したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

住人さん【また〜り雑談スレ】いらっしゃい

494らむね:2008/01/04(金) 00:09:00 ID:DyxNQb8c
>>492,>>493

だから>>486に途中って書いたじゃねえすか

495お米ウマー:2008/01/04(金) 02:20:54 ID:YMAS29.c
>>494
まあまあw

ところで、お米の収穫後、どのくらい他の田んぼの収穫手伝ってますか?
僕は同じ量になるか、作業が遅々として進まなければ2-3時間くらいってところですが

>>490
僕は晴耕雨読することにしてます

496 ◆TtXp4mDQ5s:2008/01/04(金) 07:02:33 ID:CQ4Wz5bg
>>495
うぁwいい表現w
私は回線遊戯と調べ物中以外は田植え手伝ってますが
夜だけですかね
昼間は自動耕運機してると
電気の契約Aが低いので嫁がブレーカー落としちゃうことが多々あり
放っておけません
なので多少蛭(ヒル)が多いですorz
・・・やわらか表現できねぇなぁ・・・

497名無し:2008/01/04(金) 11:39:20 ID:47gOVcp.
そろそろ、お米よりも割れ物の方が重要な
時代になってきたのかね〜?

498あべさん:2008/01/04(金) 14:34:04 ID:0Eign022
本当に気に入ったやつは買い直してるのって俺だけ?

499awaw:2008/01/04(金) 15:25:16 ID:dgCHCdh2
私も作者の為に買ってますね。

500お助け人  ◆TundereeF6:2008/01/04(金) 19:56:18 ID:4D63XtBo
俺もCDとか買ってるよ

501名無し:2008/01/04(金) 20:19:09 ID:47gOVcp.
音楽cd、単行本は買ってますよ

502ima ◆8WoNu.YV.w:2008/01/05(土) 14:38:14 ID:F9b6bjLk
本当に欲しい物は買いますよ。
ガンダムとかガンダムとかガンダ(ry

503ROM男:2008/01/05(土) 18:04:14 ID:b7LVH5h2
今、「あのゲームをディスクレス+α スレ2」を見たんだけど、
スレ内容としてはあってるのかもしれないけど、あれはひどいでしょ。
まぁ何が言いたいのかというと



ジャガリコさん、お疲れ様でしたm(_ _;)m

504ジャガリコの星 ◆dOl7AzmzGI:2008/01/05(土) 18:30:13 ID:Oh37Obbs
>>503
ども、その本人ですw
なんというか、私も出来るだけ無駄レスしないように心掛けたんですが、あのようになってしまって自分の国語力のなさを痛感しましたorz

過去スレ見てると、今後も似たようなことが起こりそうなんでなんとかしたいんだがなぁ。。。

505そぁ:2008/01/05(土) 21:52:36 ID:PX6d6P1s
東京図書館繋がりますか?

506axx:2008/01/05(土) 22:04:28 ID:seYisPIs
>>503-504
すみません、あのスレで余計なコメした者です。
以後、このようなことがないように気をつけます。
皆様、すみませんでした。

>>505
私は繋がりません。
まぁ、たまにこういうことはあるのでそのうち回復するかと(おそらくですが……

507axx:2008/01/05(土) 22:05:26 ID:seYisPIs
>>506
てか、今繋がりました。
たびたびスミマセン……

508りん ◆ggbowoMqok:2008/01/06(日) 22:28:03 ID:/a6oiP.U
>>504
ジャガリコさん
お一人に相手させてばかりではと思い横レスしてましたが、少しばかり遅レス過ぎてたようですね。
空白の3時間にどのような騒ぎがあったのでしょう? 気になります。

昨日に引き続き今日も余計なレスをしてしまい申し訳ありませんでした。
これからは余りに低レベルな質問はスルーでいきたいと思います。

509Leaf ◆08zAj3l3IM:2008/01/14(月) 20:49:20 ID:Lk9Yxphk
初めてPCのフタ開けて掃除したら
2つめのドライブのフタが開かなくなりましたwwww
やっぱり適当にスプレーかけまくったのが原因かな・・・。
ちゃんと調べてから掃除すればよかったorz

みなさんはPCの掃除しましたか?

510りん ◆ggbowoMqok:2008/01/14(月) 22:02:46 ID:/a6oiP.U
>>509
私は掃除に限らずPCの蓋はよく開けますが、この季節(冬場)は極力避けてます。
空気が乾燥してるし着ているものも化繊が多いので静電気が怖いですから。

私は先日、読み込み専用として5年間連れ添った東芝製DVDコンボドライブが逝っちゃいました。
トレイは開閉するんですが読み込まない…いや、ディスクが回転しないんですな。
LGのスーパーマルチ一台で何とかやってますが、やっぱり不便ですね。新しいのを買ってきたいけど、セカンドマシンのスーパーマルチもいかれてるし、ハードディスクも交換と増設もしたいし、メイン機のグラフィックボードもそのうちには88GT位にグレードアップしたいし…
先立つものが足りませんよ。

511ジャガリコの星 ◆dOl7AzmzGI:2008/01/14(月) 22:05:03 ID:Oh37Obbs
>>509
それは災難でしたね。。。
私の場合、増設とかする時に開けて掃除するぐらいなんで、結構ホコリがたまってますw
でも不思議なことに今まで、故障とか一切ないんで、放置してますが。

あと、掃除する時もスプレー等を使わず、掃除機やら雑巾で拭き取ってますよw

512飲む ◆XksB4AwhxU:2008/01/14(月) 22:16:16 ID:gFJsiAnU
>>509>>510>>511
私は、口で「ふうぅぅぅ〜〜〜〜!!」はい終了ですww

513夜勤人:2008/01/14(月) 22:47:31 ID:gjUAwvo.
>>512
ファミカセかよwww

514赤い人 ◆NzzFfRWnqU:2008/01/14(月) 23:24:54 ID:cwTU81FY
>>512
スーファミも64もその方法だったなー
たまに息と一緒に唾噴いて悪化したりww

PC掃除したら一台が中身大掃除しやがりました・゚・(ノд`)・゚・
HDDがカラカラ鳴ってたの思い出して、増設も兼ねてメイン、サブPC共に中身の総交換しました。
流石に4台も総交換したら出費がでかく……もう金欠になってます orz
貧乏な一年になりそうな予感がする。

515基本は全開:2008/01/15(火) 01:33:24 ID:Ug3N5xHE
カセット類は埃払って鉛筆ゴシゴシ。
PCの掃除は、エアスプレー吹き付けておしまいですね。CPU付け替えの時マザー側のピンを直すのに一苦労でしたが

クロックアップして、CPUメモリ等の電圧(?)オートにしたらマシンが静かになっちゃいましたw
幸い、メモリスロットのひとつが逝ってしまっただけで済んでホッとしました。
今は電圧デフォルトに。

516りん ◆ggbowoMqok:2008/01/15(火) 07:27:42 ID:/a6oiP.U
>>512
「口でふうぅぅ」は一寸やばいんじゃ…?
唾が一滴マザーにかかって、それが原因でショート、なんて…

517犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/01/16(水) 03:25:32 ID:GdT8uSeg
今の時期は怖くて開けられません。
静電気が出まくりで、金属に触れるたび一日に何度もバチバチいっているので。
心臓に悪いです。

518飲む ◆XksB4AwhxU:2008/01/17(木) 20:42:14 ID:gFJsiAnU
>>514>>515
スーファミやら64やらは、消毒用エタノールを染み込ませた綿棒でコシコシしてましたねぇ。


とりあえずトラブルは起きてませんww

静電気は、一回水道で手を洗えば大体逃げますよ。

519一条 ◆/rmJ5IYt8c:2008/01/18(金) 00:34:16 ID:AUAYUGf.
>>518
動けばすぐ溜まる
素っ裸で自分にアースすれば確実
俺はやらんが・・・
冬は我慢が一番

520イソプロパノール:2008/01/18(金) 02:31:23 ID:fAl6DINQ
静電気は、服に霧吹き等で水を付けるといいとかなんとか、テレビで。

素っ裸で自分にアース
みたいですね。いつだったか、伊集院もテレビで言ってた・・・

静電気、去年からおきないですね。感電はありましたけど・・・ブルブルっと。

521Boleros ◆nLqs7MgabM:2008/01/18(金) 18:37:08 ID:wdxPowaI
μTorrent 1.7.6 リリースされましたね。

522ジャガリコの星 ◆dOl7AzmzGI:2008/01/19(土) 13:04:38 ID:Oh37Obbs
>>521
されましたねぇ。しかし一体どこが変わったのか実感できないのは私だけでしょうか?[岩陰]・ω・` )

530一条 ◆/rmJ5IYt8c:2008/01/22(火) 02:32:36 ID:/CrJEzmk
法律改正の話ってどうなったんだろ・・・
12月は結構騒いでた気がするけど・・・
やっぱし・・・〜〜〜みたいになっちゃったのかな?

