不在で心理描写を細かくやらず場面場面を魅せるから、矛盾したり整合性が糞になったり…と言った事が起こりにくい
でも小説は漫画と違い語り手が存在して細かく文字で心理描写するからやってはいけないんだよ

小説と漫画をごっちゃにする時点で間違ってる

368名無しさん:2014/02/16(日) 22:09:39 ID:PjqDnS0M
まあ面白さも整合性も両方あるに越したことはないけどな
編集が整合性クソ食らえっていうスタンス取ってる人だしその辺色々あるんじゃないかな

369名無しさん:2014/02/16(日) 22:11:29 ID:qwuMSDfI
だったら今のちょい優しくされたり助けられただけで
特に魅力もない男にホイホイ惚れるラノベ全般なんて……

370名無しさん:2014/02/16(日) 22:12:08 ID:5eayBOhs
俺妹丸裸2には書き下ろしがないとか噂があるけど本当かな?
しかしブロガー最近本スレで変なのに噛み付かれてるなまぁ擁護する気はさらさらないがw

371名無しさん:2014/02/16(日) 22:15:51 ID:D7tah5Kw
>>364
そりゃあ公の場で「殺そうと思った」とか言っちゃうくらいだからなあ
よっぽど溜まってたんだと思うぜ 普段からそんなこという禿ではないはず
「口キスのほうが良かった」も十分原作者としては禁則事項レベルだし
きっとあの特典を作れて随分スッキリしたんじゃないかな
神戸や柏田Pはあの特典についてどう思ったんだろうね
あまり人目に触れるものではないからいいと思ったのか、もうどうでもいいのか

372名無しさん:2014/02/16(日) 22:18:04 ID:GUfdG9XE
>>365
それは理論的整合性ではなく作品固有の謎パワーアップじゃないかな?
まぁ肉は友情パワー、星矢は小宇宙と作品固有の設定があるし…別に何か言われるわけでも、テニヌは知らんがw

俺妹の場合は現実にも当てはまる感情や思考部分の話であって、
主人公の感情や心理描写と言った部分が常に書かれ続ける小説と言う形なのが大きい。
友情パワーや小宇宙といった二次元にしかない超設定の話ではなく、どこにでもある普通の話で整合性がアレで説得力ないからいろいろ言われるんだろう。

373名無しさん:2014/02/16(日) 22:19:29 ID:QIrWIFYI
君らの考え過ぎに一票

374名無しさん:2014/02/16(日) 22:20:41 ID:PjqDnS0M
>>371
配信ではあってもテレビ媒体からの流れにある物は制約がきついからなあ
特にアニメの場合は子供を基準にするため、ドラマだと許されるものでも不許可だったりする

制作側はそこクリアするかどうか以外、あまり気にしてない可能性はありそう

375名無しさん:2014/02/16(日) 22:22:19 ID:9Xkiw5hs
>>371
ぶっちゃけ配信の時のアニPとか監督との遣り取りはプロレスだったと思うんだけどね
おかげで原作では有耶無耶にされてたエピローグでのキスの位置を便乗して作者自らが明らかに出来たし
まあアニメの公式?ではあくまで頬ってことになるんだろうけど

376名無しさん:2014/02/16(日) 22:23:27 ID:23O2vMRg
三木が許したのが解せん言うけど
三木は結構根っからのメイン支持派でベタい王道好むんじゃね?担当作見るに
サブ斬る時は結構躊躇しないというか

そういう意味で、禁書もインデックスが鉄板だよ
美琴程の人気が出るキャラがいても、そのへんはブレないと思う

377名無しさん:2014/02/16(日) 22:27:35 ID:qwuMSDfI
>>372
説得力無いという人も少しはいればそうじゃない人もいるもんさ
村上春樹のノルウェイの森とかなんて世界中で読まれているが
主人公の感情の整合性についてなんて考えるとたぶん俺妹程度より難解だと思うよ

378名無しさん:2014/02/16(日) 22:30:28 ID:QIrWIFYI
ほんとは好き合ってるけど、すれ違い
ひょんな事から距離近づく
2人の関係に嵐到来
ついに自分の気持ち、相手の気持ちに気づく
最後はすったもんだの末両想い

まぁ、古くからあるテンプレート通りかな俺妹って

379名無しさん:2014/02/16(日) 22:35:55 ID:23O2vMRg
>>378
ベタいボーイミーツガールだと思う
そういうのが大好きな俺がハマったのだから間違いない

あと、俺妹は妹ゲーのテンプレを大体踏襲してる
妹ゲーより少し尖がってたのは、麻奈実との対決と、その後の結婚式後の行動くらい
結局は同じ方向におさまるんだが、そこに至る過程に若干ヤマを置いた印象

妹ゲーをそれなりにこなしてるやつなら、そこまで文句はでねーんじゃねーかね
年齢制限設けてるエロゲ界でさえ近親NGだった時代があったんだし
全年齢が読めるラノベじゃそりゃ制約は色々つくよ

380名無しさん:2014/02/16(日) 22:38:28 ID:PjqDnS0M
作者がギャルゲを意識したと言うとおり、比較的ベタなギャルゲ展開であった

381名無しさん:2014/02/16(日) 22:40:31 ID:23O2vMRg
というか、ギャルゲ出してるしな俺妹で
しかも超売れた
その事実が作品の性質を物語ってる

382名無しさん:2014/02/16(日) 22:43:09 ID:qwuMSDfI
黒猫さんも言ってたしな
ベタな方が良いと。違ったっけか?

383名無しさん:2014/02/16(日) 22:44:10 ID:9Xkiw5hs
だが俺妹HDはアレだった
しかしなんで作者は原作ラストにNDK入れてきたのかねえ?格好の棍棒?って奴になってるみたいなんだが?
単なるウケ狙いだったのなら目論みが外れたとしか

384名無しさん:2014/02/16(日) 22:45:12 ID:D7tah5Kw
>>367
いや一番求められるのは整合性じゃないだろ
物語が提供するのはまずドラマであって整合性はそれを補強するものでしかないよ
それだけは間違いない
漫画がお気に召さないなら過去から現在までの文芸大作にもそんなのはいくらでもあるよ
作家の事情や当時の連載雑誌の事情などもあるし単純に作家本人の不手際もある
整合性の無さはマイナスポイントではあるが、それを以って対象全体を否定しようなんて
浅はかな話だと思うね

385名無しさん:2014/02/16(日) 22:46:16 ID:PjqDnS0M
>>384
間違いないまで言ったら言いすぎじゃないか?

386名無しさん:2014/02/16(日) 22:47:20 ID:23O2vMRg
NDKと腹パンは作者的にはギャグだろうな

実際、桐乃と麻奈実がいかに殴り合おうが
お互いそうすることで言いたいことが言えてスッキリしたってんなら
別にそれでいーじゃねーかって思うけどな

387名無しさん:2014/02/16(日) 22:51:39 ID:qwuMSDfI
整合性よりも性交性をもっと出していけば売れるよね!

388名無しさん:2014/02/16(日) 22:52:20 ID:PjqDnS0M
>>386
ま、ちっとばかし過激にやったのと〆方で引いた人はいるかもなあ

389名無しさん:2014/02/16(日) 22:55:39 ID:D7tah5Kw
>>385
ん、そうかな・・・
じゃあ「たぶん間違いない」にしとくよ

>>387
通報しました

390名無しさん:2014/02/16(日) 22:56:43 ID:23O2vMRg
>>388
そういうのが出るのはしゃーないね
口論でさえNGなのも結構いるし

鼻血出してねー時点でまだまだ綺麗な喧嘩だと思うけどね、俺は
原作でも多少そうだったけど、アニメなんか見事にヒロインにベホマかかってたし

391名無しさん:2014/02/16(日) 23:42:31 ID:q/shxB7k
正直主人公とメインヒロインの中の人に
え?桐乃なの?と思われてる時点でちょっと残念なんだけどね
原作読んだ読者には当たり前のように言われてるし…

ただの恋愛ではなく兄妹恋愛だからこそ、整合性なり説得力なりが必要だったとは思うんだけどさ
エロマンはどうなるのかわからんけど期待はしてるから頑張れ

392名無しさん:2014/02/16(日) 23:52:01 ID:qwuMSDfI
こんど好きな漫画、死神くんがドラマ化される
あー嫌な予感しかしない

393名無しさん:2014/02/16(日) 23:54:15 ID:GGznYj.w
>>378
それは桐乃が妹でなきゃ、強引にやっても良いけどね
桐乃が妹なら丁寧にやらなきゃ駄目かな…

上の方で言われてるが恋愛対象の桐乃を妹として描いてないんだわ
大介にも散々言われてるし実の妹が相手ならそれなりの葛藤やその葛藤を乗り越えて桐乃を好きだと認める説得力あってこそだからな
それ無しに12巻だから、今の評判に繋がってるんだと思う

394名無しさん:2014/02/16(日) 23:55:08 ID:D7tah5Kw
一瞬抜作先生の方かとオモタw

395名無しさん:2014/02/17(月) 00:03:17 ID:q9Qexp3c
>>384
物語全体を否定とかじゃなくて物語の一番重要な部分だからだろう、俺妹の場合は
恋愛小説で主人公の感情や心理描写に整合性が付いてないと君の言うドラマに説得力が生まれないだろう
どうでも良い所で整合性が付いてないのと最重要なハズの部分で整合性が付いてないのはまた違う問題

あと対象全体を否定しようとか…そういう極端な事を言うなよ…

396名無しさん:2014/02/17(月) 00:10:15 ID:OMS8CEQ.
>>391
1期目の頃は、ほぼ原作通りにもかかわらず、麻奈実と付合ってないことに関して
女性声優陣すらフルボッコだったしな京介

397名無しさん:2014/02/17(月) 00:10:19 ID:FgpPkj3Q
あって然るべきものがあればそりゃマシになってるさ
無い上でアブノーマルに走れば、それなりの事を言われるし仕方がない

398名無しさん:2014/02/17(月) 00:13:26 ID:7.o4Wc.2
俺は7巻8巻で十分だったけどなぁ、そのへんは
9巻での2人乗りの時点で無自覚にも京介の心はほぼ決まってたようなもんだし

399名無しさん:2014/02/17(月) 00:17:54 ID:OMS8CEQ.
デコイを撒きすぎたんじゃないかな

400名無しさん:2014/02/17(月) 00:19:58 ID:yq0tVLAA
有る無しで言えば充分あったと思うけどねぇ
日常な世界だから心情は〜っていう人もいるけれど、それに当てはめでも
京介も桐乃も恋愛以前の感情にしか見えなかったとか言われてもなぁと思う

401名無しさん:2014/02/17(月) 00:21:57 ID:q9Qexp3c
>>398
否定はしないけどそれが必ずしも肯定されるもんでも無いからなぁ
現に中の人にもまったく思われないし、読者にも高低の評価に関わらずあまり思われてないし(思ってる人もいるだろうけど)

エロマンはその点が素直過ぎて盛り上げ方が気になる
俺妹みたいに終盤でもアレなのが一番不味いんだけどエロマンみたいに最初から明らかだと…どうなるんでしょうねぇ?

402名無しさん:2014/02/17(月) 00:25:05 ID:OMS8CEQ.
十分すぎるフラグを書いてしまっているが故に、確定させないための反対要素をも
大量に並べてしまったのがまずかったんだろうと思う

まあ引っ張りすぎたんや

403名無しさん:2014/02/17(月) 00:26:44 ID:q9Qexp3c
そういえばここってエロマンの避難所でもあるんですよね?

404名無しさん:2014/02/17(月) 00:28:11 ID:OMS8CEQ.
だな

405名無しさん:2014/02/17(月) 00:28:55 ID:yq0tVLAA
>>401
それは声優本人にしかわからないんじゃね?
言葉の端々からそう受け取れるってだけで

406名無しさん:2014/02/17(月) 00:29:24 ID:OMS8CEQ.
途中で送ってしまった

>>403
だな、スレタイもそのうち変えた方が良いかねえ

407名無しさん:2014/02/17(月) 00:29:31 ID:7.o4Wc.2
>>400
いやまぁでも、桐乃の恋愛感情にさえ気付けてなかったのも
無茶苦茶いたからね、恋愛編くらいの時には
でも彼らは至らなかったんじゃなくて、別に普通っちゃ普通だとも思う

そんなもんだよ、ラノベ読者の大半の読解力()なんてものは
能力の問題じゃなくて、そこまでマジメに読むやつそのものがあまりいない
姿勢の問題と、後はただの相性だな

408名無しさん:2014/02/17(月) 00:29:42 ID:EpeYxmZ.
>>395
今回の特典と最終巻との齟齬は、どうでもいいとまではいわないにしても
最重要とまではとても思えないけどどう思う?
>>402
それもこれも金のためなんじゃないの?
作者は10、11巻あたりのそうした宙ぶらりんな状態は望んでなかったと思うけどな
憶測でしかないけど

409名無しさん:2014/02/17(月) 00:30:50 ID:8kKo7ysk
>>402
よく言われる8→12の方が良いなんてのはそれだね

>>405
キャストの共通認識でフラグが無いとか言われてるし…
中村に至っては風呂まで入った

410名無しさん:2014/02/17(月) 00:31:29 ID:OMS8CEQ.
>>408
作者が悪ノリした分も時にはあったろうけれど、望んでない物も大量にあったろうね

まあだいたい三木のせいにしとこう

411名無しさん:2014/02/17(月) 00:33:38 ID:7.o4Wc.2
金の為というより、アニメ2期の為じゃねーかなぁ
とらドラみたく最終巻とアニメ終了を被せようとしてたのは丸分かりだったし

けど、アニメ2期自体のスケジュールがグダって
結局そのタイミングがかなり中途半端になってるあたり、俺妹らしい微妙なオチがついた印象

412名無しさん:2014/02/17(月) 00:33:44 ID:OMS8CEQ.
対麻奈実戦真桐乃エンドのルートと、対黒猫戦真桐乃エンドのルートと、ハーレム経由真桐乃エンドが
まぜこぜになったような構造をしているから、各巻の繋がりに違和感が出るのはある

413名無しさん:2014/02/17(月) 00:33:54 ID:EpeYxmZ.
「みんな
 三木の
  せいだ」
byJR東海ポスター

414名無しさん:2014/02/17(月) 00:36:20 ID:yq0tVLAA
>>409
全く思ってなかったっとは言ってないんじゃない?
風呂に入る行為=全然予期出来て無かったわけでなし

そんな訳で他人の言葉を聞いた自分がこうだろうって思うことが
一人歩きしてんじゃないかなと思います

415名無しさん:2014/02/17(月) 00:37:42 ID:OMS8CEQ.
>>414
竹達さんに関して言えばだけど、これもう義理にしてくれって言うくらいには絶望視していた

416名無しさん:2014/02/17(月) 00:40:41 ID:7.o4Wc.2
でも、声優の言うことが絶対なら、竹達が望んだ京桐後日談待った無しでござるよ
物語の撫子発狂も、花澤が作者にインタビューだかでそういうのが見たいと言ったかららしいし

417名無しさん:2014/02/17(月) 00:41:03 ID:yq0tVLAA
>>411
筆頭たち入れ込んでたヒトにとっては悪夢のスケジュールになっただろうなぁと思うw
アニメで黒猫玉砕
→最終巻発売→アニメでウェディング回
→次の週、インタでオーバーキル

418名無しさん:2014/02/17(月) 00:42:48 ID:q9Qexp3c
>>408
あぁ、二重人格の事か
京介の桐乃への恋愛感情の事かと…まぁ重要だと思うけどね

ドラマと言うと結婚式の事だと思うけど、
表の姿でいたいなら裏を明かして表を台無しにするべきでないし、
裏の姿でいたいなら表の姿など初めから描くべきではないし結婚式すら生き急がんでもと思う

個人の感覚の押し付け合いになるからこれ以上は返信レスしなくて良いけど
整合性を大事にしてこそドラマが引き立つのであって、正反対の事を嘘のように言わせてドラマを作ってもちょっとなぁ…と思うよ



金とか正直に言っちゃ駄目!!!

419名無しさん:2014/02/17(月) 00:43:01 ID:OMS8CEQ.
>>411
あー、まあそれも広義で言う金のためではあるけどな
でもまあ色々タイミング悪い方に重なって……っていう後半は同意

420名無しさん:2014/02/17(月) 00:48:37 ID:OMS8CEQ.
声優さんの言葉が絶対っていう話じゃなくて、呼んだ人らがどういう風に解釈したか、って話じゃないかな
作者が想定したとおり楽しめた人が、作者の望んだほどにはいない可能性はありそうなサンプルではある
>声優さん達やアニメスタッフ

421名無しさん:2014/02/17(月) 00:49:01 ID:OtKyuAtU
>>414
風呂に入ったのは今までの俺妹のシナリオから予期出来なく信じられないから、的な事を言ってたような
まぁ間違ってるかもしれないけど

正直キャスト内では当たり前のように言われてるし認める所は素直に認めた方が良いと思うけどね
キャストにはわからんけど、京介の中ではフラグがあったんだろう的なフォローしてたし

422名無しさん:2014/02/17(月) 00:51:30 ID:pQR/rHUs
正直、ヒロインの桐乃と対立者の麻奈実だけでよかったような気もする
あやせ、加奈子は無論だが黒猫すら不要だった

423名無しさん:2014/02/17(月) 00:51:59 ID:q9Qexp3c
>>416
絶対とかじゃなくて単なる感想や解釈や
キャラに一番感情移入してる声優がどう思ったかと言う話

っておいおい、はなざーさん撫子発狂を希望したのかw

424名無しさん:2014/02/17(月) 00:52:25 ID:P5buQGzE
その整合性あるなしにしたって別にあるって人も多くいるわけで
よく言われる、桐乃のお願いに全力を注いだが奇跡は起きずに京介の隣には誰も残らずに終わった
が、京介としては何も無くなったそこから先の人生相談を再スタート地点だとしてたって風にも考えられんだし

これからも続ける気があるなら結婚式なんてするわけない
ってーわけでも無いと思うけどね

整合性云々言うなら、麻奈実の初期はえすえぬえすとか知ってたり擬音ぱたぱた言ってたのが
なぜかスマホも分からないことになった方がよほどかな

425名無しさん:2014/02/17(月) 00:53:46 ID:OMS8CEQ.
>>422
初期構想通りだから、収まりはよかっただろうな

もっとも今みたいに売れたとか、盛り上がったかというとまた違うだろうけど

426名無しさん:2014/02/17(月) 00:54:51 ID:q9Qexp3c
>>422
俺妹が早期完結ならそれでも良かったね
あと麻奈実が眼鏡をかけないのは絶対条件としてw
はがないで言う夜空と星奈や俺修羅の夏と春ぐらいの存在であれば別なんだが

427名無しさん:2014/02/17(月) 00:55:19 ID:OMS8CEQ.
>>424
麻奈実とあやせがらぶほたるすら分からないキャラから耳年増っぽいのになったり
携帯の向こうで慌ててたり何てのもあったなあ……キャラが固まってなかったのかカマトトだったのか
いまだにちょっとわかんねーわ

428名無しさん:2014/02/17(月) 00:56:55 ID:yq0tVLAA
>>415
んー、それも義理だったら問題なくくっつかせる事が出来るだろって意味で受け取れるし
京介と桐乃に対してフラグが何一つ立って無いと考えてたってことにもならんと思うよ

429名無しさん:2014/02/17(月) 00:58:03 ID:7.o4Wc.2
麻奈実こそ正直色々投げっぱなしだとは思うわ
何かもっと麻奈実の両面性の補完でもすんのかなと思ってたら、特典ガン無視だし
まー確かにキャラ需要はねーし、フォローするならアニメで存在ごと消された櫻井ってのも納得じゃあるが

430名無しさん:2014/02/17(月) 01:00:20 ID:7.o4Wc.2
麻奈実こそ正直色々投げっぱなしだとは思うわ
何かもっと麻奈実の両面性の補完でもすんのかなと思ってたら、特典ガン無視だし

まー確かにキャラ需要はねーし
フォローするならアニメで存在ごと消された櫻井ってのも納得じゃあるが
エロマンでの俺妹麻奈実ポジのキャラの中身が櫻井になってた麻奈実リストラ感は
流石にちょびっと可哀想と思ってしまった
というか櫻井を気に入りすぎだろw

431名無しさん:2014/02/17(月) 01:00:31 ID:OMS8CEQ.
>>428
何一つまでは言わんし、くっついて欲しいと思う程度のフラグはあったんだから別にいいけど……
ここやキャラスレの読み方を基準にしない方が良い、って言うサンプルにはならんか?

