したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

会議用スレ

1 ◆NANOhAULMM:2007/04/09(月) 22:16:15
4月22日(仮)の会議用のスレです。
意見があれば書き込んでください。

2 ◆NANOhAULMM:2007/04/09(月) 22:20:11
テンプレ案1

●「1時間以上阻止されなければ」とは発言してから59分59秒以内に
妨害発言がなければ成功、60分00秒以降の阻止は無効。
●キャラを持ち帰るという宣言をする際には、sage禁止。
●キャラの初宣言、スレが変わった時等は作品名も一緒に宣言すること。
●宣言を阻止する際は、阻止するレスの番号を「>>000」などのアンカーをつけて行うこと。
●複数レスの阻止をする際は、ハイフン「-」を使ってのものは無効。
●宣言キャラ名の隠しは可能だが、初回宣言では使用不可。
こうした隠し宣言には文章の中に隠すものや、文章を縦読みするもの、メール欄の中に隠すもの、ひらがな、カタカナ、当て字、ローマ字などが存在する。
縦読みの場合も行の一文字目のみ可能。斜め読みは不可能。
●放出について
3ヶ月に一度生存報告をしてない人のキャラを全放出。(3月6月9月12月の月末)
コテが所有するキャラは本人の意思でいつでも放出可能。
名無しが持ち帰ったキャラは30日後に自動的に放出。
●ペナルティについて
sage宣言を阻止した場合
「5分間阻止禁止」 「30分間持ち帰り宣言禁止」
のペナルティを与える
●2時〜5時は宣言禁止とする
(ただし、1時台の宣言は、2時以降もカウントダウンするものとする)
●次スレについて
次スレは>>970を踏んだ人が立て、踏んだ人が立てられなかったら
>>971を踏んだ人、>>972を踏んだ人、>>973を…という順番でスレ立てをすること。
>>970以降のレスの宣言は無効(>>970以降の阻止は有効)

*まだ細かいルールが存在するのでwikiを必ず参照すること*


まとめWiki
ttp://www24.atwiki.jp/animekyaraomotikaeri/

スレ専用掲示板(生存報告etc用)
PC用
ttp://jbbs.livedoor.jp/anime/4449/
携帯用
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/anime/4449/

3 ◆v8iqSHiOr6:2007/04/09(月) 22:40:39
sage阻止のペナがゆるい気がする、10分以上あってもいいのでは。
あとまとめ獲りも○人以下にするとか制限があってもいい。

4 ◆NANOhAULMM:2007/04/09(月) 22:51:26
>>3
わかりました。考えてみますね

あと荒らし対策も考えないとダメですね…

5 ◆NRL4Sxzhq2:2007/04/09(月) 23:50:15
>>3に賛成。
sage阻止のペナは30分くらいで、まとめ獲りは3人までがいいと思う。

6愚兵衛 ◆NEROYu7oSk:2007/04/10(火) 01:49:57
制限は付けない方がいいと思っていますので
sageを阻止してしまったら、ごめんなさいでいいと思います。

wikiの円滑な更新のためにゲット報告スレを作った方がいいです。
実際に葬られた成功が何件かあります。
自分で付けてなんですが、本スレの>7見たいな追加テンプレは出来れば付けたく無いのです。

救済措置として、キャラを全放出されてしまったマスターリスト入り
したものについて、10月〜12月分などは完全放出してもいいと思います。
来ない人は来ないです。このまま肥大化するのもどうかと。

マスターズリストの持ち帰ってるキャラが多い人順は競争をあおっているようにしか見えません。
あかさたな、ABC、名無しの順でもいいのでは。

付けて欲しいのは持ち帰り人数の制限です。
100人近く持ってる人にはいまさら悪いですが、本当に手元に置いて置きたいキャラのみにして欲しいです。
実際ほしいキャラがほとんど取られていて、参加しずらいと言う他の板の人の意見もあります。
これにともなった、wikiの肥大化も問題です。
スレに貼るリスト用が長すぎて、これもスレ立てに候補しずらい要因だと思います。

7ななし ◆VUDtBfLvc6:2007/04/10(火) 06:24:21
私も「まとめ獲りは3人まで」に賛成です。

8ななし ◆VUDtBfLvc6:2007/04/10(火) 09:47:51
後、「キャラの交換ルール」っていうのを入れてみるのはどうでしょうか?

9 ◆NANOhAULMM:2007/04/10(火) 15:03:01
うーん、漏れは>>6に賛成なんですが…
なんかこれ以上縛ると縛りが多すぎてしまうような気がするので…
あと、さすがに持ち帰られキャラが多すぎるので…
>>8
キャラ交換のルールとはどんなものですか?

10ななし ◆VUDtBfLvc6:2007/04/10(火) 17:11:37
>>6
>救済措置として、キャラを全放出されてしまったマスターリスト入り
>したものについて、10月〜12月分などは完全放出してもいいと思います。
>来ない人は来ないです。このまま肥大化するのもどうかと。

>マスターズリストの持ち帰ってるキャラが多い人順は競争をあおっているようにしか見えません。
>あかさたな、ABC、名無しの順でもいいのでは。

私もコレに賛成ですね。

>>9
例えばAさんがBさんに「私の所の△△をあげますから、
Bさんの所の○○を下さい。」と交渉を持ちかけたとします。
Bさんが同意した場合、
両方のキャラを放出して持ち帰りに掛かるという感じですね。

