したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

あんなトランスフォーマーは絶対良い

1STD名無しさん:2010/03/01(月) 18:01:36 ID:h1ySx0MI
「こんなトランスフォーマーは嫌だ」の反対版。
それだけ。

2STD名無しさん:2010/03/01(月) 20:17:49 ID:???
ゲームでコンボイの謎が解明される

3STD名無しさん:2010/03/01(月) 22:39:54 ID:???
全TFの変形シーンが毎回書き下ろし、かつ玩具設計を完璧にトレースした神作画。

4STD名無しさん:2010/03/01(月) 23:01:26 ID:LFHsMxF.
>>2
ウルトラマグナスが1HITで死なず、相手の弾が4ピクセルの大きさに
なっている。

5STD名無しさん:2010/03/02(火) 12:10:20 ID:???
全キャラが万遍無く出番が有り、それでいて全キャラが凄く印象的に描かれる。

6STD名無しさん:2010/03/03(水) 18:04:51 ID:???
作画の不具合が心地よい

7STD名無しさん:2010/03/04(木) 17:32:26 ID:dA5BeWpM
アニメ版のエアラザーが、海外版やメタルス漫画版と同じく女性という設定。
これをミスったからメタルス第6話の「アレ」が日本では「下ネタ」状態と化した訳だしな。

8STD名無しさん:2010/03/04(木) 18:07:58 ID:???
>>7
そりゃいい。

9STD名無しさん:2010/03/05(金) 22:18:51 ID:.YPebNxI
下ネタ抜きでアドリブのみのリターンズ

10STD名無しさん:2010/03/05(金) 23:15:10 ID:???
言語版忠実なビーストウォーズ…いやね、オレあの吹き替えが未だに受け入れられなくてさ。
それにさ、あれが好きな奴だって言語版には多少なりとも興味あるだろ?

11STD名無しさん:2010/03/05(金) 23:30:45 ID:???
>>10
そこは個人によって違うだろうね。
原語版結構暗いからなぁ…でもメガトロンが千葉トロンじゃないから
ちゃんと「頭の良いメガトロン」として描かれているのはスキ。

12STD名無しさん:2010/03/06(土) 00:37:58 ID:NlCNRhwE
>>7
カットされた「キスシーン」も放映できるしなw

>>10
吹き替えはなんとなーくで見るといいかもよ。
俺吹き替え派だけど、興味あったから見たら、原語版も好きになったww

13STD名無しさん:2010/03/06(土) 08:17:44 ID:g8dnR3w.
>>12
>カットされたキスシーン
原語版を動画で見たことあるけど、そんなもん無かったが?

14STD名無しさん:2010/03/06(土) 15:58:20 ID:???
>>11
千葉トロンは千葉トロンで
「普段ふざけてる奴が平気で残忍な事をする」
怖さが出てていい悪役してたと思うけどな

まあ、どっちのメガトロンでも
「ラットル(ラットラップ)との約束を守る」
リターンズ(マシーンズ)のメガトロンはありえないけどね

15STD名無しさん:2010/03/06(土) 19:55:38 ID:/OjH4LDQ
>>14
それはそれでわかる。しかし未だに分からないんだけど
なんでBコンボイはG1コンボイのスパークでメカ成分増えたのに
同じ事をしたBメガはより生物っぽくなったの?

16STD名無しさん:2010/03/06(土) 23:33:58 ID:g8dnR3w.
日本オリジナルでは無く、海外版をそのまま日本語吹き替えにして持って来たアニメイテッド日本版。
(注)アドリブ付き。

17STD名無しさん:2010/03/07(日) 00:27:37 ID:nrWcGDJk
>>15
これが後のリターンズに繋がった訳だろ?

18STD名無しさん:2010/03/07(日) 01:01:05 ID:22cBGCgg
>>17
イヤソレ、ドラメガの説明になってないから。

そうじゃなくてなんでコンボイはメカのパワードコンボイになって
同じG1とスパーク融合したメガトロンは更に有機的になるのかって事。

19STD名無しさん:2010/03/07(日) 01:06:09 ID:nrWcGDJk
>>18
デスザラスのスパークが混ざっていたとかしてああなったとか?

20STD名無しさん:2010/03/07(日) 01:09:11 ID:22cBGCgg
>>19
デスザラスBWに出てなくね?

21STD名無しさん:2010/03/07(日) 01:50:46 ID:nrWcGDJk
>>20
メタルスの場合、旧TFからの繋がりもあったりする訳だ。
あり得るかも知れないぞ?

22STD名無しさん:2010/03/07(日) 04:58:44 ID:???
>>15
商業的な理由は、パワコンは普通のメタルスでドラメガはメタルス2だから
設定的な理由は不明
そもそも何故メカT-REXからメカドラゴンに変化したのかも謎

>>21
無いだろ、絶対
メイテッドと違ってビースト(マシーンズ除く)は
「俺のTFが正史だ!ジャップの作った和製TFなんて見るに値しない劣化パチさ!!」
みたいな事をアメコミの後書きとかで公言しちゃうようなサイモンが主導して作ってるんだぞ

23STD名無しさん:2010/03/07(日) 07:47:24 ID:nrWcGDJk
>>22
マジかよ?

24STD名無しさん:2010/03/07(日) 09:42:24 ID:22cBGCgg
>>22
詳しい説明ありがとうございます。
確かG1スパークと融合する事で自分もパワコンみたいにメカを取り戻そうと千葉トロンが考えて行動してましたけど
何故か余計に有機分が増えるという事態になってましたね。
リターンズで取り除こうとしてオプティマルメガトロンになりましたけど。
やっぱり国内版は人によって感じ方に差があるんですかね…

>>23
デスザラス云々はちょっと変だよ。
そもそも融合したのは「G1メガトロン」なわけでサ。

25STD名無しさん:2010/03/07(日) 16:48:08 ID:nrWcGDJk
>>24
じゃあ、ガルバトロンやマグマトロンのスパークが偶々混じっていたとか?

