したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東北地方太平洋沖地震

1JIN:2011/03/12(土) 11:19:09 HOST:211-9-53-105.cust.bit-drive.ne.jp

 観測史上最大規模のマグニチュードを記録した昨日の地震。

 現在判明しているだけでも、すでに死者・行方不明は千人を突破。



 昨日は、ちょうど会社の勤務中で、新築ながらも九階だったため、相当に揺さぶられ、あわてて机の下に潜り込みました。

 当然にエレベーターも停止で、以後は用事でも階段を使わざるをえない状態。

 結局は銀座線の再開に合わせ、ようやく会社を出て、渋谷での東横線の再開にも上手くつなげましたが、家族全員の安全確認が完了するまで今朝までかかるなど、まったく凄い経験。

 もちろん被災の中心地に比べれば、カスにもなりはしない苦労なんでしょうが。

16仮面ラウダー:2011/03/15(火) 01:45:33 HOST:61.245.105.215.er.eaccess.ne.jp
はい2号機の棒も出ちゃいました。 もうミサトさん呼んで燃料棒引っ込めてもらうしかない。

ロナルドレーガンが沖合100キロ地点で被爆したって、あれで決着つけてくれるんじゃなかったのかよ。 どうせ全員被爆したんでしょ。ダメならダメもとで、俺ならトマホーク撃ちこんで焼却処理にチャレンジでもするかね。

17名無しオタク:2011/03/15(火) 12:23:04 HOST:49.91.111.219.dy.bbexcite.jp
マジレスすると爆破なんかしたら放射性物質が飛び散る

それと核反応は停止済みだからJAの時のミサトさんとは状況が違う

それにアメリカからの冷却材の供給を先に拒んだのは政府(その時点ではここまで大事になるとは予想してなかったでしょうけど)…というかアメリカが関わったら政府に決定権があるのでは

18仮面ラウダー:2011/03/15(火) 16:14:42 HOST:61.245.105.14.er.eaccess.ne.jp
なら原子炉を海に沈めるか。マクスゼロときのように放射性物質だけ宇宙に放り込むとか。

昨日からのどが痛くて、夜は頭がくらくらしてて、花粉症のせいなのかどっちなんか分からなかったけど、今日のニュースで茨城県で4.87μSv、通常の100倍の放射線が検出されたというから、やっぱ放射性物質のせいだった。

19仮面ラウダー:2011/03/15(火) 16:42:57 HOST:61.245.105.14.er.eaccess.ne.jp
東電社員が明らかに歯切れが悪くて、放射能漏は漏れるわけないとか、多少漏れても大丈夫とか、意味不明な発言をしてたので、
原子力安全保安員のコメント、「皆様方もご覧になられて感じておられたと思います。東京電力さんの出している数字・データを前提にして動くのは、
ハッキリ言ってこれはもうちょっと信用できない、
総理や大臣からも指示を頂いたのですが、それらの作業を東京電力さんにのみ任せるのではなく、我々原子力安全保安員から選定した人員を現場に派遣することになった。

20のら猫草:2011/03/15(火) 17:43:10 HOST:w32.jp-k.ne.jp
今度は4号機…説明聞いた感じでは使用済み燃料が豆腐で鍋に水張って入れて蓋乗せてただけ
って感じ…そんなもんなのか??
更に5号6号機も有るんですね……。
最悪の場合最終的にどうするの?施設をコンクリートで封鎖しても燃料棒が熱くなり続け鍋底溶かして更に地下に沈んで行くんですか?

21天空星:2011/03/15(火) 18:11:16 HOST:ed39.AFL39.vectant.ne.jp
現在福島では第一原発から20〜30キロメートル圏内にいる住民は、屋内待機警報が出されています。
僕の住んでいる市は原発から45〜60キロメートルくらい離れているのですが、今雨が降っているので安心できません・・・。

22天空星:2011/03/16(水) 11:30:38 HOST:ed39.AFL39.vectant.ne.jp
今度は福島第一原発付近から白煙が・・・。
全く事態が好転していない・・・。

23名無しオタク:2011/03/16(水) 16:07:22 HOST:49.91.111.219.dy.bbexcite.jp
そういえば福島第一原発以外の原発の状況ってどうなっているのでしょうかね、福島第一の他に津波を食らった所はないのかな?