531名前はまだ無い:2008/01/22(火) 05:16:09 ID:w8aOLVE2
それどころじゃないってことじゃない?

532名無し:2008/01/22(火) 14:01:00 ID:c7WDZ4Eo
ガソリンの話題や、他にも年金の問題とか考えたら、
著作権なんて・・・
ていうのが今の国会の雰囲気なのでは?

533一条 ◆/rmJ5IYt8c:2008/01/22(火) 18:04:50 ID:SOCK2Xhw
改正されないのが一番良いのだが・・・無理か
ダウソに関して言い訳しても屁理屈にしかならないからなぁ・・・
どうか曖昧になってクレ

ダウソに関してのイイ言い訳ないか?

534:2008/01/23(水) 02:01:11 ID:z5xu1OLA
Torrent-jp

て登録しても大丈夫?

535一条 ◆/rmJ5IYt8c:2008/01/23(水) 19:35:32 ID:BMC/oX3Q
>>534
ダメ

536774:2008/01/23(水) 20:34:49 ID:YlijPu2w
突然ですが、みなさんファイアーウォールは何を使っていますか?
自分はフリーのZone Alarmを使ってます。
Zone Alarmはいちいち警告がめんどくさくて。。。
シェアでもかまわないので、これは使いやすい!ってのあれば教えてください。

537一条 ◆/rmJ5IYt8c:2008/01/23(水) 21:18:21 ID:EHRa1cQw
ノートン先生

俺は使わんが・・・

538犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/01/25(金) 12:36:26 ID:GdT8uSeg
ノートン先生を使っていますが、HDDに一月ぐらい入っていたkeygen.exeがいきなりトロイに判別されて削除されました。
どう考えてもトロイじゃないと思うんだけど、アプリの会社とつるんで海賊版シリアルの撲滅の片棒を担いでるのかな。

539お助け人  ◆/VuqdhYcfY:2008/01/25(金) 23:08:47 ID:4D63XtBo
どうやらアニメ動画を放流してた人が逮捕?されたらしいです

540ゆん:2008/01/26(土) 08:50:23 ID:pvrWu..s
こっちは初書き込みです
著作権で話題になってるみたいなので・・・、
皆さんは著作権ってどういった考えお持ちですか??
どうも、この頃、敏感になりすぎてるような感じがして、
まあ、違法コピーのメッカ中国の兼ね合いもあるのだろうけど・・、
あそこはすごいらしいですし

541ふゅ:2008/01/26(土) 08:55:24 ID:rQ55wDuU
>>535
Torrent-jpは登録すると何か問題あるんですか?できれば問題点などを教えてもらいたいのですが。

542az ◆jvBtlIEUc6:2008/01/26(土) 17:18:38 ID:6HZ.LfVk
>539
 24日の事かな?
 ウイルスを作成し、「CLANNAD」の中身に含ませウィニーにて流した為、タイホ
 罪状はウイルス作成自体は違法ではないので、著作権(著作物を改造した)との事
 別件だったら情報求む

 NHKのニュースでマジメに「グラナダ」と言い、言い直して「グラナド」と言ってたので
 密かにワラタ

543ジャガリコの星 ◆dOl7AzmzGI:2008/01/26(土) 19:09:02 ID:dLVkqkCw
>>542
多分、その件だと思われ。
他に著作権で逮捕されたとか報道されてませんし。

しかし、国もP2P規制するために法整備するぐらいなら、数年前から滞ってるウィルス作成に対する法整備をして欲しいんだが。

544アンチK:2008/01/26(土) 21:52:41 ID:NbnYh222
アンチP2Pなメッセージがあったみたいですね。
間違っちゃいないんだけど、捕鯨船に進入した奴ら並にたちわるいなぁ・・・

545お助け人  ◆/VuqdhYcfY:2008/01/26(土) 22:55:21 ID:4D63XtBo
>>542
あんまりニュースにならないけど別件でアニメの動画を放流して人が逮捕されたそうです
Shareという国産ファイル共有ソフトで人気のトリップの人が捕まったそうです
通称5v(5vEoAyLhCo)とmem(omemjUtw8UL)だそうです

546お助け人  ◆/VuqdhYcfY:2008/01/26(土) 23:06:45 ID:4D63XtBo
連投ですいません補足
その人気のトリップって断言は出来ませんが5vさんは24日付で放流がストップしてます
memさんは予測だそうです
そして動画を放流した容疑で2人が逮捕されて日付も放流がストップした日と同じようなので二人の容疑者が5vさんとmemさんの可能性が大ということです

どちらかは不明ですが働いてる会社名まで割り出せてるみたいです(違う可能性もありますが)
大手企業?のネットワーク管理者で役職も結構上のようです

547軍隊式プレス:2008/01/26(土) 23:12:35 ID:dcPy7Wlc
2chのスレでは、ウィルス作製者が職人のデータに偽装して職人も道連れという話も浮上してますね
確定情報が出てないので憶測の範囲ですが

548az ◆jvBtlIEUc6:2008/02/06(水) 17:25:47 ID:6HZ.LfVk
★★★★書き込む前に必ず読んで下さい★★★★
について誰か、教えて下さい。

>現在、
>・Proxy経由の投稿禁止,
>・DNSの正引き⇔逆引きが矛盾したホストからの投稿禁止
>・逆引きできないホストからの投稿禁止
>に設定しています。

設定していると言う事は、

「投稿出来ない人もいる」
「投稿出来る人は気にしないでいい」

と理解すればいいのでしょうかね?
他で説明読んでもそれ位しか理解出来なかったのですが、、、

管理人さんへ
「現在」となっておりますが、テストとしての一時的な措置なのでしょうか?
投稿出来ない人がいた場合待っていればよいのか、早めに設定し直した方がよろしいのでしょうか?

549D ◆zhhxhE85gc:2008/02/07(木) 17:27:19 ID:i4uZs7js
>・Proxy経由の投稿禁止
Proxyてのは簡単に言うとIP隠せるって事。
IP隠した人は書き込み出来ませんよ。って事だと思う。

>・DNSの正引き⇔逆引きが矛盾したホストからの投稿禁止
>・逆引きできないホストからの投稿禁止
こっちはよくわからないけど、ようはIP調べれない奴は書き込み出来ない。って事かな?

間違ってたら、詳しい人補足よろ。

これは荒らし対策なのかな?

550az ◆jvBtlIEUc6:2008/02/07(木) 23:43:03 ID:6HZ.LfVk
>549
どもども、助かりました。
理解的には合ってた様ですね。
助かりました。

551一瞬走馬灯が:2008/02/08(金) 01:08:56 ID:KlTE9GRg
電話を取った母親が
神妙な顔で受け答え
ちょっとドキリとしたけれど
光への誘いだったとさ

単にネットに関して無知なので、「何言ってるか解んなくて」だと。

552犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/02/19(火) 22:25:49 ID:GdT8uSeg
昔からアンチ東芝でよかった〜
ベータでは泣いたけど・・・

553D ◆zhhxhE85gc:2008/02/19(火) 23:53:13 ID:YAXpRRlQ
HD DVD派としては、超ショック・・・・
ワーナーブラザーズの裏切りがなけりゃもうすこし。。。。
こんなに早く決着つくなら、規格統一しといてほしかったよ。

554ジャガリコの星 ◆FhKv/8gS/Q:2008/02/20(水) 00:16:55 ID:whpy7iyo
私は様子見だったので、これでやっとBlue-rayに手が出せる。
しかしなんで規格統一しなかったのかね?
どっちかに傾けばもう片方はなくなるの分ってただろうに…

555 ◆MjGjL3A/H2:2008/02/20(水) 00:34:11 ID:bfZa8e5I
傾いた方にはがっぽり入りますからねぇ。

556ナンテコッタ<(^o^)> ◆McnlEfxnUI:2008/02/20(水) 00:42:02 ID:sHSfA5Uc
企業の事情といわざるを得ない

557a:2008/02/20(水) 02:03:44 ID:hJ05IIXw
後はDeCCS的なのを待つばかり。

558べべん:2008/02/20(水) 08:46:47 ID:fFPaTXbM
ハードでのプロテクトは勘弁な!

