したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ネ申記事書き起こしスレ

293代々木・原宿・オリエンタルラジオ 最終回SPECIAL:2008/08/25(月) 16:10:00
−−山手線1周分の小説、ついにコンプリートしましたね。おめでとうございます!

「はじめに駅名をタイトルにするって決まった時、駅の数を数えたら29もあって、最後までいかないだろうなって思ってたのを覚えています。でも…1周いきましたね〜。創刊号の渋谷では渋谷駅を舞台に書いてるんだけど、2号の恵比寿でだんだん怪しくなってきて、5号の目黒からは文章中に漢字だけ出せばいいやって、僕なりにルールを崩したんです。目黒なら“黒い目”、池袋なら“池”と“袋”。それが何号か続いて、10号の日暮里からは、ひらがなもカタカナもアリにしました。田端ならバタバタとか」

−−そんなルールがあったんですね。気付きませんでした。ときに好きな小説はどの駅ですか?

「勢いのある原宿です。書いた時の感覚をよく覚えてますよ。冠番組を持たせてもらったんですけで、視聴率という結果を残せなかった時期で…。その気持ちが全部出てますよね。どの作品もムチャクチャ書いてるようだけど、実はラジオや∞では言えないような悩みやグチが含まれていて、言いたいことを言った感はあります」

−−文学的だけど、中田さんにとってはある種の日記でもあったんですね。

「自伝でしかないですね、フィクションって打ち出してるが故に、自分が出てますから。出来云々じゃなく、赤裸々に書いていることが恥ずかしいです(笑)。搭が高くなるのが怖いっていう田端とか、再生に向けてがんばろうとする西日暮里もそう。これを読むと、オリエンタルラジオの激動の2年半がみえますね」

−−へぇ〜!もう一度読み返したくなりした。最後に、2年半を振り返って今の気持ちは?

「今思うのは、作り込んだ1本のフィクションを書きたいってこと。その欲求がまとまりました、先になるとは思うけど、いつか書くなぁって予感はあります。その時は、こんな風にメチャクチャにならないように、ちゃんとわかる小説を書こうと思います(笑)」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板