したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

名無し喫茶『STAREVAX COFFEE』 強羅出張店

1所属不明:2003/09/16(火) 01:31
いらっしゃいませ!お客さまも貫徹して、共に朝日を拝みませんか?
名も知らぬ者同士の語らいの場として、ご利用頂ければこれ幸い。
ご来店の際の諸注意、ご近所のご案内は>>2-9辺り。その他は以下。

117赤木ナオコ(科学者) </b><font color=#008800>(MAGI/NGE)</font><b>:2003/12/14(日) 03:22
名前が・・・

それにしても
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1070787722/153
我ながら、あまり感じのいい発言ではなかったわ
これでは運営側に不満をぶちまけたようなものね
なんて嫌な女なんでしょう

私には、強制IDがエヴァ板に幸福をもたらすようには思えないけれど・・・

http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1070787722/135-136
削除人さんに負担をかけてしまって、本当に申し訳ないことをしているわ
私のやっていることが、果たしてどんな意味を持つのか
誰にどれだけの影響を与えているのか、分からないのが情けないわね

118赤木ナオコ(科学者) </b><font color=#008800>(MAGI/NGE)</font><b>:2003/12/14(日) 03:28
思ったほど楽な道ではない、か
いつか願いが叶うと信じるしかないわ

りっちゃん、私はこれで正しいのかしらね・・・

119所属不明:2003/12/14(日) 12:50
こっちは敏捷性がない。どうしても後手後手になってしまう。
だがねを煽るものも存在してることから、第2第3のだがねが
生まれる可能性がとても高い。

それなのにわざわざ板としての活気を奪ってまで
強制IDにする必要があるのか、と疑問に思っております。
どうか意見を聞かせてください

120諸行無常:2003/12/14(日) 19:33
どもー。コーヒー、一つ (笑

実際削除作業をする立場から言うと、削除要件が多いのはあくまでも荒らしのせい。
我々は削除依頼無しでも、削除要件を見付けたら即削除して良い事になっています。
しかし、我々が巡回できる範囲なんて知れたもの、それ故に削除依頼という制度があります。
すなわち、巡回では気が付かない削除要件の通報と言ったところでしょうか。
荒らしが活発な板では削除依頼が多くて当り前です。
まあ、宣伝レスを全て削除依頼された依頼者さんには閉口してしまいましたが…(汗
よほど神経質な依頼でない限り、できるだけ削除作業は誠実に行おうと考えています(素
それでも、我々削除人も一介のボランティア、空き時間の片手間ででしかできぬ身、
やはり皆さんの思い通りには成らぬ事も多いと思います。

今回、強制ID制の導入と成りましたが、私、個人的には反対です(あくまでも私的意見として)。
しかし、名無しの同定のためや、強制ID制の持つ精神的束縛が必要となることもあるでしょう。
今回の荒らしはISP追放され、おそらくネットカフェなどまたは新ISPからの荒らし行為でしょうが、
そのこと自体は依頼者さんである赤木ナオコ(科学者)博士と我々が多少の苦労を
惜しみさえしなければ解決すると思います。
それより危惧すべきは、エヴァンゲリオン板の住人自体が、強制ID制度を求めている気運です。
私に言わせれば、「そこまで病んでしまったのか」というのが正直な感想です。

まあ、喫茶店の茶呑み話として(単なる愚痴??)忘れて下さい。

121赤木ナオコ(科学者) </b><font color=#008800>(MAGI/NGE)</font><b>:2003/12/16(火) 02:04
>>119
ID制と荒らし対策に関する私の意見は以下で述べさせていただきました
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1070787722/153-156
大変見苦しいレスでお恥ずかしいのですが、正直に書いたつもりです
もしよろしければご一読くださいませ

ただ、板としての活気というのは住人にしか分からないことですので
運営側の判断基準には無関係なのかもしれません

>>120
諸行無常さん、こちらにまでレスをいただいて誠に恐縮ですわ
私どもの知らないところでも削除処理を行なってくださっていたのですね

以下は>>119さんへのレスにもなりますが

私も、強制ID続行の声が多いことには驚いております
確かにエヴァ板はID制に向き不向きのあるさまざまな種類の
スレッドから成り立っており、一概に善し悪しは定まらないでしょうが
私は「今まで任意IDでやってきた以上、変える必要は無い」
という方の意見に賛成です