560az ◆jvBtlIEUc6:2008/02/27(水) 01:04:02 ID:6HZ.LfVk
私の「違反者を晒すスレ」書き込みは「おかしいんじゃないの?」と思う程度で
書いております。
私の書き込みに関しては過去に何度も削除されていないものもあり、書くだけ書いて
後は管理人まかせです。

「余計管理人の手間がかかるじゃん」と思うかもしれませんが、
【落し物専用】スレなどで何度も注意する方や一人が注意しているのにまた注意する人がおり、
無駄にスレが伸び見難くなり、「ココで注意して!」という思いから目立つ様にageる為に
書いております。
ゆえに違反者が少ない時は結構見てなかったりします。

今回は「違反スレ」332の件と同じだったので
前の時は注意したのに、今回は注意しないのは変かな?と思い書いたまでです。

もし違反でないならば、管理人さんは残すでしょうし、個人でも違反でないと思うならサポート
してあげて下さい。

ps,IDが変わるのは私もわかりません。
  訂正(同じ無い様→内容)

561ナンテコッタ<(^o^)> ◆McnlEfxnUI:2008/02/27(水) 01:47:43 ID:sHSfA5Uc
>>560
IDが変わるのはIPアドレスが変わった時
IPの割り振り(更新)が会社によって異なるから変わる人も居れば、変わらない人もいる

トリップについては同一人物であるとの1つの証明(?)と考えてます

まぁ違反者かどうかは管理人さん任せだから何も言わないけどね

562az ◆jvBtlIEUc6:2008/02/27(水) 17:26:32 ID:6HZ.LfVk
>561
ハァ〜成る程ね。納得
どうもです。

563いでぃおっと as 晒すスレ338 ◆ieogASINOs:2008/02/29(金) 21:41:50 ID:PthEY3IE
>>560
>>561
レスありがとうございます。
やはり「あさの」氏の投稿に問題はなかったとの考えを強くしました。
その上での意見になりますが、
「適正な投稿(と私は信じる)」も何かの間違いで削除されてしまう以上、
(ageる目的だとしても)
確信もないのに「晒すスレ」に挙げるのは良くないのではないでしょうか。

どちらにせよ、管理人様におかれましては「あさの」氏への寛大な処置を願います。

探し物スレ【5】-1
>●このスレッドは中級者以上を対象としたスレッドです。
>ルール違反をした場合は、一年間投稿禁止となりますのでご注意下さい。

必ず読んで下さい-53
>トリップを付けている方は多少のルール違反では、投稿禁止にしており
>ませんのでぜひ付けて下さい。

……、要するに、明日は私が「晒される」のではないかと怯えているだけなのですが。
というわけで敢えて。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/3342/1192258403/571
(あんなに裸ばかり出さなくてもなぁ。アニメ。)

564 ◆MjGjL3A/H2:2008/03/02(日) 20:19:16 ID:bfZa8e5I
探し物スレが依頼ばかりで・・・w
探すのも結構労力使いますしね。
大体探されたものを
さらに探し当てるのは骨がおれてしまいますw

565ジャガリコの星 ◆dOl7AzmzGI:2008/03/06(木) 11:13:39 ID:whpy7iyo
確かにw
まぁ依頼者も見つかりにくいから依頼してるんでしょうし、仕方ないんですがね^^;;

566az ◆jvBtlIEUc6:2008/03/06(木) 23:13:14 ID:6HZ.LfVk
気がつかなかった・・・申し訳ありません。

>確信もないのに「晒すスレ」に挙げるのは良くないのではないでしょうか。

560で書いてある通り、以前に同様で削除されているので、そういう意味では
今回は確信的に書いております。

IDが変わるというのは毎日ではないですよね?
例えば一年前に18禁に1件、一般に1件晒したから条件は満たしている。
と言われた場合
見つけた方がワザワザ前の履歴を確認するのも手間がかかると思いませんか?
もし本当に探しているなら、
「今回は、これを晒すので、これを探して」とお願いするのがスジかと

>怯えているだけなのですが。
こちらはもっと怖いですよ。あまり間違えれば叩かれるの必死ですからブルブル

>トリップを付けている方は多少のルール違反では、投稿禁止にしており
>ませんのでぜひ付けて下さい。
ご自身で書かれているように
自身でルールを完全無視しない限り、消されたとしても投稿禁止にならないのでは、

568掲示板の管理:2008/03/11(火) 16:53:22 ID:okG1b64k
話題変わって申し訳ないですが、
ちょこちょこ、2ちゃ、見てるんですけど、
なんか、言葉遣いが悪い人や、常識知らずな人が増えて
利用しづらくて困ります。
あそこの管理人も、きちんと管理してるのかどうかもわかりません。
やはり題名スレを個人個人で作るのはいけないのではって思うのですが
皆さんは、どう思います。
自分的には、管理人が監視しやすいような対応したほうがよいと思うのですが
あそこ、へたすると無法地帯なりそうですよね、
読んでて、すごく感じました

569掲示板の管理:2008/03/11(火) 18:19:58 ID:okG1b64k
連投で申し訳ないのです。
ちょっと気になる記事があったので、
マクドナルドで、ドライブスルーの話題、
あれ、ひどいよなーって思います。
店の人がかわいそうって思いました
>>567の件書いたのも、その件ですごく荒れてたので、
素朴な疑問で書いたのですけど、読み返してみたら
なんか、すごく文章が変ですね、
すみません。

570D ◆zhhxhE85gc:2008/03/12(水) 11:02:40 ID:x4sJZ6PI
(1)現行法が禁じていない単純所持も違法化・処罰の対象に、
(2)被写体が実在するか否かを問わず、児童の性的な姿態や虐待などを写実的に描写したものを「準児童ポルノ」
として違法化──するよう、現行法の改正を含めて政府・国会に要望する。
ソース↓
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html
ま〜たやっかいな事言ってやがりますね、こんなのとーったらエロゲ業界滅亡だよねw
「世界でいちばんNG(だめ)な恋」単純所持で逮捕!てなことになったまうよw

571ジャガリコの星 ◆dOl7AzmzGI:2008/03/12(水) 11:21:37 ID:ksMdyRjY
もう今の国が何をやりたいのか全然わかんねw

「過激なものを18歳未満に販売したら罰する」とか「未成年者が所持していたら罰する」とかなら
百歩譲ってまだ理解できんこともないが、これはやり過ぎだろ。

そもそも何でそこまでお偉いさん方は違法にしたがるのかね?
●●したらダメ!と言われればしたくなるのが人の心理だし、そこまで厳しくする意味がわからん。

そんなことより特定財源とか年金問題を何とかして欲しいがww
とりあえず早急に日銀トップを決めろという話。いい大人が意地の張り合いしてるのは見苦しくてかなわん。。。

572Boleros ◆nLqs7MgabM:2008/03/12(水) 14:02:32 ID:qHsZvGSs
なんでもかんでも違法化→取り締まる機関・チェックする機関が必要に→利権ウマー
自分の頭じゃこれくらいしか思いつきませんがな。

人権擁護法案とか見ると利権よりむしろ、国民弾圧できる権力でも作ろうとしてるのかと疑ってしまいますけどね。

573犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/03/12(水) 14:32:16 ID:GdT8uSeg
単純所持の禁止は世界の潮流からしてやむを得ないかもしれませんが…
架空のものまでダメとはどういうこっちゃ!!!
アグネス・チャンはいくらフェミニストとはいえ、頭のネジがとんでるんじゃないですかねぇ…
脳内の妄想まで取り締まる気なのか?
確かMSとヤフーが協力してるとかいってたけど、今まで散々その手のゲームとかで間接的にせよ業界が発展してきたくせに、突然いい子ぶって媚びる態度をとるとは許し難いです。