26STD名無しさん:2010/03/07(日) 16:56:49 ID:???
>>24
ビーストコンボイの場合はG1コンボイとのスパーク融合でパワコン
ビーストメガトロンの場合はG1メガトロンとのスパーク融合途中で
溶岩に叩き落され、溶岩内の高温で突然変異…だったと思う

27STD名無しさん:2010/03/07(日) 20:56:44 ID:22cBGCgg
>>25
ガルバトロンもマグマトロンも日本オリジナルキャラという事
忘れていない?第一
「メガトロン」と「G1メガトロン」のスパークやり取りに
なんで混入するのさ。
>>26
マグマの中に落とされたからああなってしまったんですね。
改めてありがとうございます。
…でもメカになったメガトロンもソレはそれで見てみたいような…

28STD名無しさん:2010/03/08(月) 19:50:19 ID:ThfurQMI
>>27
まさにメカトロン(ビーストライダーズ)。

29STD名無しさん:2010/03/11(木) 23:10:00 ID:???
ビーストメガトロンが有機分排除して純粋なマシーンボディになりたがってるのは、スタッフが総入れ替えになったマシーンズ(リターンズ)の後付なんだけどな
メタルスの時点では単なるパワーアップ目的だったから、有機分がどうのこうのは全く気にしてなかったよ

30STD名無しさん:2010/03/12(金) 17:14:10 ID:nZcUhYCY
>>22
ほとんどのTF玩具の設計やってるタカトミに失礼なことを言ってしまったと感じないのかサイモンは?

31STD名無しさん:2010/03/12(金) 17:33:01 ID:cK9XDVt2
>>30
ハズブロの方が上だから言いたい放題なのか?

32STD名無しさん:2010/03/14(日) 04:33:00 ID:???
>>30
物書きは口悪いの多いからねえ
岩浪もコメンタリーでマシーンズをボロクソに言ってるし

岩浪の口の悪さ&大嶋のTF正史私物化=サイモンってとこかな

33STD名無しさん:2010/03/14(日) 05:37:45 ID:???
毎話必ず決まった時間ごろにカーリーが風呂に入る

34STD名無しさん:2010/03/14(日) 13:04:40 ID:nYL7Fdvg
メタルスのトランスミューテイトが日本版でも女性キャラ。

35STD名無しさん:2010/03/18(木) 20:19:04 ID:c6u/iM6c
オルタニティ・アーシー。

36STD名無しさん:2010/03/19(金) 21:15:34 ID:EmwVJe7A
>>35
ちゃんと女性らしい体駆と顔になっている。
変形するのは女性に人気の軽自動車。

37STD名無しさん:2010/03/19(金) 22:24:51 ID:Fqbh/a6A
>>36
プリウスが妥当だろ。

38STD名無しさん:2010/03/20(土) 01:07:02 ID:???
軽自動車は女性に人気だが軽自動車に乗っている男性は女性には不人気だそうだ

39STD名無しさん:2010/04/03(土) 21:40:16 ID:j112mjK2
リーダークラスのアニメイテッドラグナッツ。

40STD名無しさん:2010/04/04(日) 19:59:12 ID:UGMtqKH6
スカウトクラスのプロール。

41STD名無しさん:2010/04/04(日) 20:27:50 ID:I40NKPkA
>>40
あるぞ。アニメイテッドのなら。

43STD名無しさん:2010/04/04(日) 22:16:28 ID:UGMtqKH6
>>41
それ、レジェンドクラスだろ。

44STD名無しさん:2010/04/04(日) 22:25:28 ID:I40NKPkA
>>43
ああすまん。そうだった。
だがヴィークル時の対比にはいいぞアレ

バルクヘッド(リーダー)オプティマス(ヴォイジャー)
ラチェット(デラックス)バンブルビー(アクティベイター)の比率だと比較的に

45STD名無しさん:2010/04/04(日) 22:29:39 ID:UGMtqKH6
では改めて
デラックスクラス・プロールの縮小パチ(スカウトクラスサイズ)。

46STD名無しさん:2010/04/04(日) 22:33:30 ID:UGMtqKH6
FT-86に変形するオルタニティ・ロディマス

47STD名無しさん:2010/04/09(金) 21:33:57 ID:V/EPSP3o
金プラが無い上に、オミットされていた肩可動があるサンダークラッシュ。

48STD名無しさん:2010/04/12(月) 07:18:46 ID:JQG99ykg
平成カーロボの復刻版。

49STD名無しさん:2010/04/12(月) 17:11:42 ID:0udee4eI
ファイヤーコンボイがロボマス基準で商品化。
しかもちゃんとトランスリベアと合体してスーパーファイヤーコンボイ
になれる。その他の面子も商品化。

50STD名無しさん:2010/04/12(月) 18:33:44 ID:???
ポルシェの版権獲得に成功

51STD名無しさん:2010/04/12(月) 19:57:31 ID:JQG99ykg
>>50
ついでに、フェラーリの版権をマテルから無事強奪。

52STD名無しさん:2010/04/16(金) 23:36:19 ID:M6FxeYWc
金プラゼロのEUTF。

53STD名無しさん:2010/04/17(土) 13:28:55 ID:???
現在の技術で開発されたブレストフォースもしくはアニマトロン。

54STD名無しさん:2010/04/17(土) 13:55:17 ID:jKZcyv3c
スプリームクラスと同サイズのEZデバステーター。
拡大パチは出回っているが、アレの大きさはウルトラクラス程度だからなぁ…。

55STD名無しさん:2010/04/17(土) 15:45:56 ID:jKZcyv3c
新規造形のアクティベーターバンブルビー(体型バランスと頭部位置が改善されている)。

56STD名無しさん:2010/04/17(土) 20:00:15 ID:jKZcyv3c
実写映画3弾目にしてようやく日本車に変形するTFが登場(バイクや建設機械ではなく乗用車)。