432名無しさん:2014/02/17(月) 01:00:54 ID:YGxwvMXo
>>428
いや竹達もフラグが立ってないと言ってるから…
なんだ?竹達は言葉では立ってないと言ったが心の中では実は立ってると思ってるハズとかエスパー的なを言いたいのか?

433名無しさん:2014/02/17(月) 01:03:26 ID:P5buQGzE
放置されたキャラっていうとジョジョ3部の女の子やフーゴを思い出す
まぁフーゴはあれはあれで味があるとも言えるので良いんだけどねw

434名無しさん:2014/02/17(月) 01:04:06 ID:q9Qexp3c
>>430
シリアスな部分での補完話が何一つないのが麻奈実さん
可哀想ですね

435名無しさん:2014/02/17(月) 01:06:28 ID:OMS8CEQ.
麻奈実は初期ボスとして盛り込んだ分と4巻までや11巻で書き飽きたってのもあるんじゃないか?
あとわりとアンチが積極的に働きかけたのも気にしてたみたいだし、公式から見たプラス要素は少ないわな

まあ何にしても可愛そうではあったし、シリアス的な意味でもフォローはあってよかったかもね
別にサブカプ作れとかそういう意味じゃなく

436名無しさん:2014/02/17(月) 01:07:23 ID:7.o4Wc.2
ただ、麻奈実は扱い辛いキャラだとは思う
SSとかでも極端に利用されない

それは麻奈実のキャラとしての立ち位置の問題もデカいが
売れない頃の伏見の感性で書いたヒロインだからじゃねーかなとも見てるわ

437名無しさん:2014/02/17(月) 01:11:25 ID:EpeYxmZ.
杏モデルの櫻井もあれだけ重用してるし
次のエロマンあたりで艦これキャラ出してきかねんな
巨乳枠で愛宕とか出してくり
ぱんぱかぱーん^^

438名無しさん:2014/02/17(月) 01:12:35 ID:yq0tVLAA
>>432
あー言っているのは知らなんだ
それはすまなかったね、ソースも知りたいとこだけど

でも言ってると同時にもうくっついちゃえば良いのに的な事も1期の頃のラジオでも言ってた気がする。
全くフラグ無いと思ってる人間がそんなこと言うかな?

439名無しさん:2014/02/17(月) 01:16:14 ID:OMS8CEQ.
>>438
竹達さんはわりとはっきり、隠すことなくオープンにカプ厨思考だったからなw
他の演者さんと温度差あって面白かった

440名無しさん:2014/02/17(月) 01:17:38 ID:P5buQGzE
ラジオのあのラストで良かったですよって言ってたんは花澤?竹達?

441名無しさん:2014/02/17(月) 01:21:14 ID:OMS8CEQ.
>>440
経過は別にして、最終的に納得(ざーさん)&絶賛(肉)してるのはその二人かな
中村としゅがみはダメだったぽい……他は知らない

442名無しさん:2014/02/17(月) 01:23:56 ID:yq0tVLAA
知らない内容もありそうだし聞いてみるかな

443名無しさん:2014/02/17(月) 01:24:36 ID:LjdiXerY
>>441
>肉
でぶにゃんかな?

444名無しさん:2014/02/17(月) 01:30:34 ID:P5buQGzE
>>441
サンキュー

サブカプは別に悪いもんでもないと思うけどなぁ
嫌がるのはなんでなんだろう

445名無しさん:2014/02/17(月) 01:31:17 ID:P5buQGzE
>>435へのレスね

446名無しさん:2014/02/17(月) 01:32:34 ID:LjdiXerY
濃厚にフラグ立てて丁寧にやれば良いけどね

447名無しさん:2014/02/17(月) 01:34:00 ID:pQR/rHUs
>>444
何故かそういうサブの純潔にだけやたら固執する輩がいるんだよな
メインは平気でドブに晒しても構わんくせに

448名無しさん:2014/02/17(月) 01:35:02 ID:OMS8CEQ.
>>444
ちゃんと描写の積み重ねがあってのサブカプは良いと思うよ、表で話題になってたひかると勇作&リーゼントとか
最後で余り者同士を適当にくっつけるのは嫌われてもしょうがない

そんでもって、今流行の一人称ラノベのハーレムっぽいスタイルではサブ同士の描写って積み重ねようがないからかな
だから、積み重ねがわりとあるバカテスやさくら荘のサブカプなんかは評価高い(あれらは主人公に興味ないのもあるけど)

449名無しさん:2014/02/17(月) 01:41:21 ID:P5buQGzE
>>448
なるほど、少女漫画の君に届けみたいな感じやね

450名無しさん:2014/02/17(月) 01:51:24 ID:7.o4Wc.2
君に届けは
爽子風早
千鶴龍
あやねピン
と3カップル確立してるからなー

451名無しさん:2014/02/17(月) 01:59:30 ID:4D1DCynU
昨今は三角関係よりそれぞれのキャラでそれぞれの色を出したカプで楽しませるっても増えとるね

452名無しさん:2014/02/17(月) 03:31:48 ID:oxdYMNbI
ら、らんま1/2……

453名無しさん:2014/02/17(月) 03:31:48 ID:oxdYMNbI
ら、らんま1/2……

454名無しさん:2014/02/17(月) 05:58:17 ID:jIbiwy6w
ここの感想と一般人の感想が違いすぎる件について

455名無しさん:2014/02/17(月) 06:24:50 ID:7UrcrNrs
最終回後のラジオで語られた竹達さんの感想で
印象に残っているのは、「『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』
って云うタイトルどおりになってよかった」と言っていたことだな。
スレで一部の人が主張していたように、竹達さんも、
「『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』ってタイトルなんだから
妹とくっつけよ。タイトル詐欺かテメーいっぺんハゲっかコラ」
と思いながら、最終巻までの桐乃と京介を見守っていたのかも知れん。

456名無しさん:2014/02/17(月) 06:35:29 ID:jIbiwy6w
> スレで一部の人が主張していたように
いや一部じゃなくて一般人はこう思ってたよ

457名無しさん:2014/02/17(月) 11:30:43 ID:zyNVTNh6
フラグを取り上げて言うならば、
これは桐乃京介以外にないでしょ。
もしこのふたりが実の兄妹でなかったら、
物語の最初から「愛と誠」くらいこのふたりで鉄板。
中村さんが風呂に入ったのも、
竹達さんが義理でもいいからくっついてと言ったのも、
『フラグが足りないと思ったから』ではないでしょ。
中村さんがラジオで語った、TV最終話収録後の感想は、
「言うても、桐乃とくっつくなんてことにはならんでしょ」
この『言うても』は、「フラグはバリバリ立っているけれども」
と同義であろう。

458名無しさん:2014/02/17(月) 13:49:33 ID:OtKyuAtU
フラグが〜とハッキリ言ってるのに屁理屈付ける必要ないと思うんですが
妙な擁護したがるな
ID:jIbiwy6wみたいな池沼じゃないんだから無理しなくても良いよ

459名無しさん:2014/02/17(月) 13:53:18 ID:7qvPkTyE
一般人がこんなタイトルのラノベを読まないだろうw

オタクの中のライト層でこの本を手に取った人で、俺らほど入れ込まなかった人達なら分かるが
そういう人らの感想は声優さん達のコメントに近い物じゃないかと思われ

無邪気に喜ぶ竹達さんタイプもいれば、ざーさんのように淡々と受け入れる人もいたり
中村さんや佐藤さんのように首を捻る人もいたと

460名無しさん:2014/02/17(月) 14:02:15 ID:q9Qexp3c
ラジオ聴きゃわかるけど桐乃との関係に関してはフラグみたいなのが無くて急に…ってのが声優の認識
我々は知らないけど京介にはあったんだろう的な、評価の高低に関わらず一番多い読者の感想の一つとその辺は同じだよ

そこでその対象が実の妹である事を>>459の最後二行のように変化するかと言う話

>>459
一般人くんは最近現れる残念な人だよw

461名無しさん:2014/02/17(月) 14:16:35 ID:u6oQod4E
ひとつ訊きたいんだが、まさか、「この作者のフラグの描き方が
不足しているのだ」と云う理論の根拠が、声優さんのインタビューって
わけじゃ、さすがにないよな・・・?

462名無しさん:2014/02/17(月) 14:21:33 ID:u6oQod4E
>>460
俺もラジオは全部聴いてるけど、それで「フラグみたいなのが無くて急に」
が声優さんの『共通認識』だとは思わなかったな。
中村さんの風呂もそうだし、竹達さんだって、「義妹でさえあれば即なのに」
ってくらいの『フラグ認識』はあったんだろ?

463名無しさん:2014/02/17(月) 14:22:19 ID:oF9CHc/k
はがないが実写になったし俺妹も

464名無しさん:2014/02/17(月) 14:25:13 ID:7qvPkTyE
>>461
さすがにそれだけでは無理があるが、周辺の感想サイトやブログ、レビューやスレを見ても
賛否両論だしなあ

少なくとも一色に染まってるところをキャラスレ以外では見たことがないし、
それを基準にするのはいくらなんでも憚られる

465名無しさん:2014/02/17(月) 14:27:19 ID:QuOV2u2k
>>461
理論じゃなくて感想じゃないの?
読者が一番思ってる事を中の人も同じように思ってる、それだけの話

っつーかなんだ
理論だとか根拠だとか
読者に多く思われてる事が中の人にも思われてるって現実なだけじゃん
人の感想を淡々と受け入れるならまだしも変な事を言い出して

466名無しさん:2014/02/17(月) 14:30:24 ID:20bXz7uE
まあ京介の中の人が「(今後)桐乃とくっつくなんてことにはならんでしょ」とか言ったところで
正直言って読者の感想と同じで中の人がそう思ったからどうなるってもんでもないし
もっとも演技には不満はなかったしその点は流石とも思った

467名無しさん:2014/02/17(月) 14:33:26 ID:7qvPkTyE
あくまで個人的な感覚だけど、作者がかなり濃い層……それこそ作者自身並みに
濃い人向けに徹して書いてる気がするので『一般的な』ラノベ読者やアニメ視聴層の
多くが振り落とされてる現状はおかしくないと思った

468名無しさん:2014/02/17(月) 14:34:41 ID:VjjjOIu6
>>466
そりゃそうだ
シナリオ展開に説得力があるかないかって事だからね
最もキャラに近い存在の方々にどう思われてたかなだけ

内容に思うところがあっても彼ら彼女らはプロですから
エロマンもゴン太みたいにアニメ化するのかな

469名無しさん:2014/02/17(月) 14:42:01 ID:u6oQod4E
>>465
>読者が一番思ってる事を中の人も同じように思ってる

いや、その論拠がおかしいんじゃないかと言っているんだが・・・。
お前の中の「読者が一番思ってる事」が先づありきの
主張でしかないよね、それ。

470名無しさん:2014/02/17(月) 15:16:01 ID:QndAxIWo
>>465
中の人はラジオで桐乃と京介はずっと一緒にいるって言ってたし、それが多数の読者に望まれてるってのが現実なだけか。わかるぜ。

471名無しさん:2014/02/17(月) 15:20:19 ID:yJ.MJDGY
なぜそこで竹達だけw

472名無しさん:2014/02/17(月) 15:29:00 ID:v/DiGiT6
>>470
あそこまでやって一緒にいなかったら流石にどうかと思う
過程はお世辞にも褒められないし結果もエロマンみたいな家庭環境でないのにあの投げっぷりだから褒められたもんじゃないがw

あそこまでやって期間限定で終わるの?とは随分思われてたし…同時に落とし所としての評価もあったけどね
今後は作者が言った通り上手く隠しているんだろうね

473名無しさん:2014/02/17(月) 15:45:37 ID:WcfCx3Vo
>>444
適当だから
力を入れてれば問題ないんじゃない

例えば黒猫を好きな男と桐乃を好きな男を…これじゃホモか
桐乃を好きな男を早期の内からレギュラー級として用意して、
その男と黒猫や麻奈実辺りとの絡みを強くするのが少女漫画的なお約束

474名無しさん:2014/02/17(月) 17:02:03 ID:4D1DCynU
筆頭族が主張してたことでよく分からんのが言動は一緒でも対象が
他人=これはまごうこと無きフラグ!恋愛
妹=フラグじゃない!ただの家族愛

>>473
ママレードボーイはそんなんだね

475名無しさん:2014/02/17(月) 17:05:54 ID:4D1DCynU
後、なにげに自分の考えはマジョリティだからとか言うからじゃね
整合性云々についてもありって人も多数いんだしw
そう思った人はわざわざ整合性ありましたねみたいな事は言わんだけで

476名無しさん:2014/02/17(月) 17:11:19 ID:GteY2v6A
ここで喚いてるのはいいけど一般人の評価と比べたらここがどれだけ異常かわかるなw

477名無しさん:2014/02/17(月) 17:11:58 ID:GteY2v6A
俺のID変わってるw

478名無しさん:2014/02/17(月) 17:13:48 ID:tjwle3eE
俺妹読む奴を一般人とは言わんだろJK

479名無しさん:2014/02/17(月) 17:15:33 ID:c.tdlmQI
>>474
くっさい事言ってるけどそれは普通だと思うけどな
だから家族なわけで、そう思われないための心理描写から生まれる説得力が必須になってくる
説得力無しに妹相手に最終巻で強引にいくのもどうかと思うし

この程度の描写で進むなら桐乃を実妹にした事が間違いだったのかもなぁ
京介は本当にお兄ちゃんとして見られてた

480名無しさん:2014/02/17(月) 17:16:46 ID:c.tdlmQI
また一般人とか寝言抜かす野郎がいるのか…

481名無しさん:2014/02/17(月) 17:26:48 ID:20bXz7uE
最終巻の特典が桐京の将来を考察するヒントを与えてくれたのはあると思うな
正直10年後の再会はちょっとどう
考えたら良いのかわからなかったしコラボ小説も桐乃の本音や京介の気持ちもよく書かれてたとは思うけど
やっぱり今回の特典か一番京介の気持ちがよくわかったと思う

482名無しさん:2014/02/17(月) 17:32:47 ID:ZeX52jd6
>>481
ただなぁ…初めから入れろと言うか
フォローしたいんや!って気持ちは十分わかるんだけど後付け整合性無しみたいな感じになってるw
素直にエピローグ後の話にすりゃ良いのに

483名無しさん:2014/02/17(月) 17:39:02 ID:tjwle3eE
>>482
原作では大人の事情で掛けなかったんだろうし、大人げないとは思うけどそれくらい不満があったんだと温かく見守っても良いんじゃないか?

まあ同時にその結果原作とズレがあるのは確かだが、そこはまあそれぞれが好きに解釈するって事で

484名無しさん:2014/02/17(月) 17:48:30 ID:GteY2v6A
> 俺妹読む奴を一般人とは言わんだろJK
これの根拠を教えろよ

485名無しさん:2014/02/17(月) 17:51:51 ID:tjwle3eE
書店で一般コーナーに並んでないからな

486名無しさん:2014/02/17(月) 19:17:11 ID:4D1DCynU
>>479
いや違うだろw

487名無しさん:2014/02/17(月) 19:21:51 ID:v/DiGiT6
エロマンの2巻いつ?

488名無しさん:2014/02/17(月) 21:26:38 ID:EpeYxmZ.
>>479
妹と絡まって倒れたくらいで時間の感覚も失せるほど動顚して硬直する兄貴は
どうみても異常だろ
異性として意識してなきゃ有り得ん反応だよ

489名無しさん:2014/02/17(月) 21:40:30 ID:hWK16tv6
偽彼氏の時に階段で桐乃を待つシーンで正直気持ち悪い奴としか思えなかったけどな
個人的にはあれは兄妹愛からくる行動とは思えなかったまあ異論は認めるけど

490名無しさん:2014/02/17(月) 21:54:18 ID:q9Qexp3c
>>488
割とマジで8→12の方が8巻の恋愛編の後の勢いで何とかなったと思う
9に10に11で完全に日和ってた印象

やっぱこの二人は兄妹なんで異性として認識→恋愛的にガチ好き→妹だし家族だしあーでもこーでも→葛藤から決意して告白
するくらいの流れを8巻の後にちゃんと語り手として進行して欲しかったな、妹じゃなきゃ段階を飛んでもふーんで納得するけどね
いや中村の言う通りキャストすら気付かなくても京介(伏見)の中ではそれをやったつもりなのかもしれないがあまりにも認知されない内容だったw

ってあなたも>>408で宙ぶらん状態って言ってるね
長くなったのにあまり意味なくてごめんね

>>489
そういう所は気持ち悪くならないよう意識して演じたとか中村はインタで言ってたっけなw

491名無しさん:2014/02/17(月) 22:05:34 ID:EpeYxmZ.
>>490
よくそんな前のレス見つけたねw
別に多少意見が被ったって他人の考察を聞くことは十分意味があるよ
9巻以降の日和感をもっと削ってストレートに恋愛感情を描いてくれれば本当に良かったけど
まあしゃーなしだな

492名無しさん:2014/02/17(月) 22:07:43 ID:JyJWKwbo
そのアフレコ台本しか読んでない中村の感想を神聖視するのやめないか?
まさに実妹を選択する理由付けを10・11巻であんなに枚数使って書いてるわけで、
8巻からいきなり12巻に飛んだようなアニメ組が理解できないのは当たり前だ

493名無しさん:2014/02/17(月) 22:09:20 ID:tjwle3eE
11巻は重要なパートだったはずだが、えらくさくっと削られたな

494名無しさん:2014/02/17(月) 22:14:55 ID:v/DiGiT6
>>492
原作読んでる竹達もフラグが無いと思ってるみたいなんだけどな
まぁそもそも中村が言う前から読者に唐突だのいきなりだの言われてて、後に製作側にも言われてしまったと言う話なんだけどさ

書けてると思ってる人はもちろんそれで良いけど
結末の賛否両論の否側はもちろん、賛側の一部にも思われてる時点でもうしゃーないだろ

495名無しさん:2014/02/17(月) 22:17:24 ID:EpeYxmZ.
スト子なんて一瞬だけの登場でアニメ組には完全に意味不明だったろうな
11巻の麻奈実のクラスでの豹変やロリ乃が麻奈実のいたずらを阻止するあたりは
アニメで観たかったなあ

496名無しさん:2014/02/17(月) 22:18:08 ID:v/DiGiT6
>>495
あやせのストーカー意味なかったな…

497名無しさん:2014/02/17(月) 22:18:35 ID:1ldETTUc
アニメで話数が足りないからってことでざっくりというかほぼ丸まる削られたのが11巻だったな
たしかに11巻をやったところで受けは悪かっただろうし13話脚本作者だし麻奈実との確執を描くよりも
桐乃のエロゲー趣味の種明かしとかやった方がわかりやすくはあった
ただおかげで最後のNDKと腹パンがアニメ組にはほとんどイミフになってしまったのは否めない

498名無しさん:2014/02/17(月) 22:28:29 ID:4xo0k1yw
>>494
言ってたのって……
いやなんでも

499名無しさん:2014/02/17(月) 22:33:09 ID:aYcPDvsY
麻奈実の話題が出たので、ふとキャラスレを覗いてみたんだが・・・
この気持ち、まさしく愛だな・・・


840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:35:45.59 ID:pXpcX63a0
おやすみ麻奈実

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:29:08.17 ID:7t0cpGxG0
おやすみ麻奈実

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:12:00.99 ID:IFd/ZDV20
おやすみ麻奈実

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:37:03.83 ID:d4kWlGGp0
おやすみ麻奈実

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:32:04.68 ID:piAm5OXA0
おやすみ麻奈実

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:34:46.10 ID:GZpwsBKb0
おやすみ麻奈実

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:54:56.30 ID:gyj4K8850
おやすみ麻奈実

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:37:30.41 ID:Xnlp8aEw0
おやすみ麻奈実

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:37:25.51 ID:L8WVcQga0
おやすみ麻奈実

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:03:39.59 ID:X/Cq6FRn0
おやすみ麻奈実

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:48:40.97 ID:ro2m9jYb0
おやすみ麻奈実

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:33:07.71 ID:/JNHHlzT0
おやすみ麻奈実

500名無しさん:2014/02/17(月) 22:35:11 ID:tjwle3eE
>>497
あと桐乃がどうしてああいう風になったか、っていうのを語る上でも大事なパートだったんだけどな
出た当時いまいちウケが悪かった6巻もだけど、過去からの因縁とかは興味持たれなかったのかな

501名無しさん:2014/02/17(月) 22:35:45 ID:EqrWzLac
>>499
やめろ

502名無しさん:2014/02/17(月) 22:38:46 ID:EpeYxmZ.
アニメは原作の桐京描写を相当カット・改悪してるからなあ
一方で地味に黒京描写もかなり各所カットはしてるんだが、代わりに解りやすい京介のデレ入れたり
原作8巻のあたりはガッツリ丁寧にやったりでトータルではそこまでダメージない感じ
アニメ組のほうが桐京フラグがわからん人が多いのも無理もない
>>499
これもうスレ民一人ってこと?沁みるなあ・・・

503名無しさん:2014/02/17(月) 22:40:42 ID:4xo0k1yw
>>499
キチガイと断ずるにいささかの躊躇も無いな

504名無しさん:2014/02/17(月) 23:19:28 ID:pQR/rHUs
>>499
そっとしておいてやれ
少なくとも他所に迷惑はかけちゃいないんだ

505名無しさん:2014/02/17(月) 23:29:29 ID:xIc.xCk6
暴れてたりしてなw

506名無しさん:2014/02/17(月) 23:38:27 ID:VjjjOIu6
>>499
アカン

507名無しさん:2014/02/17(月) 23:43:14 ID:pQR/rHUs
麻奈実スレを「おやすみ」で検索したら、853レス中106レス
意外に大したことないな

508名無しさん:2014/02/18(火) 00:10:20 ID:IPMPlook
ふむ
キンシンガーは近親厨のようになる
予言のとおりだな

509名無しさん:2014/02/19(水) 00:36:38 ID:q5wSk3xA
麻奈実スレに少しだけ変化が…
もしかして「おやすみ」の人はここを見てるのか?