574機械割 ◆MiJ.aMrglc:2008/03/13(木) 04:36:07 ID:3QJfJgb6
娘○妹アウト?
本気なら国が買い戻すべき。

575わんこ ◆SQGwC3Q6OU:2008/03/14(金) 00:26:24 ID:cLyH/Ois
現実と虚構の区別が付いてないのはどっちなんでしょうね・・・

576一条 ◆/rmJ5IYt8c:2008/03/15(土) 14:48:42 ID:ILLVP66g
これどう思う?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080315-00000003-yom-soci

577D ◆zhhxhE85gc:2008/03/15(土) 15:50:21 ID:E.k93hSc
>違法コピーのやり取りを繰り返している利用者について、
>ネット上の「住所」にあたるIPアドレスを専用ソフトで特定したうえでプロバイダーに通知。
>プロバイダーは、このIPアドレスをもとに利用者に警告メールを送信し、従わない場合などには、
>一定期間の接続停止や利用契約の解除に踏み切る。

>どの程度、違法コピーをネット上に流出させた場合、接続を打ち切るかといった具体的な指針作りを始め、年内の実施を目指す

BTはすでにIP丸見えだしね、この記事見た感じだと違法コピーをアップした量で警告するみたいだから、
使用頻度が酷くなかったら大丈夫じゃないのかな、そもそも違法かどうかどうやって判断するんでしょうね、著作権団体が
わざわざダウンロードして確かめるのかなw

578奈々氏:2008/03/16(日) 23:56:56 ID:du3zHB7s
使用頻度の問題ではなく、UP・DLしてるところを発見されたらアウト。
既に2ちゃんのほうでは、警告がきたと多数報告有り。
違法かどうかの判断基準はファイル名でおこなってるらしい。
ファイル名で判断とか当てにならない気が・・・

579D ◆zhhxhE85gc:2008/03/17(月) 01:46:49 ID:5V7eDXhc
情報乙です、だけどもまだ開始してないはずですよ、警告が来たのはトラフィック量が多かったからじゃないのかな
もしくは釣りか。。。

>違法かどうかの判断基準はファイル名でおこなってるらしい。
これがマジならやっかいだが、>>576のリンク先の記事にもあるけど、
>ウィニーなどのファイル交換ソフトを使っているのは推計約175万人
175万人全員が、違法ファイルをやりとりしてるとはかぎらないけど、少なくとも100万人以上の人が
UP・DLしているファイル名を見て、違法!そして警告メール送信!ってのはないんじゃないかな、さすがに。。。
それで、使用頻度が酷くなければ大丈夫じゃないかと思ったんだけど、
流す人は激減しそうだね、流す人がいなくなれば・・・・・・・・・・・・・・・・P2Porz

580 ◆6mjxHX.VZQ:2008/03/17(月) 02:26:21 ID:ZfC97eh6
知り合いにも洋ゲーをDLして警告が来たとの事です

そろそろ自分も潮時か・・・

581x-day:2008/03/18(火) 11:55:10 ID:byaBIDUM
>年内の実施を目指す

10月くらいかなぁ・・・

582名無し:2008/03/18(火) 18:31:46 ID:pUVgqfXQ
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080317-OYT1T00187.htm

違法ファイル云々ではなく、通信量で判断されるみたいですよ。

583名無しさん:2008/03/19(水) 06:22:43 ID:SfDMWFXg
P2Pを派手にやってる人は1日10G位の遣り取りが当たり前で
そう言う人を狙い撃ちして警告を出すのは左程手間は掛からないよ

ファイル名で判断してるなら、ロダ見たいに適当なファイル名にすれば良いのか?
BTならトレントを載せる時、nyとかならハッシュリストに正確な名前を載せれば後はどうでも良いんだし

585ジャガリコの星 ◆dOl7AzmzGI:2008/03/19(水) 18:28:42 ID:ksMdyRjY
>他の利用者の円滑な利用が妨げられる場合、一般の利用者と同じレベルまで通信量を制限
指針案だからなんだろうけど、一般的な利用者ってどれ位なのか曖昧だし、どこに線引きするんだろ?

結局は明確な基準は決められずに、各々の接続業者によって判断がまちまちになりそうだが。

586土瓶 ◆BmUbLWewsM:2008/03/19(水) 19:34:31 ID:4BR.eqwE
極端なP2P規制が進むといわれている一方で、
以下の様な報道もあるようです。ただしソースは毎日。

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080318_winny_isp/

>>各々の接続業者によって判断がまちまちになりそう
規制すべきデータ内容の特定方法とか、そもそも通信の自由性といった既存の権利(?)と
の衝突や摘発に向けた運用面を考えると、私も記事の様な結論が一番現実的な気がします。
文章で記す包括的な法規制は、百歩譲って可能でも時間が掛かると思います。(金盾なんて
とんでもプロジェクトが合法な中国ならともかく)

URLの記事では>>583さんのレス同様に通信量の多いユーザーに追加課金を適用するなん
て書かれていますが、この辺が一番妥当な線ではないかと。それすらも即適用にはならない
と思います。
今でも各社が「使い放題」「この条件で2年使うという前提なら光で月額で2〜3,000円」なん
ていうケータイ電話の様な囲い込みキャンペーンを展開している最中ですので、こんなこと
しておいて「従量課金はじめました」なんて手のひら返しはできないのではないかと。
まともなプロバイダなら、新規契約者に適用できなければ既存契約者への規制も及び腰に
なるのでは?2年後とかは分かりませんが。

但し、客ごとの通信料を抑えたい各キャリアは、通信料の多い家庭に「お子さんが不適切な
データのやりとりをしていませんか?通信料が膨大で将来、課金の対象になってしまいま
すよ〜」とかいうアテンションくらいは行う可能性はおおいにあると思います。

私としてはアグネス率いる狂気の「一般所持規制」立法化が怖いです。
所持して持ち歩いている個人の適用は稀でしょうがメーカさんへの影響が・・・。
つまり結論としては早く新学期始まって欲しいです。

587月20000円て!:2008/03/21(金) 01:19:33 ID:Nk6YVToM
従量という言葉にトラウマをもつ私w

限りある寿命とお金で、できるだけ多くの物と出会いたいだけなんだけどなぁ・・・

588ひげ:2008/03/26(水) 14:06:56 ID:kWx0/QGo
トレントファイルを書き込んでいくスレに出てくる種って何ですか?ウィルスのことですか?
教えていただければ嬉しいです。

589@:2008/03/26(水) 15:29:40 ID:xSPNdnZ2
種を和英辞書でひけ

590犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/04/01(火) 12:34:48 ID:GdT8uSeg
1年前に買ったPCがはや流行遅れになって、最新スペックで組みたい今日この頃。
しかし、ブラビアの40型を買ったばかりなので金がない。
う〜む、物欲は果てしない…

591ジャガリコの星 ◆dOl7AzmzGI:2008/04/01(火) 17:49:48 ID:4v2QPAPQ
>>590
人の欲には際限がありませんし、仕方ないですよw
私のPCも買ってから早1年半しか経ってませんが、最新機種やらパーツの増設をしたいですし。

592土瓶 ◆BmUbLWewsM:2008/04/01(火) 19:49:22 ID:T.M6AZBI
私も・・・
①春のお給金うp→でかいTVを買う→転勤引越→買ったTVがでかい→ぎゃぁ
②某基板屋株が先週末購入時から50%うp→またでかいTV買おうかな→別の電機株暴落→ぎゃぁ
③え。1次会おごってくれるの?→では2次会は私が・・・って2次会すげえ高ぇ。
④アイマスL4(ry→1ヶ月で半値→世界初ハイパーデフレ突入かと。

みたいな感じで金を使うタイミングがつかめません。総じて私の様な優柔不断な人は、たまに思い切ってみても総じて金や時間の使い方が××な気が・・・。

私もCIV4やらなんやらのでかいゲームの快適化のために新しいげふぉ買いたいのですが(②のせいでアクオスがゲフォに)、げふぉってエロゲで不具合報告→バッチ必要のケースが多いのはなぜだろう・・・(気のせいでしょうか)。
みんな使ってるから目立つだけでオンボードや他の製品でも発生しているのかなぁ・・・。

593sage:2008/04/06(日) 02:27:22 ID:WLFJJj5g
\11000の牛外付け320買う。
ネジ外して中覗くと・・・s a m→みなかったことに→ぎゃあぁぁぁぁぁぁ
TEACのCDプレーヤー回収。
ネットで調べると・・・90s後半物で\120000→きゃぁ♪

594ジャガリコの星 ◆dOl7AzmzGI:2008/04/13(日) 01:13:03 ID:4v2QPAPQ
なんか最近、過去スレも見ずに質問する人が多くなった気がするんですが、感じてるのは私だけでしょうか?
あと、スレタイやマナーを守らない人も・・・

春休みだったから仕方ないっちゃあ、そうなんでしょうけど。
私的には無駄にレスが流れるので過去スレも見ずに質問している人もしばらく投稿禁止にしてもいいと思いますが。
でもあんまり厳しくするのもなぁ…。
ちょいと気になったのでレスしましたが、皆さんはどう思いますか?