私がID制に反対する根拠は、板とIDとの相性よりも、荒らし対策とIDとの関係についてです
あちらのスレで書いたことをここで繰り返すつもりはありませんが
あの続きを少し書くとすれば、今回のID制導入は本来、板の雰囲気に
影響を与えることが目的ではなく、特定の荒らしに対して抑止効果を
狙ったものであるはずです。全体的に煽りあいが蔓延し、議論が成立
しなくなってしまった板であればともかく、ごく一部の者を抑える
ために発動されたと思われる制度が、その者たちに対しては
効果を発揮していないのですから、本来の動機は失われているのではないでしょうか
あまり運営について書くと大きなお世話だと言われてしまうところですけれど
「何故エヴァ板だけが・・・」という思いです

本当、ただの茶飲み話ですわね。届かない声は・・・

122諸行無常:2004/01/30(金) 00:56
はぁぁぁぁぁ。。。。あーあぁ

強制ID制導入の裏話、ぶちまけてしまった。。。

あとはどう転がるのかが、心配だーーー

123諸行無常:2004/01/30(金) 02:26
しかし、最後の切札を切った。

運営側は、エヴァンゲリオン板が決定した意志に従い、ID制を変更する。
そして運営側は干渉すること無く、エヴァンゲリオン板の決定するさまを見守っている。
しかも、今、その決定はなされないと、今後変化することはない。

これだけのことは皆にも伝わったはず。
これ以上の干渉は、どちらかに肩入れしているようにしか見えなくなるので、もうやめよう。

あとは、エヴァンゲリオン板が答えを出してくれると信じよう。

124赤木ナオコ(科学者) </b><font color=#008800>(MAGI/NGE)</font><b>:2004/01/30(金) 04:24
>>122-123
    ζ    ξ
     □b  ■b どうぞ

住民に議論の機会を与えてくださって、ありがとうございました
これほどまでに削除人の皆様にご負担をおかけしたのは
荒らしの発生以来、約4ヶ月間に渡り荒らしへの対策を講じていなかった
私たち住民の責任でもあるのではないかと思っております
削除依頼を出す義務は誰にも課せられていませんが、もっと早いうちから
手を打っていれば、今のような事態にはならなかったのかもしれません

http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1074618693/499
このような投稿を目にするたび、胸が痛みます

125所属不明:2004/01/30(金) 20:31
>>123 >>124
ご苦労様。

なんか動きがないみたいだけど、あんまりだまりこんでいるのもナニだから
しうまつには何か書きこみましょうかねえ。

126MAGI System-2 Balthazar:2004/01/31(土) 03:56
===【注意】===
一時的に強制IDを発動しました。
この措置は2月中のみであることをここに明記します。

127所属不明:2004/02/02(月) 15:20
>>125の人は一体…?

128名無しは氏んでもたくさんいるのだ:2004/02/11(水) 02:55
ちょっとテストですです。。。
http://goki2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/eva/code.cgi

129所属不明:2004/02/14(土) 13:45
ふぅ、さてと

130赤木ナオコ(科学者) </b><font color=#008800>(MAGI/NGE)</font><b>:2004/02/16(月) 00:07
 ξ
d□

無事に終わったようね、集計人の皆様、ご苦労様でした

131赤木ナオコ(科学者) </b><font color=#008800>(MAGI/NGE)</font><b>:2004/02/16(月) 00:10

・・・それにしても、この投票でようやく元に戻れる目処がついたのは嬉しい限りですけれど
やはり任意制を望む方が多くいらっしゃったことがはっきりしたことで
自分の行動の結果がいかにたくさんの人にご迷惑をおかけしたか、思い知らされます

132赤木ナオコ(科学者) </b><font color=#008800>(MAGI/NGE)</font><b>:2004/02/16(月) 00:14
これを機に、エヴァ板にも自治が必要なのではないかという声が聞かれますけれど
私も今一度、自分のやり方を考え直さなければいけないようです

133赤木ナオコ(科学者) </b><font color=#008800>(MAGI/NGE)</font><b>:2004/02/16(月) 00:16
ゴキさん、そして諸行無常さんにいろいろな形でお世話になりましたこと
改めてお礼を申し上げます、本当にありがとうございました

134名無しは氏んでもたくさんいるのだ:2004/02/16(月) 00:18
 ξ
d□

ふぅ、おわった。
・・・集計、やる気はなかったんだが(苦藁

>>131
終わりよければ全てよし。これで終わりとは逝かないかもしれんけど。

そのときに取れる、最善の手立てをとったことへのレスポンスの一つが強制ID
だったわけで、「困ってます」と手を上げたこと事体は、何一つ間違っていない
と思いますです。
手を付けかねた運営側の行動まで責任感じてたら、疲れますよん。