510名無しさん:2014/02/19(水) 00:42:07 ID:5iqe7gkI
>>509
ヲチスレみたいな事せんでええから…

511名無しさん:2014/02/19(水) 00:53:26 ID:1af..wfg
桐黒スレはそれなりに機能してるのに・・・そんなに人口少ないのか腹パンマンさんちは

512名無しさん:2014/02/19(水) 00:55:35 ID:uqzNzBkU
一時期地味アンチが粘着してたけど、その頃以降減ったな

513名無しさん:2014/02/19(水) 00:57:16 ID:GqbaP.hM
ごめん、>>499以降気になってしまって…

514名無しさん:2014/02/19(水) 00:58:12 ID:1af..wfg
>>512
なるほど

515名無しさん:2014/02/19(水) 01:06:06 ID:GqbaP.hM
言葉は悪いけど、完結済みの作品の不人気キャラの個別スレが未だに存続している事が奇跡なのでは?

516名無しさん:2014/02/19(水) 01:09:00 ID:GqbaP.hM
            _,、-,r-‐''''''''‐--.、
          ,r''',r"::'":::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
        ,r'":::,:::::::::::::::,r::::::::::::,:::::::::::::::::::ヽ.
      i":::::i'::::::,l::::::::::/::::/:::::::::::::::::::::::::ヽ
       i::、::::\,:i;:::/,r-l::l'~~゙l、::::::::::::::::::::::::ミ
      ゙т'゙l:,`ー'   ノ'   └、:::::::::::::::::::::ミ
        ,l `     '"       ヽ.:::::::::::::::::ミ
        |-、,_    _,,.、-‐''''''''ー ゙T:::,r‐ 、::,!
        ヾrッy  '"∠r'゚:ツ~r"   ,!:,!i'゙) )l  ウホッ、いい兄さん!
.        ,;l  ,!          ;'!iノ"ノ::i'
          ;'', ,:'              l'l;r'゙,!i::::ト、
         ;ヽ. ~゙`___,,,,,     /` ''ン',レ' \
         '  ゙ヽ. ー- ''    /   " /    |,,_
           ,/ヽ    _/     /    l'  ~ー-、、,,_
         ,r",.、  `ー''i"、_  _,/.、    l'       ~
       ,.r''/ ,r'' \   |::::::: ̄:レ" \   ,l'     (二)

517名無しさん:2014/02/19(水) 01:09:28 ID:1af..wfg
おやすみの人のおかげってわけか
おやすみ

518名無しさん:2014/02/19(水) 01:10:22 ID:GqbaP.hM
ごめん、旧シャア板の某スレの誤爆なので忘れて

519名無しさん:2014/02/19(水) 02:10:56 ID:Sr3yKKqE
こんなレスより時間を俺妹を素直に楽しむことに使っていれば
彼、彼らの時間も多少は有意義であったろうに

520名無しさん:2014/02/20(木) 01:34:47 ID:HW9HYHxk
彼らは基本的に闇属性だから

521名無しさん:2014/02/20(木) 02:07:32 ID:jXRwrz6U
麻奈実派が素直に楽しめる俺妹というのも問題なのでは…
物語上、絶対に報われてはいけないキャラだった訳だし

522名無しさん:2014/02/20(木) 08:51:37 ID:Ma6gyeNg
この子に限らずキャラの「報われる」ってのを画一にしたがる系のキチガイはゲンナリする

523名無しさん:2014/02/20(木) 09:33:47 ID:COxf5E4o
桐乃以外のキャラが可哀想とかフォローがないとか言う意見もあるけど
どう言う描写があれば可哀想でなくなるのだろう?正直よくわからん

524名無しさん:2014/02/20(木) 09:35:43 ID:Ma6gyeNg
フォローがないことでなく描写が足りないのが問題

525名無しさん:2014/02/20(木) 09:40:26 ID:wE0bi94o
>>524
誰の?
何に対する?
主語くらいつけないと話にならんよ

526名無しさん:2014/02/20(木) 09:42:44 ID:Ma6gyeNg
全体的にとしか
終盤は駆け足過ぎてな

527名無しさん:2014/02/20(木) 09:54:56 ID:wE0bi94o
勝手な推測につき的外れかもしれんが書いておく。

決断の重さに対して展開が早すぎて困惑したというのならそれを念頭に置いて読み直せばいい。
これはそういう作品だ。一回読んだだけではまず正確に理解できず、後に明らかになる情報に基づいて再解釈を重ねることで作品理解を深めることができる。
何が言いたいのかというと、描写不足というより既刊の描写の見落としで唐突に感じるのではということ。

528名無しさん:2014/02/20(木) 09:59:39 ID:sA/CU2bM
麻奈実の考えてるとこってのは11巻で十分なような
話し合いはあるし麻奈実視点のモノローグだってある
11巻でボカした部分のタネ明かしも12巻でした

桐乃麻奈実間の確執描写が足りないというなら
作者書き下ろし脚本のアニメ13話みたいなのを増やすことになるけど
だーめ♪とか言ってる姿が麻奈実好きの需要にかなうとも思えん

529名無しさん:2014/02/20(木) 10:03:00 ID:KOLT3.zs
「これはそういう作品だ」とか言い出すアスペも見飽きた感
なんでこういつも語彙が同じなんだろな

530名無しさん:2014/02/20(木) 10:09:10 ID:4z/gf7qk
ぶっちゃけ桐乃だけ幸せになったのが納得出来んってのも少なからずあると思う
ただじゃあ黒猫やあやせ麻奈実が瀬菜みたいに京介以外のキャラと結ばれ幸せになった姿が描写されれば満足か?と言われれば多分NO!だろう
まぁそういうことかと

531名無しさん:2014/02/20(木) 10:13:47 ID:oZ.4UKI.
そういう解釈も穿ちすぎ

532名無しさん:2014/02/20(木) 10:32:26 ID:sA/CU2bM
>>530
加奈子と絡めてお茶濁すくらいが関の山だよなぁ
フォローするにしても

麻奈実に限らずサブのその後こそ蛇足というか
京介が桐乃に一途で他全員明確に振ってしまってる以上
その後を書かないことこそが、ある種の優しさないし都合の良さでもあるというか

533名無しさん:2014/02/20(木) 12:26:21 ID:oZ.4UKI.
そのくらいのフォローはあってもいいけど、必要性を感じるほどでもないし視点的に書きにくかろう
その前の扱いがぞんざいだった時点でもうどうしようもない

534名無しさん:2014/02/20(木) 12:33:27 ID:at9wqpHs
まあBD特典を使ってサブヒロインについてはやんわりと描かれていた感じだった
加奈子は京介の意中の人が誰か薄々わかってたみたいだし黒猫とあやせについては7巻の特典で京介への想いは思い出にモードへって感じで
唯一麻奈実ぐらいかな?何の描写も無いのは?まああの別れ方だったから描き様がないのかもしれないけど

535名無しさん:2014/02/20(木) 15:25:52 ID:wE0bi94o
バジーナスレが逝ったか……無常。

536名無しさん:2014/02/20(木) 16:21:55 ID:5yFQysnI
加奈子スレはまだ残ってるみたいだな
桐乃スレと黒猫スレの書き込みが多いけどいずれ消えてしまうのかと思うとなんか寂しくもある

537名無しさん:2014/02/20(木) 19:39:14 ID:jXRwrz6U
>>522
それ言うなら与えられた役割をラスト2巻くらいで十二分に全うできた麻奈実こそ報われてると思うけどな

538名無しさん:2014/02/20(木) 22:24:39 ID:95JeEtx6
>>529
どっち側もほとんど同じメンツしかいないのに、そうそう斬新な発想なんてあるものかよ
マンネリやループ話題に飽きたなら次の戦場でも行けばいいのにねえ

539名無しさん:2014/02/21(金) 06:48:39 ID:Ht1TvzbU
マンネリやループとイザナミ状態は違うと思うの

540名無しさん:2014/02/21(金) 11:12:54 ID:/pCjgF2g
個人が見えるレベルで同じこと繰り返す壊れたテープレコーダーが「嫌なら余所行け」ってのも冴えた冗談だな

541名無しさん:2014/02/21(金) 11:28:34 ID:7RbKAeKQ
匿名掲示板だし便所の落書きと揶揄されるぐらいなんだから
あんまりなことじゃない限り何書いてもいいんじゃね?
嫌ならスルーってことで

542名無しさん:2014/02/21(金) 21:18:45 ID:Ee7nW/Sk
毎回アスペ言ってる壊レコもいるよなw

543名無しさん:2014/02/21(金) 23:36:49 ID:aR.JJcrw
正直もう終わった作品だからなぁ
特典とかあるにはあったけどいまだに熱く語るほど俺妹に執着してる人はそれ程いないでしょ?

544名無しさん:2014/02/22(土) 00:52:11 ID:bV1aMr8w
いや本スレにいるだろ

545名無しさん:2014/02/22(土) 00:57:27 ID:J3TbRJUA
肯定スレにもいるな
ってなんだかんだで結構居るもんだなw

546名無しさん:2014/02/22(土) 11:06:59 ID:ls1606Mk
数が多いんじゃなくて
一部の人達が騒ぐ場をコロコロ変えてるだけじゃね
ここが妙に伸びてた時は肯定スレは静かなもんだったし

547名無しさん:2014/02/22(土) 13:13:09 ID:CkRyjCFo
一般人対ゾンビ軍の戦いはゾンビ軍の負けで決着か

548名無しさん:2014/02/22(土) 14:44:18 ID:N9cet4No
>>521
麻奈実派、黒猫派
誰々派って既にそこからが間違っているのだよ

だから読み違えていくし巻を追う度に看破されていく
そして聞く耳を持たず同じことしか言わなくなり、挙句の果てにはアンチになって無駄な時間を消費する

549名無しさん:2014/02/22(土) 15:58:40 ID:CkRyjCFo
俺妹を読んでる時間は"人生の糧"になっていくよね
読み終えてそこを実感できた

550名無しさん:2014/02/22(土) 16:04:25 ID:gsJc10fs
ID:CkRyjCFo

ゴミ兄ちゃんはここじゃなくて本スレで遊んでくれ

551名無しさん:2014/02/22(土) 17:16:44 ID:dli/gGPQ
最近口汚いやつが常駐してるようだけど、肯定スレからでも流れてきたのかな

552名無しさん:2014/02/22(土) 17:28:05 ID:CXR8DNvs
向こうでは否定の方が数が多いからか、こっちでクダまいてることが多いな
まあ元々筆頭から避難してきたのが多いスレだし、文芸スレにいたようなのも多いから
ある程度口が悪くなるのはしょうがない

553名無しさん:2014/02/22(土) 17:28:22 ID:9TqyaeV2
いやいつもの馬鹿は馬鹿にされて当然かとw

554名無しさん:2014/02/22(土) 17:29:29 ID:FcN.xcEA
>>551
ID:CkRyjCFoの事でしょ?

555名無しさん:2014/02/22(土) 19:39:26 ID:JyYYC6rM
肯定スレって臭そう

556名無しさん:2014/02/22(土) 20:03:48 ID:3CR7KPcM
というか肯定スレはここや本スレに負けず劣らず同じ事を繰り返してる感じだな
本スレに書き込めない連中が肯定スレにどっちにも規制で書き込めない連中がここにって感じか?
まあ棲み分けできて良いかも知れんw

557名無しさん:2014/02/22(土) 20:45:47 ID:bV1aMr8w
違う
本スレで完全論破された奴が肯定スレや避難所に逃げてきただけ
負け犬の集いだよ

558名無しさん:2014/02/22(土) 20:59:26 ID:djdvYGfc
>>556
そうだね
住み訳出来て便利

559名無しさん:2014/02/22(土) 21:01:38 ID:IuxdiGJw
完全論破って…
正直言って本スレも肯定スレも自分の意見に反対する相手をゾンビ!とか狂信者とか言って異論を認めないところが
結局言ってることは正反対だけどやってることは同じにしか見えんのだがな

560名無しさん:2014/02/22(土) 21:02:42 ID:djdvYGfc
>>559
正直臭くてたまらんからな
ID:CkRyjCFoみたいなのや糞ブロガーがいるスレだし…

561名無しさん:2014/02/22(土) 21:05:07 ID:U.terz3U
論破もなにも双方会話になってないからなあ

論破したつもりになってる人はごろごろいるけど

562名無しさん:2014/02/22(土) 23:18:09 ID:VKFKurLQ
会話のデットボールですな

563名無しさん:2014/02/22(土) 23:22:08 ID:ElNoi6Wk
桐乃はただの家族程度では終わらなかった
京介が麻奈実や黒猫と結ばれる展開も無ければ桐乃がそれを後押しする展開も無し
麻奈実とは絶縁濃厚

申し訳ないけど、これでサブ厨完全敗北でないと言い張るほうが無理があるのでは?
サブ厨のやる事といえばお馴染みの捏造と曲解だけだし

564名無しさん:2014/02/22(土) 23:23:08 ID:U.terz3U
>>562
だいたい合ってるw

565名無しさん:2014/02/22(土) 23:40:17 ID:JyYYC6rM
現実が頭の中での願望と違ったらアンチにクラスチェンジするしなw

566名無しさん:2014/02/22(土) 23:45:24 ID:ppyt4i5k
>>563
典型的な臭い人間の振りはしなくて良いから
まだ馴れ合いたいみたいだけどさ

567名無しさん:2014/02/22(土) 23:52:22 ID:ElNoi6Wk
いい加減に現実を受け入れろと言いたい訳よ
いつまで粘着すれば気が済むんだ?
サブ厨曰く「可能性がある」、「こうとも解釈できる」を聞いてたら、桐乃ENDなんてどうやっても書けないんだもの
(サブENDの「可能性」を否定するほうが遥かに無理が無い事には絶対に触れないが)

568名無しさん:2014/02/22(土) 23:55:06 ID:U.terz3U
うわあ……

569名無しさん:2014/02/22(土) 23:58:46 ID:m46vUqLg
怖い…

570名無しさん:2014/02/23(日) 00:00:47 ID:B7MBJIKY
スベとブロガーはおつむに障害を抱えてるからそっとしといてやれと何度

571名無しさん:2014/02/23(日) 00:04:56 ID:3qP1DHBs
>>522
少なくとも、麻奈実派が納得するような形で報われる事は有り得なかったと思うけどな
完結巻発売直後の反応から察するに

HGネオジオング楽しみだ
80㎝超えのキットをどこに置くかが問題だが

572名無しさん:2014/02/23(日) 00:07:14 ID:YvetKtXw
>>568-570
こうやって湧いてくる単発もいわゆるゾンビなのかね
今更何を騒いだところで結末が変わる訳じゃないからどうでもいいが

573名無しさん:2014/02/23(日) 00:08:56 ID:6ROeErSU
長距離射撃も相変わらずだな

574名無しさん:2014/02/23(日) 00:10:27 ID:B7MBJIKY
>>573
そもそも構ってもらえないからと同じ奴に二度安価向けてる時点で

575名無しさん:2014/02/23(日) 00:12:04 ID:5gwCxISc
この人は素なのか?
狙ってドン引き書き込みしてるとかじゃなく
糞ブロガーは俺妹に対する悪意の塊だけど素なら素で嫌だなぁ

576名無しさん:2014/02/23(日) 00:14:07 ID:YvetKtXw
煽るしか能が無いなら黙っててくれ
未だに粘着し続けるサブ厨をちょっと批判したらこれかよ
救えない

577名無しさん:2014/02/23(日) 00:14:14 ID:6ROeErSU
さあなあ…

寝よ

578名無しさん:2014/02/23(日) 00:18:42 ID:5gwCxISc
次スレはスレタイにエロマン付けよう

寝る寝る

579名無しさん:2014/02/23(日) 00:32:12 ID:YvetKtXw
(言い返せなくなって逃げてるのって>>577-578みたいな人たちなんじゃ…)

580名無しさん:2014/02/23(日) 00:44:14 ID:3w1Us50M
そもそも作品読んでない人はハナから興味ないわけでな
突発的にからかいレスすることはあっても粘着はせんのよ

粘着するっつうことはどっぷり使ってるやつであって
じゃあどっぷり使ってるくらい読んでたくせに何がそんなに気に入らんで粘着ってんだっつったら
その原因は、あっ…(察し

581名無しさん:2014/02/23(日) 01:02:55 ID:dxCcsE1g
アンチ桐乃なのにご丁寧に俺妹を最後まで読み、結末に文句を言ってる人の感性がちょっと理解できない
自分だったらメインヒロインを好きになれない時点で、好みのサブがいても作品ごと切るけどな
小鳩と星奈は悪くないと思ったけど、夜空が好かんからはがない切ったし
(無論、夜空エンド以外は想定外)

582名無しさん:2014/02/23(日) 01:15:17 ID:xSYhXHUY
>>580
粘着ってID:YvetKtXwみたいのかな?
そりゃ頭おかしくなって俺妹のファンは痛いですよと主張し続けますわ
臭い発言しながら裏で何考えてんだか…って感じだ
構ってもらいたくて必死みたいだし

583名無しさん:2014/02/23(日) 01:21:36 ID:mKcZRLx6
>>579
言われてみると構ってちゃんっ振りが凄いw

584名無しさん:2014/02/23(日) 01:27:59 ID:1pnR4Mx.
煽れば煽るだけ余計に荒れるって気付けない馬鹿も一緒に死なないかな

585名無しさん:2014/02/23(日) 01:43:16 ID:voUK.bwo
可変IDと固定IDを回してるのはもう割れてるのに何が君をここまでさせるのですか

586名無しさん:2014/02/23(日) 01:48:47 ID:1RzF5w8Y
>>585はどれを味方だと思ってどれを荒らしだと思っているのか

587名無しさん:2014/02/23(日) 01:49:09 ID:DOVJbXXw
意味不明だし
そんな方法があるなら教えてほしい

588名無しさん:2014/02/23(日) 01:58:38 ID:gedlSXec
>>586
少なくとも>>585の味方はいないだろうな
>>585のレス自体が自身のやり口を白状してたりしてw

表はだいぶ沈静化したようだし、肯定スレにすらただのアンチとは思えない意見も出てるんだよな

589名無しさん:2014/02/23(日) 02:04:45 ID:qv62EvEY
過去スレ見る限りよく自演バレしてたのは

590名無しさん:2014/02/23(日) 02:10:48 ID:ZrB76xiA
自演をしくじるのは筆頭のお家芸だな

591名無しさん:2014/02/23(日) 02:12:22 ID:n70LLni6
馴れ合い属かな?