595みゅ:2008/04/13(日) 03:21:23 ID:camk.LRI
私もそれには同意です。
何かわからないことがあれば最低限ググるってってのは自分の中だけでの常識なのでしょうか?
少し調べればわかるようなこともあったので・・・
どうであれ過去スレはよく見ておくべきだと思います。

596D ◆zhhxhE85gc:2008/04/13(日) 11:15:51 ID:EwwPzLZA
というか、同じ質問や馬鹿らしい質問に冷静にレスできる、無無剣さんやジャガリコさんに驚きですよ
真似できそうにないです・・・見習わないといけないんですけどね。


ほんと、無無剣さん、ジャガリコさん、お疲れ様ですm(_ _)m

597土瓶 ◆BmUbLWewsM:2008/04/13(日) 12:59:34 ID:SR7eVIUw
お疲れ様です。m(_ _)m

 色々な質問に真摯に対応してくれる方々のご対応が、ここのクオリティの高さの一因な気がしますが(私も以前から沢山教えていただいて感謝しているクチです)、確かに「LAC拡張子のマルチポスト」やら「え?rarは圧縮されてるの?」やらは、いくらなんでもって質問ですよね。パソコン始めたばかりの人なのかな。それでtorrentってもの・・・。
 度が過ぎた「PC始めました」的な質問は参照URLのみ示して「自分で調べて」って事にしてはいかがでしょうか?

ttp://www.google.com/search?q=Windows%E3%80%80%E5%85%A5%E9%96%80&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GGIH
とか
ttp://yougo.ascii24.com/
のように。そうすれば調べる前に聞くというケースもほんの少しでも減るのではないでしょうか。後を絶たない支援要請やダウンロード発言とかの良い対策は・・・思いつかないです。そういえばもうすぐGWですね。

598ジャガリコの星 ◆dOl7AzmzGI:2008/04/13(日) 21:01:03 ID:4v2QPAPQ
確かに土瓶氏の意見は使えそうですね。
PC初心者と思われる質問に関しては、そういう方向でいきます。

そういえばGWまであと半月ぐらいですな。
今年は例年よりも連休が少なくなりそうなんで、サイトとしては荒れが少なく済みそうですが、現実では仕事が多くなりそうな予感orz

>>596
私の場合、仕事でかなり人に気を使うので、そのせいかもしれませんw
学生の頃はそうでもなかったんですが、社会人になると今まで以上に人間関係に気を使いますし^^;;

599:2008/04/16(水) 10:58:45 ID:mlI4FoHU
OCNって規制されてるの?

600774:2008/04/16(水) 17:12:24 ID:UN/tVnW2
CLANNADが(Keyらしくなく)面白かったので智代アフターやったら(すげーKeyらしくて)鬱になった||!orz

リトバスは明るめだといいなぁ・・。

601犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/04/16(水) 20:45:51 ID:GdT8uSeg
>>599
規制はしているようですが、地方によっても違うようです。
私もOCNですが、今まで規制されたことはありません。

602犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/04/19(土) 14:49:33 ID:GdT8uSeg
ノートン先生がスキャン中に「プログラムエラー!!」とのたまう始末。
再インストしてもバックアップをロールバックしてもなおんねぇ〜。
泣く泣くOSのクリーンインストールをしました。
まぁ、ほかにもおかしな挙動をしていたソフトが治ったから、よしとするか。

603りとるばすたーず:2008/04/19(土) 15:14:23 ID:TQyRnr2U
>>600
深く考えなければリトバスはそこそこ明るいですよ
某十字教の終末思想に毒されまくった自己完結型アングラ風ロボットアニメのへたれ主人公の精神内世界くらい明るい
同じくこっちの主人公もヘたれだが成長はするのでいくらかましで (最近の主人公なんざこんなもんか)
その実、何もしてなさそうなみんなのお兄さんはハードボイルドで (こっちが主役のほうがいい話になった気がする)
ヒロインたちはまあそれなりにそれで泣かせは少なめ       (影がうすめだよヒロインズ)
あとミニゲームは案外燃えて野球盤で遊んでたのを思いしたよ

604サトゥー:2008/04/19(土) 17:15:30 ID:VDfaQ.QY
>>603
エクスタシーでは、新キャラが出るらしいですよwwww

605春こみゅ:2008/04/29(火) 05:18:37 ID:pr4jSGqI
腐のクレジットきんたじゃないのかw

606ジャガリコの星 ◆dOl7AzmzGI:2008/05/01(木) 21:12:55 ID:4v2QPAPQ
平年に比べて休日が少ない今年のGWだが、やっぱり例年通りのGWですな。
スレタイ無視やマナー違反、その他諸々。。。
下手すると平年より増えてるんじゃないかと錯覚しそうなほどですが。

607土瓶 ◆BmUbLWewsM:2008/05/01(木) 22:55:52 ID:5.OSbAfc
GWの日程からして、これから更にアレな感じになるに3,000ガバスです。
スレ移行したせいで過去レス見落としとかは、ありえる気もしますが、
数レス前の回答を見るのすらめんどくさいとか意味わかんねーです・・・。

608D ◆zhhxhE85gc:2008/05/05(月) 11:59:53 ID:EwwPzLZA
長期休暇になると掲示板荒れるけど・・・・

GWサイコーーーー!!

609土瓶 ◆BmUbLWewsM:2008/05/05(月) 13:06:10 ID:WCZMz9B6
>>608
つ水曜日

ぅぁぁぁぁ。早くも鬱。

610名無し:2008/05/06(火) 17:10:02 ID:7oMGscoU
電車で実家からアパートに帰るときに、隣に座っていた若者(学生かな?)グループの一人が、
360はアイマスのために存在していると力説していた。

少し、頷いてしまった。。。orz

611テクノマンブレード:2008/05/06(火) 17:55:19 ID:wnxEh2EE
>610
スルーするつもりだったけど360ユーザーの血が・・・

日本の大半のゲーマーは海外の情報なんて興味ないから国産ゲームで満足しちゃってるんですよね。国産でも良いものは良いのですが。
あとMSは日本でのセールス方法間違ってると思う。簡単なところだとCMが少ない。
ヴェスペリアやGTA4でどれだけこっちに目を向けさせられるか・・・
ちなみに自分はアイマスから入りましたよ?ええ。

612Boleros ◆nLqs7MgabM:2008/05/07(水) 00:28:05 ID:zvPee4VM
デスクトップのほうのPCがお逝きになった……orz
どうやらマザボかCPUが死んだようだ。
もうドスパラあたりでモニタ以外新しく買い替えようかなあ。

>>609
ところで土瓶氏、よろしければお聞きしたいのですが
貼って頂いてるようなLossLess圧縮のクラシックのトレは
どのようなサイトで検索されてますか?
差し支えなければ教えていただけないでしょうか。

613土瓶 ◆BmUbLWewsM:2008/05/07(水) 23:45:10 ID:YsPfHs1g
>>612
ご愁傷さまです。私もAMD K2の頃、ゲタ履き・無謀クロックアップで
やっちゃいました。アレは明らかに私が悪い。AMDは悪くないです。

いろいろあるですがここなんかドーでしょう。
ttp://www.fulldls.com/related-ps2-6932.html
ttp://www.torrentreactor.net/sections.php?letter=m&orderby=a.id&id=306&asc=0
ネタも多いし表示も気が利いていて使いやすいです。

中華系もオススメです。「経典音楽」「古典音楽」で調べてみてください。
ちなみにベートーベンは「貝多芬」です。
ググると障害報告でまくりで怖いのでURL貼るのは控えときます。

614asd:2008/05/09(金) 01:50:05 ID:dtREdCTQ
tmpg4 4.4.2.238
E6750(2.66g*2)でmpeg2エンコ>72分
Q9450(2.66g*4)でmpeg2エンコ>75分
な ん で だ !w
タスクマネージャを見ると、9450の場合cpu使用率が30%程度・・・これか。
ただ、バッチエンコツールで3つ同時エンコすると82分で終わってくれた!!
cpu使用率90%程度(30%程度*3ってことか)
6750以前は同時エンコしようとするとエラーで止まってしまっていたのでうれしい限りですよ
あとはコア温度70度*4をどうするか・・・
まぁ何が言いたいかというと、クアッドいうだけのことはあるな、と。

615犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/05/09(金) 15:18:53 ID:GdT8uSeg
>>614
E6750はどうしたの?
要らないのなら欲しい!!