57STD名無しさん:2010/04/22(木) 22:15:22 ID:Sx4OWQYQ
3の主題歌が下成佐登子

58STD名無しさん:2010/04/24(土) 06:30:11 ID:So1vJ.x.
パワーコアコンバイナーシリーズの日本発売が決定。

59STD名無しさん:2010/04/24(土) 14:06:51 ID:8dxqcURM
音仏家、1クールで打ち切り

60STD名無しさん:2010/04/24(土) 17:55:45 ID:So1vJ.x.
>>59
そして、音仏家を潰した分の空いた時間に日本語版オリジナルの場面が色々と書き足される。

61STD名無しさん:2010/04/24(土) 20:55:31 ID:fMNukfeg
実写映画3作目でTFアニメイテッドのキャラクターによる注意事項のミニコーナー

62STD名無しさん:2010/04/24(土) 21:09:35 ID:EEnOyBRc
実写映画では衛星サイズのユニクロン登場

63STD名無しさん:2010/04/26(月) 20:11:13 ID:rhJK2tv2
「モーターマスター」の登録商標強奪に成功。

64STD名無しさん:2010/04/27(火) 01:14:10 ID:lOeMYiB2
中の人じゃないウルトラマグナス

65STD名無しさん:2010/04/27(火) 19:00:29 ID:ht20wDs6
パーツが割れないように改善されたEUTFの復刻版が出る。

66STD名無しさん:2010/04/27(火) 22:41:34 ID:uCmKunzo
トランスファーマーとか言うパチモンが大陸から上陸

67STD名無しさん:2010/04/28(水) 00:28:02 ID:rT11qSTI
>>66
それ、「こんなトランスフォーマーは嫌だ」に書くべきじゃないか?
では、ネタを。
ザ・ムービーにて、ガルバトロンをいとも簡単にぶっ倒してしまうスタースクリーム。

68STD名無しさん:2010/04/28(水) 22:10:22 ID:D0EH1Guo

ジェネレーションズジャズ、ホイルジャックが発売決定。
ヘケヘケ復活とともに日本上陸。

>>66
既にそのネタあったような・・・耕せ!トランスファーマー。

69STD名無しさん:2010/04/28(水) 22:59:27 ID:rT11qSTI
キャラの性格が変に改変されていないヘッドマスターズの再収録版。

70STD名無しさん:2010/04/29(木) 00:31:07 ID:IJ58qKns
次のベイ版でサウンドウェーブのミュージックボイスが復活

71STD名無しさん:2010/04/29(木) 06:31:59 ID:0j6fuGfk
TF3のDVDが発売された後、金曜ロードショーもしくは土曜プレミアムで「ザ・ムービー(アニメの方)」が念願の地上波初放送。

72STD名無しさん:2010/04/29(木) 22:05:53 ID:6lm9YwmM
>71
ローカルでは結構放送されているのじゃよ

73STD名無しさん:2010/04/29(木) 22:42:25 ID:0j6fuGfk
BWセカンド劇場版が地上波初放送。

74STD名無しさん:2010/04/29(木) 22:59:27 ID:IJ58qKns
鈴置さんがマトリクスの力で復活

75STD名無しさん:2010/04/30(金) 12:11:03 ID:4/DJh6p6
人間にはスパークがないから

76STD名無しさん:2010/04/30(金) 22:52:49 ID:CMmWaQRo
きれいなゴッドボンバー(要するに試作品のやつ)が発売される。

77STD名無しさん:2010/05/01(土) 19:56:32 ID:6tJVdiCA
歴代コンボイ(司令官)がリニューアルして発売

78STD名無しさん:2010/05/01(土) 20:37:22 ID:JHbcZVIs
次回の30周年記念のTFアニメは初レギュラー放送、さらにコンボイの一人称はBWネオのビックコンボイ以来の「俺」そして各キャラクターデザインはガンダムOOのようなイメージ。

79STD名無しさん:2010/05/01(土) 23:08:16 ID:dY2IK0kI
サイバーミッションの完全日本語吹き替え版が、改めて公開される。

80STD名無しさん:2010/05/03(月) 23:24:27 ID:pq8fmMXs
角目のインプレッサがいまさらバイナル化

81STD名無しさん:2010/05/03(月) 23:41:04 ID:jug.f55Y
>>80
それを差し置いて新型インプレッサがバイナル化

82STD名無しさん:2010/05/04(火) 09:34:47 ID:1eiFNsiY
>>78
ttp://adage.coverleaf.com/advertisingage/20100503?pg=64#pg64

どうやら次の新作アニメ版も、向こうで作られることが決まったな。

83STD名無しさん:2010/05/05(水) 22:35:50 ID:/mxXYQCI
リベンジ玩具の仕様が試作品版と同じ

84STD名無しさん:2010/05/08(土) 08:45:54 ID:X7GiMnMc
首の位置と太ももの処理が改善されたロボマスG1コンボイ

85STD名無しさん:2010/05/08(土) 20:34:34 ID:GjiHX1Sc
新規造形で発売されるムービー版サイ・キル。

86STD名無しさん:2010/05/08(土) 21:17:04 ID:EObRdhJU
30周年記念として新TF玩具発売と同時にG1コンボイの30th版が発売、ロボマスとは違い完全新規造形。

87STD名無しさん:2010/05/08(土) 21:28:56 ID:X7GiMnMc
>>78
一人称が「俺」って、ジンライが最初だろ?

88STD名無しさん:2010/05/09(日) 01:38:07 ID:RI1oTV9c
>>87
マジスレですまんが、「コンボイ初」だから「総司令官初」ではないからいいのでは?

