したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

あんなトランスフォーマーは絶対良い

1STD名無しさん:2010/03/01(月) 18:01:36 ID:h1ySx0MI
「こんなトランスフォーマーは嫌だ」の反対版。
それだけ。

2STD名無しさん:2010/03/01(月) 20:17:49 ID:???
ゲームでコンボイの謎が解明される

3STD名無しさん:2010/03/01(月) 22:39:54 ID:???
全TFの変形シーンが毎回書き下ろし、かつ玩具設計を完璧にトレースした神作画。

4STD名無しさん:2010/03/01(月) 23:01:26 ID:LFHsMxF.
>>2
ウルトラマグナスが1HITで死なず、相手の弾が4ピクセルの大きさに
なっている。

5STD名無しさん:2010/03/02(火) 12:10:20 ID:???
全キャラが万遍無く出番が有り、それでいて全キャラが凄く印象的に描かれる。

6STD名無しさん:2010/03/03(水) 18:04:51 ID:???
作画の不具合が心地よい

7STD名無しさん:2010/03/04(木) 17:32:26 ID:dA5BeWpM
アニメ版のエアラザーが、海外版やメタルス漫画版と同じく女性という設定。
これをミスったからメタルス第6話の「アレ」が日本では「下ネタ」状態と化した訳だしな。

8STD名無しさん:2010/03/04(木) 18:07:58 ID:???
>>7
そりゃいい。

9STD名無しさん:2010/03/05(金) 22:18:51 ID:.YPebNxI
下ネタ抜きでアドリブのみのリターンズ

10STD名無しさん:2010/03/05(金) 23:15:10 ID:???
言語版忠実なビーストウォーズ…いやね、オレあの吹き替えが未だに受け入れられなくてさ。
それにさ、あれが好きな奴だって言語版には多少なりとも興味あるだろ?

11STD名無しさん:2010/03/05(金) 23:30:45 ID:???
>>10
そこは個人によって違うだろうね。
原語版結構暗いからなぁ…でもメガトロンが千葉トロンじゃないから
ちゃんと「頭の良いメガトロン」として描かれているのはスキ。

12STD名無しさん:2010/03/06(土) 00:37:58 ID:NlCNRhwE
>>7
カットされた「キスシーン」も放映できるしなw

>>10
吹き替えはなんとなーくで見るといいかもよ。
俺吹き替え派だけど、興味あったから見たら、原語版も好きになったww

13STD名無しさん:2010/03/06(土) 08:17:44 ID:g8dnR3w.
>>12
>カットされたキスシーン
原語版を動画で見たことあるけど、そんなもん無かったが?

14STD名無しさん:2010/03/06(土) 15:58:20 ID:???
>>11
千葉トロンは千葉トロンで
「普段ふざけてる奴が平気で残忍な事をする」
怖さが出てていい悪役してたと思うけどな

まあ、どっちのメガトロンでも
「ラットル(ラットラップ)との約束を守る」
リターンズ(マシーンズ)のメガトロンはありえないけどね

15STD名無しさん:2010/03/06(土) 19:55:38 ID:/OjH4LDQ
>>14
それはそれでわかる。しかし未だに分からないんだけど
なんでBコンボイはG1コンボイのスパークでメカ成分増えたのに
同じ事をしたBメガはより生物っぽくなったの?

16STD名無しさん:2010/03/06(土) 23:33:58 ID:g8dnR3w.
日本オリジナルでは無く、海外版をそのまま日本語吹き替えにして持って来たアニメイテッド日本版。
(注)アドリブ付き。

17STD名無しさん:2010/03/07(日) 00:27:37 ID:nrWcGDJk
>>15
これが後のリターンズに繋がった訳だろ?

18STD名無しさん:2010/03/07(日) 01:01:05 ID:22cBGCgg
>>17
イヤソレ、ドラメガの説明になってないから。

そうじゃなくてなんでコンボイはメカのパワードコンボイになって
同じG1とスパーク融合したメガトロンは更に有機的になるのかって事。

19STD名無しさん:2010/03/07(日) 01:06:09 ID:nrWcGDJk
>>18
デスザラスのスパークが混ざっていたとかしてああなったとか?