616Leaf ◆08zAj3l3IM:2008/05/09(金) 23:30:05 ID:NBRm1ufs
話折ってすみません^^;
今日知ったのですが、京○府警がShareでアニメを流していた3人逮捕の
ニュースを見て思ったのですが

自分はいまいちTorrentがあまり理解できていません(苦笑
Shareは違法公開者の特定は困難とかなんとか言われていましたが
torrentはどうなるんですかね?

617 ◆haahCjYliA:2008/05/10(土) 00:50:48 ID:PLAg4Uqk
>>616
IP丸見え

618 ◆haahCjYliA:2008/05/10(土) 00:54:43 ID:cNliMMlY
途中で送信してしまいました。
torrentはIP丸見えなのですぐ特定されちゃうんじゃないですかね

619湊の使い魔:2008/05/10(土) 02:03:05 ID:39STZvT2
Shareなら逮捕は無い。足がつくことは無い、と言っていた人をチラホラ見ましたがね〜。
結局足はつくんですよね。
全てにいえることは、確実に安全なものなんて無いってことです。
全てが自己責任なわけですから、それを理解し、それに納得した上で使うことが大事なんじゃないですかね。

BTに匿名性もクソもあったもんじゃないw
IP丸見えだしね。

620みん:2008/05/11(日) 00:16:29 ID:pSdR42EU
>>619
そうですね
聞くところによると
共有ファイル(nyとかトレントなど)を使っても
所詮、IPアドレスから取り込むから、それを調べられたら、
ある程度誰か使用したか特定されてしまうらしいです。

621お助け人  ◆4NXjIKDrxs:2008/05/11(日) 14:23:30 ID:2qSgzjpk
人間が作った物に完璧なんて言葉は存在しないのさ

トリップ忘れたw
公開鳥だったし探せばどっかるかも

622犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/05/11(日) 21:54:42 ID:GdT8uSeg
グラボをGF7900GSからGF8800GTに換装しました。
3Dゲームはあまりしないから、無駄っぽいんですけどね。
電源が400Wだから、ちょっと心配です。
CPUもE6600からQ9450あたりに変えたいなぁ。

623みん:2008/05/12(月) 00:23:00 ID:pSdR42EU
>>622
どうですかね、
組み込んでる内容にもよりますが
CPUでも65wから125Wまでありますから
気をつけないと、電源入れたときに画面真っ暗っということも(汗

624asd:2008/05/12(月) 02:34:53 ID:dc0RlkIQ
>>615
6750は、格安で買った8500と共に、9450の餌になりました。
グラボは、煩悩ゲームがほとんどなのに中古でX800を買い、帰ってからなんだかなーと思い後悔しました

82分で終わって喜んでいたのもつかの間、翌日RDに溜め込んでいたケロロをキャプ、エンコしたら
3つ同時で120分かかってしまい、???
よく考えると、82分のときはソース(キャプデータ)が1つしかなく、同じソースから、ファイル名を変えた3つのMPEG動画を
作った、というのが原因のようで(120分かかったうちの1つで3つ作ると85分で終了)・・・がっくり。
まぁ、それでも約4割減なので有難いことには違いないのですが。
キャプチャ時のcpu使用率低くてもったいないし、aviutlのフィルター掛けてhuffキャプチャできるようにならないかなぁ・・・

625犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/05/14(水) 00:12:12 ID:GdT8uSeg
やっぱりエンコにはQ9系は効くんですね。
値段的には8500と大して変わらないと思いますが、エンコとかしないなら8400をOCしたほうがコストパフォーマンス的にもベターですかね。
なんかBTとは全然関係ない話題ですみません。

626あっくん:2008/05/15(木) 23:53:21 ID:XdAwFCZU
μトレントを使ってます、
トレを張りたいのですけど、どなたかやり方教えてください

627お助け人  ◆4NXjIKDrxs:2008/05/18(日) 00:02:35 ID:2qSgzjpk
知らんがな

628z:2008/05/18(日) 01:17:43 ID:DG/6elXI
160mの差にどれだけ違いがあるのか、INTELに問いたい気分
エンコ系以外ならコア数よりクロックが重視されてるようです(ベンチ)
OCする時はノースチップ冷やしたほうがいいみたいですね

ところで、米1.0と迅雷を使うとシーダーに迷惑がかかるみたいです・・・

629ジャガリコの星 ◆dOl7AzmzGI:2008/05/18(日) 14:28:08 ID:4v2QPAPQ
>>628
160mとは確かに微妙ですねw
私的には今はCore2Duo使ってるけど、AMD方面に乗り換えようかと考え中、、、
住人の方々はIntelとAMD、どっちが多いんだろ?
>米1.0と迅雷を使うとシーダーに迷惑がかかるみたいです・・・
それは初耳だな。でもなんで迷惑かかるんだろ?
いまいち分からん。私が仕組みをあんま理解できてないからだろうけどw
最近は米は使わず、μ使ってるし私にはあんまり関係なさそうだな。

それとさっき探し物板でレスした時に、何故かNGワードに引っ掛かってレス出来なかったんだけど。
アドレスはttp形式にしてるし、思い当たる箇所がなかったんだけど、他に何がNGワードだったんだろ?

630z:2008/05/18(日) 19:58:41 ID:DG/6elXI
パソコンを始めて以来メインマシンはINTELですね。
AMDに変えて、もし遅くなったとしたら・・・と考えると手が止まってしまいます。
2番手ガンバレ、な自分としては応援したいところですが、金額が金額なだけに・・・
ネット用はTDP(?)が45WということでBE-2300です

631犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/05/19(月) 03:14:24 ID:GdT8uSeg
>>629
昔からインテルばっかですね。
別にこだわってるわけじゃないんですけどね。
私も一度AMDにしてみようかなあ…

ところで話は変わりますが、1年越しで悩んでいたVistaの挙動がやっと解決できました!!
エクスプローラで表示させる「フォルダの種類」が勝手に変えられてしまうんですよね。
も〜う、このために幾度バックアップを復元したことか…
レジストリを書き換えて、管理できるフォルダ数をいくら大きな数字にしても、どうやら400個で打ち止めのようで…
フォルダ数が400個以内なんてあり得ん!!
逆に、管理できるフォルダ数を1個にして、必要なフォルダだけdesktop.iniの内容を書き換えることでやっとうまくいき、勝手に変更されなくなりました。
なんか細かい点で異常がないかどうかはまだはっきりしませんけどね。
この現象にイラついて、頭に来ていた人は結構いるんじゃないでしょうか。
何しろ普通のファイルがサムネ表示されたりして、見た目が悪いですしね。

だらだらと長文ですみません。

632ジャガリコの星 ◆dOl7AzmzGI:2008/05/19(月) 21:49:39 ID:4v2QPAPQ
>>631
やっぱVistaって微妙ですな。
使い勝手悪いし、無駄に容量食ってる感じがするのは私だけなのか?w
あと数年はXPで十分だな。

633Ren ◆iOkjiDK8IQ:2008/05/19(月) 21:59:28 ID:5Shhzz82
>>632
初回にある程度まで設定などクリアしたら使いやすいと私は思いますよ〜
…ま、Cドライブの容量は気になりますがw
たまに復元ポイント削除したりします^^;
慣れれば戻すXPに手間が面倒になって…;;

634犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/05/20(火) 06:09:58 ID:GdT8uSeg
>>632
>>633
次期Windows7に期待ですね。
ほんとに来年出るのかな?