592名無しさん:2014/02/23(日) 02:14:56 ID:ZrB76xiA
ここって未だにそんなに人がいるのか?
完結済み作品の避難所に、しかもこんな夜中に

ルーターの再起動でID変えながら書いてる奴、正直に名乗り出ろ

593名無しさん:2014/02/23(日) 02:16:00 ID:qv62EvEY
五大老の1人は自爆しても構わず書き込み続けるタフガイならぬキチガイではあった

594名無しさん:2014/02/23(日) 02:20:59 ID:YvetKtXw
本当に「五」大老なのか、当時から疑わしかったけど

595名無しさん:2014/02/23(日) 02:22:19 ID:bn7XOjDA
>>592
いるよ
売上知らないの?

596名無しさん:2014/02/23(日) 02:22:36 ID:IPnbYw0s
臭い

597名無しさん:2014/02/23(日) 02:52:40 ID:YvetKtXw
屁でもこいたか?

598名無しさん:2014/02/23(日) 03:27:51 ID:bn7XOjDA
92 名前:名無しさん:2014/02/12(水) 16:18:32 ID:NLDKsUfw
もう一度言うぞ

色んな意見があるのはいいことだよ?

でも一般人はみんなこの展開に満足してることを忘れるなよ
お前らはノイジーマイノリティだということを忘れるなよ


ほんとこれ

599名無しさん:2014/02/23(日) 03:34:36 ID:eWiKiaJU
>>598
誰にも同意されなかったからってしつこい

600名無しさん:2014/02/23(日) 03:45:38 ID:bn7XOjDA
>>599
別に同意されたいなんて思ってねーよこんなアンチの巣で同意されるわけないわ
ただお前らも言いたいことがあるだろうけど現実は違うぞということを覚えててほしいだけ

601名無しさん:2014/02/23(日) 03:46:28 ID:2wwZ1Kpc
多分糞ブロガーだよ

602名無しさん:2014/02/23(日) 03:48:09 ID:2wwZ1Kpc
>>600
必死乙です
しかしまだ一般人君がいるとはな

603名無しさん:2014/02/23(日) 07:30:57 ID:IxKfxLV6
書き込み量は減ったけど本スレも肯定スレもアニメスレもそしてここもループしてるな
まあ終わって8ヶ月経つしあとは俺妹丸裸2ぐらいしか話題ないしループするのも仕方ないか

604名無しさん:2014/02/23(日) 07:31:45 ID:O5JUNMY6
敬語妹可愛い

605名無しさん:2014/02/23(日) 07:47:04 ID:XdPCN6gE
敬語妹いいよな
湊とかさくやとか
おっぱい大きいし
さぎりもおっぱい大きくならないかな

606名無しさん:2014/02/23(日) 08:21:32 ID:B7MBJIKY
遠野秋葉さん可愛い!

607名無しさん:2014/02/23(日) 08:54:12 ID:GeZRH.qU
敬語妹なら音夢さん推し!アキバレッド!

608名無しさん:2014/02/23(日) 10:41:56 ID:6ROeErSU
敵とか味方とか……

609名無しさん:2014/02/23(日) 20:35:54 ID:CtLZ3icY
敵か味方かカウボーイ

610名無しさん:2014/02/23(日) 20:38:49 ID:CtLZ3icY
IDがCt…
CTは一度だけ撮ったことがあるけど、あれは嫌だったな
造影剤の注射とか

611名無しさん:2014/02/23(日) 21:28:18 ID:gY8bGkiA
>ID:CtLZ3icY
せっかくだし、画像系の他の検査も受けられれば面白かったのに
放射性物質を血管内に注入!:SPECT・PET
リニア以上の強磁場で検査もちろん造影もあるよ!:MRI
造影剤で血管の形もクッキリ!:DSA

612名無しさん:2014/02/23(日) 21:43:08 ID:fgcqK64w
PETとMRIは撮ってたりする
狭苦しい円筒形の空間に20分も押し込められ、
ガトリングガンの発射音のごとき轟音を聞かされ続けるのはトラウマもん

613名無しさん:2014/02/24(月) 00:12:57 ID:ZqNxuKms
俺妹だの、その他作品だのの関連商品のせいで部屋の状態がヤバい
フィギュアだのエロゲだのプラモだの、どう整理していいか分からない
誰かタスケテ

614名無しさん:2014/02/24(月) 00:15:10 ID:l.TqxXjw
お部屋を増やせば良いじゃない?

615名無しさん:2014/02/24(月) 23:56:29 ID:UgBlsuvc
妹の部屋に置いてもらえばいいと思うよ

616名無しさん:2014/02/25(火) 00:01:46 ID:lotAdtMA
久しぶりに来た
ID強制表示になったんか
昔みたいに自演できないのは残念

617名無しさん:2014/02/25(火) 00:54:29 ID:c2y1WdRc
すんなやw

618名無しさん:2014/02/25(火) 00:57:21 ID:lotAdtMA
避難所でID強制表示なのにsageる意味ってあるの?

619名無しさん:2014/02/25(火) 22:58:31 ID:QVRLWJIk
おはガールの吉川日菜子が好きでおはスタを見てるんだが、りぼんで双子の兄妹がメインの漫画が連載中だってな
少女漫画って結構過激な内容を描くそうだし、期待していいんだろうか

妹のほうがこれ系の漫画にありがちな馬鹿女っぽくてちょっとアレだけど

620名無しさん:2014/02/26(水) 16:19:16 ID:9R.6JK16
しかしここも本スレもどこも閑散としてるなあ
円盤も終わったし後は来月の丸裸2ぐらいか?
作者書き下ろしとかあれば少しは盛り上がるだろうけどそれでももう一時的なものだろうな

621名無しさん:2014/02/26(水) 22:57:07 ID:EAshxBQk
>>620
アニメスレ荒れてるぞ
今なら間に合う

622名無しさん:2014/02/26(水) 23:51:36 ID:yupcZYxU
>>621
間に合う、じゃねーよ死ね

623名無しさん:2014/02/27(木) 06:34:24 ID:iVIyG24I
安定の糞溜めだったな
ラノベ板の本スレはだいぶ安定したようで何よりだが

624名無しさん:2014/02/27(木) 11:19:27 ID:czIhMOr2
ベントースレでにわかに評価が高まるふさ禿
小説でマルチは確かにいかんと思うな

625名無しさん:2014/02/27(木) 12:18:39 ID:J67P/vh2
ベン・トースレに糞ブロガーが例によって書き込んでるだけだろ?クソ迷惑な奴だ

626名無しさん:2014/02/27(木) 12:49:57 ID:w2wi.hF2
見てきたけど、カプ厨か自演荒らしっぽいのが暴れてるだけだった

627名無しさん:2014/02/27(木) 12:50:47 ID:w2wi.hF2
というかもろにブロガーだった……
更新してなくてすぐ上のカキコミに気付かなかったぜ

628名無しさん:2014/02/27(木) 15:00:02 ID:cdERPYd.
しかし本当にブロガーは糞野郎だな
文庫本破ったりして取り乱し喚き散らして作者と編集をボロクソに言ってたくせにこの手のひらの返し
あいつはあそこまでやらかしといて作者に好かれてるとでも思ってるのか?

629名無しさん:2014/02/27(木) 19:02:39 ID:iVIyG24I
買い直したとかほざいてたけど、案外金持ってるのか?

展開に失望して本を破り捨てるのは勝手だが、それを撮影してアップロードするのは
ただの構ってにしか思えない
黙って破り捨てるなり、ブックオフではした金に換えるなりしてすっぱり忘れるのが、
まだその作品を好きでいる人へのマナーだと思うけどな

630名無しさん:2014/02/27(木) 19:04:29 ID:w2wi.hF2
手のひら返しだけならともかく、こうやってあちこちに喧嘩売って的を増やすのがタチ悪い

631名無しさん:2014/02/27(木) 19:18:53 ID:LIvsgin.
伏見の評価を下げようとしてるんでしょ
奴のファンは馬鹿ばかりですよーって

632名無しさん:2014/02/27(木) 19:47:11 ID:JBPf/dDM
そうだな作者と俺妹の評判を下げようとしての言動なら納得出来るなw
最終巻発売前に喚き散らして桐乃ファンの神経逆なでしてたのも
その後の手のひら返しで作者と編集の礼賛も全て説明がつく

結論としては糞ブロガー死ねってところだな

633名無しさん:2014/02/27(木) 20:43:05 ID:iVIyG24I
もう少し前向きな話題はないのだろうか
エロマンガ先生とか

634名無しさん:2014/02/27(木) 22:36:21 ID:IxybSHkA
俺妹に関してはもう終わった作品だし何処も基本ループしてる状態だしエロマンガ先生の2巻が出るまでこんな感じじゃねーの?
俺妹丸裸2で書き下ろしでもあれば話の種になるけど中の人やアニメスタッフのインタビューとかだったらたぶん今までのと変わらないだろうから正直盛り上がりに欠けると思う

635名無しさん:2014/02/27(木) 23:24:29 ID:t0CPAzts
夜空厨と肉厨の煽り合い
空に前島とかいうゴミを押し付けようとするパパ聞きの莱香厨

いわゆる100レス時代の俺妹スレは流石に異常の域だが、ラノベ板の他作のスレも似たような事で荒れてはいるんだよな
肉はともかく、莱香が俺妹のサブのように気持ちよく切ってもらいたいところだが

636名無しさん:2014/02/27(木) 23:35:13 ID:mawkkvuU
いうてもあの巨乳黒猫は正妻感が凄いからな 厳しそう 空ちゃん勝てるといいがな

カンピオーネは最近読んでないけどちゃんとメインルートなんだろうか
新刊表紙のシコルスキー先生絵の印象が変わりすぎワロタ

637名無しさん:2014/02/27(木) 23:38:13 ID:kcCoAC5o
肯定スレの新スレにまたブロガーかその仲間みたいなのがコピペ繰り返してるな全く懲りてない糞野郎め

638名無しさん:2014/02/28(金) 00:13:39 ID:eEZTc/GM
>>636
肉を黒猫と同様に言うのは許さん
属性的に桐乃のが近いだろがっ
そ、それと…タイトルの僕は理科の僕なんだから理科ちゃんエンドに決まってる(震え声)

639名無しさん:2014/02/28(金) 00:16:17 ID:Fw3pjv7Q
理科ENDだと思いますよ(願望)
途中で崩して最後には立ち直す形だろうしはがないはちゃんと締めると思う

640名無しさん:2014/02/28(金) 00:44:45 ID:ASCv.di2
理科ENDになったら、それこそ夜空はいい笑いものだよな

641名無しさん:2014/02/28(金) 00:54:45 ID:jD.OvaDU
何も問題ないね

642名無しさん:2014/02/28(金) 01:03:47 ID:ELVLcHoo
>>638
ごめん肉じゃなくてパパ聞きののほうの巨乳

643名無しさん:2014/02/28(金) 01:38:28 ID:ASCv.di2
>>641
ヨスガの瑛、うる星のしのぶに続き、本当に蹴落とされたメインヒロインのなり損ないになってしまうのか…

644名無しさん:2014/02/28(金) 16:51:55 ID:gjWttUnI
まあベン・トーのあれはあれでひとつのやり方だと思う
俺妹最終巻後の惨状を見て日和ったって意見もあるがそんなことはないだろうと思いつつも
影響が一切なかったとも言い切れないとも思ってたりする
まあベン・トースレ見ても俺妹最終巻発売の時程荒れてないと言うか静かなもんだし軟着陸成功ってところかな?

645名無しさん:2014/02/28(金) 17:16:46 ID:fTY9AniE
>>644
俺妹が親の全取りとしたら、あれは痛み分けみたいな感じだしな
どっちが正しいかはひとによって違うと感じそうだけど、あれはあれで責任のとり方として正しいと思う

まったく違う作品ではあるんだが、俺妹にしてもベントーにしても、道中で必要以上に
各キャラに対して無闇と(物語の盛り上げに必要な分を否定するわけではなく)フラグを立て過ぎるものじゃないと思った

646名無しさん:2014/02/28(金) 20:05:18 ID:Gi.kS6qw
俺妹はゲームがあったからなぁ
結局ゲームでやらなかったストーリーを原作でって事になると限られるわけで

あと評判は前2作には及ばないみたいだけど俺妹HDもあったしあれは原作終了後だからサブヒロインファンに向けたマルチエンドと言えなくもない…かな?

647名無しさん:2014/03/01(土) 00:35:12 ID:8IN3jLIY
>>643
メイン?w

648名無しさん:2014/03/01(土) 01:04:20 ID:xfLnv5Ks
>>647
ラムは当初1話限りのゲストキャラの予定だったそうだし、ヨスガが最初に発表された際には主人公に妹がいるという情報自体が無かった
夜空だって1巻の時点ではどう見てもメインヒロインだった

蹴落とされる/蹴落とされたのが全部幼馴染だというのは何の因縁かw

649名無しさん:2014/03/01(土) 01:57:44 ID:5Mjy.20Y
高橋留美子は基本的に幼馴染を冷遇はしなかったような

650名無しさん:2014/03/01(土) 02:09:14 ID:8IN3jLIY
>>648
そういうのは出す前の一案であってメインで無くなったとは言えないよ
はがないは読んで無いから知らん

651名無しさん:2014/03/01(土) 03:36:26 ID:LWlUdvOg
>>649
それはあだち充じゃね
高橋留美子は主要カップリングがぶれないけど特に幼馴染が強いわけでもない

652名無しさん:2014/03/01(土) 05:12:49 ID:K585VhUc
>>649
幼馴染と言えばコナンを代表として青山だろ
あのとんがりコーン死ねば良いのに

653名無しさん:2014/03/01(土) 15:50:36 ID:O2XLV.XI
>>652
でもトンガリ以外にヒロイン枠いないのがな
リアルJSとマッドサイエンティストってのはちょっと

654名無しさん:2014/03/01(土) 17:49:07 ID:yXjk0W52
うる星で結果的にしのぶをヒロインから落としてしまったから
リベンジで作ったのがらんまのあかね

655名無しさん:2014/03/02(日) 00:14:17 ID:sp.scvzk
んなこと留美子が言ってたなんて初めて聞いたわ

656名無しさん:2014/03/02(日) 00:56:14 ID:MhX3.04I
らんまのヒロインは女らんまだよ(真顔)

657名無しさん:2014/03/02(日) 07:53:37 ID:/yfK/5uY
ベン・トースレも少し荒れ気味だな
ただ俺妹に比べりゃまだ可愛いもんだが

658名無しさん:2014/03/02(日) 11:37:49 ID:AaKp9cQo
複数通りの結末を書いたんだっけ?
どんな形であれ、サブ厨に媚びるような著者は糞
麻奈実から黒猫まですっぱり切っただけでも伏見は立派だったよ

659名無しさん:2014/03/02(日) 12:52:37 ID:.eQCpiL2
>>653
灰原で良いだろうが

660名無しさん:2014/03/02(日) 17:47:52 ID:z5CjnyTU
確かに作者のサブヒロインの撫で斬り振りはある意味大したものだとは思う
あれだけやったら流石に一部と言うかかなりのファンから反発されたり離れられたりするのは覚悟してたと思うし
って言うかあれだけやって全てのファンが満足してると作者が思ってたら救えないけどw

661名無しさん:2014/03/02(日) 21:56:58 ID:MmD43Sr2
あれで満足しないサブファンにも問題ありといえばありだろ
そもそもメインを蹴落とせるはずがないのは大前提だし、サブはサブなりの役割をきちんとまっとうしているのだから、
それ以上の喜びは無い

662名無しさん:2014/03/02(日) 22:07:57 ID:vD/EzFjE
>>660
作者はもっと多くのファンを満足させられると考えてたかもしれないね
でも、作者が自分を過小評価しすぎてたのか、良い意味での手抜きが出来なかったせいか
作者の思惑通りにならなかったファンも相当数出ちゃったのはありそう

個人的には、もうちょっと多くが満足すると思ってたんだけどな

663名無しさん:2014/03/02(日) 22:17:44 ID:RZxO2KU2
せめて主人公のメインヒロインへの扱いやフラグ立てをしっかりしてればな
サブだメインだとかの問題ではなく説得力が無いから評価落ちたわけで
説得力あれば仕方がないよねで終わる話

664名無しさん:2014/03/02(日) 22:20:28 ID:ryQZyEPI
>>662
悪い意味で手抜きしたからこんな結果になったんだけどね
おかげでエロマンは空気だし

665名無しさん:2014/03/02(日) 22:21:16 ID:vD/EzFjE
>>663
大人の事情、で片付けてしまうのはよくないのかもしれんけど、編集サイドが
嫁当てゲーム状態でサブファン釣りを続ける目的があったのかも

説得力をだして読者が共感出来る展開にするってことは、オチが分かっちゃうと言うのとほぼ同意やし

666名無しさん:2014/03/02(日) 22:30:12 ID:ZF1SloMA
ぶっちゃけ単にカプ厨が多いだけだと思うけどな
未だに本当は麻奈実と京介がくっつくよく読めばそう暗喩されてるとか言ってるのを見ると
やっぱりこの手の作品は万人が満足できる終わらせ方は難しいんだなと思う
そういう意味では最近話題になってるベン・トーのやり方がいいのかもしれない

667名無しさん:2014/03/02(日) 22:33:47 ID:vD/EzFjE
カプ厨を大量に作る方が売上げ伸びるからじゃね?
卵が先か鶏が先かは知らん

668名無しさん:2014/03/02(日) 22:46:31 ID:MmD43Sr2
>>666
そういうサブ厨の満足は度外視していいだろ
媚びれば媚びただけ調子に乗せ、サブと対等でしかないメインヒロイン(笑)といった類の中傷を招くだけ

669名無しさん:2014/03/02(日) 22:50:03 ID:76Eu91ho
そういや俺妹丸裸2は今月8日発売か
尼で予約始まってたけど大した情報書いてな
やっぱり書き下ろしとか期待できないのかね?アニメ関係者や中の人のインタビューとか多分同じだろうから食傷気味だし
版権絵にしても既存のものがほとんどだろうしどうなんだろ?

670名無しさん:2014/03/02(日) 23:01:06 ID:mfXNx8XM
ここを占拠しようとしてるサブ厨に聞きたいんだが、お前ら普通の読者に馬鹿にされてどう思ってる?

671名無しさん:2014/03/02(日) 23:03:05 ID:vD/EzFjE
既に広報リソース含めて他の作品にいってるだろうし、作者のせいではないにしろ
ラストのゲームがこけるべくして大コケかましてるから、これ以上は期待できないと思う

672名無しさん:2014/03/02(日) 23:13:10 ID:2M7cMUGI
円盤特典は基本購入した人しか内容を知ることができないけどあれ見てまだ本当はサブヒロインエンドとか言ってるのならちょっとどうかと思う
作者にしてもあれ以上やれってのならそれこそ涼優出すしかない
まあ特典見てなくても実はサブヒロインエンドとか言うのもチト厳しいと思うけど

673名無しさん:2014/03/02(日) 23:18:18 ID:MmD43Sr2
>作者にしてもあれ以上やれってのならそれこそ涼優出すしかない
じゃあ出せよ
毎度毎度思うんだけど、引導を渡そうと思えば容易い筈のアンチメインを公式は何故わざわざ生かしておく?