89STD名無しさん:2010/05/09(日) 01:38:43 ID:RI1oTV9c
しまった、レスだ;

90STD名無しさん:2010/05/09(日) 02:15:29 ID:iVdmG/Ck
>>88
ジンライは、海外だとコンボイ本人だから「コンボイ初」としてはあながち間違ってるとも言えない訳でなぁ…。

91STD名無しさん:2010/05/09(日) 12:46:51 ID:vpZ7WNtw
海外での名称はパワーマスターオプティマスプライムだから
コンボイじゃないし、そもそもパワーマスターオプティマスは
映像化されていないと記憶しているから一人称も何もないと思う…

92STD名無しさん:2010/05/10(月) 23:41:13 ID:0udk/eMQ
チータスのリペじゃない完全新規のタイガトロン

93STD名無しさん:2010/05/10(月) 23:50:48 ID:1jIdA5QU
タカトミやTFの枠から多少外れてしまうが…。
figmaでサリが製品化。

94STD名無しさん:2010/05/12(水) 01:24:02 ID:ULkGfGoI
ヘケヘケシリーズ再開(であってるのか…)で漫画も復活、続巻が出てメイテッド後、アニメ化。
…メイテッド放映中に何言ってんだかってのは分かってる。

95STD名無しさん:2010/05/12(水) 19:50:16 ID:NMkH3upQ
アニメイテッドのDVDには、尺の都合でカットされたシーンがきちんと含まれている。

96STD名無しさん:2010/05/14(金) 16:29:26 ID:ygOj6uLc
アニメイテッド外伝シリーズのトランスフォーマーが登場。

97STD名無しさん:2010/05/16(日) 10:10:49 ID:H8giJmdw
アニメイテッドの変人共などもfigmaやねんどろいどで製品化する。

98STD名無しさん:2010/05/16(日) 11:13:56 ID:RQvtcC6w
>>97
非正規品でならサリやアイザック博士がある

99STD名無しさん:2010/05/16(日) 22:06:31 ID:H8giJmdw
「こんなトランスフォーマーは嫌だ」に書いておいて何だが…。
TFの新作アニメはヒロイン方向にシフトされ、男女両方からの支持を確立する。
それにより玩具の売り上げが過去最高を記録する。

100STD名無しさん:2010/05/17(月) 22:34:56 ID:oOd77zz6
>>99続き
これにより、タカトミは赤字転落しない。

101STD名無しさん:2010/05/19(水) 20:47:05 ID:UKlp67bI
figmaで成長したサリを出して欲しい…って言っても登場回数少ないから、出しても意味ないか…。

102STD名無しさん:2010/05/20(木) 22:57:19 ID:9JhLC6/E
TF30周年記念の新作アニメでは、変形コードが「トランスフォーム」一つではなく、キャラごとに違う。
そのため、各キャラの個性が見いだせる。

103STD名無しさん:2010/05/22(土) 21:58:15 ID:lNNoE9mk
THM限定ユニクロンには極小変形ロディマスがオマケとして付いてくる…と良かったのになぁ、と思う。

104STD名無しさん:2010/05/23(日) 18:25:14 ID:2uc4yck2
デスザラスの孫は、アイアンハイドがイギリスの自宅で飼っているクマである。

105STD名無しさん:2010/05/23(日) 22:51:41 ID:2uc4yck2
2010記念で、BWネオの時期に開発されたが試作品止まりとなった幻のユニクロンが製品化。

106STD名無しさん:2010/05/28(金) 18:49:28 ID:Ui14y0v.
もしもBWが再編集されることになった時、メタルス第1話でエアラザーがクオンダムサージの影響で性転換したという設定が付け加えられている。
ただし日本版のみ。

107STD名無しさん:2010/05/30(日) 19:45:52 ID:4suIeiu.
>>98
その残念クォリティの非正規品を差し置いて、タイビニッツでサリ他アニメイテッドの主要人物が商品化する。

108STD名無しさん:2010/05/30(日) 19:47:26 ID:4suIeiu.
>>107訂正
間違えた、「タイニビッツ」だった。

109STD名無しさん:2010/05/30(日) 20:51:53 ID:4suIeiu.
オルタニティで頭付きのアイアンハイドが製品化。

110STD名無しさん:2010/05/30(日) 22:04:49 ID:tX27CmGY
アニメイテッドが大ヒットして、日の目を浴びなかった和製TF関連グッズが
売り出される(数量限定で)

111STD名無しさん:2010/05/30(日) 23:44:58 ID:4suIeiu.
アニメイテッドDVDは、なんと全編完全ノーカット

112STD名無しさん:2010/06/03(木) 23:19:54 ID:7aqvbou2
これまで“発売中止”とされてきたTFが一斉に発売される。

113STD名無しさん:2010/06/04(金) 23:49:55 ID:8E5THczo
3作目は全3部作

114STD名無しさん:2010/06/04(金) 23:56:35 ID:q3xQpScA
>>113
さらには、下ネタが完全排除されている。

115STD名無しさん:2010/06/06(日) 10:50:13 ID:E39vMXXA
カバヤがアニメイテッドの組み立てキットを発売。

116STD名無しさん:2010/06/06(日) 19:45:52 ID:nehpT8NU
10周年記念、カーロボ再販祭り

117STD名無しさん:2010/06/06(日) 20:25:42 ID:E39vMXXA
>>116
しかも全て新規金型。

118STD名無しさん:2010/06/07(月) 08:53:10 ID:lznrqLZo
>>117
カーロボット勢は普通に出来がいいから新規金型にする必要は
ないんじゃない?それに「再販祭り」って書いているし。

119STD名無しさん:2010/06/07(月) 18:30:16 ID:y37dEsY6
>>118
金型紛失や破損とか劣化を考えると、新規で起こさなければいけないからなぁ…。

120STD名無しさん:2010/06/10(木) 17:18:33 ID:EqWk5xQE
3歳児サイズのデバステーター

121STD名無しさん:2010/06/17(木) 21:36:12 ID:Bv/uXUD6
BW10th版のコンボイとメガトロンが、フォースチップギミックをスイッチ式に変更した上で、ヘケヘケ名義で発売。