のら猫草さん
最悪の場合は「燃料棒が冷め切る前に格納容器が熱で壊れて、放射性物質が外部に飛散する」の筈です
核反応を停止させても冷却装置が津波で壊れた所為で冷却できずに高熱状態なのが今回の問題ですから…自然に冷めるのには数ヶ月かかるらしいです

24武図書:2011/03/16(水) 17:43:24 HOST:U068013.ppp.dion.ne.jp
 被災地から親族を頼って避難して来る方々が、本日ぐらいから本県でも多くなったそうです。つまり、交通機関の復旧が進んだみたいです。

 県営住宅のうち、空いている団地などが半年無料で提供されるそうです。

 ……でも。大規模な地震の後は、連鎖して西日本でも一日から数年の時差で襲ってくる場合(南海地震)があるので、此方も安全かどうかは。我が家など、古いし本が多いので本気で怖いです。

25仮面ラウダー:2011/03/16(水) 22:40:07 HOST:123.230.86.40.er.eaccess.ne.jp
8m四方の穴が二つあいた映像見たのよ。四号機がぶっ飛んでる写真なのよ。使用済み燃料棒はすでに四散してるってこと?四号機の無惨な写真見せられたら、政府の言ってることは誰でもウソだと思う。

原発6基のうち、一基がメルトダウンすればそこには職員がいられなくなるはず。第一原発にはチェルノブイリの10倍の放射能があると言われてる。
原子力安保安院やテレビの専門学者たちは、放射性物質による被爆はないと言い続けるだろ、汚染野菜食っても、明日、すぐには死なないからだ。

26CODE:2011/03/16(水) 23:58:42 HOST:i118-20-189-89.s04.a010.ap.plala.or.jp
原発…騒ごうが東電叩こうが今は無意味ですが、
現地で作業している方々の応援しかできないのが歯痒い。
ま、とりあえず某「わかりやすい原発解説」の動画を見て少し落ち着こうか。

>>23
福島原発よりも震源に近い女川原発は問題無く機能停止。
こちらは津波の影響をあまり受けなかったようです。

27名無しオタク:2011/03/17(木) 12:39:06 HOST:49.91.111.219.dy.bbexcite.jp
経団連と各県のホットラインの構築によって、各種物資の輸送が始まったという情報が入ってきました

>>25
そんな事(4号機の格納容器全損)になっていたらそもそも作業が出来ないのでは?

28仮面ラウダー:2011/03/17(木) 20:22:27 HOST:112.136.6.115.er.eaccess.ne.jp
天皇陛下が、全て外から来る災いは我身体を通過してから行け、『災いはこの身にすべて受けて、国民には災いが及ばないように』という趣旨の祝詞(のりと)を寝ずにあげてると聞きました。

29仮面ラウダー:2011/03/17(木) 20:27:45 HOST:112.136.6.115.er.eaccess.ne.jp
17日、防衛省は第一原子力発電所の深刻なトラブルに対応するため、新しい統合任務部隊を編成することが分かった。新しい部隊の任務は冷却作業などで、埼玉朝霞駐屯地にある有事に対応するための中央即応集団が中心となる。

30名無しオタク:2011/03/18(金) 18:45:00 HOST:49.91.111.219.dy.bbexcite.jp
「米軍450人放射線事故専門部隊、日本へ派遣へ」
希望が少し出てきました

31仮面ラウダー:2011/03/19(土) 00:04:50 HOST:112.136.6.168.er.eaccess.ne.jp
34 :名無しさん4周年 投稿日:03/11/07 19:10 ID:VzEVzB7T

おまいらどれだけ神戸の人が自衛隊を好きかしらんやろ。
瓦礫の山の中にきてくれたときは 、それこそほんまもんのヒーローに見えたんやから。

115 :投稿日:03/11/07 19:21 ID:VzEVzB7T

当事者にとっては、自衛隊がどうして遅れたなんか分からんし、
警察も、自前の警察署が潰れて、警察の人も総がかりで
中の埋まった署員を助けようとしてるねん。でも今まさに、
その掘ってる横に机を置いて、(隊員が自分も掘りたいだろう気持ちを抑えて)
誰がどこに埋まってるとかの調書も同時に取ってるわけよ。