11 ◆NANOhAULMM:2007/04/10(火) 20:13:59
>>10
あーなるほど。
それは両方合意できるならいいと思いますねー

12 ◆v8iqSHiOr6:2007/04/10(火) 20:23:57
>>6
持ちキャラ制限に反対はしないが、かといって強制も難しいと思いますね。
欲しくて獲ったキャラなのに「新ルールだから放出汁」と言われてもねえ。
そういや、俺んとこももうすぐ50人か・・・。
>>10
>両方のキャラを放出して持ち帰りに掛かるという
これは別にルールにしなくても今でもやろうと思えばできますよね。
もしルール化するなら放出及び宣言なしの完全トレードとかどうでしょう。

13ななし ◆VUDtBfLvc6:2007/04/10(火) 21:32:52
>>12
>もしルール化するなら放出及び宣言なしの完全トレードとかどうでしょう。

それは、宣言しなくても
初めから交換してもらったキャラを自分のモノに出来るという事ですか?

14 ◆v8iqSHiOr6:2007/04/10(火) 22:17:20
ようは双方の合意の下にWikiを書き換えるだけのことですわ。
ゲームとしては面白くないですが、無駄に荒れることは無いですね。

15ななし ◆VUDtBfLvc6:2007/04/10(火) 23:42:42
なるほど。

16愚兵衛 ◆NEROYu7oSk:2007/04/11(水) 01:06:51
人数制限については、特に上位5人の意見が聞きたいです。
wikiのパンクなど、このまま無制限に増え続けるのは問題があります。

17SATURN ◆zlDCuGjnOI:2007/04/11(水) 07:58:56
>>16
私は1回の宣言につき3人までで良いと思いますよ。
これ以上上げる必要も下げる必要もないでしょう。

18 ◆CbvGuXtDSY:2007/04/11(水) 12:52:49
上の人に同じです。トレード制も受け入れますよ。

19愚兵衛 ◆NEROYu7oSk:2007/04/11(水) 14:59:54
>>17>>18
言い方が悪かったみたいです。
宣言では無くて、一人の持ち帰ってるキャラの上限が今は無限なので
100人200人と増えていくと、wikiがまたパンクするので考えて欲しいのです。
言いたいことは>>6に書きました。

20ななしー:2007/04/11(水) 16:13:03
上位の連中に折角手に入れたキャラ達を放出しろって話なの?
じゃ、あらかじめ一人当たりの人数の制限決めるしかないんじゃないか?
多すぎる人は宣言のペナルティを付ける手もある。

>愚兵衛 ◆NEROYu7oSk

21ななしー:2007/04/11(水) 16:32:25
もっと言えば、制限人数に達したコテハン達は宣言禁止にするとか、
上位の連中に制限人数ギリギリまで所有キャラ数を減らしてもらうとか。

22 ◆NANOhAULMM:2007/04/11(水) 16:35:00
えーっと…
まず交換については各自で勝手に行ってもらって構わないと思いますね。
>>14に同意です。

人数制限については…
とりあえず現在一番持ち帰ってる方が97人なので最大100人までにしましょうか。
さすがに今持ってるキャラを放出させるのはあんまりだと思うので…
そして1回の最大宣言数は特に設定しなくてもいいかと。あくまで個人の意見ですが…

23愚兵衛 ◆NEROYu7oSk:2007/04/11(水) 16:40:02
>>22
それでいいと思います

24ななしー:2007/04/11(水) 16:50:26
>>22-23
100人までで良いですか。了解。

25ななしー:2007/04/11(水) 17:17:52
それで、100人に達したコテハンは「殿堂入りマスターリスト」を作って
入れるというのはどうでしょうか?宣言不可・トレード可で。
キャラ放出の意思があれば、当然ソコから外して。

26愚兵衛 ◆NEROYu7oSk:2007/04/11(水) 17:46:43
>>21
宣言禁止ではないですが
100人を越え、新たに獲得したら誰か放出してください
>>25
それだとまた名前を変えて
どんどんwikiが増えていくので
解決にはなりません

27ななしー:2007/04/11(水) 19:32:55
>>26
了解っす。

28名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6:2007/04/11(水) 20:01:20
参考までに漫画キャラ板のお持ち帰りスレだと

・確保可能なのは15人
・それ以上は持っている中から放出するかキャッチアンドリリースで。

だったな。

人数枠は後で決めるとして、
制限人数を超えたら確保しているキャラと交換するかそのキャラのお持ち帰りを諦めるか
でいいんじゃないか?

29 ◆NANOhAULMM:2007/04/11(水) 20:10:58
wikiが肥大化するのはわりと構わないような気がするのですが…
ただ、スレに貼る量が増えるとよくないですけどね…

30愚兵衛 ◆NEROYu7oSk:2007/04/11(水) 21:08:56
>>29
どんどんページが分割されていくのもどうかと

100人というのは、現状を見てのことですので
上の人がいいと言ってくれれば
もっと減らしてくれるのが理想です

31 ◆NANOhAULMM:2007/04/11(水) 21:24:19
>>30
確かにそうですね…

32ヤッシー ◆TC02kfS2Q2:2007/04/12(木) 20:59:30
トレードの話しはイイですね賛成です
私は複数宣言は基本反対ですね
初回宣言はいいとして、一回の宣言で3人ゲットってのはちょっと・・・
せめて2人までにしませんか?生意気言ってすみませんが・・・

33 ◆v8iqSHiOr6:2007/04/12(木) 23:26:56
一回の宣言につき一人限定でもかまわない。
やっぱこういうのはキャラをゲトするまでの過程を楽しむもんだと思うしね。