674名無しさん:2014/03/02(日) 23:23:29 ID:5FWM6I5g
さすがにゲームの義理設定とは違うし特典や書き下ろしでも二人の子供とか無理w
それに公式としては金さえ出してくれれば迎合する人も批判する人も同じなんじゃないの?
わざわざ切る意味がないし要は原作で最後まで嫁当てやったのと似たような理由かと

675名無しさん:2014/03/02(日) 23:40:52 ID:gtIlr4M6
ID:MmD43Sr2

メインだサブだでしか語れねーのか

676名無しさん:2014/03/02(日) 23:50:19 ID:nRBrVZbE
はがないや俺ガイルが俺妹の二の舞にならなきゃ良いよ、特に俺ガイルは気を付けて
本当にずっこけた例で反面教師作品だからなぁw

ゆきのんも9巻で鬱々としてるのを抜けて欲しいぜ

677名無しさん:2014/03/02(日) 23:58:38 ID:.eQCpiL2
>>669
表紙は見たけど描き下ろしとか今んとこまったく見ないね
前回発売前に描き下ろし有りとか書いてたのかは覚えてないが

>>676
俺ガイルが俺妹みたいな糞な終わり方したらショックだw
わたりんなら…わたりんなら何とかしてくれる

678名無しさん:2014/03/03(月) 00:16:13 ID:lsHiRDVE
>>675
メインサブをはっきりさせないといけなくなったのはサブ厨のせいなんだけど

679名無しさん:2014/03/03(月) 00:17:29 ID:6mFSw/4c
はっきりさせるまでもなくはっきりしてるんだけどな

680名無しさん:2014/03/03(月) 00:25:21 ID:UymGM19I
某スレのアレ、巣では丁寧口調なのがなんとも言えない気分になったわ……

681名無しさん:2014/03/03(月) 00:25:59 ID:xxdpM0rI
>>678
本当に語れないのかよ…

682名無しさん:2014/03/03(月) 00:26:42 ID:mP4BidZ.
いつもの子に触るなとあれほど

683名無しさん:2014/03/03(月) 00:34:23 ID:6mFSw/4c
糞ブロガー、掌を返したという割にはナチスに降伏だのといった糞文章の数々をそのまま残してるんだよな
奴は一度として掌など返してはいない、ただ煽りたいだけという立場は徹底して一貫しているのでは?

684名無しさん:2014/03/03(月) 00:39:36 ID:IVioXFBg
まぁ世の中には相手に責任ぶつけなきゃどうにもできないやつはごまんとおる
どんなに作品内で描写されようと、どんなに第三者からこうだよと教わろうと

685名無しさん:2014/03/03(月) 00:43:35 ID:6mFSw/4c
      |\/\/\/\/\/\/\/\/ |
      |  |   |    ∩ |   |   |   |   |  |
      |  |   |   ユ |   | _||||_   |   |  |
      |  |   | ./ ̄ ̄丶 / ▽ 丶 |   |  |
      |  |   | 厶ィ//レヘハ|八(丶キ| |   |  |
      |  | _ | ヽピー゚ノ″ /イル゚ヮ゚ノル |   |  |
      |  ((||)).(|@|'-'|@|)  (゚。ヽy/。゚)((||)).|  |
      |  |`||´ <,,ノ▽ヽ,,>  <,,ノ凹ヽ,,>.`||´. |  |
      |  | ∩| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∩  |  |

官女は黒猫、あやせ確定として、あと1人は加奈子か?
五人囃子は…
誰かAA追加頼む

686名無しさん:2014/03/03(月) 00:59:31 ID:lsHiRDVE
>>684
サブ厨が怒るからやめなさい

687名無しさん:2014/03/03(月) 01:01:38 ID:bOZoPxqk
>>685
可愛い

688名無しさん:2014/03/03(月) 01:08:55 ID:u/ULTJWg
俺妹見ると某禿を思い出す
あっちの禿も何年もかけて盛り上げて最後に盛大にこけて次回作が空気になったんだよな
主人公の駄目な所もそっくり

689名無しさん:2014/03/03(月) 05:39:59 ID:iJM6Eo1Q
>>680
丁寧口調といえば昔京介演技説を唱えてた人とかいたな
肯定スレの末尾の人と言い特定されたいがためにわざとわかりやすいように書き込みしてるんかな?

690名無しさん:2014/03/03(月) 05:57:23 ID:bOZoPxqk
>>689
渋に載せて2chにも載せる自己顕示欲の強い人もいるし?まぁどこの誰だか知らんけどそんなもんだよ
害が無ければウザくなければまぁ別に

691名無しさん:2014/03/03(月) 07:19:02 ID:Xo7cljO.
>官女、五人囃子
官女…あやせたん、黒猫、櫻井あたりの変態で固めて
五人囃子…リア、日向、珠希、沙也佳、加奈子あたりのロリーズで固めるのはどうだろうか

沙織の置き場が無ぇ…

692名無しさん:2014/03/03(月) 08:17:48 ID:9shDRB6E
>>691
こうして並べてみるとスゲぇメンバーというかマトモなキャラがいねぇw
それでも桐乃京介の変態度はズバ抜けてるがなw

693名無しさん:2014/03/03(月) 10:36:47 ID:4cB2aNOk
>>691
では随身を追加するでござるよー。
さおりん氏とかおりん氏のコンビはどうだい?

694名無しさん:2014/03/03(月) 14:50:36 ID:k0MrmUSg
俺妹丸裸2書き下ろしがあったら買うんだけどな
設定資料集買ったから書き下ろしでもないとおそらく最後の公式出版物とはいえ購入する気があまり起きない

695名無しさん:2014/03/03(月) 22:12:11 ID:bFsnNV22
公式にもTwitterにも何も来てないな
この春始まる新アニメの宣伝とかで忙しくて終わったアニメの事は正直かまってられないんだろうけど
新アニメのPRを見てると俺妹2期放送前の過熱ぶりを思い出すなもう1年も経つのかと懐かしいやらさみしいやら

696名無しさん:2014/03/04(火) 00:20:51 ID:OzaXInIk
この1年の間に論破されたアンチはどのくらいいたのかな

697名無しさん:2014/03/04(火) 01:11:20 ID:aLp2ADWU
>>695
新作を楽しみにしようぜ

698名無しさん:2014/03/04(火) 01:16:55 ID:NjUZ/L.w
新作はもう兄妹から離れてくれていいわ
どうせ何かしら荒れるしストレートなラブコメでいいよ

699名無しさん:2014/03/04(火) 01:21:24 ID:36vW88nw
新作ねぇ…どうなるんだろうねぇ

700名無しさん:2014/03/04(火) 10:17:20 ID:glu2Ka9M
エロマンガ先生は実妹じゃないしすでに主人公の気持ちもハッキリしてるから俺妹みたいなことにはならないだろうな
それはともかく作者にはエロマンガ先生を俺妹に頼らなくても楽しめて売れる作品にして欲しいと思う
作者自身が招いた事とは言え流石にあれだけボロクソに言われてるのをみると判官贔屓ってわけじゃないけど応援したくなるw

701名無しさん:2014/03/04(火) 23:26:47 ID:3BjGkHlk
は・・・ホーガン贔屓

702名無しさん:2014/03/04(火) 23:40:58 ID:aLp2ADWU
昔、アホーガンっていうキャラがどっかにいたなあ

703名無しさん:2014/03/04(火) 23:50:55 ID:36vW88nw
>>701
アックスボンバー

704名無しさん:2014/03/05(水) 00:41:53 ID:.PSBuofo
表というか、2ch全体に繋がらなくなってる
南朝鮮からのサイバー攻撃か何かか?

705名無しさん:2014/03/05(水) 23:10:39 ID:2xtWyX8Y
ようやくエロマンガ先生にも新しい情報がでたか楽しみだ
しかし宿敵とかが桐乃だったりするとまた一波乱とかなるな
まあ現段階ではなんとも言えんけどさ

706名無しさん:2014/03/05(水) 23:46:44 ID:0QXRPBtY
新キャラはどうなるんだろうな・・・
1巻からしてエロマン○に「お○ん○ん」、全裸ピアノとかキワモノばかりだったがはて・・・

ところでクラスメイトさん、全く話題にのぼらないよね
下手に3年前とか幼馴染的ポジなのが危険を感じさせるのか・・・

707名無しさん:2014/03/06(木) 00:07:23 ID:4foMbVOg
ラノベ天下一武道会とかつまんなそう

708名無しさん:2014/03/06(木) 14:24:48 ID:hRfCtLl.
エロマンガ先生も正念場だろうな
2巻の出来次第では見限る人が大勢出てくるだろうしそれを防ぐために俺妹のキャラ登場とかあるかもしれん
正直俺妹に頼らずに面白い作品書いて欲しいし読ませて欲しい

709名無しさん:2014/03/06(木) 20:59:20 ID:YJOUoc5c
俺妹も俺が本格的にのめり込んだのは3巻だから気長に読む
エロマンガは変に人気出て俺妹みたいに迷走しないで欲しいし

710名無しさん:2014/03/06(木) 21:02:40 ID:3OM.E8SI
同感、俺妹みたいに編集が欲かいて介入しまくるようになるのも怖いし

711名無しさん:2014/03/06(木) 22:13:47 ID:zwgU9jro
エルフ無双、めぐみ無双、炎上商法で俺妹の二の舞になるのだけは勘弁

712名無しさん:2014/03/06(木) 22:37:46 ID:YJOUoc5c
今サブヒロインが無双しても炎上する気がしない

713名無しさん:2014/03/07(金) 00:17:13 ID:V.1U.LtE
単純に面白くないから面白くならないとお話にならん気がする

714名無しさん:2014/03/07(金) 18:24:41 ID:Vv/iam7Y
>>711
その二人に黒猫ほどファンが付くかな?

俺は今流行りのヒロイン一強疑似ハーレム型になると予想

715名無しさん:2014/03/07(金) 18:26:17 ID:32Is3X9.
面白くなくもないが、メインヒロインの魅力が微妙な上に出番をサブに食われているのが問題
いくら続刊前提の滑り出しでも、1巻からサブ無双というのはどうなのだろうか

716名無しさん:2014/03/07(金) 19:16:18 ID:UOD9u9sY
サブ無双って言ってもなぁ主人公はメインにガチだし
女キャラじゃなくてメインに猛烈にアタックする男キャラでも出てくりゃ面白いかもしれんけど

717名無しさん:2014/03/07(金) 22:14:57 ID:4sInvUr2
ヒロイン引きこもり設定が足を引っ張りそう

718名無しさん:2014/03/07(金) 22:18:39 ID:32Is3X9.
>>717
それやな、メインと主人公の鉄板はともかく、主人公と絡めてすら動かしにくいんだろうと思う

それが理由でエルフやリア充に出番食われてるし、ヒキコモリが売りのヒロイン故に
部屋から出るのは終りが近い時(俺妹で言うと完デレ状態)だろうし、話を広げにくい

719名無しさん:2014/03/07(金) 22:30:46 ID:lidpBlkY
そういや桐乃の完デレって結局あったのか?
最終巻の告白のシーンとかも結婚式のシーンもなんか違うような気がする

720名無しさん:2014/03/07(金) 23:51:17 ID:RQ7fJSN2
っつーかヒロインが可愛くない
愛着の問題でなく紗霧以外はキャラデザがよろしくない

721名無しさん:2014/03/07(金) 23:54:18 ID:32Is3X9.
期間限定中はほぼ完デレだったような……あと特典とか後日談も

722名無しさん:2014/03/08(土) 00:03:46 ID:pfAb2FYU
個人的好みの問題だけど
俺妹みたいに全員地味な髪色にしてほしかった

723名無しさん:2014/03/08(土) 00:45:21 ID:7cls2pV2
>>712
身の程をわきまえただろうしな

724名無しさん:2014/03/08(土) 00:54:06 ID:U/6YddgI
伏見ってこんなもんみたいな評価が悪い意味で出来ちゃったからなぁ
エロマンで改善するのは大変だぞ

725名無しさん:2014/03/08(土) 00:57:55 ID:jdDRhUwg
出来ない事をやろうとせずに設定を義理だの二人だけの家族だの緩くしたのはよろしいんだけどね
エロマンガは単純に中身に力不足を感じるから面白くして欲しい

726名無しさん:2014/03/08(土) 01:13:40 ID:03gQTUKA
エロマン2巻発売前に8巻特典によってゾンビが大量に死んだから安心してエロマンが読める

727名無しさん:2014/03/08(土) 01:21:45 ID:ZLMDVGj2
いろいろ諦めちゃったと言うか身の程を知った感をエロマンで伏見に感じるんだよなぁ
初めからエロゲエロゲでヒロインも色がカラフルで

728名無しさん:2014/03/08(土) 01:23:56 ID:U/6YddgI
ここが踏ん張り所だわね

729名無しさん:2014/03/08(土) 01:24:48 ID:aki3cIwM
>>722
わかる

730名無しさん:2014/03/08(土) 02:13:02 ID:odez1F.M
絵だけ見せられたらめぐみは可愛いと思う
伏見が書いたラノベのサブヒロインだという偏見さえ除けばだけど

731名無しさん:2014/03/08(土) 13:11:16 ID:mPIeO1f6
作者としては麻奈実エンドだったかも?とはなぁ
なんだかんだ言ってアニメ監督の言ってたことも的外れじゃなかったんだな

732名無しさん:2014/03/08(土) 13:14:57 ID:jPmbVBzY
麻奈実派だがちょっと驚いた、今まで力説しつつもフルボッコだった考えを作者が認めるとは思わなかった……

つーかデマじゃないだろうな?
もうすっかり不信の塊だよおいら

733名無しさん:2014/03/08(土) 13:21:50 ID:f31XWkYg
こりゃアニメ監督や中の人が言ったのとはわけが違うからな作者自らが認めたんだし麻奈実派大逆転起死回生の一撃ってところ

さて作者に芥川賞とか直木賞をとか言ってた糞ブロガーがどう喚くか桐乃派には悪いが正直楽しみだw

734名無しさん:2014/03/08(土) 13:36:54 ID:ghffnluw
いうても案だしなあ
今更どうってこともないけど
ただブロガーはなんか喚きそうではあるな

735名無しさん:2014/03/08(土) 13:40:45 ID:ayqtbmgI
>>734
ブロガーとか、「1巻から桐乃エンドが決まってた」派くらいかな
結局選ばれたのが桐乃ってのは変わらないわけだし

736名無しさん:2014/03/08(土) 13:49:43 ID:pc/L4Kjw
糞ブロガーが狼狽して喚くのは正直ざま〜みろwって感じだが糞コピペとかに付き合わされるのは勘弁w
しかし作者も黙ってりゃ言いものを舌禍をまねくのが好きなのか根が正直なのか
まぁ特典で喜んでた桐乃派にとっては例え案だったとは言え冷や水を浴びせされた感じだろうな
そして少なからずエロマンガ先生にも影響出るだろう

737名無しさん:2014/03/08(土) 14:14:55 ID:615abjfk
例の麻奈実の件は抜き出し方が恣意的だな。
その場合、桐乃が兄に恋愛感情を持っていることは裏設定のままだったと続くから、少なくとも恋愛編以前で終わらせる場合の案のことを言ってるのかと。

738名無しさん:2014/03/08(土) 14:26:16 ID:/AOcl0CU
だって例のキチガイだからな

739名無しさん:2014/03/08(土) 14:27:15 ID:ww9R8ZrM
>>737
つーことはやっぱりそこまで設定が固まってなかったのか
結局、色々なものが固まったのは恋愛編以降だったのね

でもこれで狼狽えたり不満感じるって、ブロガーやミスリードの人くらいじゃない?

ていうかそれ以前に裏取れてないし、ただの釣りという可能性もある

740名無しさん:2014/03/08(土) 14:28:39 ID:ww9R8ZrM
早とちり済まん
続きがあるってことは737は原本確認してるんだな

741名無しさん:2014/03/08(土) 14:30:25 ID:CsuxCTcM
本スレにあったからキャラスレ行って見たけどあの人あんなところにいたのか
黒猫スレで京介演技説を力説し過ぎて煙たがられ
肯定スレで「俺妹は推理小説」「俺は論理的な思考をしてる」とか言ってたのは知ってたけど
最近姿を見なくなったなと思ってたらあんなところにまあ元気そうで何より

742名無しさん:2014/03/08(土) 14:59:28 ID:vTaosLVc
9ヶ月も経つのにまだ魂を引かれているのか

743名無しさん:2014/03/08(土) 15:18:02 ID:R84wN.0k
まあ例の人も自分の考えが正しかったって作者のお墨付き貰って満足したみたいだからもう満足して出てこないんじゃないの?

744名無しさん:2014/03/08(土) 16:38:30 ID:7cls2pV2
前のインタビューでどこでも落ちつけれて終われるようにと言ってたし
そうなった場合、決着がないまま終わるのだから、見ようによってはくらいなもん

745名無しさん:2014/03/08(土) 16:52:22 ID:IQJF9WAk
伏見が残念なのは今に始まった事じゃないんだけど…まぁエロマン面白くなれば

746名無しさん:2014/03/08(土) 17:10:40 ID:2tgdfptM
>>737
4巻で終わりのパターンだね
この時点なら、お互いに嫌っていた妹と完全に仲直りできました
で、京介は麻奈実と平凡()な日常でも、わりと自然な感じになるだろうからね

ぶっちゃけて言ってしまうと1期ノーマルルート・・・

747名無しさん:2014/03/08(土) 17:28:59 ID:I2CFwsY6
ここが本スレで標的にされてる

748名無しさん:2014/03/08(土) 17:52:07 ID:9Vrm115U
本スレのID:uKjFYqQpが頭おかしい事やって荒そうとしてるわけね

749名無しさん:2014/03/08(土) 17:52:48 ID:ww9R8ZrM
>>746
その終り方もあり得たろうっていう分析はそれなりにあったしな

ただ、一貫性を重んずる人には嫌われてたけど

750名無しさん:2014/03/08(土) 17:56:31 ID:9Vrm115U
麻奈実の中の人は何か言ってた?

751名無しさん:2014/03/08(土) 18:04:56 ID:odez1F.M
ざっと見てきたが…

何故こんな、きちんとメインヒロインENDで締めた自分の作品にわざわざ泥を塗るような余計な発言をいちいちするかね?
麻奈実派とて「完結巻で散々コケにしといて今更何を?」だろうし

752名無しさん:2014/03/08(土) 18:06:45 ID:LdU.dnh2
伏見が自分を芸術家的な何か?だと勘違いしてるんだろ
実際はシナリオが糞でキャラで売る作家なのにね
エロマンはそのキャラも駄目だから空気になってる

753名無しさん:2014/03/08(土) 18:08:15 ID:ww9R8ZrM
作者が一番一言多いってのはさんざん言われてただろ

今まで持ち上げすぎてたのがおかしいんだ

754名無しさん:2014/03/08(土) 18:12:18 ID:vTaosLVc
別に騒ぐような発言じゃないけどな
そういう事にしたいのかもしれんが

755名無しさん:2014/03/08(土) 18:16:58 ID:LdU.dnh2
作家に発言させると痛くなるだけと言う例みたいなもんさ
他の作家はここまで喋らんだろ、多分
伏見以上に喋るラノベ作家いたら謝るw

756名無しさん:2014/03/08(土) 18:17:08 ID:kMyQXmzc
しかし一番ガックリきたのはやっぱ桐乃派だろうな今まで拠り所にしてた作者自ら余計な事言ってしまったんだからしかも最後の最後に公式で…
個人的にはアニメで全削しろと作者に言われたキャラのファンだからもうどうでもいいけどさホント桐乃派は御愁傷様

757名無しさん:2014/03/08(土) 18:19:23 ID:ww9R8ZrM
そこまでガックリするほどではないと思うけど、まあそういう人もここらにはいたかもな

758名無しさん:2014/03/08(土) 18:30:36 ID:xw3Z3i56
丸裸読んでたら突っ込まれるから
読んでる奴がいなそうな麻奈実スレが標的になったのか

759名無しさん:2014/03/08(土) 18:34:41 ID:odez1F.M
東洋糞客の反応に少し興味がわいてブログを見に行ったが、残念ながら更新されてなかった

760名無しさん:2014/03/08(土) 18:42:15 ID:I2CFwsY6
>>751
本スレでは麻奈実は完全スルーされてて話題にもならないからその件で伏見がーって言ってる人はいないね

761名無しさん:2014/03/08(土) 18:47:06 ID:q2XHFZeU
麻奈実スレ「もう誰も信じない」

状態でワロタw

762名無しさん:2014/03/08(土) 18:52:27 ID:KuEMcvH.
>>752
これかな

763名無しさん:2014/03/08(土) 18:57:13 ID:8Ott6BW.
>>760
ぶっちゃけ本スレで麻奈実の話をしてもアレな人がいるから楽しくないだろうけどね

764名無しさん:2014/03/08(土) 19:16:09 ID:eaCaKk0s
>>758
麻奈実スレなのに黒猫ファンとか名乗ってるしワザとやってるのか素でやってるのかどっちだろうね?
ワザとでももちろん悪質だけど素でやってるのならちょっとアレかも

765名無しさん:2014/03/08(土) 19:43:32 ID:U/6YddgI
>>764
中身は嘘ではないんだっけ?