122プロトフォームA:2010/06/21(月) 18:10:19 ID:0NgtCCFw
2010年を記念してMPロディマスコンボイとガルバトロンを販売

123STD名無しさん:2010/06/21(月) 20:14:10 ID:bJJ.lNBY
サウンドギミックに橋本さとしボイスが新規収録されて、ファイヤーコンボイが復刻。

124STD名無しさん:2010/06/21(月) 23:51:21 ID:zrK/ccXE
いっそギャラクシーフォースの玩具全部がフォースチップからスイッチ式に変更されて別ブランド再販とかもいいな…

125STD名無しさん:2010/06/22(火) 23:07:37 ID:H42F1oLI
>>124
可動率よりギミック重視のGF製品もあるし
何よりアレはフォースチップがあるからこその商品だと
思うから、俺は買わないかもな。

スーパーリンク機能をオミットしたSL製品なんて売れないだろ?

126STD名無しさん:2010/06/22(火) 23:37:31 ID:J.L0Zvp6
>>124
ファングウルフやアーマーハイドはどうするんだよ?

127STD名無しさん:2010/06/23(水) 18:50:14 ID:i0akUAow
いや、俺はあのフォースチップギミック自体が嫌だった。
フォースチップがギミック発動させるときだけで、それ以外は完全に余剰パーツに
なるのを見て、「劣化エヴォリューションじゃん…・゜・(つД`)・゜・」
と思ったよ。それだったら、スイッチ一つでギミック発動させてくれた方が遥かに
楽だし遊びやすいと思う。マイクロンは良いんだ、単体でも遊べる要素が有るから。
でも、フォースチップは単体じゃどうしようもない。

128STD名無しさん:2010/06/24(木) 20:20:12 ID:KvvBARM6
俺はフォースチップは「フォースチップというキーアイテムを差し込んでギミックが発動する」事に意味があると思う、
だからスイッチなんかにしたら全然面白くないと思うんだ。

129STD名無しさん:2010/06/24(木) 20:52:27 ID:ZgfnjuHA
>>128
でも、フォースチップを無くしたらどうなる?

130STD名無しさん:2010/06/24(木) 21:00:39 ID:KvvBARM6
>>129
多分スタスクとかつまらないと思う。
というか俺は多少面倒でも手順を踏んでギミック作動する事が
楽しいと思う人間だから。

失くしたら?って聞いてる?

131STD名無しさん:2010/06/24(木) 21:05:50 ID:ZgfnjuHA
EZコレクションvol.5のラインナップが…
・ディセプティコンランページ
・ロングハウル
・マッドフラップ
・フォールン
・G1マイスター
・G1ハウンド
・G1ロディマス
・G2メガトロン
の、8種類となっている。

132STD名無しさん:2010/06/24(木) 21:07:12 ID:ZgfnjuHA
だけど、スタスクはフォースチップギミックのために腕可動が犠牲を喰らっているという問題点があってな…。

133STD名無しさん:2010/06/24(木) 21:23:07 ID:KvvBARM6
>132
その問題点は知ってる。だからユニクロン三部作系統は
可動重視の人にはツライのかもわからんね。

でも可動のためにギミックお粗末にしていいのかといわれるとNOなわけで。正直GF製品からフォースチップ取ったらあんまり残らないだろ

134STD名無しさん:2010/06/24(木) 23:09:40 ID:Dkj0S9DQ
マイクロンやスイッチじゃ無く、
フォースチップのメリットが感じられないんだよな。

135STD名無しさん:2010/06/25(金) 19:28:03 ID:FxxGt7CI
フォースチップ無くしても、妻楊枝とかでスイッチを押すことは出来る。
マイ伝トイとかゴッドマスターも同じ理屈。

136STD名無しさん:2010/06/25(金) 21:31:47 ID:djtSoVlE
>>135
まあ正直マイクロンもゴッドマスターもフォースチップも
劇中再現として価値のあるアイテムであって
ギミックを発動させるだけならスイッチで良いからね。

137STD名無しさん:2010/06/25(金) 22:51:18 ID:V8Ct2hzw
劇中再現にしても、フォースチップは劇中だと「空から降ってくる」
ものだしな…この辺もエヴォリューションに比べて負けてるトコ。

138STD名無しさん:2010/06/26(土) 02:15:32 ID:m090xIkQ
フォースチップのネガキャンでもやってるのか?
あれは劣っているこれは劣っているって。
そんなに嫌いならGF製品に手を出さずマイクロン伝説玩具
に手を出せばいいんじゃないかな

139STD名無しさん:2010/06/26(土) 18:07:49 ID:bN4kTHOI
そういう問題か?お前がフォースチップ萌えなのは分かったが、論点すり替えるなよ。

140STD名無しさん:2010/06/26(土) 19:57:14 ID:m090xIkQ
>フォースチップ萌え
なんという需要の無さそうなジャンルw

実際フォースチップは劣っていると思うよ。
確かに余剰だしね。
だからマイクロンの方が遊び概がある

あえてフォースチップで遊べるとすれば
各コンボイに付属する金のチップかな。
あれならプラネットフォースとして遊べるしプライマス付属の
チップスクエアに差せる。

141STD名無しさん:2010/06/26(土) 22:35:13 ID:w1ERRYQg
GFTFはフォースチップの欠点ばかりに気を取られがちだけど、TF自体にも
欠点があると思うんだ。それはエヴォリューションと違いイグニッション
はその殆どが“スプリングで内蔵武器が飛び出す”ものが多い…気がする
んだ。全ギミックを完全に思い出したわけじゃないから自信は無いけどさ…
なんかそんなギミックばっかりだった印象が有る。マイ伝TFにも同じギミ
ックはあったけど、ショックウェーブやスラストみたいにスプリングで展開
では無いギミックもあったしね。まぁ、その分可動やプロポーションで優
れているのがGFTFの取り柄でもあるわけだが。話は少しそれるけど、メッ
クアライブも全体的にワンパターンだったよな。司令官の上腕から始まっ
たあのギミックばっかり。