20STD名無しさん:2010/03/07(日) 01:09:11 ID:22cBGCgg
>>19
デスザラスBWに出てなくね?

21STD名無しさん:2010/03/07(日) 01:50:46 ID:nrWcGDJk
>>20
メタルスの場合、旧TFからの繋がりもあったりする訳だ。
あり得るかも知れないぞ?

22STD名無しさん:2010/03/07(日) 04:58:44 ID:???
>>15
商業的な理由は、パワコンは普通のメタルスでドラメガはメタルス2だから
設定的な理由は不明
そもそも何故メカT-REXからメカドラゴンに変化したのかも謎

>>21
無いだろ、絶対
メイテッドと違ってビースト(マシーンズ除く)は
「俺のTFが正史だ!ジャップの作った和製TFなんて見るに値しない劣化パチさ!!」
みたいな事をアメコミの後書きとかで公言しちゃうようなサイモンが主導して作ってるんだぞ

23STD名無しさん:2010/03/07(日) 07:47:24 ID:nrWcGDJk
>>22
マジかよ?

24STD名無しさん:2010/03/07(日) 09:42:24 ID:22cBGCgg
>>22
詳しい説明ありがとうございます。
確かG1スパークと融合する事で自分もパワコンみたいにメカを取り戻そうと千葉トロンが考えて行動してましたけど
何故か余計に有機分が増えるという事態になってましたね。
リターンズで取り除こうとしてオプティマルメガトロンになりましたけど。
やっぱり国内版は人によって感じ方に差があるんですかね…

>>23
デスザラス云々はちょっと変だよ。
そもそも融合したのは「G1メガトロン」なわけでサ。

25STD名無しさん:2010/03/07(日) 16:48:08 ID:nrWcGDJk
>>24
じゃあ、ガルバトロンやマグマトロンのスパークが偶々混じっていたとか?

26STD名無しさん:2010/03/07(日) 16:56:49 ID:???
>>24
ビーストコンボイの場合はG1コンボイとのスパーク融合でパワコン
ビーストメガトロンの場合はG1メガトロンとのスパーク融合途中で
溶岩に叩き落され、溶岩内の高温で突然変異…だったと思う

27STD名無しさん:2010/03/07(日) 20:56:44 ID:22cBGCgg
>>25
ガルバトロンもマグマトロンも日本オリジナルキャラという事
忘れていない?第一
「メガトロン」と「G1メガトロン」のスパークやり取りに
なんで混入するのさ。
>>26
マグマの中に落とされたからああなってしまったんですね。
改めてありがとうございます。
…でもメカになったメガトロンもソレはそれで見てみたいような…

28STD名無しさん:2010/03/08(月) 19:50:19 ID:ThfurQMI
>>27
まさにメカトロン(ビーストライダーズ)。

29STD名無しさん:2010/03/11(木) 23:10:00 ID:???
ビーストメガトロンが有機分排除して純粋なマシーンボディになりたがってるのは、スタッフが総入れ替えになったマシーンズ(リターンズ)の後付なんだけどな
メタルスの時点では単なるパワーアップ目的だったから、有機分がどうのこうのは全く気にしてなかったよ

30STD名無しさん:2010/03/12(金) 17:14:10 ID:nZcUhYCY
>>22
ほとんどのTF玩具の設計やってるタカトミに失礼なことを言ってしまったと感じないのかサイモンは?

31STD名無しさん:2010/03/12(金) 17:33:01 ID:cK9XDVt2
>>30
ハズブロの方が上だから言いたい放題なのか?