766名無しさん:2014/03/08(土) 20:25:09 ID:2tgdfptM
丸裸2買ってきたんだが、件の話ってどこよ?
ふさインタビュー(p170-171)には地味子関連の話題が無いんだが・・・

767名無しさん:2014/03/08(土) 20:29:32 ID:2tgdfptM
ああp92か

全文上げる?

768名無しさん:2014/03/08(土) 20:30:16 ID:U/6YddgI
>>767
別にいらんです
ただ面白い事言ってるのかが気になります

769名無しさん:2014/03/08(土) 20:44:54 ID:2tgdfptM
黒猫の所では、「この子をラブコメに絡ませたら面白いだろうと思い」とか
あやせの所では「単純なヤンデレキャラじゃないんですよと僕は言いたい(笑)」とか
麻奈実のところでは(件のp92)「アニメでどのくらい怖くなるだろう」とか
わりとふさたんは言いたい放題な感

全体を通してみれば、件の麻奈実の件も、攻略可ヒロインA的な印象で語ってる
ふさたんにたいしてのインタビュー記事(p170-171)は、全体を通しての話と、兄妹の話くらい

ちなみにめろ〜んの国のお姫様はなぜか桐京推し
もうちょい色々見てみる

770名無しさん:2014/03/08(土) 20:46:24 ID:2tgdfptM
ちょっとエッチな画像があったよ!”!”



・・・京介の・・・

771名無しさん:2014/03/08(土) 21:05:35 ID:TTKXaJCY
>>769
なるほど作者関連はそんな感じなのか弾けてるのかな?作者はともあれ報告ありがとさん

しかしアニメ設定集すでに買ってるからなあ版権絵関連はほとんど同じだろうしどうしたものか

772名無しさん:2014/03/08(土) 21:06:54 ID:2tgdfptM
16話に関して、ふさたんのコメは無いものの、神戸監督のコメとして
(最後のキスのやりとりについて)
「これからもずっとこんな感じなんだろうな〜」と思わせるように作ったとのこと

そして14話の倉田のコメがひでぇ・・・
「この話ではとにかく黒猫さんを徹底的にフルこと」

13話のふさたんのコメでは
「桐乃の気持ちは原作だと第一巻からちまちまと出していて」

各話に関してはこんな所
声優に関してはかなり長いので勘弁

773名無しさん:2014/03/08(土) 21:17:37 ID:l82DQ1vs
まあ中の人は想像がつくからw

774名無しさん:2014/03/08(土) 23:25:57 ID:03gQTUKA
本スレサブ厨狩り始まってるじゃねーかww
あまりやりすぎるとまたこっちにゴミが流れてくるからやめてくれw

775名無しさん:2014/03/08(土) 23:43:22 ID:CftB9yXg
また病気の人が来た

776名無しさん:2014/03/08(土) 23:45:53 ID:aUkAItTg
画像来てたな、麻奈実臭わせエンドの案があったとはね

まあもともと1本道の物語には見えなかったというか、作者がさんざ分岐とかルートとか言ってたし今さらだけど

777名無しさん:2014/03/08(土) 23:51:00 ID:BcaSs2QY
エロマンも分岐したりすんのかね
紗霧実妹ルートかもん

778名無しさん:2014/03/08(土) 23:58:37 ID:kjo17ovY
>>776
4、8、12で案があったんだっけ

779名無しさん:2014/03/09(日) 00:03:17 ID:8McdqcEc
>>778
ちょいちょい言われてたのだと

4巻 麻奈実臭わせ
8巻 桐乃シスコン優勢勝ち黒猫振られる(臭わせ?)
12巻 原作

だな

780名無しさん:2014/03/09(日) 00:12:28 ID:Nm7ZVeFQ
そのペースだと

16巻 親対決
20巻 桐乃腹ボテエンド

だな

781名無しさん:2014/03/09(日) 00:14:49 ID:xTFhZpBY
>>779
多分漫画が8巻終了黒猫匂わせで終わるんだろうな

782名無しさん:2014/03/09(日) 00:34:31 ID:NMf.kG2Q
漫画は結局妹に戻らなかったんだっけな
12巻までやるならあと4、5年必要になるかw

783名無しさん:2014/03/09(日) 00:37:13 ID:AelHhkJU
ところで、
桐乃:原作、加奈子:ゲーム付属書き下ろし、麻奈実:アニメ1期ノーマル、黒猫:俺後、と
皆、エンドもしくはエンドっぽいものが用意されているというのに、何故あやせたんには無いのか

784名無しさん:2014/03/09(日) 00:38:04 ID:Nm7ZVeFQ
12巻までやるなら
10巻以降は桐乃視点でやろうぜ

785名無しさん:2014/03/09(日) 00:38:20 ID:NMf.kG2Q
>>783
うーん…漫画もう一個あればね
俺の親友の友達が〜とかw

786名無しさん:2014/03/09(日) 00:38:53 ID:NMf.kG2Q
間違えた
妹の親友ね

787名無しさん:2014/03/09(日) 02:45:49 ID:Ka3gy2FY
麻奈実エンド匂わせる終わり方って
桐乃と麻奈実がいい意味で和解して三人仲良くする終わり方ぐらいしか思いつかないわ
麻奈実信者ならこういう終わり方でも麻奈実の勝利って言い出しそうだけど

788名無しさん:2014/03/09(日) 03:07:39 ID:JXZ5lpKM
>>787
だから喧嘩別れの道しか無かったんだろうな

789名無しさん:2014/03/09(日) 03:39:47 ID:RYZ4cFP.
ぶっちゃけ京介が近親に走った件も麻奈実の件も超展開過ぎるのが不味かったんだろうな
10巻からヒロイン1人ずつ振って桐乃への想いを強くしてけばマシになったろうに12巻に詰めるからおかしな事になってる

790名無しさん:2014/03/09(日) 03:46:19 ID:RYZ4cFP.
某スレで俺妹は野球で例えると清原って言われてすげー吹いた
確かにそんな感じかもしれん

791名無しさん:2014/03/09(日) 03:59:11 ID:TV10NlOg
清原は大器だったなぁ…

792名無しさん:2014/03/09(日) 08:45:54 ID:AelHhkJU
783だが素で忘れていた&誰からも突込みが入らない沙織ェ・・・

793名無しさん:2014/03/09(日) 08:49:03 ID:TV10NlOg
>>792
沙織はゲームのシナリオ最高だったじゃん

794名無しさん:2014/03/09(日) 09:02:37 ID:z..GNvqw
京介に他のヒロインに気があるような素振りをさせたのが悪い
商業上仕方のない事だというのは散々言われ尽くしてるけど

795名無しさん:2014/03/09(日) 09:11:06 ID:AIR2ewsA
仕方のない事かね、そうは思わんけどな
10巻のあやせを12巻まで放置して12巻開幕で振って以降出番無しとかやってるし擁護する気にならんわ

まぁエロマンの空気っぷりや売り上げを見る限り結構響いてる気もするけど

796名無しさん:2014/03/09(日) 09:24:33 ID:Nm7ZVeFQ
エロマンそこそこ売れてね?
アニメ化する前の魔王様や俺ガイルと数字ほとんど変わらんよ

797名無しさん:2014/03/09(日) 10:00:40 ID:TV10NlOg
>>796
電撃の看板だった俺妹の作者と見るなら微妙としか言えない
作品変わったとは言え絵師とコンビ継続なのに1/5まで激減してるからな
このままじゃゴン太コース

798名無しさん:2014/03/09(日) 10:09:28 ID:NMf.kG2Q
っていうか俺妹の売り上げを考えるとゴンタ1>エロマン1ってヤバイ気がする
売り豚じゃないし売り上げが全てとは思わないが減率が凄い

799名無しさん:2014/03/09(日) 10:15:07 ID:TV10NlOg
>>798
ガチでヤバイのはもっとあるけどね、ヘヴィーオブジェクトとか
だからゴン太コースと言われるんだが

800名無しさん:2014/03/09(日) 10:17:55 ID:Nm7ZVeFQ
アニメ化する前の俺妹もそんなもんだった記憶だが
アニメ化して3倍くらいになったけど
そもそもラノベの新作はそんないきなりは売れんよ

801名無しさん:2014/03/09(日) 10:37:16 ID:SHfrDPfE
>>800
無名と伏見を一緒にしても困る、前作の絵師とも組んでるし…
減るのが当たり前だけど流石に前作最終巻→新作1巻で80%減は中々見ないし本スレでは空気だし何ともなぁ

まぁゴンタはとらドラの〆もあって安定移動に成功したけど今ボロボロだしエロマンも頑張れば何とかなるよ
2巻3巻の中身次第なんでまずは空気から脱却せんとなw

802名無しさん:2014/03/09(日) 11:02:07 ID:8McdqcEc
まあ落ち着け、作者も絵師もレーベルも並べられた棚の場所も一緒で売れなかった作品もある

……好きなんだけどなあ、ねこシス

803名無しさん:2014/03/09(日) 11:08:32 ID:fGrBuqGc
ホントなんでねこシス売れなかったんだろ

804名無しさん:2014/03/09(日) 11:17:09 ID:/NRDcXPg
>>802
ねこしすは3巻4巻の頃だったしあんなもんだと思うけどね
一発で終わったのとアニメの影響を受けなかったし
話がもっと続いて知名度が上がれば売れたんじゃないかと

805名無しさん:2014/03/09(日) 12:05:49 ID:7Q488.YM
昨日も表で似たような話題出てたが
具体例出してくれんとなー

806名無しさん:2014/03/09(日) 12:50:23 ID:AelHhkJU
>ねこシス
話全体のインパクト不足が大きいと思う。特に読者の共感を得にくい点が
五更地さんみたいに自分が超越者の生まれ変わりとかの妄想を持ってないと中々・・・

あと、魅力の無いサブキャラ陣。実は主人公の猫もだが、尖ったモノが少ない為、良くも悪くも記憶に残りにくい
立ち読みならなおさら、購入動機に結びつきにくいと思われ

最後に、悪い意味での設定厨のふさたんが出てる感じ。読みづらい
俺妹1巻は30分位ですんなり読めたが、ネコシスは読み終わるのに2時間位かかったのもマイナス

807名無しさん:2014/03/09(日) 12:50:58 ID:YrTittls
噂には聞いてたけど倉田って本当に黒猫厨だったのかまあ倉田に限らず黒猫好きがスタッフに多かったてのは聞いてたけど

もしかしたら丸裸2で作者が黒猫についてはとくに触れずに麻奈実に触れたのはそんなスタッフへの当て付けだったのかも

808名無しさん:2014/03/09(日) 12:55:54 ID:AelHhkJU
>>807
作者は各キャラ&声優の紹介の所で、各々のキャラにもコメントしてるよ
麻奈実に関するコメントも、麻奈実の紹介の部分で他キャラと同様5行分くらいのコメント
作者自身へのインタビューでは全体の話と兄妹の話だけ
別にスタッフへのあてつけは無いと思う

809名無しさん:2014/03/09(日) 13:08:28 ID:GTmYqcGk
俺妹で黒猫が好き勝手に振る舞った事が、ねこシスのイメージを必要以上に悪化させてる部分はあるかも
一部で売れなかった過去作が売れた俺妹に寄生したと言われてしまったように

810名無しさん:2014/03/09(日) 13:26:59 ID:.2l1/lJo
黒猫パートは黒猫に萌える人以外に楽しめる要素がない
たいして俺妹1巻は桐乃に萌えなくても面白い

811名無しさん:2014/03/09(日) 13:36:31 ID:NrGjt4zM
ゾンビの抵抗が虚しいな

812名無しさん:2014/03/09(日) 14:49:23 ID:GmSCYhww
アニメスレにも最近煽るような書き込み多いな
丸裸2で最後だし本スレはともかくアニメスレは消滅するかもしれんし
それを嫌って煽り書き込みが増えたのか?

813名無しさん:2014/03/09(日) 15:08:06 ID:VsIpIDDM
>>810
まあこれだな
黒猫は好きだけど逆に好きじゃなかったら何も見るところがない感

814名無しさん:2014/03/09(日) 15:37:52 ID:DrCaPqV2
しかし作者へのインタビュー記事よりたった数行の各キャラに対する作者コメントの方がはるかに盛り上がるってのが…
結局恋愛編以降最後まで変わることがなかったけど作者は自分が作り出したこの状況を見たら何を思うんだろ?

815名無しさん:2014/03/09(日) 15:45:59 ID:qs1uWpSs
>>814
一部にこだわってる人がいたところだからな

最初から一本道の物語だったのか、途中で色々ありながら変わってたのかってことで

816名無しさん:2014/03/09(日) 15:48:12 ID:NrGjt4zM
>>812
あそこ黒猫厨を叩くための場所になってるからなw
需要的にまだ消滅しないだろ

817名無しさん:2014/03/09(日) 15:57:16 ID:Ka3gy2FY
未だに黒猫を持ち上げる奴も叩く奴もいるんだな

818名無しさん:2014/03/09(日) 16:28:59 ID:/9Y2.Auo
版権絵からして桐乃と黒猫のWヒロイン状態だからな仕方ないかも
作者の麻奈実についてのコメントは「ほんとはこっちがライバルなんだけど」と言いたかったのかもしれない

819名無しさん:2014/03/09(日) 16:34:39 ID:NrGjt4zM
>>817
死んだからって過去の罪は消えないからね

820名無しさん:2014/03/09(日) 17:08:50 ID:MM27IUKM
ライバルらしさでいえばよっぽど「らしい」わな

821名無しさん:2014/03/09(日) 17:54:35 ID:7Q488.YM
>>815
一言で言うと、メンタル弱い
案の一つに鬼の首取ったかのように言う方も余計な一言と感じる方も

822名無しさん:2014/03/09(日) 18:06:18 ID:.2l1/lJo
正直サブヒロインとしては
勝手に2号さんポジに収まろうとする黒猫より
ちゃんと奪い合いしようとする麻奈実のほうが好感度高い

823名無しさん:2014/03/09(日) 18:14:25 ID:TV10NlOg
それはないわ
麻奈実におかしな役割を与える伏見が悪いんだが
ふつーに黒猫やあやせだな

824名無しさん:2014/03/09(日) 18:20:08 ID:Nm7ZVeFQ
麻奈実の役割は別におかしくないでしょ
麻奈実にしか出来ないものだし、物語的にも必要だった

大体、麻奈実はそういう役目を請け負ってることは11巻で前もってがっつり示唆してたはずだが
12巻の麻奈実は否定して11巻の麻奈実は肯定じゃ筋通らんよ

825名無しさん:2014/03/09(日) 18:23:52 ID:qs1uWpSs
>>823
他人の好き好きにまでツッコミを入れるのは野暮すぎるんではないかな

826名無しさん:2014/03/09(日) 18:26:14 ID:KyxebYBQ
>>810
これはわかる
>>813と同じ

俺妹は一強じゃない感じで全員に魅力あったから面白かった
結末は糞だと思ってるけど俺妹が糞と言われると「は?」と思います

>>814
それを排除したらエロマン空気になったからなぁ
シナリオでは売れずキャラ売りするのがこの作者なのに

827名無しさん:2014/03/09(日) 18:27:28 ID:TV10NlOg
>>825
そうだね
ここはアレなスレじゃないんだし

ってわけでごめんね>>822さん

828名無しさん:2014/03/09(日) 18:30:19 ID:.KLmuGb.
一人だけ(麻奈実)に嫌な役を押し付けて他は優しい世界とか酷い事するなとは思った
ぶっちゃけ黒猫と沙織以外からはガチ引きされるくらいで良かったのに
行動の内容が重いしお遊びじゃないんだから

829名無しさん:2014/03/09(日) 18:35:21 ID:7Q488.YM
しかし俺の中で麻奈実の好感度は上がった
麻奈実可哀想桐乃酷い的な意味じゃなく

830名無しさん:2014/03/09(日) 18:36:16 ID:x4kPLFwI
そういえば声優はどんな事言ってたの?
佐藤が病んでるのか腹パンが思いやりとか何故麻奈実にあんな事させたのか聞きたいと言ってたのは見たが

831名無しさん:2014/03/09(日) 18:40:33 ID:Nm7ZVeFQ
同感だな
11巻の遠回しな発言に終始して煙に巻く麻奈実の言動より
よっぽどすっきりした

桐乃と黒猫はよく喧嘩しあう、衝突し合う仲と作中で評されがちだけど
衝突ってのは最終巻の桐乃麻奈実くらいはやってくれんと

832名無しさん:2014/03/09(日) 18:44:37 ID:KyxebYBQ
まったく逆だな
終盤の展開には頭痛くなるとしか言えない

とらドラのパクりをしたかったのか知らんけどああいうのは最終巻前でやろうよ
最終巻でやられてそれで終了されても困るよ
京介も麻奈実もそうだけどキャラに一番感情移入してる声優は大変だったと思う

833名無しさん:2014/03/09(日) 18:57:39 ID:7Q488.YM
それはこういう気持ちだったんだろうなと思うより何故こういう行動取ったのか分からないと言っている通りに
キャラに寄った自身の感情、もしく自分の中での消化不良に近いと思う

834名無しさん:2014/03/09(日) 19:02:26 ID:TV10NlOg
>>828
これはわかる
俺妹の世界観設定的に隠し通すか四面楚歌くらいで良いのに
よくあるヒロインとくっついた事に対するサブキャラの反応を描きたかったのかもしれないけど…

あれ?あやせの反応ないな
まぁあやせは始まりが始まりだからハッキリ認めるのもNG、11巻の後に麻奈実のように反対するのもNGと詰んでたから何も無かったのかな

835名無しさん:2014/03/09(日) 19:08:01 ID:/9Y2.Auo
散々言われてるけど嫁当てクイズに走って京介の心情描写を意図的に隠したりしたのが原因だろうな
アニメじゃそれに加えて原作エピソードをカットしまくりだし
まあ作者を含めた制作側の責任だな

836名無しさん:2014/03/09(日) 19:09:07 ID:AelHhkJU
>>834
あやせたんは、元通り「お兄さんが全部悪い」事にして、桐乃とはよろしくやってそうな予感

837名無しさん:2014/03/09(日) 19:09:57 ID:CHEtk6iQ
>>835
それを無くしてみたらエロマン空気だしなぁ

838名無しさん:2014/03/09(日) 19:20:36 ID:Nm7ZVeFQ
嫁当てゲーム言われても
メインに賭けとけば勝率99%なのがゲームとして成り立つんだろうか

あーでも、はがないは理科だと思う
タイトルヒロインは強いよ

839名無しさん:2014/03/09(日) 19:29:56 ID:RYZ4cFP.
>>838
それはあなたがそう思ってるだけで世間は違うんですよ
そういう99%とかは紗霧ちゃんの場合です

実妹であるのや俺妹の世界観、そして京介に妹相手にここまで走るようには見せない書き方だしな
信頼出来ない語り手さえ無ければな…っていうか京介はもうちょっと読者に誠実な奴だと思ってたw

840名無しさん:2014/03/09(日) 19:32:49 ID:TV10NlOg
>>835
全面的に同意
エロマンはその逆を試みてるようだけど成功すると良いね

841名無しさん:2014/03/09(日) 19:33:36 ID:Fuhuowl.
桐乃の場合実妹って超絶ハンデがあったからなだから最後まで桐乃は兄妹愛枠って声も大きかったホントに大きかったw
加えて嫁当てクイズ化で京介の桐乃に対する心境をぼかしまくったため桐乃エンドに対して唐突感が出てしまいそこが叩かれる一因になってる始末

842名無しさん:2014/03/09(日) 19:33:55 ID:7zV4xxms
11巻、各サブキャラが桐乃へ対妹としてではなく対女として宣戦布告しており
且つ、京介は女性である櫻井の告白を断り、その後に続く言葉が、一方で俺と桐乃の物語は終わってはいない、タイトルは俺の妹が可愛いわけがない
さて、ここで問題です。京介の好きな人は誰でしょう?