34ヤッシー ◆TC02kfS2Q2:2007/04/12(木) 23:54:56
>>33
同意ですね

35.:2007/04/13(金) 08:50:14
でも、最近は阻止人が増えたせいかゲットし辛くなってるのも事実なんだけどね。

36 ◆NANOhAULMM:2007/04/14(土) 09:23:57
うーん、漏れは各住人の良識に任せたいのですが…
現状ではそういうわけにはなかなかいかないですよね…

いっぱい宣言した人には厳しく阻止するとか?ww

37愚兵衛 ◆NEROYu7oSk:2007/04/14(土) 13:32:35
>>36
wikiの幅ですが、ゲームキャラ並みに広げられないでしょうか
いまは、無駄に持ち帰られキャラ一覧の行数が長くなっていて
解消できれば、少しは貼る量も減るのでは

38愚兵衛 ◆NEROYu7oSk:2007/04/15(日) 05:08:36
そう言う問題でも無かったです
すでに「あ行」だけで容量2000越えてるのですね
このままいくと、これも分割して貼らないといけなくなるのか…

39SHINHWA ◆EupZ7G1z3M:2007/04/16(月) 10:54:37
恐縮ですが、自分のSSで他人のキャラをお借りする許可をいただくわけにはいきませんか?

40.:2007/04/16(月) 12:43:06
>>39
借りたいキャラを持っているコテハンから許可をもらえばいいんじゃない?

41SHINHWA ◆EupZ7G1z3M:2007/04/16(月) 17:02:00
じゃあ◆CbvGuXtDSYさん
いらっしゃいましたら
秋菜を貸していただけませんか?
ほんの数行ゲスト出演していただくだけで結構ですので…

42 ◆CbvGuXtDSY:2007/04/16(月) 17:56:20
どうぞっ!

43 ◆NRL4Sxzhq2:2007/04/16(月) 22:00:32
漏れは持ち帰り制限は反対です。
スレ継続のため、キャラ放出が必要ならキャラ放出を受け入れようと
思いますが、スレの継続のことを考えると持ちキャラ制限には納得が
行きません。
キャラ数制限した場合、その値にたどり着いてしまうと、その人はもう
新アニメで、持ちキャラ以上のキャラが出てくるまでずっと参加できな
くなります。キャラ放出は仕方ないとしても参加できないのは嫌です。

半年ぐらい前に持ちキャラ制限の話が出ましたが、実行しなくて良かった
と思っている人も結構いるんじゃないでしょうか?
今、手持ちに30キャラ以上持っている人で、あの時20キャラ制限がかかって
たら・・・ということを考えると、この気持ちがわかると思います。
まだまだ持ち帰りたいのに、ここでゲーム終了か・・・ということになります。

たくさん持ち帰っている人が悪いように見られてますが、それだけたくさん
書き込んだから、持ち帰れているわけであって、逆にスレの継続に貢献して
いると漏れは思うのですが・・・。

100キャラと言えば、数字から見れば十分じゃないの?って思うからもしれ
ませんが、上記の通り、キャラ数の問題ではないと思います。

持ちキャラ制限に達して常連(チャレンジし続ける精神がある人達)
を次々と失ってスレが止まる可能性も出てきます。1年後ぐらいがあぶない
と思います。新参者にスレを回転させるよりも、常連にずっと続けて
いてもらったほうが、スレは盛り上がるのではないでしょうか?

1回の持ち帰りで1キャラで頑張っている人で、3ヶ月ぐらい毎日書き続けると
15〜20キャラは持ち帰れます。100キャラという数字はすぐ来ます。
スレの住人を長居させるためにも、持ちキャラ制限はやめたほうがいいと
思います。

それからwikiがパンクするという話ですが、1回2つに分けてしまえば、当分は
もつと思います。参加者がどんどん増えていくので、ページの分割とかは
いたしかたないと思います。

持ち帰りキャラ一覧は、今から「あ」「か」「さ」・・・で分けてしまった
ほうがいいかもしれないですね。そのほうが、編集しやすいですし、キャラ
も見つけやすくなると思いますし。

44名無しさん:2007/04/16(月) 22:38:14
>>43
その熱い答弁に感動した
どれだけこのスレを愛してるのか分かります
制限は設けない方がいいと僕も思います
制限に関しては現状のままでいいんじゃないでしょうか?

45愚兵衛 ◆NEROYu7oSk:2007/04/16(月) 22:42:12
>>43
何か獲得したら、代わりに何か放出すると言う
考え方は出来ませんか?

46 ◆NRL4Sxzhq2:2007/04/16(月) 23:34:40
>>44
ありがとうございます。

>>45
そうすれば確かに続けることはできますよね。
でも、上に書いた通り、持ちキャラ以上のキャラが現れない限り
それはやりませんよね。
そうすると、今までは「欲しいキャラが現れた、すぐやるぞ!」っと
いうふうにすぐ書き込めたのが、よっぽどのキャラが現れないと
書かなくなりますよね。書き込みが激減しますよね。

しばらくは大丈夫だと思うのですが、未来を考えて、結果的には

持ちキャラ以上のキャラが現れるまで書かない
→常連が参加せず、全体的に書き込みが激減する
→スレが止まる

というようになるのではないでしょうか?