本当に不思議な光景で、誰も助けてくれへんという無力感が漂ったとき

どこまでも続く道の彼方から、自衛隊の車列がたくさん見えたとき、
みんな拍手して、道に駆けつけたもの。
どれだけ嬉しかったか。

あの人らプロやから、もーすごい勢いで掘り起こしてくれるの。
中の人は助かってないことが多かったけど
俺ら、あそこの中で生き埋めになってるかもしれない思うだけで
体かきむしりたい思いやったから。
生きてるにしろ死んでるにしろ、埋まった人が出てくるということは嬉しかった。

大きな公園のあちこちに自衛隊が駐留してテントはって、近くに
そういった人がいてくれてるというだけで力ずよかった。
ほんまに、神戸の人にとって自衛隊はヒーローやねん。

32JIN:2011/03/19(土) 14:28:44 HOST:softbank126112104038.biz.bbtec.net

みずほトラブルのため、地震以上に疲労困憊の今週。


当然のことながら、支店は三連休を返上中と。

33武図書:2011/03/20(日) 07:34:17 HOST:U048012.ppp.dion.ne.jp
 ご苦労様です。

 三連休に加えて、もうすぐ給料日と各種料金の引き落としに月末のカード決済など。月末で時間の猶予がないだけに。

34JIN:2011/03/20(日) 11:44:46 HOST:211-9-53-105.cust.bit-drive.ne.jp

それに決算月ですからね。

もはや三重苦どころの騒ぎではないというか。

35仮面ラウダー:2011/03/20(日) 14:02:09 HOST:61.245.106.238.er.eaccess.ne.jp
第一棺桶4号機の貯蔵プールにある使用済み核燃料の熱エネルギーが、放水作業などが行われる三号機より10倍も高いことが分かった。
4号機プールにある核燃料は1331体と1〜6号機のうち最も数が多い。1000トンの水を数日で沸騰させて約十日間で完全に蒸発させる。

なぜ3号機ばかり一生懸命冷やしていたの?

36仮面ラウダー:2011/03/20(日) 21:15:05 HOST:61.245.105.238.er.eaccess.ne.jp
3号機の核熱量は4号機の1/10なのに、なぜ3号機はがり死に物狂いで放水していたのか?

やっと分かった。

なんかヤバくなってきてるので、答えはJINさんのBBSにて。

37デスマス:2011/03/31(木) 01:24:48 HOST:zaq771a5214.zaq.ne.jp
ぷるとにうむ。

あれだけ確か燃料が違う。

もうG対策センターに冷凍ミサイル連発してカチカチにしてもらうしか・・・

放射能対策はあそこが一番でしょう。

38加賀 誠:2011/03/31(木) 21:39:00 HOST:EM114-48-67-243.pool.e-mobile.ne.jp
お久しぶりです。オイラの方は仙台なので、もろに地震の被害を受けて住んでいた家が倒壊寸前なり引っ越すことになりました……
それで今ようやく少しは落ち着いた所です。
まだまだ大変ですが、少しづつでも前向きに行こうと思っています。

39名無しオタク:2011/04/01(金) 05:47:56 HOST:77.91.111.219.dy.bbexcite.jp
参院で子供手当が通って、民主党は復興税を検討中
計画停電で企業の生産力が落ちている状態で増税なんてやったらどれだけ失業者が増えると思っているんだ

40名無しオタク:2011/04/01(金) 09:55:40 HOST:EM114-48-86-250.pool.e-mobile.ne.jp
復興税検討は自民党だよ

民主党は復興国債を日銀に買わせる計画

そもそも国債を買わせるという行為は
反資本主義なのだ
左翼党でなければ出来ない!!