32STD名無しさん:2010/03/14(日) 04:33:00 ID:???
>>30
物書きは口悪いの多いからねえ
岩浪もコメンタリーでマシーンズをボロクソに言ってるし

岩浪の口の悪さ&大嶋のTF正史私物化=サイモンってとこかな

33STD名無しさん:2010/03/14(日) 05:37:45 ID:???
毎話必ず決まった時間ごろにカーリーが風呂に入る

34STD名無しさん:2010/03/14(日) 13:04:40 ID:nYL7Fdvg
メタルスのトランスミューテイトが日本版でも女性キャラ。

35STD名無しさん:2010/03/18(木) 20:19:04 ID:c6u/iM6c
オルタニティ・アーシー。

36STD名無しさん:2010/03/19(金) 21:15:34 ID:EmwVJe7A
>>35
ちゃんと女性らしい体駆と顔になっている。
変形するのは女性に人気の軽自動車。

37STD名無しさん:2010/03/19(金) 22:24:51 ID:Fqbh/a6A
>>36
プリウスが妥当だろ。

38STD名無しさん:2010/03/20(土) 01:07:02 ID:???
軽自動車は女性に人気だが軽自動車に乗っている男性は女性には不人気だそうだ

39STD名無しさん:2010/04/03(土) 21:40:16 ID:j112mjK2
リーダークラスのアニメイテッドラグナッツ。

40STD名無しさん:2010/04/04(日) 19:59:12 ID:UGMtqKH6
スカウトクラスのプロール。

41STD名無しさん:2010/04/04(日) 20:27:50 ID:I40NKPkA
>>40
あるぞ。アニメイテッドのなら。

43STD名無しさん:2010/04/04(日) 22:16:28 ID:UGMtqKH6
>>41
それ、レジェンドクラスだろ。

44STD名無しさん:2010/04/04(日) 22:25:28 ID:I40NKPkA
>>43
ああすまん。そうだった。
だがヴィークル時の対比にはいいぞアレ

バルクヘッド(リーダー)オプティマス(ヴォイジャー)
ラチェット(デラックス)バンブルビー(アクティベイター)の比率だと比較的に

45STD名無しさん:2010/04/04(日) 22:29:39 ID:UGMtqKH6
では改めて
デラックスクラス・プロールの縮小パチ(スカウトクラスサイズ)。

46STD名無しさん:2010/04/04(日) 22:33:30 ID:UGMtqKH6
FT-86に変形するオルタニティ・ロディマス

47STD名無しさん:2010/04/09(金) 21:33:57 ID:V/EPSP3o
金プラが無い上に、オミットされていた肩可動があるサンダークラッシュ。

48STD名無しさん:2010/04/12(月) 07:18:46 ID:JQG99ykg
平成カーロボの復刻版。

49STD名無しさん:2010/04/12(月) 17:11:42 ID:0udee4eI
ファイヤーコンボイがロボマス基準で商品化。
しかもちゃんとトランスリベアと合体してスーパーファイヤーコンボイ
になれる。その他の面子も商品化。

50STD名無しさん:2010/04/12(月) 18:33:44 ID:???
ポルシェの版権獲得に成功

51STD名無しさん:2010/04/12(月) 19:57:31 ID:JQG99ykg
>>50
ついでに、フェラーリの版権をマテルから無事強奪。

52STD名無しさん:2010/04/16(金) 23:36:19 ID:M6FxeYWc
金プラゼロのEUTF。

53STD名無しさん:2010/04/17(土) 13:28:55 ID:???
現在の技術で開発されたブレストフォースもしくはアニマトロン。

54STD名無しさん:2010/04/17(土) 13:55:17 ID:jKZcyv3c
スプリームクラスと同サイズのEZデバステーター。
拡大パチは出回っているが、アレの大きさはウルトラクラス程度だからなぁ…。

55STD名無しさん:2010/04/17(土) 15:45:56 ID:jKZcyv3c
新規造形のアクティベーターバンブルビー(体型バランスと頭部位置が改善されている)。

56STD名無しさん:2010/04/17(土) 20:00:15 ID:jKZcyv3c
実写映画3弾目にしてようやく日本車に変形するTFが登場(バイクや建設機械ではなく乗用車)。