135赤木ナオコ(科学者) </b><font color=#008800>(MAGI/NGE)</font><b>:2004/02/16(月) 00:19
さて、任意IDに戻ったところで使徒が活動を再開する懸念もあることだし
システムの警戒レベルをあげなくちゃいけないわ

ごちそうさまd□

136赤木ナオコ(科学者) </b><font color=#008800>(MAGI/NGE)</font><b>:2004/02/16(月) 00:25
>>134
入れ違いになってしまうところでした、お疲れ様です

そうね、私たちの活動にとってはただの経過点でしかないわ

137名無しは氏んでもたくさんいるのだ:2004/02/16(月) 00:25
自治というか・・・住み分けの意味の模索かな・・・

お互いがお互いを排斥しているうちは、うまくいかねーだろーなーと思うわけで。

ここに居るのは自分の見るスレの住人だけじゃない、と。
何でそういうことを言うのか、何でそうしたいのか、と。
考えるフェーズなんでしょうかね。

138名無しは氏んでもたくさんいるのだ:2004/02/16(月) 00:28
>>136
お疲れ様です。
時間と一緒に進む以上、なにかしらあるでしょう。これからも。
一個一個、住人で協力してやってくしかないでしょうね。

・・・Balthazarの再起動、早めにかけておきますです。。。
負担を押し付けてるようで申し訳ない。。。

139赤木ナオコ(科学者) </b><font color=#008800>(MAGI/NGE)</font><b>:2004/02/16(月) 00:32
栄えれば栄えるほど、共同生活は立ち行かなくなるもの
本当に難しいテーマだったと感じています
どちらか一方の意見は切り捨てられてしまうかもしれないけれど
うまくやってゆけたらいいわ

全ての負担は、本来ならば切り出した私自身が負うべきものと考えています
それを支えてくれるBalthasar, CASPER, そして有志の
名無しの方々の存在は本当にありがたく思いますわ

140所属不明:2004/02/16(月) 00:44
>赤木ナオコさん
今回の件は必ずしもマイナス面ばかりではないかと。
板が荒れても何もできないのではなく、板の運営方針も変えられるんだということで
住民の意識に変化があったことは間違いないと思います。
それが自治を必要とする声に繋がってるのではないですか?

私も自治スレがあった方がいいと思う人です。
個人の負担の大きいやり方はどうもうまくないと思いますので。

>ゴキさんはじめ、集計にかかわった方々
お疲れ様でした。
これで終わりじゃないですけど、とりあえず一段落ですね。

141名無しは氏んでもたくさんいるのだ:2004/02/16(月) 00:45
負担てのは、一人に担がせる「べき」じゃないと、オレは考えるわけですよ。
一時的に集中してしまうことはあっても、ね。
言えた義理じゃないけど。

オレも以前、抱え込もうとしたものが結構ありましてね。
・・・抱えきれなかったりしたわけですよ、結局。情けない話だが。

・・・なんか感感俺俺になってきた・・・
まぁ、無理は禁物ですぜぃ。
Take it easy〜♪

142名無しは氏んでもたくさんいるのだ:2004/02/16(月) 00:52
自治スレ、か。
確かに、もう少し明文化した方が良いのかもね。
管理しすぎると、また文句が出る部分もあるから、焦らないでやってホスィ。

といってみるテスト。

143赤木ナオコ(科学者) </b><font color=#008800>(MAGI/NGE)</font><b>:2004/02/16(月) 00:58
>>140
ありがとうございます、私自身、始めたときはこれほど板に大きく関わることになるとは予想できずにいました
私に大きな力はありませんけれど、一人の住人として皆様に働きかける事ができて
ささやかながら喜びも感じておりますのよ

自治スレとなると、いろいろな方の協力が必要になるわね
賛同してくださる方が多くいらっしゃるといいですけれど

>>141
以前、私が起動する前に、削除依頼を纏めてお持ちになられた事がありましたわね
あの時はもう被害を食い止める事はできないのではないかと感じていましたけれど
それでもお一人で立ち向かおうとしていらっしゃるゴキさんを見て
できない事はないかもしれないと思った事を覚えています
その後、いろいろな事情から対策活動に踏み切りましたけれど
あのとき削除依頼スレッドでゴキさんをお見受けしていなければ、私は何もしないままだったでしょう
今の私があるのも、ゴキさんのお陰なんですよ