配点をつけるとしたら1点のサービス問題だと思う

が、頭が納得出来ないと文章を拒否しているのであればなるほどとは感じます

843名無しさん:2014/03/09(日) 19:38:19 ID:Nm7ZVeFQ
>>839
世間と言われても
ラノベと世間は別じゃね?

表紙見りゃ1発というか、電撃はこういうわりとメインに堅い作品結構多い印象

844名無しさん:2014/03/09(日) 19:41:05 ID:R9lxvocA
>>839
その昔、好きだとしてもこれは恋愛ではなく家族愛!
と言うモノレールが大好きな住人がいてな……

845名無しさん:2014/03/09(日) 19:41:44 ID:qs1uWpSs
ラノベよりむしろエロゲ文化に馴染んでたかどうかでだいぶ違いそうな気がする

846名無しさん:2014/03/09(日) 19:42:14 ID:MM27IUKM
>>842
京介の引き、麻奈実の引き、桐乃の引き(あやせ視点だけど)で
予告してるようなもんだったな

11巻がほぼまるっとカットされたアニメ? しゃーない

847名無しさん:2014/03/09(日) 19:42:40 ID:CHEtk6iQ
>>841
12巻の内容を3巻に分けたヒロインを1人ずつ振る案があったんだっけ
それやってればここまでの滑り台評価にはならなかったろうな

>>842
自分の感覚を押し付ける人は嫌いだ
12巻で妹との物語を終わらせる(以前黒猫に言った桐乃との決着)とも言えるしそれは結果論なんだよ

848名無しさん:2014/03/09(日) 19:43:15 ID:Nm7ZVeFQ
妹ゲー数こなしてるやつとそうでないやつとじゃぁ
かなり見解は違いそうではあるな
俺妹の物語の始まりを思えば、あまりにも皮肉な選民の仕方になるけど

849名無しさん:2014/03/09(日) 19:46:42 ID:7zV4xxms
>>847
感覚でも結果論でもなく事実ね
そしてその問いは仮に桐乃との恋が破局して終わるケースの事柄であって
京介が好きな人が桐乃以外であるということにはならんし言えないよ

850名無しさん:2014/03/09(日) 19:47:10 ID:TV10NlOg
>>844
>>841
まー、声優にもそう思われてたみたいだが
原作読んでる方にも読んでない方にも

851名無しさん:2014/03/09(日) 19:47:18 ID:qs1uWpSs
>>848
作者が書きたかった物とか作者が馴染んでたエロゲ文化と、編集が主導した初期の桐乃ではだいぶ違いがあるしな
作者が編集に隠れて忍ばせる裏設定にせざるを得なかったくらいだし

852名無しさん:2014/03/09(日) 19:49:07 ID:TV10NlOg
>>848
むしろ妹ゲーをこなしてるからこそキツイと思ったけどな
それぐらい京介と言う語り手があまりにも酷かった

853名無しさん:2014/03/09(日) 19:50:31 ID:R9lxvocA
作者のインタとかもあわせて見てたらかなりわかり易くはあるかな
こことかに来ていたんなら目に触れる機会も多くあったんだし

例えば、ゲームの質問受付コーナーでの回答とか?
確か竹達はゲームでは義妹ではありますがてな含み有りそうなこと言ってたね

854名無しさん:2014/03/09(日) 19:51:02 ID:Nm7ZVeFQ
>>851
三木もエロゲーは
確かインタビューで自分の好みはアトリエかぐやとか言ってたから、知識は多少はあるんだろうが
エロゲーマーでも、ましてや妹ゲーマーでも無いだろうしなぁ

855名無しさん:2014/03/09(日) 19:51:37 ID:RYZ4cFP.
主人公は作品の根と言うのがよくわかる
桐乃主人公で京介の考えをまったく見せない形ならここまで言われんかったろうね

856名無しさん:2014/03/09(日) 19:54:02 ID:qs1uWpSs
>>852
京介の事に関しては、やっぱり>>835なんかな

行動から予想は出来たんだけど、断定するのにワンピースだけ欠けてた感じ

857名無しさん:2014/03/09(日) 19:54:06 ID:Fuhuowl.
1人1巻使ってサブヒロイン振っていったら確かに今程ボロカスには言われなかっただろうな
ただ振る度に振られたキャラのファンの幾らかは作品から去っていくのも間違いない
で作者や編集はどちらを選んだかと言えば儲かるほうだな

858名無しさん:2014/03/09(日) 19:58:19 ID:R9lxvocA
>>857
多分というか絶対と言い切ってもいいくらいだけど
最終巻で逆転するよと暴れていたと思う

最終巻出てさえちらほらそんなんいたしw

859名無しさん:2014/03/09(日) 20:01:46 ID:Nm7ZVeFQ
>>853
作品外での決め手なら
自分は9巻のあとがきと
俺妹P続の桐乃ルートだけ、子供が兄妹構成で子供が京介似なこと

前者で京介と桐乃の結婚予想を固められたし(エロゲでは結構ベタい展開)
後者で桐乃の特別性を改めて確認できた

逆に、インタビューは話半分だな基本w
今読み返したらその信用性たるやいかにってのが確認できると思う

860名無しさん:2014/03/09(日) 20:02:29 ID:hUhPyR1I
一番大きいのは京介と読者の乖離が強くなったからこんな結果を生んだんだろ
今更な話だが桐乃が選ばれたから〜とかはまったく関係なく行動に説得力を感じられないのが

>>857みたいにしてればマシにはなったハズ、人は減るかもしれないけど
>>858みたいな事はまずないよ、極一部だけ見てそんな主張されても困る

861名無しさん:2014/03/09(日) 20:06:49 ID:R9lxvocA
>>859
そうか?いつぞやのゲームで感情は変わるの?みたいな質問に

聞きたいことはそういう事じゃないのはわかってる、これ以上はネタバレではありますがみたいなんとか
だいぶ、もう大分どうしよっかなーみたいな対京介桐乃クイズ並と感じたがw

862名無しさん:2014/03/09(日) 20:08:16 ID:qs1uWpSs
時々思うんだけど、嫁当てゲームでもいいんだが……絶対誰かを恋人として選ぶはず、という感覚がよく分からなかったりはする

863名無しさん:2014/03/09(日) 20:10:08 ID:TV10NlOg
>>862
誰も選ばないと言う結果も予想の1つにはあった

864名無しさん:2014/03/09(日) 20:11:34 ID:YqnhciZg
>>857で暴れるのはごく一部だが売り上げがある程度下がる可能性は高かったからな
もしかしたら実際には対して売り上げも減らなかったかもしれないが、商売としては
そんな曖昧な可能性にかけるようなリスキーな真似はしたくないだろうし

もう水子の年を数えるのはよせよ 世の中常にベストな選択がとれるわけじゃないんだ
今進行してるエロマンの心配でもしてたほうがよっぽど健全だぜ

865名無しさん:2014/03/09(日) 20:11:51 ID:qs1uWpSs
>>863
その場合でも桐乃が大切、的な選び方をするかな、くらいには思ってたけどね
てか予想としては可能だと思うんだけど、それ(恋愛以外の決着)はあり得ない、っていう考えの人にはちょっと乗れなかったんだ

866名無しさん:2014/03/09(日) 20:13:27 ID:Fuhuowl.
原作最終巻が出た当初は桐乃を選ぶも期間限定で終わり京介は独白どおりに誰も隣にいない選択をするとか言われてたからな
これだとまあ誰かを恋人として選んだけど別れてお終い悲恋エンドと言えるかもしれない
もちろんその後に桐乃以外のキャラとくっ付くって意見もあったけどさ

867名無しさん:2014/03/09(日) 20:14:56 ID:Nm7ZVeFQ
しかし、ほんとここが走ると
肯定スレが沈黙するんだな

868名無しさん:2014/03/09(日) 20:15:21 ID:TV10NlOg
>>864
俺妹の読者の8割がエロマンを切ったみたいなので心配です
いくら作品が変わったとはいえ絵師とのコンビ継続でここまで切られるのは珍しいし

タイトルも不味いんだろうけど盛り上がらないよなぁ
何度も言われてるが本スレでは空気だし

869名無しさん:2014/03/09(日) 20:20:54 ID:Y6dIZr5.
>>868
12巻とエロマンであんまり間は空けてないのに落ち過ぎな気はする
その間にアニメの放送だってしてたのに

870名無しさん:2014/03/09(日) 20:21:25 ID:qs1uWpSs
>>866
それを糞みたいなバッドエンドとかサブエンド、みたいに思い詰めてる人達には共感出来なかったけど
作者がそういう風に思い詰めていたのは予想外だった

そういう意味では作者と編集に上手く騙されたw

>>868
切った人も多いのだろうが、元々作者買いされるタイプでもなかったし
2、3年もすれば新しい世代が新規読者層がラノベのパイとして見込めるっていう感じなんじゃないかな

871名無しさん:2014/03/09(日) 20:24:46 ID:Y6dIZr5.
>>866
っていうか今も大半の読者にはそう思われてるハズ
BD買った人しか知らないし、同時に12巻は何だったの?とも思われてる

ゲームはともかく原作京介の語り手っぷりは嫌いなのでマサムネは気を付けろ〜

872名無しさん:2014/03/09(日) 20:27:26 ID:Nm7ZVeFQ
結婚厨の自分は大勝利過ぎて笑いが止まらんが
この予想はお花畑言われまくったし、少数派だったと言っておく

そもそも12巻出るまでのここでの主要予想はグダグダエンドだったはず
俺妹に対しての不平不満がぼりぼりあったしな

873名無しさん:2014/03/09(日) 20:27:26 ID:YqnhciZg
絵師続投の作品なら、同じラノベ作家ものの時雨沢の新作のほうが酷いよ
いくら公式発売日前とはいえ、2巻が出たというのに誰も話してないし、1巻のときも寂しい反応だった
そもそも絵師続投作品ってそんなにあったっけ?他にはフルメタくらいしか思いつかないけど

874名無しさん:2014/03/09(日) 20:28:56 ID:qs1uWpSs
>>872
疑似結婚式の予想はそこまでお花畑とは言われてなかったと思うんだが

875名無しさん:2014/03/09(日) 20:31:45 ID:Nm7ZVeFQ
>>874
いやぁ、7巻8巻くらいから言ってたもの
随所で結婚って言葉を作中で埋め込んでるから、帰結はそれだよって

別に作品外のヒント無くても、作品だけで十分読めるようにできてると思うんだけどな

876名無しさん:2014/03/09(日) 20:34:42 ID:qs1uWpSs
予想がgdgdだったのは分かる気がするんだよね、それまでに京介がやってきたことのケリをつけるには
尺が足りないような状態だったし、途中もちょっとあちこちいい顔しすぎだったし
実際最終巻でそういう問題は解決しきれないか、激しく血を流すような形になってしまった

>>875
多分、疑似結婚式にとどまらずガチ結婚(法的)的な発言の勢いだったので笑われたのではないだろうか
法的に言えば物理的に不可能な物はどうにもならんわけだし……

実際、原作でも桐乃エンド&ずっと一緒、ではあるけどさすがに入籍はできんのだし

877名無しさん:2014/03/09(日) 20:43:08 ID:Nm7ZVeFQ
>>876
んや?事実婚予想だよ
式挙げるし、京介からの告白はプロポーズめいたものになるし
それで二人は添い遂げるって

めいたものどころかど直球だったのには爆笑と共に感動してしまったがw
ってか、京介の求婚で桐乃の抵抗もボキッとへし折れたのが
ああ、この子はやっぱずっと京介と結婚したかったんだろうなーってのが出て非常に良かった

878名無しさん:2014/03/09(日) 20:48:49 ID:iVMjsr8c
>>868
ゴンタ不回避かなw
アニメ化はするだろうけど

879名無しさん:2014/03/09(日) 20:49:33 ID:R9lxvocA
予想と言えば何ヶ月も前からキンシンガーが近親好きのようになると言っていた奴はまさしく慧眼だったな
桐乃エンドとなり、その後のそいつらの主張が裏返ることまで言い当ててんだからw

880名無しさん:2014/03/09(日) 20:50:10 ID:qs1uWpSs
>>877
俺も当時のスレにいた記憶はあるけど、事実婚、または擬似的な意味で書いてるのを見た記憶はほとんどないな……

おそらく、貴方の中では当たり前すぎて書いてなかったのかもしれんが、
周囲で笑ってた人らにはそれが伝わってなかったんじゃないかな

というか、事実婚という意味では逃避行や兄妹同居も含めて、ごく普通に語られていたし(主にシリアス路線予想の人らに)
そこまでお花畑扱いな物ではなかったと思われ

881名無しさん:2014/03/09(日) 20:53:49 ID:7Q488.YM
最終巻前だからな
抵抗する奴はするだろうし

だいたい今くらいの時期から妙な煽りも増えてきてたような記憶がある

882名無しさん:2014/03/09(日) 20:58:07 ID:Nm7ZVeFQ
>>880
9巻以降風が多少変わったけど
それまでは桐乃の恋愛感情さえ否定してるの大勢いたから

883名無しさん:2014/03/09(日) 21:00:20 ID:qs1uWpSs
>>878
電撃サイドの広報への力の入れ方次第だと思う
ゴン太と比べるとエロマンはそれほどアクが強いわけではないし

>>882
主に筆頭属のことを刺してるんだと思うけど、恋愛編以降でさえ
それを全否定してるような連中は流石にまともに取り合う気がしなかったなあ

884名無しさん:2014/03/09(日) 21:09:19 ID:7zV4xxms
ゴン太って何かと思えばゴールデンタイムか
はがないといい俺ガイルといい、元が何か分からんようになる

885名無しさん:2014/03/09(日) 21:11:13 ID:Nm7ZVeFQ
>>884
俺妹や禁書はその点優秀だな
略してもメインヒロインを表したタイトルということがちゃんと解る

886名無しさん:2014/03/09(日) 21:11:50 ID:AelHhkJU
>桐乃の恋愛感情
丸裸2でふさたん自身が、1巻からそういった描写を入れてると明言しちゃったしね

>ゴンタ
同じく、わからんかった。色々調べたらみつけたが・・・
訳分からん略しかたをするくらいなら初めから分かりやすくて短いタイトルにしておけと

887名無しさん:2014/03/09(日) 21:15:57 ID:GTmYqcGk
無駄に題名が長い作品が増えたよな
昔はもっと分かりやすかったのに

888名無しさん:2014/03/09(日) 21:16:27 ID:GTmYqcGk
無駄に題名が長い作品が増えたよな
昔はもっと分かりやすかったのに

889名無しさん:2014/03/09(日) 21:17:40 ID:YqnhciZg
はがない新刊が出ないのは絵師の病気のせいなのか
作家ではないのでえむえむやゼロ魔のようにはならんと思うけど心配だな

890名無しさん:2014/03/09(日) 21:19:54 ID:Nm7ZVeFQ
新作が出ない分
実写化劇場版を大いに楽しんだことだろう

891名無しさん:2014/03/09(日) 21:20:08 ID:zPMSyLf6
桐乃の恋愛感情については今回の丸裸2以前に言ってたよ初期の頃は桐乃が嫌いだったとも言ってたし

しかし桐乃エンドは構わないんだけどもう少しなんとかならなかったのかねえ?
円盤特典で櫻井を使っていちゃラブとコメディの間に京介の本音を入れてくるのはすごく良かったと思うけど
あれだけ書けるのなら原作で書いておいて欲しかったまあいろんな事情があったんだろうけどさ

892名無しさん:2014/03/09(日) 21:20:20 ID:GTmYqcGk
>>887-888の連投はルーターの不調が原因なので、どっちか一方は無視して

絵師が仕事を続けられなくなるというのも大きな痛手だと思う
途中で挿絵が変わったら違和感あるし、キャラクターデザインの著作権は絵師が持ってるだろうし

893名無しさん:2014/03/09(日) 21:25:15 ID:7zV4xxms
病気はつらいのお
はよ良くなってくれるといいね

894名無しさん:2014/03/09(日) 21:30:39 ID:Nm7ZVeFQ
ちなみに話題のゴンタは昨日完結

895名無しさん:2014/03/09(日) 21:43:36 ID:YqnhciZg
>>891
いろんな事情があったんでしょ
「(アニメの)最終回については、ああいう風にしか書けなかったですね」
インタのこのセリフもかなり意味深だし
誰が、何が原因で描けなかったんだろうね
>>893
本当にね
なんでかMFはそういうの多いような

896名無しさん:2014/03/09(日) 22:41:08 ID:Splga9Og
実際のところ作者とアニメスタッフの間にはどれだけ軋轢があったんだろ?
個人的には軋轢なんてほとんどなかったと思うんだけど

897名無しさん:2014/03/09(日) 22:58:17 ID:qs1uWpSs
作者とアニメスタッフの間にはなかったっぽいけど、編集と作者の間はかなりキツそうだ

898名無しさん:2014/03/09(日) 23:38:43 ID:lb.IT45E
アニメスタッフは淡々と仕事をするだけですよ

899名無しさん:2014/03/09(日) 23:45:00 ID:9fuTz/Sg
最初のころはともかく最終巻あたりは編集とつるんで読者釣って楽しんでた印象

900名無しさん:2014/03/09(日) 23:51:46 ID:YqnhciZg
そういう意味では完結後は全然サブ派を釣ってないよね 常にどストレートに兄妹のことだけ描いてる印象
編集の手から離れたからかもしれんが、本当はずっとこんな風に書きたかったのかもね

901名無しさん:2014/03/09(日) 23:57:13 ID:ZIOaDPM6
エロマンはどうなるのやら
>>835みたいな事を最終巻までやる作者と見られるから正直響きそうなんだよね、実際8割減だし
これで内容面白く出来なかったらゴンタになりそうで

次スレはスレタイにエロマン付けようね

902名無しさん:2014/03/10(月) 00:03:41 ID:daq.3vVY
>>901
その辺はわかってるのかマサムネは正反対にしてきた

903名無しさん:2014/03/10(月) 00:08:43 ID:F59I471Q
1巻から12巻の京介並のふっ切れぶり
最初からクライマックスだぜ!
しかしあやせ枠まで正反対にしてきたのはどうかと思う

904名無しさん:2014/03/10(月) 00:11:24 ID:vrvw5S7k
>>900
丸裸2のコメントで歓喜の声がしてたような?
まああれは釣ったという訳じゃなくそんな案もありましたって事を述べただけだけどかなり反響があったかな?

作者も円盤の特典で俺妹は自分の中では最後みたいな事言ってたようだしもう本当に終わりなんだろうなぁ
特典では二人の未来的なものがおぼろげながら予想できる感じだけど
あわせて京介が桐乃を選ぶに至るまでの経過を包み隠さず見て見たかった気もする

905名無しさん:2014/03/10(月) 00:22:39 ID:F59I471Q
>>904
丸裸2のは釣ったというより麻奈実派への餞別みたいなもんじゃないかな
せめて最後にわずかでもいい記憶を持たせてあげたいみたいな

これで最後なんていわず時々思い出したように兄妹やその他の話でも書いてほしいもんだ
作者が書く気がないのであれば仕方ないけど

906名無しさん:2014/03/10(月) 00:28:35 ID:TV3IE2uI
展開案が色々あっただろうなんてのはだいぶ前から言われてたしなあ
そこまでも否定してた人はそんなに多くなかったでしょ、っていうかここにいたのがむしろ例外なんじゃ?

907名無しさん:2014/03/10(月) 00:37:52 ID:F59I471Q
読者の反応を受けてか空気になり出す前の麻奈実の正妻感は凄かったからな
近親厨の俺も序盤は、どうせ最後は麻奈実匂わせエンドくらいだろうなと思ってたよ
近親エンドなんてハードルが超高いのはわかってたしね
だからこそ今は感無量だわ ここまでこれたことにネテロ会長ばりの感謝を捧げたい

908名無しさん:2014/03/10(月) 00:38:38 ID:vm2SwafQ
むしろひとつのボツ案も出さないまま完結した作品のほうが稀有なのでは?
それがサブヒロイン優勢ENDというのはレアケースだとしても

909名無しさん:2014/03/10(月) 00:49:05 ID:TV3IE2uI
>>908
ふさ発言を見る限りでは、その時点では桐乃の恋愛が書かれない裏設定のまま終わっていたからかも
三木編集の意向が強かったと言い換えても良いかもしれない

910名無しさん:2014/03/10(月) 00:49:55 ID:lGboGDFA
ボツ案の一つを言うだけのボロい商売

911名無しさん:2014/03/10(月) 00:50:57 ID:lGboGDFA
いや、騒ぎ立ててくれるボロい客か?