142STD名無しさん:2010/06/27(日) 12:15:23 ID:.iKM18BI
>>141
イグニッション肯定なのは変わらないけど、
確かに全員大体サウンドギミックもしくはバネ武器だね。
スピーディアは銃器展開オンリーだし・・・
TFはバネのミサイルギミックが要らないかな〜とたまに思う。
正直ヘナッとしか飛ばないし、ブンドドしてても使わないし…

143STD名無しさん:2010/06/27(日) 17:47:19 ID:TOD8eiqY
まぁここは「こんなTFは絶対良い」だから、不満を語るのはこれ位にしておこうぜ。
オレの希望としては、GFTFのスイッチはマイクロンジョイントにして、武器にマイク
ロンジョイントを付ける…つまりはスパリン仕様。これだったらギミック未使用時に
も余らないし、何より武器パーツとして使える。あ、ターゲットマスターにマイクロ
ンジョイントにすれば良いトコ取りか。

144STD名無しさん:2010/06/27(日) 20:24:04 ID:Iyl6hibg
このスレの主旨はいたって無責任にポンポン自分の希望を言うだけだろ?
今回の問題は、その主旨通りに出されただけの他人の希望に
「そんな希望とんでもない、俺はあれが大好きなんだぞっ」
とばかり横から無用なレスをつける人がワっとわいちゃったことだ。

他人がどんな意見をここで出してようと
現にフォースチップギミック式の玩具はもう存在してるんだから、
それが好きって人はいつまでもそれで楽しく遊んでいられるわけでしょが。
んで、好みの違うヤツがいる事、これ自体はしょうがないでしょ。
んで、そいつらがこういうとこで自分の夢想を語るのは自由だし、
おみゃーさんの遊びが邪魔されるわけでもないでしょ。
意見の違いにつっかかってないで、既に願望の叶ってるおみゃーさんらは
どっしり構えててちょうだいな。

145STD名無しさん:2010/06/27(日) 22:13:57 ID:WfR4jkt.
とまぁ、ひとまず話題を元に戻して…
実写リベンジの玩具が、試作品と同じ仕様で再販する。

146STD名無しさん:2010/06/27(日) 23:25:34 ID:.iKM18BI
そうか。
「これがいい」
「何言っているこのままで良いだろう」
「なんだとぅ」「なんだとぅ」って事か。
ところでここって商品化して欲しいみたいなのでもいいの?
なら「完全な球体から変形するユニクロン」

147STD名無しさん:2010/06/28(月) 18:07:22 ID:Xh.hEpuw
>>146
転がってしまい、落として壊しそうな気がするな。
ではネタを。
9台の建設車が合体し、股間にアレが付いており、サイズが物凄く大きいデバステーター。
値段は、スプリーム版の10倍の15万7500円で、それに見合った内容となっている。

148STD名無しさん:2010/06/29(火) 19:07:00 ID:AKok9Co.
実写映画AAラインのDXクラスで、ジャズがリメイクされる。

149STD名無しさん:2010/06/29(火) 22:05:40 ID:mYj0gn/o
>>148
死にキャラだしいらないかな。

SLキャラが可動域を大幅に増やして再販

150STD名無しさん:2010/06/29(火) 22:55:16 ID:AKok9Co.
アニメイテッドシーズン4のお蔵入りにより、企画倒れになった三段変形メガトロンが日本限定で一般発売。

151STD名無しさん:2010/07/03(土) 19:31:57 ID:n7Kzu9bg
マシーンズ/リターンズのキャラが、劇中のデザインと対比と両立した形で、全て作り直される。

152STD名無しさん:2010/07/08(木) 21:02:22 ID:niQmw7NY
原語版を忠実に翻訳して再収録したビーストウォーズが放送される。
なお、チータスは鈴木達央、ラットルは速水奨、エアラザーは高垣彩陽などと、一部の声優を変えてある。

153STD名無しさん:2010/07/16(金) 18:35:58 ID:MKxUCcZA
アクティビジョンジャパン倒産により日本投入が難しいTFの新作ゲームソフト「Transformers:war for cybertron」の日本語訳版が、タイトーもしくはセガより発売されるという、あり得ないニュースが入ってくる。

154STD名無しさん:2010/07/16(金) 19:23:30 ID:MfivN6gg
オルタネティでアイアンハイド(車種はニッサンジュークorエクストレイル)
色替えでラチェット(車のカラーに白があるかは知らん)

155STD名無しさん:2010/07/16(金) 19:24:36 ID:MfivN6gg

オルタニティがオルタネティになってる。スマン

156STD名無しさん:2010/07/16(金) 20:42:18 ID:MKxUCcZA
>>154
いや…そこはエルグランドだろ。

157STD名無しさん:2010/07/16(金) 23:02:21 ID:MfivN6gg
>>156
オルタニティでエルグランドが見たいかって言われたらどう?

158STD名無しさん:2010/07/16(金) 23:20:06 ID:MKxUCcZA
>>157
救急車カラーのジュークはちょっとアレだからなぁ…。

159STD名無しさん:2010/07/17(土) 00:06:41 ID:8IlnCQY2
真っ白でいいと思うんだ。
オルタニティだし。

160STD名無しさん:2010/07/17(土) 07:13:09 ID:lmecDPWo
というか、やっぱりWFCを日本で売り出すにはセガかタイトーかな?