41名無しオタク:2011/04/01(金) 11:02:58 HOST:77.91.111.219.dy.bbexcite.jp
>>40
毎日新聞の記事の何ですけどねソースは
Yahooニュースで見れますよ、政府・民主、復興税を検討って

42名無しオタク:2011/04/01(金) 11:27:12 HOST:EM114-48-86-250.pool.e-mobile.ne.jp
復興国債、で検索してみ!!

yahooニュースで面白い記事が沢山でてくるから
つまりは…
1000兆の赤字国債でさえも…
日銀に買い取らせれば…
借金は無くなってしまうという…

まぁこれ以上はオレには言えない…
資本主義論者に消されてしまいかねない

43名無しオタク:2011/04/01(金) 12:03:03 HOST:77.91.111.219.dy.bbexcite.jp
明治初期、日本政府は紙幣を発行し、富国強兵策を実施していましたが、インフレにはなりませんでした。
 明治10年に西南戦争が始まると、さすがに14%強のインフレになったため、日本銀行が設立されたわけですが、戦争という極端な支出拡大期でも「高々14%」です。

1930年代前半、すなわち世界大恐慌期に高橋是清が日銀引き受けで経済を立て直しましたが、このときは物価が上がるどころか、むしろ下がっています。恐慌デフレ期である以上、高インフレになどなるはずがありません。(その後、太平洋戦争が始まり、ようやくインフレになりました)

1974年前後の「狂乱物価」の時期は、ニクソンショック後の金融緩和、オイルショックというコストプッシュ型インフレ、そして田中角栄の列島改造計画と、実に「マネー拡大」「供給過小」「需要拡大」と三つのインフレ要因が重なった結果、CPI(消費者物価指数)上昇率が20%を上回りました。とはいえ、狂乱物価は1975年には早くも鎮静化しました。

今デフレなんですから国債発行の何が問題なんですか?

44旧・名無しオタク:2011/04/01(金) 12:11:11 HOST:77.91.111.219.dy.bbexcite.jp
同じNameを使う人が出たので変えます

451:2011/04/02(土) 10:38:35 HOST:EM111-188-111-40.pool.e-mobile.ne.jp
<日銀>震災国債引き受けに慎重姿勢 白井審議委員

復興国債じゃなくて
震災国債ってのが正式な名称らしい

10兆円の震災国債を日銀引き受け

46JIN:2011/04/10(日) 21:28:54 HOST:113x35x8x178.ap113.ftth.ucom.ne.jp

本日の管理人様の日記に『はだしのゲン』を連想。


いよいよ明日で一ヶ月。

「まだ」か「もう」かは人それぞれでしょうが。

47JIN:2011/06/11(土) 19:17:30 HOST:ntgnma000127.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp

今日でちょうど三ヶ月。


直接間接、あまりにも多くの事があったこの頃でした。

48JIN:2011/09/18(日) 23:39:47 HOST:ntgnma000127.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp

今日のETV特集で、これまでの原子力行政の強引さを紹介。

特に正力の強権ぶりには。

49JIN:2012/03/11(日) 18:44:13 HOST:113x39x164x58.ap113.ftth.ucom.ne.jp

今日で十年。

今はただ……黙祷!

50紗鳳寺 のえる:2012/03/13(火) 13:17:49 HOST:FL1-110-233-227-158.fks.mesh.ad.jp
十年?一年の間違いでは?

51JIN:2012/12/07(金) 19:11:06 HOST:124x32x226x66.ap124.ftth.ucom.ne.jp

先ほどまた地震がありましたが、皆様は大丈夫でしたでしょうか。

52天空星:2012/12/08(土) 14:48:12 HOST:116-91-169-248.east.fdn.vectant.ne.jp
こちらは大した被害は出ませんでしたが、やっぱり強い地震が来るとビビってしまいますね。

53JIN:2013/03/11(月) 22:00:15 HOST:113x39x164x58.ap113.ftth.ucom.ne.jp

今日で二年。

歳月は早い物です。

54JIN:2016/03/11(金) 12:26:55 HOST:64.158.148.210.bf.2iij.net

今日は五年目。

まだ自分はここに来ています。

55JIN:2016/11/23(水) 12:33:43 HOST: 113x39x164x58.ap113.ftth.ucom.ne.jp

福島で久しぶりの大型地震。

皆様どうお過ごしでしたでしょうか。

56仮面ラウダー:2016/12/17(土) 14:58:20 HOST: KD124214236162.ppp-bb.dion.ne.jp
阪神淡路大震災で約6500名の方が亡くなりました。     