それでは、明日からまた警戒態勢を上げて参ります
今日はお疲れ様でした、おやすみなさい

144名無しは氏んでもたくさんいるのだ:2004/02/16(月) 06:39
  ξ
 d□
朝のイパーイ
ミルクたっぷりで。。。

>>143
素で「はてな?」だったんですが・・・本部の巣が終わる寸前でしたか。去年のお盆頃。
あの時はおいらも「もうだめぽ。。。」だったんですよ。
でも。。。せっかくの遊び場がなすすべもなく・・・ってのは嫌だったのと、当時のヤツの行動が
キャラスレ粘着っぽかったのに頭にきましてね。元がキャラスレ系の住人なんで、何もしないで
後悔するのも嫌だったんですよ。何も出来なかったことが何度もあったから。。。

で、焼け石に水な行動してたら、巣が落ちましてな(藁

その後ここを作って、こっちで迎撃するかとか思って居るうちに防衛線スレの話があって。
正直うれしかったんですよ。
助かったとも思いました。おいらの場合、立ち上がりが早い代わりにすぐガス欠になるんで・・・

なんだかんだで、ほとんどの処理をお任せしちゃう結果になってて、申し訳ないですし、
感謝してもしきれないと思ってます。
当面メインスレッドの処理を引き受けるまでには至らないかもしれませんが、サブスレッドの
処理とか、バックアップ動作でのサポートは可能な限り対応しますんで、今後ともよろしく
お願いしますです。。。

145諸行無常 </b><font color=#008800>(EXMQx23U)</font><b>:2004/02/20(金) 02:35
エヴァンゲリオン板は無事、任意隠匿可ID制に戻りました。

146諸行無常 </b><font color=#008800>(EXMQx23U)</font><b>:2004/02/20(金) 03:27
赤木ナオコ(科学者) (MAGI/NGE)様、ゴキ様、
これであらゆる使徒の行動が活発化するかもしれませんが、
わたくしも、削除人としての公平を保ちつつ、できる限り協力しますので、
どうか宜しくお願い申し上げます。

147名無しは氏んでもたくさんいるのだ:2004/02/20(金) 03:59
>>146
お疲れ様です。

ご協力いただけるのは、心強い限りです。
IDがあろうと無かろうと、真性の使徒には通用しませんでした。
強制ID時と比べ、依頼の数が増えることは懸念されますが、
真性で無い限りは脅威ではないとも考えております。
こちらこそ、大小取り混ぜて、お力をお借りする事が多々あるかと
思いますので、宜しくお願い致します。

148名無しは氏んでもたくさんいるのだ:2004/03/24(水) 05:05
  ξ
 d□
少し濃い目で。

春だ、電波だ、アーヒャヒャヒャ、ってか。・・・勘弁してください、いやマヂで。

「春だ、電波だ」で思い出したんですがね。
まぁ、聞きかじりなんでうろ覚えなんですが。

桜の花粉に、ある種のアルカロイドというか、興奮作用のある物質が含まれてるとか。
エフェドリンだったかな? ドーピング検査で引っかかる、禁止薬物ですな。
含有量がどんなもんかは判りませんが、そんなもんが風に乗って飛んでるわけですよ。

大量に飛んでるところでお祭り騒ぎをするわけで、脳内麻薬も出まくりですな。
止めにアルコール摂取、と。

・・・相乗効果でデムパユンユンいわせてるのが居るのも納得です、えぇ。

149名無しが氏んでもカバディするもの:2004/04/11(日) 10:06
>>ゴキ

ttp://www.keddy.ne.jp/~scitech/kitchen/goki/index.htm

なかなか面白いページだったので紹介しておく。
以外とかわいいかもしれん(w

※注※
精神的ブラクラの可能性があります。
苦手な方は開かないで下さい。

150所属不明:2004/06/11(金) 20:11
test

151所属不明:2004/06/22(火) 01:48
ゴキ元気か?