161STD名無しさん:2010/07/22(木) 16:46:33 ID:v/iKpmbE
・アニメイテッドでヴォイジャー新規センチネル
・同じくスカベンジャー&ミックスマスター

162STD名無しさん:2010/07/26(月) 14:37:10 ID:tNDOvfRo
ベイ監督が“自重”を覚え、TF3で降板。

163STD名無しさん:2010/09/18(土) 15:55:33 ID:9JBbc8kY
アニメイテッドシーズン4が、海外から開発に関わる資料を押収した上で日本において独自制作され、続編としてそのまま放送。

164STD名無しさん:2010/09/26(日) 20:53:48 ID:.8AF9W9E
>>162
TF3は“自重”どころかコメディー要素はほぼないらしいぞ。
なんせ、アメコミと同じようにオートボットの排斥運動描かれるし。

165STD名無しさん:2010/10/03(日) 22:07:50 ID:.zZWRflE
TF3の監督として、わざわざ日本から岩浪が出向く

166STD名無しさん:2010/10/09(土) 19:46:01 ID:.upsQ7vY
TF3で白コンボイじゃないマグナスが出てくる

167STD名無しさん:2010/10/09(土) 21:44:35 ID:EjQSiG56
>>166
しかも、それのトイ版がスプリームデバステーターレベルの価格なので誰にも見向きすらされず売り場の守り神に…。

168STD名無しさん:2010/10/10(日) 10:32:41 ID:hBe1gwa2
>>167
何故ここに投稿したし

169STD名無しさん:2010/10/14(木) 22:30:47 ID:D6HK1HT.
新作アニメ制作の際、武上純希が一切関わらない事。
ホント、それだけは勘弁だわ。

170STD名無しさん:2010/10/23(土) 20:23:59 ID:MFceJ.4.
まさかのトランスフォーマーZ復刻

171STD名無しさん:2010/10/24(日) 20:57:06 ID:q1/Bovj.
>>169
同感だ。
HMの脚本が酷くて旧キャラの性格が改悪されているというとんでもなさが…。

172STD名無しさん:2010/10/25(月) 00:22:19 ID:/W6YNQHo
実写が終わったら、ヘケヘケ再開
そして今後の商品名は日本で馴染みのある「コンボイ」や「サイバトロン」、「デストロン」などの名前になってほしい
ヘケヘケでジェットロンがヴォイジャーで新規設計、メガ様は日本限定でワルサーP38に新規変形。
MPでデバスターが発売(6体全員、ロボットモードに変形)

173STD名無しさん:2010/11/08(月) 23:06:08 ID:fpRYN7qs
ガンプラ並みに再販される

174STD名無しさん:2010/11/09(火) 00:47:10 ID:5aw.G4x2
>>173
まさかのプラモ版ライオコンボイ&ガルバトロンの再版もされそうだ。

175STD名無しさん:2010/11/10(水) 16:23:20 ID:cpxZdsNU
マスターグレードでルフィや仮面ライダー、孫悟空が出ているくらいだから1/35MG総司令官と1/35MGウルトラマグナス(総司令官リペ+アウターアーマー)とか出たらいいんだけどなぁ

176STD名無しさん:2010/11/10(水) 21:23:46 ID:08qA4TDc
>>175
バンダイさんのプラモ技術は凄まじいからね。
メーカーの垣根を越えるのはリボみたいな
第三者じゃないと難しいのだろうけど。

177STD名無しさん:2010/11/11(木) 19:39:26 ID:wBDmjnXU
つまりコトブキヤなら
プラキットコンボイや実写オプが出せる・・・と?

178STD名無しさん:2010/11/11(木) 21:43:24 ID:efMQJih.
原語厨
ビースト厨
ヘケヘケ厨
アンチ
↑こいつらが消えたら絶対良くなる

179STD名無しさん:2010/11/11(木) 22:30:08 ID:u7fHs5xE
音仏家もイラネ

180STD名無しさん:2010/11/20(土) 22:04:15 ID:9zeiDHCA
叶うはずはないと思うが、次回の新TFガムにおいてとうとうコロ車輪が実装される。

181STD名無しさん:2010/11/21(日) 01:32:47 ID:djws0mtA
>>178
確かに。
TFがネタ扱いされる原因の一つに原語厨、CGビースト厨がいると思う。

最近のTFは初期のを繰り返してるだけにしか見えないから、真新しい展開が欲しい。

カッコよさをひたすら追求した勇者シリーズ風の作品とか。
そんな俺、和製厨でサーセンw

182STD名無しさん:2010/11/30(火) 20:50:17 ID:hQXTCGIw
各シリーズのファンがお互いを尊重しあっていて仲が良い

183STD名無しさん:2010/11/30(火) 22:01:39 ID:OH8PqQo2
>>182
いいな、ソレ。
一部除いてほとんど好きだからけなし合いは見ていて悲しい

184STD名無しさん:2010/12/01(水) 22:21:05 ID:YesnffkU
しつこいようで悪いが、ユナイテッドでBW10th版のコンボイとメガトロンおよびGFの戦車ユニクロンがついに日本で日の目を浴びる。

185STD名無しさん:2010/12/02(木) 22:23:34 ID:Xw6kj.6E
俺の愛車(トヨタ:ラクティスシルバー)がある日トランスフォーム

186STD名無しさん:2010/12/02(木) 23:45:16 ID:lNaKke8g
PS版ビーストウォーズ(洋ゲーのヤツ)がDSに移植される…くらいして欲しかったのは山々だったかも。

187STD名無しさん:2010/12/12(日) 00:01:55 ID:s0Jo//b.
トランスフォーマーガムで、G1合体戦士が
差し替えアリでいいから
1、コアロボ
2、デフォ位置が手担当
3、デフォ位置が足担当
っていうミニプラ的構成で発売してくれるとうれしい。
一箱300円でもこれなら納得して買える。

188STD名無しさん:2010/12/13(月) 21:23:42 ID:5o.JFuCo
パワコンをもう少し煮詰めて、コアロボとミニコンのセットの2パック及びコアロボとドローン4体のセットの5パックに加え、コアロボと大型メカ、ミニコンのセットの3パックを新設。
大型メカはミニコンを差し込んで後ろに引くとバラバラになってコアロボの合体用手足と武器に分離するギミックを備える。