悲しい限り、あれも人工地震です

怖ろしい事実だが、阪神淡路大震災も人工地震だった。

57仮面ラウダー:2016/12/17(土) 16:08:41 HOST: KD124214236162.ppp-bb.dion.ne.jp
自然地震の場合はp波が来てs波がくる、人工地震の場合はp波しかない。阪神・淡路大震災の波形を見て見ると、

1秒間のズレで2つの巨大地震が起きている

58仮面ラウダー:2016/12/17(土) 22:29:39 HOST: KD124214236162.ppp-bb.dion.ne.jp
震源地は明石海峡大橋であり、1986年から建設が始まった。そのボーリング工事を行ったのが巨大ゼネコンのべクテル社です。

あの【べクテル】です。

59仮面ラウダー:2016/12/25(日) 22:48:31 HOST: KD124214236162.ppp-bb.dion.ne.jp
ニュース23

麻原は阪神大震災は地震兵器による奇襲攻撃だと言っていたが、これは当たってるらしい。
殺された村井秀夫氏もこれを主張していた。


筑紫哲也 Q「阪神大震災が地震兵器で起きたとすれば、それを使ったのは誰か?」

村井「それは大国だと思います」

筑紫 「米軍ということ.?」

村井「いや、米軍だと特定するには、まだ条件も足りませんが、かなり力を持っている団体だと思います」

このとき、上祐史浩がとなりで静観してたが、
殺される可能性があるので様子をみたということか、

(ユダヤマフィアですとかいったら殺されちまうからか)

60仮面ラウダー:2016/12/29(木) 17:06:10 HOST: KD124214236162.ppp-bb.dion.ne.jp
3.11があった翌日から、12日から15日、17日と続けて同じ震源のところで地震が続いていた。

その震源地は他ならない東京湾アクアライン海ほたるだったのです。

べクテルが東京で建設をしたのが東京湾アクアライン海ほたるで、このボーリング工事も行ってる。

61仮面ラウダー:2016/12/29(木) 17:44:16 HOST: KD124214236162.ppp-bb.dion.ne.jp
べクテルは年間売り上げ5兆円を超す世界最大の企業で、清水建設、鹿島建設、大成建設、大林組、竹中工務店名など、
大手ゼネコンを合せたよりも大きい超巨大な大企業で

このべクテルが明石海峡大橋のボーリング工事を行って、そこを震源地として阪神・淡路大震災、人工地震が起きた。

震源地は、阪神淡路大震災のときは「明石海峡大橋」であり、3.11のときは「東京湾アクアライン海ほたる

62仮面ラウダー:2016/12/30(金) 22:59:45 HOST: KD124214236162.ppp-bb.dion.ne.jp
もう一度言う、

震源地は、阪神淡路大震災のときは明石海峡大橋であり、3.11のときは東京湾アクアライン海ほたるだった。

そこのボーリング工事を行ったのがべクテル社

ゆえに、世界ではこう言われている。

べクテルあるところに【地震あり】と。

63仮面ラウダー:2017/01/30(月) 02:34:28 HOST: KD124214236162.ppp-bb.dion.ne.jp
CFR(外交問題評議会)にて、米元大統領補佐官ズビグニュー・ブレジンスキー

これまでのすべての人類の歴史の中で初めて、人類は政治に対して目覚め始めています、しかし、今では100万人を誘導・コントロールするよりも
100万人を殺害する方が限りなく簡単なのです

誘導してコントロールするよりも殺すほうが簡単なのです。
もちろんそれには武力が伴います。

誘導するよりも【虐殺する方が簡単】だと、なぜか?

それは石屋(フリーメイソン)たちは、アメリカの通貨発行権を持っているんです。

64JIN:2018/03/11(日) 14:12:25 HOST:113x39x164x58.ap113.ftth.ucom.ne.jp

今日でもう七年。

それでも「あの日」は記憶に残ってます。

65JIN:2024/01/01(月) 16:53:52 HOST:watv027100049160.watv.ne.jp

またしても大地震。

皆様大丈夫でしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板