47愚兵衛 ◆NEROYu7oSk:2007/04/17(火) 01:00:02
>>46
スレが多少止まるのは仕方ないと思いますが
阻止として参加では駄目ですか

本当に欲しいものだけに絞って
なるべく新しく来てくれる人にも
開放してもらうとか
今の独占状態がいいのかと

肥大化しすぎると、スレに貼るリストも
テンプレとして貼れないのですよ

あと、何分割もされた所から
放出されてしまったリストに送るのって
凄く大変なのですよ

48 ◆NRL4Sxzhq2:2007/04/17(火) 01:32:01
>>47
漏れとしては、持ち帰りとして参加したいですね。漏れだけの問題なら
いいんですが、そのうち何人も同じ道を渡ると思いますので。
漏れも気持ちが離れたキャラが出てきたら解放していこうと思っています。

それから放出されてしまったリストなのですが、新ルール適用時は
まだ新ルールに気づかない人がいることを考慮して、あのような
措置を取られたと思うのですが、次回はルール適用時から半年以上も
経つので、「放出されてしまったリスト」は止めて、即解放しても
よいのではないでしょうか?

49愚兵衛 ◆NEROYu7oSk:2007/04/17(火) 01:44:52
>>48
そうですか
なかなか難しいですね

他の特に上位の方の意見も、どんどんお願いします
自分は22日、参加出来るかわからないので

50 ◆NANOhAULMM:2007/04/17(火) 22:09:16
ちょっと来てなくてすみません…
>>37
いじってみましたがやりかたがさっぱりわからないです…


持ちキャラ制限も一長一短ですねぇ…
まあwikiの肥大化はしょうがないですね…
とりあえずキャラ一覧をスレに貼るのをやめて
テンプレに「持ち帰りたいキャラが持ち帰られてないかwikiで確認してください」
みたいなことを書いておくのはどうでしょうか?

放出されてしまったリストはそろそろ廃止でもいいと思いますけどね…



一つだけ…
このスレのこと真剣に考えてくれてる人が沢山いてくれて本当にうれしいです!

51愚兵衛 ◆NEROYu7oSk:2007/04/18(水) 03:04:42
>>50
お手数かけてすいません。
放出されてしまったリストは廃止でいいと思います。
掲示板に放出マスター一覧(キャラ)とでも作っておけばと。
スレに貼るリスト用を貼らないのは構いません。

マナーとして書いておいて欲しいのが
キャラが登場したのが放送されてから(OVAなら発売されてから)
とか書いておかないと、せっかく見て気に入ったのに
フライングで、すでに一ヶ月前に取られていたとかなってたらね。
自分で何回かフライングしてすいませんが。
スレ立てにしても、「前スレを埋め立ててから、新スレに書き込んでください」
と書いてくれるとありがたいです。
ゲームキャラのwikiみたいに書いておけば
空気読まない人もいないでしょう。

ゲット報告がないのはここだけなので検討を
生存報告も兼ねてますよ。

マスターズリストの順番もお願いします。


持ちキャラ制限は、ちゃんとwikiの管理をしてくれるのなら
どうこう言いませんよ。

52愚兵衛 ◆NEROYu7oSk:2007/04/18(水) 03:43:56
追記
スレに貼るリスト用は、パソコン前提だからいらないですよ
携帯専用の方はどうなのかな

53 ◆v8iqSHiOr6:2007/04/18(水) 09:47:47
では、一度に持ち帰る人数を一人限定にしませんか。
三人一度に持ち帰るのを止めるだけで、肥大化を遅らせる効果があると思いますよ。

54 ◆NANOhAULMM:2007/04/18(水) 11:47:06
>>51
マナーとしてキャラが登場してから持ち帰るってのは書いた方がいいですね…
前スレを埋めてからってのも…
ゲット報告も考えた方が良いですね
マスターズリストの順番は暇が出来たらやっておきます
>>52
あー携帯で持ち帰られキャラを見れるようにしなければいけませんね…
>>53
うーん、それを導入せざるを得ないのでしょうかねぇ…




あと、テンプレについてですが現状だと携帯の方が全部コピペ出来そうに無いので
2分割にするのはどうかなと思います。

55愚兵衛 ◆NEROYu7oSk:2007/04/18(水) 12:32:38
>>54
携帯のコピペは、自分のは全部出来る見たいです
機種によって違うのかな

>>53でいいと思います
テンプレは、短めの>>2ぐらいのがいいと思いますが

56 ◆NANOhAULMM:2007/04/18(水) 13:20:43
>>55
少なくとも漏れの携帯では出来なかったので…
>>2でもコピペ出来ませんでした…

一度に持ち帰るキャラ1人はしょうがないですね。

57愚兵衛 ◆NEROYu7oSk:2007/04/18(水) 14:41:37
>>56
調べてみましたが、機種によっては512文字制限とかあるのですね
分割は構わないですが
ちなみに何文字まで削らないと貼れないのでしょうか

58 ◆NANOhAULMM:2007/04/18(水) 15:00:07
>>57
うーん、文字数まではわからないですが…
>>2プラステンプレに追加することを2分割したら貼れそうですね

59愚兵衛 ◆NEROYu7oSk:2007/04/18(水) 17:27:01
>>58
1000バイトぐらい見たいですね
もし分割するなら、重要度の高い方を>1に持ってきた方がいいです
結構>2って見落としされやすいので

60 ◆NANOhAULMM:2007/04/18(水) 20:05:52
>>59
そうですね。
特に重要なことを>1に持ってきて残りを>2にするほうがいいですね

61SHINHWA ◆EupZ7G1z3M:2007/04/19(木) 18:26:10
>>42
◆CbvGuXtDSYさん>
お貸しいただきありがとうございます!