189STD名無しさん:2010/12/13(月) 22:56:18 ID:kvSKDWWE
ユナイテッドレーベルで白コンボイじゃないマグナス販売

190STD名無しさん:2011/01/09(日) 19:17:05 ID:LZrj5UuI
STDコンボイの最終決戦カラーやロボマスライオコンボイの緑メッキver、
ビックコンボイ用マトリクスキャノンにプライマスの武器に変形する戦艦ノア等を揃えた
「伝説の決戦」シリーズ。

191STD名無しさん:2011/01/14(金) 23:57:47 ID:gOmvmkVw
>>187
残念だったな 次はマルチ戦隊が商品化だそうだ

>「トランスフォーマー」の組立式プラモデル。
(シール付属。無彩色品。) 玩具デザインは過去人気だった
「マルチ戦隊」(トランスフォーマーVより)を、
現代風プロポーションにアレンジした、
かばやオリジナルデザインです。玩具は、
ロボットから乗り物にトランスフォーム(変形)できます。
さらに、2体合体で中型ロボットになり、
6体全種合体で、巨大ロボット「ガイアクロス」が完成します。

192STD名無しさん:2011/01/22(土) 06:19:53 ID:ffN9xAcU
日本版ではアメリカンなフックで掛けるタイプのパッケージを全て止め、以前のような直方体の箱だけになる。
んでもって箱のサイズは各シリーズの各クラスごとにある程度統一はするが、なるべく隙間の少ない最小限のものになる。

193STD名無しさん:2011/03/16(水) 18:16:15 ID:K4/4cAMw
今更ながら、ハインラッドの縮小パチを望む。
サイズはスカウト〜デラックス辺りまで縮小。

194STD名無しさん:2011/03/23(水) 20:51:29 ID:QNT47DYQ
パワーコアコンバイナー、胴体は単品販売でマイクロンはマイクロンブースター形式での販売。
PCCのマイクロンは手足系なら最高四つまでならダブっても困らないし、武器マイクロンは
いくらあっても困らない。っつーかマジでこの形式で出して欲しい。

195STD名無しさん:2011/03/24(木) 21:52:58 ID:jCYCC7oU
>>194
んでもって、手足ドローンはトミカ名義で元々のチームの手組、足組を2体パック売り。

196STD名無しさん:2011/06/22(水) 22:46:13 ID:GOfBOMSg
サイバーバースシリーズは基地遊びが出来るのがうれしい

197STD名無しさん:2011/07/12(火) 22:30:12 ID:GSQli/qI
トランスフォーマーのDVD BOXがお手頃価格で発売

198STD名無しさん:2011/07/12(火) 23:31:18 ID:beXCO3bQ
無印映画公開記念にやったヤフー動画で
アニメ無印〜ヘッドマスターズまで全話放送とかまたやって欲しい
カーロボットやビーストウォーズも全話やってほしい

199STD名無しさん:2011/07/13(水) 00:04:41 ID:LcqUaC4A
Gyaoでビーストウォーズシリーズやってるから
そのあとカーロボ、ユニクロン三部作やってくれたら最高なんだけど
トランスフォーマーガムでスーパージンライ購入して以降マスターフォースも見たいと思う今日この頃

200STD名無しさん:2011/07/28(木) 00:16:43 ID:VT75fIg2
この前、某電化製品家にいったらリベンジの双子65%引きでマジうれしかった。
まあ、うれしかっただけで買ってないけどなww

201STD名無しさん:2011/08/14(日) 12:43:18 ID:DAB1wthY
サイバーバースブラックアウトの拡大コピー品。

202STD名無しさん:2011/08/14(日) 21:15:50 ID:FDzOP/kM
ボーンクラッシャーがボイジャーで登場

203STD名無しさん:2011/08/18(木) 00:58:25 ID:WnPg2gIk
リーダークラス・デモリッシャー。

204STD名無しさん:2011/08/18(木) 10:43:44 ID:sJ93Bxgc
フォートレスもフル稼働のMPフォートレスマキシマス・・・でけぇ

205STD名無しさん:2011/08/18(木) 22:06:43 ID:GWFtdQeM
コントラクティコンのスクラッパー、オーバーロード、スクラップメタルなどが玩具化
デバステーターになるやつらはボイジャー、リーダーで出て、ちゃんと合体するようになっている

206オプティマッホイ:2011/11/11(金) 07:09:53 ID:3XaGddK.
マスターピース オプティマスプライム(リベンジ) フル稼働 変形可能  アタックモード可能 ジェットファイアー付属 TF
のブースター付属 イオンブラスター付属(二つ)

207オプティマッホイ:2011/11/11(金) 07:23:50 ID:3XaGddK.
非正規品でいいのでオプティのコンテナが完全なTF3の武器庫に付け替えなしで変形してメックテックウェポンを、六個ぐらいしまえる あとオプティマス(リベンジ)のビークルモードに牽引できるやつ

208STD名無しさん:2011/11/11(金) 15:58:10 ID:w6isQv.w
>>207
それっぽいのは一様情報で流れてるよ

209オプティマッホイ:2011/11/12(土) 15:19:45 ID:I5WaVjA.
まじすか!!

210STD名無しさん:2011/11/12(土) 23:06:40 ID:9jzXWBzg
>>208
俺は超偏見超変形でみたわ
でもあれすこしもろそうやで

211オプティマッホイ:2011/11/14(月) 17:36:30 ID:mlWezxYk
トランスフォーマー、スマブラ、参戦!!

212STD名無しさん:2011/11/14(月) 17:58:35 ID:XYJoGGss
>>211
おもんなさそう

213STD名無しさん:2011/11/15(火) 01:11:36 ID:rQcgy8vs
>>211
つドリームミックスTVワールドファイターズ

214STD名無しさん:2012/01/09(月) 21:30:51 ID:.tbDoGc6
ビクトリー仕様のゴッドジンライ ガムみたいな可動とVということで劇中で使用した剣付属で


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板