635東雲じーさん ◆FK3OZ9UdX.:2008/05/20(火) 09:22:57 ID:qvyolwdE
実際出たとして、Vistaも裸足で逃げ出すくらいのもっさりっぷりだったりしたらもう・・・

636Ren ◆iOkjiDK8IQ:2008/05/20(火) 11:30:35 ID:5Shhzz82
>>634
出てすぐインストするわけでもないですが期待ですね。
私は7の情報自体今のところ全く仕入れてませんが…

Vistaの軽い版みたいな話を聞いたけど本当かな?

637犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/05/20(火) 15:55:51 ID:GdT8uSeg
>>636
今のところMSはほとんど情報を出しませんよね。
最初にWindows7のコードネームだった「Blackcomb」がWindows7のさらに次のバージョンになって、これがメジャー・バージョンアップである、というような話を聞いたけど、どこまで本当やら…
ほんとはVistaに搭載予定だった新ファイルシステムはこれに載るのかなぁ。

ところで、「Blackcomb」はむかしスキー旅行に行ったところなので、この名前を聞くと懐かしい。

638土瓶 ◆BmUbLWewsM:2008/05/27(火) 00:54:11 ID:ULDSLm5Y
CPUやOS、PCハードの開発名(petname)って地名や固有名詞が多いですよね。思い入れのある地名だと感慨も・・・。確かCenturinoはCalexico(California+Mexico)。何か老後の生活に良さそうな開発名ですよね。

XPのサポート期間を考えるとVistaはもうSkipかな。対応ソフト云々を抜いてもインターフェイスが頻繁に変わるのは嫌です。

639j:2008/06/04(水) 15:25:53 ID:VwKCjwPs
VISTAは本当にMeと同じ道を歩みそうですねぇ。

640az ◆tr.t4dJfuU:2008/06/06(金) 15:43:04 ID:u96hicjg
ジャガリコの星さんへ

【住人陳情】違反者を晒すスレより


まず貴方は原因が分かってて発言しているのかお聞かせ下さい。

>私も今回のような件に遭遇したこともあり
この発言を読むと原因が分かってない様に思えます。
きっかけは貴方なので、それを庇う発言をしているのですから、
まずはお礼を述べ、その後に注意するのがスジなのでは?
今のままでは、土瓶さん一人が悪者です。
3人注意しているのに、なぜ自分だけが突っ込まれるのか、考えて下さい。

次に
>また、このスレは中級者以上を対象としています。
いつ決まったのでしょうか?
このスレの注意書きには見当たりません。
他のスレにはちゃんと注意書きがあるのですから、最近決まったの
でしょうか?
管理人が決定し発表した事、1に書かれていない事は勝手にルールを
付け足さないで下さい。

最後に
>お帰り下さい。
【住人陳情】違反者を晒すスレ に書けば管理人が判断されます。
貴方が言う事ではありません
ジャガリコの星さんは結構な常連ですよね?
その一言が「挑発」と受け取る人もいる事をいい加減学習して下さい。
まわりの使用者も迷惑になります。

きっかけ
【解析専用】 あのゲームをディスクレス+α スレ【2】
>>618

641犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/06/06(金) 17:17:13 ID:B9Xem2h2
ふ〜ん、チョコボールや姉の書き込みがまだ削除されてませんね。
ひょっとして、荒れ放題荒れさせて掲示板を廃止するための管理人さんの深謀遠慮だったりして…
(管理人さんゴメン!!冗談ですから)

私はやっぱり土瓶さんやジャガリコの星さんに共感するなぁ。
この掲示板が有益な情報交換の場で、これだけ続いているのは、ジャガリコの星さんとかの住人の自浄努力が結構大きいと思いますよ。
そりゃ、ときには行き過ぎた縛りに感ずる人もいるとは思うけど、それにしてもまるでチンピラのような罵りや冷笑的な侮蔑発言はいかんでしょう。

まぁ、私はチョコボールや姉のような人の書き込みはスルーするけどね。
事なかれ主義かな?

642土瓶 ◆BmUbLWewsM:2008/06/06(金) 19:15:29 ID:ylkgpbmo
>>azさん、
azさんのご理解、大変感謝いたします。
とはいえ、ここは私の表現が過ぎたのが問題なのだと思います。

ジャガリコさんの自治行為は、概ねこの種の掲示板ではありえない程、紳士的、かつ示唆に富むものだったと思いますし、今まで多くのアドバイスをしてきた立場からも説得力のあるものだったと考えます。今後、ジャガリコさんがどの様な形でこのサイトに関るのかわかりませんが、私も色々教えてもらったクチですので、こうした示唆に富んだ方がこの件で居づらく思われるのは私も残念なことだと思います。


>>犬棒さん、
>チョコボールや姉のような人の書き込みはスルーするけどね。
そうですね。今までがそうだった様にそうすれば良かったのですが、あまりに件のカキコミが常軌を逸したものだったので、こちらも彼らに近いレベルの品の無い物言いを含んだカキコミになってしまいました。まぁ彼らのカキコミを含め、一連のレスを削除する・しないは管理人さんが今後のことを考えて決めるのでしょう。

お二人のご理解・ご指摘、大変感謝します。ありがとうございます。

643無記名 ◆L7MV93UTqk:2008/06/06(金) 20:03:47 ID:CgFj49fI
>>640
上目線から注意するのはどうかと思います…(私がそう感じただけかもしれませんが)
これでは注意される側は不快に感じてしまうのではないでしょうか。
不快に感じてしまえば、素直に非を認め改めることをできない人もいます。
注意する側、される側共に対等な立場であるべきだと思います。
恐らく、今回は故意にやってしまったことではないので尚更ですね。

私が間違っている場合もあるかもしれません。
言い逃げの様で申し訳ないですが、できればそこは指摘せずに無視して頂ければ幸いです。
話題がずれているっというのもそうですが、掲示板は楽しく利用したいじゃないですか。

644ジャガリコの星 ◆dOl7AzmzGI:2008/06/06(金) 22:32:11 ID:4v2QPAPQ
>>640
まずはご指摘どうもです。
ではそれぞれについての返答をば。
>このスレは…
>お帰り下さい。
上記に関しては完全に私の誤認ですので以後、気をつけます。

>私も今回のような…
これに関して私の発言は、土瓶氏の発言をみて言い過ぎがあったので注意しただけにすぎません。
ですので、原因そのものは把握していましたがスルーしていました。
言葉足りずで申し訳ない。土瓶氏にこの場を借りて謝罪いたします。

以前から私に対する誹謗中傷は幾度もありましたし、自治行為をする上で必ずと言っていいほどつきまといます。
私の自治行為が行き過ぎている傾向にあるのは認めますが、削除対象となる方々のレスを真に受けていたのでは自治行為そのものが成り立たないかと。

645az ◇tr.t4dJfuU:2008/06/07(土) 01:02:00 ID:u96hicjg
>削除対象となる方々のレスを真に受けていたのでは

真に受けているのではありません。
ジャガリコの星さんが行っている事は正しいですし、感謝もしています。
今後も続けて欲しいとも思っております。

自分が言いたいのは、常連なのですから「彼ら」を挑発する様な書き方を
しなければトラブルは少しでも減るのでは?と言いたかったのです。
現に私だけでも3行で2ケ所突っ込んでいる訳ですからw

言いたい事は言ったので、また閲覧者に戻ります。(言い逃げ)
これからも負けずに頑張って下さい。

追伸
無記名さんへ
>上目線から注意するのは
今回のは注意以上に、怒りを表した書き方なので、貴方の感覚が正しいです。
ルールの付け足しや、土瓶さんへの対応などが理由です。

>素直に非を認め改めることをできない人もいます。
ジャガリコの星さんがいつも書いているコメントを見ているので、自分に非が
あれば認める人だと分かっているので、キチンと怒って書いたのですよ。
誰にでもあんな書き方をしている訳ではありません。
ゆえにジャガリコの星さんへと個人宛のコメントなんですよ。

ただ、私も不愉快にさせてしまったのであれば同罪なので謝罪します。
すみませんでした。

646na.na.si:2008/06/07(土) 04:23:57 ID:XG6fLtjY
hddvdを買った後、12月のアップで静音化ができなくなったことを知りショックでしたが
ixtremeであっさりx360ドライブが静かになりました。ようやくゲームに集中できそうです

647土瓶 ◆BmUbLWewsM:2008/06/07(土) 09:08:29 ID:LhceTYF6
>>640-645
それぞれの注意の過程に、問題や行き違いがあったとしても、
「黙って働け クズ」という低レベルな発言や、禁則表現のルールに対するあからさまな逆ギレなど、
姉とチョコボールの発言を管理人さんに削除してほしい、というのは皆さんの最小限の共通認識だと思います。
あとは管理人さんに任せたいと考えますが、いかがでしょう?