62SHINHWA ◆EupZ7G1z3M:2007/04/19(木) 21:09:31
御礼ついでに小生もひとつ提案を申し上げていいでしょうか。

まとめ狩りにも反対しませんし、持ち帰り人数も制限しなくても構いません。
その代わりといってはナンですが、
もし新参の方の欲しいキャラが既に他の誰かに持ち帰られてて、
しかもその持ち帰られ先が>>43の方が仰ったような常連であるが故に沢山キャラ持ちで、なかなか放出のチャンスをうかがえない場合、
当人達がお互い当のキャラのどこに惚れたのか、本当に「愛している」と胸を張っていえるのか、永遠を約束できるのか、
話し合って皆が納得した上で「譲渡」するか否か決めればいいと思います。
まとめ狩りで奪われたキャラについても、そのうち誰かを譲って欲しいという人が現れれば、
何故まとめ狩りをしたのか、それで全員幸せになれるのか、相手の方よりも当のキャラを愛せるのか、
納得のいく答を我々に下さる限りはまとめ狩り行為自体も問題はないと思います。
このスレでいちばん運命を左右されるのは持ち帰られるアニメキャラその人ですから、
彼女(or彼)と本気で永遠を誓える誰かの元に嫁がせてあげるのが彼等の幸せのためだと思います。

理想を言えば、アニメキャラ本人達の気持ちを尊重して、誰に嫁ぎたいのか聞き出したいのですが…
二次元キャラに口なしというのが厳しい現実ですね…。

63SHINHWA ◆EupZ7G1z3M:2007/04/19(木) 22:02:18
あと、交通事故で死んだらどうしようとか、
不治の病や知的障害にかかってパソコンが使えなくなったらどうしようとか、
そういう不安で「自分は彼女と永遠を誓えるだろうか」と物怖じする必要はありません。
あなたがこの世の誰よりも彼女を愛してくれた記憶が彼女の胸の中で永遠に生き続けるなら、これほど素晴らしい愛はないじゃないですか。

…あと、会議スレはsage進行じゃなくてもいいですか?

64名無しさん:2007/04/19(木) 22:55:26
>>62>>63
・・・・お前・・・重いよ

65 ◆NANOhAULMM:2007/04/20(金) 12:10:54
>>62>>63
…素晴らしい考えだww
確かにそのアニメキャラが幸せになるかどうかが一番ですよねw
それに大賛成ですよw

スレはageてもsageても構わないですよ
まああんまり意味はないでしょうけどw

66名無しさん:2007/04/20(金) 23:04:47
んで会議は何時からっすか?

67 ◆NANOhAULMM:2007/04/20(金) 23:26:49
うーん、どうしましょうか…


ってかぶっちゃけ会議やらなくてもいいような気がしてきましたが…w
このまま議論続けてw

68 ◆NANOhAULMM:2007/04/20(金) 23:29:54
っとなんでしなくてもいいような気がするかというと
会議やってもあんまり人数集まらなかったらあんまり意味無いし
ここでずっと議論続けてたらいつでも意見出せてより多くの人の意見が聞けるしね…w

69阻止屋:2007/04/21(土) 06:58:29
それも懸命か
ここの住人が、ちゃんとトリップ出して集まるとは思えない
でも、一度は見てみたいな

70 ◆v8iqSHiOr6:2007/04/21(土) 08:11:34
まあ、俺の意見は一通り言ったけどね。

71 ◆NANOhAULMM:2007/04/21(土) 19:17:46
ってことでなくておkですかねぇ…

72名無しさん:2007/04/21(土) 22:55:32
で、結局次スレから新ルールはじまるの?
もうそろそろ、まとめてほしいんですが・・・

73 ◆NANOhAULMM:2007/04/22(日) 22:45:09
うーん、とりあえず…

持ちキャラ制限→無し
まとめ狩り→今は保留
放出されてしまったリスト→次回から廃止
トレード→各自で自由に
譲渡→そのキャラのどこを愛してるか言い合って決める

でテンプレに加えるのは放出されてしまったリストの廃止のことだけで、
ルールに加えるのは下3つでおkかな?

74 ◆NANOhAULMM:2007/04/22(日) 22:53:06
一応次スレ用テンプレ案
携帯から貼れるようにするにはもうちょっと工夫が必要なようですね…


●「1時間以上阻止されなければ」とは発言してから59分59秒以内に
妨害発言がなければ成功、60分00秒以降の阻止は無効。
●キャラを持ち帰るという宣言をする際には、sage禁止。
●キャラの初宣言、スレが変わった時等は作品名も一緒に宣言すること。
●宣言を阻止する際は、阻止するレスの番号を「>>000」などのアンカーをつけて行うこと。
●複数レスの阻止をする際は、ハイフン「-」を使ってのものは無効。
●宣言キャラ名の隠しは可能だが、初回宣言では使用不可。
こうした隠し宣言には文章の中に隠すものや、文章を縦読みするもの、メール欄の中に隠すもの、ひらがな、カタカナ、当て字、ローマ字などが存在する。
縦読みの場合も行の一文字目のみ可能。斜め読みは不可能。
●放出について
3ヶ月に一度生存報告をしてない人のキャラを全放出。(3月6月9月12月の月末)
コテが所有するキャラは本人の意思でいつでも放出可能。
名無しが持ち帰ったキャラは30日後に自動的に放出。
※キャラを全放出されてしまったリストは次回から廃止になります。
●ペナルティについて
sage宣言を阻止した場合
「5分間阻止禁止」 「30分間持ち帰り宣言禁止」
のペナルティを与える
●2時〜5時は宣言禁止とする
(ただし、1時台の宣言は、2時以降もカウントダウンするものとする)
●次スレについて
次スレは>>970を踏んだ人が立て、踏んだ人が立てられなかったら
>>971を踏んだ人、>>972を踏んだ人、>>973を…という順番でスレ立てをすること。
>>970以降のレスの宣言は無効(>>970以降の阻止は有効)