57STD名無しさん:2010/04/22(木) 22:15:22 ID:Sx4OWQYQ
3の主題歌が下成佐登子

58STD名無しさん:2010/04/24(土) 06:30:11 ID:So1vJ.x.
パワーコアコンバイナーシリーズの日本発売が決定。

59STD名無しさん:2010/04/24(土) 14:06:51 ID:8dxqcURM
音仏家、1クールで打ち切り

60STD名無しさん:2010/04/24(土) 17:55:45 ID:So1vJ.x.
>>59
そして、音仏家を潰した分の空いた時間に日本語版オリジナルの場面が色々と書き足される。

61STD名無しさん:2010/04/24(土) 20:55:31 ID:fMNukfeg
実写映画3作目でTFアニメイテッドのキャラクターによる注意事項のミニコーナー

62STD名無しさん:2010/04/24(土) 21:09:35 ID:EEnOyBRc
実写映画では衛星サイズのユニクロン登場

63STD名無しさん:2010/04/26(月) 20:11:13 ID:rhJK2tv2
「モーターマスター」の登録商標強奪に成功。

64STD名無しさん:2010/04/27(火) 01:14:10 ID:lOeMYiB2
中の人じゃないウルトラマグナス

65STD名無しさん:2010/04/27(火) 19:00:29 ID:ht20wDs6
パーツが割れないように改善されたEUTFの復刻版が出る。

66STD名無しさん:2010/04/27(火) 22:41:34 ID:uCmKunzo
トランスファーマーとか言うパチモンが大陸から上陸

67STD名無しさん:2010/04/28(水) 00:28:02 ID:rT11qSTI
>>66
それ、「こんなトランスフォーマーは嫌だ」に書くべきじゃないか?
では、ネタを。
ザ・ムービーにて、ガルバトロンをいとも簡単にぶっ倒してしまうスタースクリーム。

68STD名無しさん:2010/04/28(水) 22:10:22 ID:D0EH1Guo

ジェネレーションズジャズ、ホイルジャックが発売決定。
ヘケヘケ復活とともに日本上陸。

>>66
既にそのネタあったような・・・耕せ!トランスファーマー。

69STD名無しさん:2010/04/28(水) 22:59:27 ID:rT11qSTI
キャラの性格が変に改変されていないヘッドマスターズの再収録版。

70STD名無しさん:2010/04/29(木) 00:31:07 ID:IJ58qKns
次のベイ版でサウンドウェーブのミュージックボイスが復活

71STD名無しさん:2010/04/29(木) 06:31:59 ID:0j6fuGfk
TF3のDVDが発売された後、金曜ロードショーもしくは土曜プレミアムで「ザ・ムービー(アニメの方)」が念願の地上波初放送。

72STD名無しさん:2010/04/29(木) 22:05:53 ID:6lm9YwmM
>71
ローカルでは結構放送されているのじゃよ

73STD名無しさん:2010/04/29(木) 22:42:25 ID:0j6fuGfk
BWセカンド劇場版が地上波初放送。

74STD名無しさん:2010/04/29(木) 22:59:27 ID:IJ58qKns
鈴置さんがマトリクスの力で復活

75STD名無しさん:2010/04/30(金) 12:11:03 ID:4/DJh6p6
人間にはスパークがないから

76STD名無しさん:2010/04/30(金) 22:52:49 ID:CMmWaQRo
きれいなゴッドボンバー(要するに試作品のやつ)が発売される。

77STD名無しさん:2010/05/01(土) 19:56:32 ID:6tJVdiCA
歴代コンボイ(司令官)がリニューアルして発売

78STD名無しさん:2010/05/01(土) 20:37:22 ID:JHbcZVIs
次回の30周年記念のTFアニメは初レギュラー放送、さらにコンボイの一人称はBWネオのビックコンボイ以来の「俺」そして各キャラクターデザインはガンダムOOのようなイメージ。