152名無しは氏んでもたくさんいるのだ:2004/06/30(水) 01:26
はいはいはいはい、ちょっと眼が逝ってるけどげんきですよー

>>151
すまんな。一応息災だ。
そろそろ涌いてみますかね(藁

153所属不明:2004/09/10(金) 22:06
  ξ
 d□

154所属不明:2004/09/10(金) 22:10
  ξ
 d□

削除議論の方はどうしよう。
殆ど意見が出てないけど「スルーで問題なし」って、まとめていいのかな
削除しなきゃ駄目だという意見も出てこないし。
あのまま放置という手もあるけど。

155赤木ナオコ(科学者) </b><font color=#008800>(MAGI/NGE)</font><b>:2004/09/11(土) 09:42
  ξ
 d■

削除人の方のご理解のお陰で、今のところは削除されていないようですけれど
削除の依頼と処理が厳格なルールの下に行なわれている以上、どこかに明文化しておく必要性は感じます

板そのものに口出しするのは出過ぎた発言かもしれませんが
ローカルルールの見直しを考えても良い時期なのではないでしょうか

156所属不明:2004/09/21(火) 05:00
  ξ
 d□

キャラの重複や交流は板の慣習法みたいなものですから。
過疎板なので、この際きちんと明文化しておけばいいような気もしますが、放置が適切ならそのままで。

157所属不明:2004/10/22(金) 01:00
  ξ
 d■

158赤木ナオコ(科学者) </b><font color=#008800>(MAGI/NGE)</font><b>:2004/10/26(火) 08:50
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031450215/463-465

この時間差、流石に吃驚してしまいました
いつも迅速な対応で本当に助かります

  ξ
 d■

159所属不明:2005/04/15(金) 22:50:47
突然ですけれど、下記の要領にて<お花見の会>が催されることとなりましたので、お邪魔とは思いますが
本スレッドにて告知させていただきます。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

  < 2 0 0 5 年 エ ヴ ァ 板 お 花 見 の 会 >
     。|       ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、
 |  |。 |゚  y   /           
 ゚|  |  |io i|   (  梅は咲いたか   
i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚  /   桜はまだかいな〜♪  
 `ヽoー|i;|y-ノ   (             
   ,;:i´i;ノ       )ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、  
..'⌒⌒丶  .'⌒⌒丶
.( v从w  ′从 从)       .__o__   
.q.、゚▽゚,  ヽゝ゚ ‐゚v  ()     ./=ニ=ヽ  
(つ  .⊂  (つ[]  つ┃     ~|:□|~  
.( 、 ^ヽ ^ヽ ( 、 ^ヽ ^ヽ 旦~   ゛)三("  
.ニ(__)_)ニ(__)_)ニニ⊃ |;;; |_  
,,, || ,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,, ,,,,,|| ,,,,, ,, ,,|;;;〈;.ヽ,〉,.,,,

  ★日程:4月16日(土)20:00 〜17日(日)のお昼頃
  ★場所:芦ノ湖湖畔・第八桜並木公園
        http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1084345219/
  ★メインイベント:お花見
  ★その他のイベントも随時募集中
    
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ご予定が空きましたなら、よろしく御参集お願いします。     かしこ。

160所属不明:2005/04/21(木) 01:18:19
  ξ
 d□

重複スレ、板違いスレ乱立で少しイライラ
そろそろ圧縮か…

161名無しは氏んでもたくさんいるのだ:2005/12/29(木) 20:18:12
  ξ
 d□

しばらく。音沙汰無しで申し訳ない。
まぁ、いろいろとあったり無かったり、というところ。

博士の気にしていた点に、今更ながら。
嵐関係だろうがなんだろうが、あんまり好ましくない状況についての相談は、
ここで適当にやってもらって構わないです。

・・・つか、放置して、正直スマンかった。

162所属不明:2006/03/15(水) 00:10:36
  ξ
 d□

そろそろスレ立て規制について提案しようかと思ってたのにな。

163名無しは氏んでもたくさんいるのだ:2006/04/07(金) 01:40:34
  ξ
 d■

規制をどうしたいのか。その辺やな。
・・・暇見て、本部をヲチしてみるですです。

どーでもいーが、先月は燃えつきかけました。また壊れるのはイヤズラ。

164名無しは氏んでもたくさんいるのだ:2006/08/09(水) 09:10:34
  ξ
 d■
こわれちゃったよーん orz
つーわけで、休養に入りますた。盆前なのに・・・

んなわけで、ちょこちょこ顔だすです。よしなに。

165名無しは氏んでもたくさんいるのだ:2006/08/09(水) 14:41:58
  ξ
 d■

うん、しばらくヲチってるとおもう。
でも、たまに撃たれに行くくらいかなぁ。

しばらくは傍観者です。

だって、むずかしーことかんがえられないんだもん!

166所属不明:2006/08/12(土) 05:25:12
  ξ
 d■

家主しかコーヒーを飲んでない喫茶店
・・・どっかのロボットの人のお店みたいな。


まぁ、あれだ。息災で何より。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板