*まだ細かいルールが存在するのでwikiを必ず参照すること*

まとめWiki
ttp://www24.atwiki.jp/animekyaraomotikaeri/

スレ専用掲示板(生存報告etc用)
PC用
ttp://jbbs.livedoor.jp/anime/4449/
携帯用
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/anime/4449/

75名無しさん:2007/04/22(日) 23:42:46
新アニメのキャラの持ち帰り宣言は、>>51でも触れられていますが
TVなら本放送に登場後、OVAなら発売後
映画なら公開後、ネット配信は初回配信後のほうがいいと思います

76名無しさん:2007/04/23(月) 01:04:17
>>74
テンプレの「まとめwiki」とかへのリンクは
ttpよりhttpで直リンのままにしといたほうがいいと思います。
関連サイトなので、直リンのほうが編集もしやすいですし。

77 ◆NANOhAULMM:2007/04/23(月) 09:52:28
>>75
おっと忘れてましたごめんなさいw
それはテンプレには入りそうに無いのでルールの方に追加でよろしいかな?
>>76
そうですね…

この掲示板httpの貼り付けが出来ないのでttpにしましたけど
次からはhttpでスレを立てます…

7875:2007/04/23(月) 10:40:43
>>77
ルールの件は特に問題がないのでしたら、お願いしたいと思います。

79 ◆NANOhAULMM:2007/04/23(月) 15:15:34
>>78
わかりました
追加しておきますね

80 ◆NANOhAULMM:2007/04/23(月) 16:39:02
携帯用リストを作っておきました。 修正点等がありましたらお願いします。
次スレからは持ち帰られキャラリストをスレに貼らなくてもいいと思います。

次スレ用テンプレ
●「1時間以上阻止されなければ」とは発言してから59分59秒以内に
妨害発言がなければ成功、60分00秒以降の阻止は無効。
●キャラを持ち帰るという宣言をする際には、sage禁止。
●キャラの初宣言、スレが変わった時等は作品名も一緒に宣言すること。
●持ち帰られてるキャラはまとめwikiにてご確認ください。
●宣言を阻止する際は、阻止するレスの番号を「>>000」などのアンカーをつけて行うこと。
●複数レスの阻止をする際は、ハイフン「-」を使ってのものは無効。
●宣言キャラ名の隠しは可能だが、初回宣言では使用不可。
こうした隠し宣言には文章の中に隠すものや、文章を縦読みするもの、メール欄の中に隠すもの、ひらがな、カタカナ、当て字、ローマ字などが存在する。
縦読みの場合も行の一文字目のみ可能。斜め読みは不可能。
●放出について
3ヶ月に一度生存報告をしてない人のキャラを全放出。(3月6月9月12月の月末)
コテが所有するキャラは本人の意思でいつでも放出可能。
名無しが持ち帰ったキャラは30日後に自動的に放出。
※キャラを全放出されてしまったリストは次回から廃止になります。
●ペナルティについて
sage宣言を阻止した場合
「5分間阻止禁止」 「30分間持ち帰り宣言禁止」
のペナルティを与える
●2時〜5時は宣言禁止とする
(ただし、1時台の宣言は、2時以降もカウントダウンするものとする)
●次スレについて
次スレは>>970を踏んだ人が立て、踏んだ人が立てられなかったら
>>971を踏んだ人、>>972を踏んだ人、>>973を…という順番でスレ立てをすること。
>>970以降のレスの宣言は無効(>>970以降の阻止は有効)

*まだ細かいルールが存在するのでwikiを必ず参照すること*

まとめWiki
(h) ttp://www24.atwiki.jp/animekyaraomotikaeri/

スレ専用掲示板(生存報告etc用)
PC用
(h) ttp://jbbs.livedoor.jp/anime/4449/
携帯用
(h) ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/anime/4449/



あとはこれを携帯で貼り付けれるようにしたいですね…

81 ◆NANOhAULMM:2007/04/23(月) 16:44:32
携帯用テンプレ案

●「1時間以上阻止されなければ」とは発言してから59分59秒以内に
妨害発言がなければ成功、60分00秒以降の阻止は無効。
●キャラを持ち帰るという宣言をする際には、sage禁止。
●キャラの初宣言、スレが変わった時等は作品名も一緒に宣言すること。
●宣言を阻止する際は、阻止するレスの番号を「>>000」などのアンカーをつけて行うこと。
●2時〜5時は宣言禁止とする。
●3ヶ月に一度生存報告をしてない人のキャラは全放出となります。

*まだ細かいルールが存在するのでwikiを必ず参照すること*

まとめWiki
(h) ttp://www24.atwiki.jp/animekyaraomotikaeri/

スレ専用掲示板(生存報告etc用)
PC用
(h) ttp://jbbs.livedoor.jp/anime/4449/
携帯用
(h) ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/anime/4449/

82 ◆NANOhAULMM:2007/04/23(月) 16:48:50
っとリンクのところはhttpの直リンでお願いしますね。

83愚兵衛 ◆NEROYu7oSk:2007/04/23(月) 18:16:30
>>82
いろいろと乙です

自分は>>81だけ張るだけでもいいと思います
>キャラを全放出されてしまったリストは次回から廃止になります。
これは7月〜ということですか?