79STD名無しさん:2010/05/01(土) 23:08:16 ID:dY2IK0kI
サイバーミッションの完全日本語吹き替え版が、改めて公開される。

80STD名無しさん:2010/05/03(月) 23:24:27 ID:pq8fmMXs
角目のインプレッサがいまさらバイナル化

81STD名無しさん:2010/05/03(月) 23:41:04 ID:jug.f55Y
>>80
それを差し置いて新型インプレッサがバイナル化

82STD名無しさん:2010/05/04(火) 09:34:47 ID:1eiFNsiY
>>78
ttp://adage.coverleaf.com/advertisingage/20100503?pg=64#pg64

どうやら次の新作アニメ版も、向こうで作られることが決まったな。

83STD名無しさん:2010/05/05(水) 22:35:50 ID:/mxXYQCI
リベンジ玩具の仕様が試作品版と同じ

84STD名無しさん:2010/05/08(土) 08:45:54 ID:X7GiMnMc
首の位置と太ももの処理が改善されたロボマスG1コンボイ

85STD名無しさん:2010/05/08(土) 20:34:34 ID:GjiHX1Sc
新規造形で発売されるムービー版サイ・キル。

86STD名無しさん:2010/05/08(土) 21:17:04 ID:EObRdhJU
30周年記念として新TF玩具発売と同時にG1コンボイの30th版が発売、ロボマスとは違い完全新規造形。

87STD名無しさん:2010/05/08(土) 21:28:56 ID:X7GiMnMc
>>78
一人称が「俺」って、ジンライが最初だろ?

88STD名無しさん:2010/05/09(日) 01:38:07 ID:RI1oTV9c
>>87
マジスレですまんが、「コンボイ初」だから「総司令官初」ではないからいいのでは?

89STD名無しさん:2010/05/09(日) 01:38:43 ID:RI1oTV9c
しまった、レスだ;

90STD名無しさん:2010/05/09(日) 02:15:29 ID:iVdmG/Ck
>>88
ジンライは、海外だとコンボイ本人だから「コンボイ初」としてはあながち間違ってるとも言えない訳でなぁ…。

91STD名無しさん:2010/05/09(日) 12:46:51 ID:vpZ7WNtw
海外での名称はパワーマスターオプティマスプライムだから
コンボイじゃないし、そもそもパワーマスターオプティマスは
映像化されていないと記憶しているから一人称も何もないと思う…

92STD名無しさん:2010/05/10(月) 23:41:13 ID:0udk/eMQ
チータスのリペじゃない完全新規のタイガトロン

93STD名無しさん:2010/05/10(月) 23:50:48 ID:1jIdA5QU
タカトミやTFの枠から多少外れてしまうが…。
figmaでサリが製品化。

94STD名無しさん:2010/05/12(水) 01:24:02 ID:ULkGfGoI
ヘケヘケシリーズ再開(であってるのか…)で漫画も復活、続巻が出てメイテッド後、アニメ化。
…メイテッド放映中に何言ってんだかってのは分かってる。

95STD名無しさん:2010/05/12(水) 19:50:16 ID:NMkH3upQ
アニメイテッドのDVDには、尺の都合でカットされたシーンがきちんと含まれている。

96STD名無しさん:2010/05/14(金) 16:29:26 ID:ygOj6uLc
アニメイテッド外伝シリーズのトランスフォーマーが登場。

97STD名無しさん:2010/05/16(日) 10:10:49 ID:H8giJmdw
アニメイテッドの変人共などもfigmaやねんどろいどで製品化する。

98STD名無しさん:2010/05/16(日) 11:13:56 ID:RQvtcC6w
>>97
非正規品でならサリやアイザック博士がある

99STD名無しさん:2010/05/16(日) 22:06:31 ID:H8giJmdw
「こんなトランスフォーマーは嫌だ」に書いておいて何だが…。
TFの新作アニメはヒロイン方向にシフトされ、男女両方からの支持を確立する。
それにより玩具の売り上げが過去最高を記録する。

100STD名無しさん:2010/05/17(月) 22:34:56 ID:oOd77zz6
>>99続き
これにより、タカトミは赤字転落しない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板