912名無しさん:2014/03/10(月) 01:00:27 ID:B.ueMng.
ボツ案も出さないまま完結する作品の方がレア

「作者は1巻から桐乃恋愛エンドだけのつもりで書いている」

説とは相容れなかったのだろうけど

913名無しさん:2014/03/10(月) 01:00:34 ID:hjh9amus
ふさが書く気がないってのも仕方ないわな
一区切りついた作品であり今は新作が走りだしたばっかだし、そこら辺はいつまでも
しがみついてはいられないだろう

まあ時間が経てば心境も変わるだろうからそのうち短編でも書くかもしれんね

914名無しさん:2014/03/10(月) 01:03:45 ID:F7tLbJyk
騒ぎ立てっていうか麻奈実スレのアレはなんか最終巻直前の沙織スレに嘘バレ投下したのと同一人物のような気がする
もちろん確証なんてないしどうでもいいことだけど

915名無しさん:2014/03/10(月) 01:06:58 ID:BQb/0.bM
>>914
それはない
普通に本当の事しか書いてないし

916名無しさん:2014/03/10(月) 01:08:21 ID:lGboGDFA
いたなーそういうやつw
ていうかあの頃は日刊黒猫エンドっていう雑誌があったな

917名無しさん:2014/03/10(月) 01:09:58 ID:B.ueMng.
黒猫エンドバレのアレは完全に嘘ばっかだったしな
麻奈実スレのは書いてること自体には嘘はなかった
(ただしその後の作者の真意?とやらはおかしいけど)

918名無しさん:2014/03/10(月) 01:17:42 ID:3qmkKEUk
沙織スレと同一人物かはわからんけど確かキャラスレで京介演技説を滔々とまくし立て住民に煙たがられてた人とは言い回し?とか似てるな

そういや確かアニメ配信前にも突然現れたし今回の丸裸2発売直前にも突然しかも麻奈実スレに書き込むとか…
なんか出来すぎたタイミングで煽っているような気が?考えすぎかw

919名無しさん:2014/03/10(月) 01:20:04 ID:lGboGDFA
色々と連発した嘘バレや根拠なき予想がブーメランとなって
自分の傷を深くえぐるハメになるとは皮肉な話だ

920名無しさん:2014/03/10(月) 01:21:08 ID:5eR0y6.k
またアンチが論破されてるのか

921名無しさん:2014/03/10(月) 01:21:29 ID:daq.3vVY
見えない敵と戦うのは止めようか
エロマンの話をしよう

922名無しさん:2014/03/10(月) 01:24:18 ID:5eR0y6.k
それにしても相変わらずアンチの避難所になったままなんだな
本スレであれだけ論破されたら逃げるのも無理はないが

923名無しさん:2014/03/10(月) 01:25:44 ID:.zxcV/OM
>>922
臭い
本スレに居場所ないからってこっち来るなよ

924名無しさん:2014/03/10(月) 01:26:45 ID:.zxcV/OM
>>918
演技説は誰にも本気にされて無かったなぁw

925名無しさん:2014/03/10(月) 01:27:19 ID:lGboGDFA
アンチつうか水の中で火をたてようとする奴
まぁ典型的な煽り屋か、どっか壊れた人かのいずれかでどちらにしてもろくなもんじゃない

926名無しさん:2014/03/10(月) 01:28:08 ID:46nbztmY
嘘はないっつったって
その場合は桐乃の恋情は裏設定のまま、の部分を伏せてるのは相当悪質だと思うぞ
12巻がそうなったかもしれないのかって勘違いしてる人スルーしてるし

927名無しさん:2014/03/10(月) 01:29:13 ID:daq.3vVY
>>925
いや、馬鹿の相手するなよ
いつもの人じゃん

928名無しさん:2014/03/10(月) 01:29:44 ID:5eR0y6.k
>>923
居場所がないのはここに逃げてきた奴だろ
またブーメラン刺さってるぞ

929名無しさん:2014/03/10(月) 01:31:00 ID:daq.3vVY
>>926
それは確かに悪質だと思うw
それはそれ、これはこれなんだけどね

930名無しさん:2014/03/10(月) 01:32:23 ID:ky7G/HR6
>>926
まぁ良いじゃねぇか
それくらい

931名無しさん:2014/03/10(月) 01:34:37 ID:ky7G/HR6
>>927
いつもの人はエロマン2巻が出たらどうするんだろ
こういう人がいるからエロマン空気になると思うんだがな
少し前は本スレでエロマンの話すると噛みつかれるし

932名無しさん:2014/03/10(月) 01:40:20 ID:lGboGDFA
まだ1巻しかないってのもデカイと思う

現状エロマンってエルフ自爆、マサムネ告る、フラれるけどそれは大きな勘違い
てところで落ち着いているし、あとはその勘違いを解消して両想いになるまでを
いかに肉付けしていくか

933名無しさん:2014/03/10(月) 01:43:23 ID:daq.3vVY
新キャラが増えそうな予感
あんまり増やさなくて良いんだけどね

934名無しさん:2014/03/10(月) 01:47:43 ID:EvoGWlKk
保護者出てくるー?

935名無しさん:2014/03/10(月) 01:47:50 ID:lGboGDFA
ラノベは女の子大量生産工場だからな
といっても男を大量生産されても困るがw

936名無しさん:2014/03/10(月) 02:38:23 ID:OEm2Yh/M
いずれサギリだから
詐欺義理で実は義理じゃなく実妹かもみたいなこと
言う人も出てきそう

937名無しさん:2014/03/10(月) 07:33:36 ID:GYt2SA6E
エロマン考察をするのならば
紗霧が振った正宗振られたのは、別にカン違いではないと思う

あと、義妹ではなく実妹ってのはともかくとして
紗霧の言動は節々で色々とおかしい
あれは結構前から正宗(和泉マサムネ先生に非ず)のことを知ってたくさい

それに、紗霧は別に引き篭もってないぞ多分
マサムネのサイン会に直で行ってる筈
だからマサムネの「会場に飾る用のサイン色紙」の画像をアップロードできたし
P42で「1年ぶりだな」という正宗の言葉に微妙にムッとした

938名無しさん:2014/03/10(月) 07:40:07 ID:daq.3vVY
>>936ちゃんに座布団1枚

939名無しさん:2014/03/10(月) 07:48:07 ID:hgpj.V86
義理で普通に異性として意識して両想いになったところで実妹と判明しどうする?ってパターンかねぇ?
ありきたりな感じだが
で悩んでるところに先達の例の兄妹の兄貴が登場ですよテコ入れも兼ねて
そして作者が自縄自縛に陥ると

940名無しさん:2014/03/10(月) 07:56:16 ID:daq.3vVY
いやまぁ流石にないだろうけどね
兄貴が妹が義理か実の妹かもわからないとかちょっと有り得ないだろう

941名無しさん:2014/03/10(月) 07:58:02 ID:GYt2SA6E
紗霧は生で自分が見たことがあるものしか描けない(空想の産物等は除く)
という性質があって、作者もこれをこの先展開として利用すると言ってる

十中八九、過去の正宗の絵だろうと見てる

942名無しさん:2014/03/10(月) 08:02:51 ID:KJ9kSzSY
エロマンでマサムネのホモカップルが生まれないかな
京介赤城じゃ赤城の出番が足りなくて物足りない
今は女性にも好かれるラノベでないと

943名無しさん:2014/03/10(月) 16:25:55 ID:zi/635t.
一般的な読者の反応とここの反応はとことん違うな

944名無しさん:2014/03/10(月) 17:36:09 ID:zmkysfTc
はいはい一般人君一般人君

エロマンガは瀬菜ちゃん好みになっても良いと思う
あ、ヒロインは紗霧で

945名無しさん:2014/03/10(月) 18:05:14 ID:Uw/W/pCM
面白い男キャラだして万人に好かれるの(それを腐が腐妄想するのは勝手)と
腐向け狙って男読者ほとんど逃すのは別の話だからな

946名無しさん:2014/03/10(月) 18:57:16 ID:G0CzsU3k
レギュラーでイケメンは一人作ろう
女女女はもういい

947名無しさん:2014/03/10(月) 19:22:14 ID:GYt2SA6E
変な心配しなくても
今正宗は「紗霧には他に好きな男がちゃんといる」って状態だから
それに該当しそうなイケメンは必ず出てくる
というか、多分2巻で出てくる

948名無しさん:2014/03/10(月) 20:15:53 ID:vm2SwafQ
どっちかというと、三枚目がメインヒロインに勝手に惚れて一方的に言い寄る展開のほうが荒れると思うけどな
言っちゃ悪いがパパ聞きの前島系のアホ
サブ厨は100%「受け入れないメインが悪い」と妄言を垂れ流すだろうし

949名無しさん:2014/03/10(月) 21:24:16 ID:lGboGDFA
その手のって、かませにもなり得ない描写なのに
ホントに理解できないのかわざとなのか変な奴は湧くねぇ
せめて後者であってほしいと思う
そんなアホがいるなんて信じたくないw

950名無しさん:2014/03/10(月) 21:31:02 ID:PTzSt/Ro
>>948
怪物くんのヤマケンみたいので

951名無しさん:2014/03/10(月) 21:48:54 ID:Uw/W/pCM
どちらかというと中途半端にイケメンが出てきたとき
サブファンは自分達のアイドルの貞操を気にした方が良いと思うんだ

幸い俺妹では萌え豚向けの女の子(黒猫を筆頭に、あやせたん、加奈子、妹猫)
を誰ともくっつけないだけの良心があったが
せなちーが真壁とくっついたという実績はあるわけで・・・

952名無しさん:2014/03/10(月) 21:59:25 ID:VKKiA3kI
別にサブ好きが毎回サブを好きになるわけじゃないと思うんだが

953名無しさん:2014/03/10(月) 22:01:50 ID:fawLXOA2
>>952
本当だよw
メインヒロインと言うだけで好まれないとでも思ってるのかな?
キャラ次第だろうに

954名無しさん:2014/03/10(月) 22:05:43 ID:uDP7Z5ww
>>951
そういうのは初めからフラグを描かれてサブキャラ同士でくっつく流れがほとんどなので問題有りません
メインだサブだとか言い出す人ってこんな人ばっか…

955名無しさん:2014/03/10(月) 22:11:48 ID:vm2SwafQ
俺嫁豚じゃあるまいし
唐突感さえ無ければサブ×サブは全然アリだろ

956名無しさん:2014/03/10(月) 23:28:31 ID:XytJtmfQ
俺の嫁か
お前の嫁ではないだろは禁句なんだろうな

957名無しさん:2014/03/10(月) 23:53:19 ID:dNj6ysvA
いぬぼくSSとか乙女妖怪ざくろ好きです

958名無しさん:2014/03/11(火) 01:17:44 ID:x0vEFYJY
丸裸

959名無しさん:2014/03/11(火) 01:19:17 ID:x0vEFYJY
途中送信しちった
丸裸、ふつーに言ってるけどエロワードよの
マッパが一番エロいと経験重ねて悟ったよ

960名無しさん:2014/03/11(火) 08:25:58 ID:Bo3s88ZQ
真壁瀬菜も唐突っちゃ唐突
あれが許せるなら赤城兄と麻奈実もくっつけることができる
憎からず思ってる描写は2巻という早い段階であるんだし

真壁瀬菜に関しては
京介の引越し祝いに赤城兄妹が欠席したのは瀬菜の風邪とのことだったけど
あれは嘘で、多分あの時に何かあったんだろうなってくらいか

961名無しさん:2014/03/11(火) 09:17:53 ID:8s.etP0w
>>960
真壁君が巨乳好きで瀬菜に気があるという設定は初登場時に既にあったな。
脇同士が唐突にくっつくなんて良くある話だろ。それは主人公の目の範囲外なんだから。

腐妄想の被害でフラグが折れたと思いきや…というBD特典の展開は面白かった。

962名無しさん:2014/03/11(火) 09:21:08 ID:6Ic3/Zu6
アニメスレと本スレが伸びてるから何事かと思えばやっぱり

飽きないねえ

963名無しさん:2014/03/11(火) 09:47:29 ID:BRlRJT3U
>>962
でも伸びるってことは需要があるってことだよな
需要がなければ無視されて終わりだろうし

964名無しさん:2014/03/11(火) 13:21:51 ID:yCvz/3zU
遅ればせながら丸裸2読み終えたけど例のコメントで麻奈実大勝利とかなんだったのかと
それよりも脚本担当の黒猫狂が凄いコメントで京介と黒猫はくっつくんじゃないかなとか言ってるしホント筋金入り

965名無しさん:2014/03/11(火) 13:32:34 ID:jImUu8ho
>>964
麻奈実大勝利の箇所なんてもともとない

ごくごく一部の極めて極端なブロガー&筆頭級の珍説が一つ否定されただけ

966名無しさん:2014/03/11(火) 16:36:57 ID:bFdA326E
本スレの腐れっぷり酷い
これでエロマンは空気だしさぁ…

>>960
唐突だよね
適当にくっつけた部類だと思う
瀬菜ちゃんの風邪とかも瀬菜ちゃんがお兄ちゃんにキスした次の巻の出来事だしさ

そうならないようレギュラーの男キャラ増やして欲しいです

967名無しさん:2014/03/11(火) 16:54:24 ID:k/MO0ymM
>>965
信じたやつって皆無なのでは?w

968名無しさん:2014/03/11(火) 17:26:51 ID:kAIHqbaM
信じてた人何人かいたんじゃないの?
あの京介演技説も最初の頃は結構注目されてたみたいだし

969名無しさん:2014/03/11(火) 17:32:46 ID:068u7dnA
分岐派、または複数案派VS1巻から一本道派の争いもなくはなかったが、ごくごく狭い範囲の争いだったしなあ

970名無しさん:2014/03/11(火) 21:10:43 ID:v3zL7g4g
>>966
本スレは叩きがないと回らないから仕方がない

971名無しさん:2014/03/11(火) 23:29:35 ID:p3ziQ/A2
>>968
何回もそんなとんでも理論をリピートされてたんだ
同情は出来んな

972名無しさん:2014/03/11(火) 23:37:23 ID:fOybd2iU
瀬菜は兄以外の男とくっつけたことに意義があるような事を、丸裸2の102ページでふさたんが言ってるな

973名無しさん:2014/03/11(火) 23:56:37 ID:vQHjNhkQ
同じ妹キャラとして明確に対比させるためじゃないの?
一般的には瀬菜みたいに兄に恋愛感情は持たないことが普通で
桐乃みたいに兄へガチの恋愛感情を持っていることはおかしいってことを読者にも印象づけたかったんだろ
その上で麻奈実からの嫌がらせ等から自分と京介は付き合ってはいけないって戒めていたけど
12巻の京介の告白で少しだけ自分の心に正直になっていいかなってことで付き合ったけど
やっぱり兄妹で付き合うのはおかしいよねってことで3ヶ月だけの期間限定にしようって二人で決めました、と
結局京介は破る気満々で期間限定も意味なくなるようなラストだったけどな

974名無しさん:2014/03/12(水) 00:04:31 ID:JnpKyO4U
そもそも瀬菜ちゃんは9巻で兄にキス、10巻で風邪を引いたのが最後なのに桐乃との対比とか言われても困る
瀬菜ちゃんと真壁君がくっつく様を見せたならわかるけどそういうわけじゃないし

975名無しさん:2014/03/12(水) 00:10:20 ID:5lHmALvs
んなもん見せるまでもない
てかあっても無駄無駄無駄ァー!

976名無しさん:2014/03/12(水) 07:53:54 ID:ThzTQ0e.
瀬奈と桐乃の対比よりは兄妹としての対比というか京介と赤城の兄としての対比かな?
まあ京介も最終巻でそんな感じのことを言ってるし

ところで次スレはスレタイとかどうなるんだろう?もうエロマンガ先生にしたほうが良いのかもしれないけど

977名無しさん:2014/03/12(水) 19:03:42 ID:EaJ2pBMA
エロマンは盛り上がらないから引き続き俺妹スレでいい

978名無しさん:2014/03/12(水) 19:05:40 ID:q4GcBbIE
いやここ一応表のスレの避難所だろ?

979名無しさん:2014/03/12(水) 19:07:30 ID:JnpKyO4U
次スレはもうエロマンガ先生で良いです

980名無しさん:2014/03/12(水) 19:13:07 ID:EaJ2pBMA
よくないです

981名無しさん:2014/03/12(水) 19:14:59 ID:q4GcBbIE
間を取って両方で良いのではないか

982名無しさん:2014/03/12(水) 19:15:42 ID:ge7NAdlg
エロマン空気にしてゴンタ状態にしたいのか知らんけど、もう全部終わったんだからエロマンで良いよ〜

983名無しさん:2014/03/12(水) 19:17:27 ID:EaJ2pBMA
俺妹を終わらせたいだけか

984名無しさん:2014/03/12(水) 19:20:35 ID:QVWyuDuY
>>983
いや終わっただろ
エロマンがメインで良いけどな

985名無しさん:2014/03/12(水) 19:23:00 ID:HrIyBRdI
両者の間をとって
「俺のエロ妹」で良いのではなかろうか

986名無しさん:2014/03/12(水) 19:29:19 ID:JcP99LFE
【俺の妹】総合避難所279【エロマンガ先生】

って感じに【】内と逆転させるのはどうか

987名無しさん:2014/03/12(水) 19:31:06 ID:.KDpRjqY
>>986
良いよ

988名無しさん:2014/03/12(水) 19:31:17 ID:q4GcBbIE
>>986
賛成

989名無しさん:2014/03/12(水) 19:33:18 ID:JnpKyO4U
>>986
おk

990名無しさん:2014/03/12(水) 19:42:41 ID:JcP99LFE
んじゃついでに立ててくるわ

991名無しさん:2014/03/12(水) 19:51:50 ID:JcP99LFE
ごめん、何故か無理だった
誰か頼む以下テンプレ


伏見つかさスレの避難所です。

・規制で書き込めない
・次スレ建てが間に合わなかった
・荒らしが暴れている
・ちょっと雑談

 などなど緊急時やそうでなくてもお気軽に。
 基本的に大幅に俺妹主旨から外れなければ何でもアリです。
 「何でもアリ」というのは「何をしてもいい」というわけではありません。
 何事にも限度はあります、バレ等もある程度の節度は守りましょう。
 次スレは>>970がお願いします。
 まったりしていってね!

 腰を据えて話したい人はこちらへ
●何でも議論
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7770/1241441005/l50
◎ラノベ板
http://kamome.2ch.net/magazin/
○避難所の避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7770/1346764371/

■前スレ
【総合】俺の妹がこんなに可愛いわけがない278【避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7770/1392106379/

992名無しさん:2014/03/12(水) 20:17:57 ID:q4GcBbIE
>>991
いってみる

993名無しさん:2014/03/12(水) 20:21:33 ID:q4GcBbIE
俺も連続スレッド作成制限中とかいうのくらった……スレ立てたの自分だったの忘れてた
いつの間にか仕様が変わってたのね

すまんが↓頼む

994名無しさん:2014/03/12(水) 20:30:45 ID:HrIyBRdI
>>993
やってみるさ

995名無しさん:2014/03/12(水) 20:33:53 ID:HrIyBRdI
何故か連続スレッド作成制限中とか言われてダメだったし
ここでスレ立てしたのは50スレくらい前のはずなんだが・・・

ともかく↓よろしく

996名無しさん:2014/03/12(水) 20:42:21 ID:a8qqMsOw
あい

997名無しさん:2014/03/12(水) 20:49:18 ID:a8qqMsOw
あれ? 送信したはずなのに立ってない?

↓お願いします

998名無しさん:2014/03/12(水) 21:17:11 ID:HrIyBRdI
やりなおしたら何とかなった

【俺の妹】総合避難所279【エロマンガ先生】
http://jbbs.shitaraba.net/anime/7770/#1

999名無しさん:2014/03/12(水) 21:18:22 ID:HrIyBRdI
ミスった
こっち

【俺の妹】総合避難所279【エロマンガ先生】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7770/1394626575/

1000名無しさん:2014/03/12(水) 21:18:27 ID:q4GcBbIE
>>998
おつ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板