ゲット報告は無くてもいいのですか?
◆NANOhAULMMさんや◆NRL4Sxzhq2さんがログをちゃんと見て
(特に携帯の方)の更新もちゃんとしてくれるなら必要は無いですが
報告があれは協力はできます

84 ◆NANOhAULMM:2007/04/23(月) 19:23:29
>>83
キャラを放出されてしまったリストは〜6月までのから廃止がいいと思います

ゲット報告ですか…
すいません…ログはほとんど読んで無いです…
漏れもあった方がいいと思います…
でも少し他の人の意見を待ってから考えますね

85愚兵衛 ◆NEROYu7oSk:2007/04/23(月) 20:43:29
>>84
そうですか
あと、携帯用も更新するのが追加されたのが
みんなわからないと思いますよ
中途半端になると、どんどんわからなくなります

86愚兵衛 ◆NEROYu7oSk:2007/04/24(火) 04:58:00
言いたかった事は
あまりにも、掲示板を見てくれる人が少ないので
何がルールに追加されたのか
何が新しく決まったのか
どのような論議がまだあるのか
など、本スレでも多少アピールしないと
わからない人には、わからないですよ

87 ◆sMaYOjZlUo:2007/04/24(火) 10:47:07
持ちキャラ制限何故つけないの?

問題があるから会議を開いた。なのにぐずりがあるからやめようじゃいつまでたっても良くならないよ。

持ち人数をまともな数値でルールに入れないからいろいろ問題が起こってるんだよ。
空気の悪化、新規が入れない等。まとめ宣言数やペナルティ、新番争いの意見等も持ち制限があれば必要性の薄れる問題。
空気が悪いのは機械的過ぎる宣言も原因ですが。
メール欄に隠す場合は本文も書こうよ。以前、書くことない。でも設定で楽だからと言った人が居たけど、
スレ問わず本文に何か書くのはマナーだと思います。
書くことないならキャラ。それが手間なんて本当に持ち帰りたい程か疑問な時もある。

新番はもう宣言するのがない人が放送初日に宣言していく。取られれば終了だから他の人も便乗。結果気に入る頃には全滅。
俺も初日に出遅れ横取り扱い受けるの嫌なので名無しで数日前することもあるんですが、本当はそんな事したくない。
制限があれば焦って競い合うこともなくなるし、フライングする人がいてもそれは我慢してたり誰か放出するわけだから無問題だと思う。
早すぎは別問題ですが。

>>22
>さすがに今持ってるキャラを放出させるのはあんまりだと思うので…
それは違う。
自分がキャラを持ち帰るって事は他の人が持ち帰れないって事でもあるんだ。
新規が参加できる確率は限りなく0に近いです。新番についても上記の通りだし。
多い人への罰則のように捉えてる人がいるけどそれも違う。今少ない人新規にも等しく課せられるんです。

スレの継続は関係ない。盛り上がる方法はいくらでもあります。
ヤッシー ◆TC02kfS2Q2氏がスレチで迷惑をと仰っていたけど、ネタには事欠かないスレなんだし、過疎板で落ちにくい故、
自治厨も滅多においでにならないでしょうから、多少脱線しつつゆっくり進行するのが良き道かと。


もう少し周りのことも考えてさ、腹括らないと。
放出したことがないから苦痛に感じてるだけだと思うんだ。
沢山持ってたでいいじゃないですか。それに俺は逆に今よりキャラを大切に感じるようになると思います。
成功したらしっぱなしで手元にいるかどうか忘れそうな今より、いっぱいの人は成功するたびに持ちキャラを眺めるのだから。

25人位でどうですか。
古参新番考慮した上でのテンプレで引かれないギリギリの数値だと思います。

88 ◆sMaYOjZlUo:2007/04/24(火) 11:05:24
俺が必須だと思っているのは持ちキャラ制限とテンプレの軽量化。
マナーとして本文と、スレ立ての際に立てられないなら伝える。埋めも協力する。ですので以上です。

◆NANOhAULMM氏、積極的に発言してた人が意見しても無駄と思うようになったらおしまい。
時には英断も必要。

偉そうついでに最後に一つ。
会議に名無しは非常識だからきちんと持ち帰ってるコテつけましょう。

--------------------------------------------------------------------------
テンプレ案。httpで635Bytes。>>81勝手に修正を加え、ハイフンとペナルティを追加。形容詞等余分なところを削除。


●宣言は、sage禁止。
●キャラの初宣言、スレが変わった時等は作品名も一緒に宣言すること。
●阻止する際は、「>>000」などのアンカーをつけて行うこと。ハイフンは無効。
●2時〜5時は宣言禁止とする。
●3ヶ月に一度生存報告をしてない人のキャラは全放出。
●sageを阻止した場合、「5分間阻止禁止」 「30分間持ち帰り宣言禁止」

*まだ細かいルールが存在するのでwikiを必ず参照すること*

まとめWiki
ttp://www24.atwiki.jp/animekyaraomotikaeri/

スレ専用掲示板(生存報告etc用)
PC用
ttp://jbbs.livedoor.jp/anime/4449/
携帯用
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/anime/4449/

89.:2007/04/24(火) 12:42:36
>>87
最大25人だけ残して後は放出しろって事?
仮にそれをルール設定しても、コテ変えて取り始めたら意味がない。

90 ◆sMaYOjZlUo:2007/04/24(火) 15:11:47
>>89
そうです。あと名前出してくれないか。

それは制限の有無とは直接関係ないと思いますね。
防げるものではないけど予防にはなりますよ。
制限なしや限りなしに等しいよりすぐ限度が来るのでそう何度も出来るものではないので。
コテ変えはスレが会話するのが一番の予防策。
その為には雑談を交えて宣言した方がいいとテンプレにあるのもいいかもしれないね。

91 ◆NANOhAULMM:2007/04/24(火) 23:14:25
よし、非常に熱い答弁があるけど順を追って考えて行くか。
>>85>>86
とりあえず今までここで決まったことを報告して
その後しばらくは宣伝してみますね。

92 ◆NANOhAULMM:2007/04/25(水) 00:46:47
漏れは>>87>>88に大賛成で非常にいいと思うんですよね。
わざわざ本文に書くのが面倒って理由でメール欄に入れて
本文は何も無し。 これじゃあ本当にキャラを愛してるのかわかりませんものね。

新番のアニメのキャラもどんどん宣言されて気に入る頃には全滅。
漏れも数回経験してます。 これは非常に嫌な気分になりますよね。
でも、代わりに誰か放出するならそこまで嫌な気分にならないですよね。

25人… ゲーキャラ板より少し多いそのくらいが妥当ですね。
それ以上になると少し持ち帰りすぎだと思います。

テンプレ案。
そのくらい少ない方が携帯からもスレ立てれていいですね。
特に修正点がなければ使わせていただきます。

あと、優柔不断で申し訳ない…

93 ◆NANOhAULMM:2007/04/25(水) 00:53:24
で、持ちキャラ制限ですが…
今すぐにでも決定したいのですが、それでは漏れの独断で決めたことになってしまうので
もう3日間だけ待ちます。
その間にどうしても反対という意見が出なければ25人で決定でいいと思います。
あと、この反対意見を書くときは必ずキャラを所持してるトリで書き込みしてくださいね。

最後まで優柔不断で本当申し訳ありませんね…

94 ◆v8iqSHiOr6:2007/04/25(水) 01:01:49
25人ですか・・・結構きついですね。
50人と言いたいところだが35人とかは?

95ヤッシー ◆TC02kfS2Q2:2007/04/25(水) 08:01:30
制限をつける。これは受け入れなければ
いけない事でしょうね
今までたくさんキャラを持ちかえってる方たちのの苦労も考えたら
少し気の毒かとは思いますが・・・(私も30キャラ程持ちかえってますが)
私はこのスレに初めて来た時は純粋にそのキャラが好きで持ち帰りたい気持ちでいっぱいでした
成功した時はものすごく感動して喜んだものです
しかし最近は持ちキャラを増やしたい、多く所持したいって気持ちがどこかであり、
このスレの本来の主旨、楽しみ方からズレていたと思います
このスレを好きな1人として、初心に戻り考えていきたいと思います
これからもっと良くなっていってほしいですからね
新ルールには従います

96愚兵衛 ◆NEROYu7oSk:2007/04/25(水) 08:34:30
ついでに>>84での
wiki管理を円滑にするための、ゲット報告用スレ(放出報告)
が要るかどうかの意見も出してくれるとありがたいです

97 ◆NRL4Sxzhq2:2007/04/25(水) 09:14:10
>>43で書いた理由の通り持ち帰り制限には反対です。
ひとことで言うと持ち帰り制限はGAMEOVERを作るようなものです。
一定キャラに達すると常連が参加できなくなり、常連が書き込め
なくなります。最近の現行スレのカキコを見てもわかるように、
カキコの8割は25キャラ以上持っています。
持ち帰り制限を実行いてしまうと、その人達に突然のGAMEOVERが
やってきて、書き込めなくなります。スレを回転させている8割
の人達(常連)を失うことになります。>>43で書いた通りスレが
止まる可能性があります。

書き込み続ける人(常連)を残したまま、新参者を増やしていく現状の
ほうが漏れは絶対いいと思います。それとエンドレスのほうが、絶対
面白いと思います。参加し続ける人はずっと参加し続けますし。
参加し続けている人達を残しておくほうが、長いスレの継続につながる
のではないでしょうか?それともう参加できなくなるのは絶対嫌です。

98 ◆CbvGuXtDSY:2007/04/25(水) 10:37:46
いきなり25人ですか・・・。
せめて、1スレくらいの間は50人にしてからでもいいのでは?

99 ◆v8iqSHiOr6:2007/04/25(水) 10:51:10
上位の人の意見があんまり無いのが気になりますね。
はたして此処で決まったルールをすんなり受け入れてくれるのか疑問ですね。

100キハ58-1507 ◆58DCp4cIQA:2007/04/25(水) 11:05:50
どうも、御無沙汰してます。

持ち帰り制限ですか…
突拍子もない意見を出しますと、

100人 ですかね。

既に50人以上のキャラを所有されている方が多くいるので、
そもそも制限を付けるのには反対なんですが、
付けるとしたら、100じゃなくても80や90でもいい、
おそらく誰も辿りつけないような数値がいいと考えました。

ただ、ヤッシー ◆TC02kfS2Q2氏の言う通り、漏れにも、
常駐後半期では持ちキャラをどんどん増やしたいと思って、
スレの趣旨から外れていっていました。
ということで、もし25人制限が可決されても
一切文句は言わない所存であります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板