648無記名 ◆L7MV93UTqk:2008/06/07(土) 12:58:18 ID:CgFj49fI
>>645
なるほど。
ちょっと感動しました(ぇ

>>647
同意です。
住人同士互いに非を認め合って今後に生かせるところまで話あったと思います。
後は、私も管理人さんの判断で対応してもらえればそれで良いです。

話合いって良いですね。
一時はどうなるかとひやひやしながら閲覧してましたが()笑

っとまぁ、最近来たばかりの私が口出しして申し訳ない。
それほどこの板が気に入ってるってことでスルーをば。

649傍観者:2008/06/07(土) 13:15:26 ID:CMZ9LHlk
ほとんどの方は、それぞれ良識をお持ちなんですよね。
この場での冷静な応答で、そのことがよくわかりました。
でも、短文の書き込みだと、表現の違いで角がたってしまう。
ネットって難しいですね^^;

お互い、慣用になれるといいですよね。難しいことですが。
そして、一部の荒らし目的の荒らしさんはみんなでスルー。
わたしはここが好きなので、このスレがあってよかったと思います。

650犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/06/07(土) 18:00:54 ID:B9Xem2h2
私も前に一度感情的な書き込みをしたことがあるので、あまり大きなことは言えませんがw
結構ジャガリコの星さんのファンなので、こんなことで書き込みを遠慮するようなことはなさらないでください。

651ジャガリコの星 ◆dOl7AzmzGI:2008/06/08(日) 11:45:06 ID:4v2QPAPQ
私自身、注意等はしてくれた方がありがたいです。
社会人になったとはいえ、まだまだ色々な面で未熟ですしね。
そこを正して頂ける機会ですから、注意やお怒り等大いに歓迎ですw
まぁ、正論ならばという話が前提ですが(汗)

>>650
心配しなくとも今後も継続していきますよ。遠慮はしませんw

652D ◆zhhxhE85gc:2008/06/08(日) 15:21:25 ID:rCsZ4loM
秋葉原大変なことになってますね。。。
日本こえー(((;゜Д゜)))

653いか:2008/06/08(日) 16:10:04 ID:NVEPpkm6
日本ももう駄目なのかぬ。^^

乙。

654犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/06/08(日) 16:15:01 ID:B9Xem2h2
久しぶりにトロイに感染。
実はパッチだと思って、セキュリティを切って無理やり実行したんですけどね。
案の定というか、やっぱりウィルスだった。
失敗、失敗。

>>652
池田小の事件と同じ日というのがますます嫌ですね。
狙ってやったのかな?
なんか死者も増えそう。

655pochi:2008/06/09(月) 02:22:04 ID:hJ05IIXw
目撃者「なんかニヤけながら・・・」
記者「もう一度お願いします」
目撃者「なんかニヤけながら・・・」

一回目でちゃんと聞こえたっちゅーねんw フジ。

656無記名 ◆L7MV93UTqk:2008/06/09(月) 03:29:57 ID:CgFj49fI
なにか事件でもあったんですか?
ちょっと…いやかなり、3次元関係の情報には過疎いので……。

後でちょっと調べてみようかな。

657土瓶 ◆BmUbLWewsM:2008/06/09(月) 08:45:10 ID:4v47lCWY
>>656
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/a/8/a88423ab.jpg

逃げる人を一刺しで致死って、相当の刃渡りのナイフなのか、冷静に肺とかの急所狙ったのかですよね。責任能力欠如とか無いですよね?これだと。

658無記名 ◆L7MV93UTqk:2008/06/09(月) 21:55:40 ID:CgFj49fI
>>657
うわ…。酷い。
これでまたオタクはメディアの良い標的っすね。

リストラされたと勘違いしたって言っても、これは無いでしょうね。
知り合いに聞いてみたところ計画的犯行みたいじゃないですか…。

オタク文化おwt(AA略

659ジャガリコの星 ◆dOl7AzmzGI:2008/06/09(月) 22:12:19 ID:4v2QPAPQ
>>658
ナイフを2つも持って犯行に及んでるから計画的犯行じゃないのか?
板でわざわざ犯行予告もしてるし、本人も人を殺すために来たって言ってる。
しかも実況までしてるとか正気の沙汰とは思えん。何らかの精神障害を患ってそうですな。

しかしまた嫌な事件が起こったなぁ。しかも池田小事件と同じ日とは。。。

660無記名 ◆L7MV93UTqk:2008/06/10(火) 20:49:08 ID:CgFj49fI
このページの下の方に海外の人のコメントが載ってます。
かなり参考になるのでどうぞ。

その中から1つ。
全ての人類は潜在的な殺人願望があり、それは自己コントロールの問題である。
我々はこの事件がどうして起こったのかを考える必要がある。
我々は存在としての人類よりも行動としての人類になっている。
我々は薔薇の香りをかいで太陽を感じる必要がある。
これは工業主義病と呼ばれる。
トミー スプリングフィールド(米国)
共感できますね。
今日、事件現場ビデオ撮影のモラルについて語られていますがそれよりも先に考えなきゃいけない問題があると思う。

私の考えではこういった無差別殺人は永遠になくならない…。
世の中不完全ですからね。人もまた然り。

661無記名 ◆L7MV93UTqk:2008/06/10(火) 20:57:12 ID:CgFj49fI
貼り忘れたw
すいません
ttp://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-162.html

662年寄りのぐち:2008/06/11(水) 19:17:32 ID:NYEGFup2
また〜り したいね したいけど・・・
工業主義病ってより拝金資本主義病っていったほうがいいよね 資本論嫌いのアメリカらしくボヤかしてるけど
どうせ特攻するならアキバなんかで弱いものいじめしないでアクメツまねて後期高齢者医療制度なんぞつくった連中のとこにでもいきゃぁいいのにね ノンポリ万歳
日本の米国化は順調に進行中 殺人鬼量産大国にもうすぐ仲間入りってか?
金がないのは困るけど勝ち組負け組みなんて言葉に踊らされたくないよね 踊っていいのは会議と大走査線くらいだよ
性善説なんて人を信じることができなければそれで終わりなんだけどもう無理になってる?
かといって性悪説的教育論の幼児期に殺人や盗みなどに対する禁忌を識閾下に刷り込むべしっても過度な欲望を煽る商業主義に踊らされ続けて育った人間には実行できそうにないだろうしねぇ
幼児に傘地蔵や鶴の恩返しなんかより白雪姫とかシンデレラなんておどろおどろしい話聞かせてるんじゃなぁ
これも戦前の軍国主義者どもが礼節とか自己犠牲といった気高いはずの行為を悪用した反動のせいなのかねぇ もったいないとか恩返しって言葉を最近メディアで言ってるひといなくなったし
ああ まったりしたい したいんだけどねぇ・・・

663poiqwe:2008/06/13(金) 06:00:53 ID:hJ05IIXw
この犯人がセルフコントロールできなかったのか
最近の若い者ができにくくなってきているのか
最近の社会がそうさせているのか

664名茄子:2008/06/18(水) 02:36:26 ID:ieWV31MQ
秋葉の事件か・・・またオタクがどうのとか言って叩かれるんだろうな・・・
てかオタクのせいにする前にもっと改善するところがあると思うなぁ
全部オタクのせいにしてなにも改善されないままグダグダ行って・・・・
日本終わったな・・


まあ話は変わりますがこのサイトってどうなんですかね?
ググッてたら出てきたんですがいったことのある人がいたら教えてください
ttp://bittorrent0794.blog112.fc2.com/blog-category-28.html

665犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/06/18(水) 15:03:57 ID:5sJeOxQ.
>>664

以前、似たようなサイトを覗いていましたが、ある日、閉鎖をくらってしまっていました。
ここも、いつまで続くかですね。

666無記名 ◆L7MV93UTqk:2008/06/18(水) 21:23:23 ID:CgFj49fI
>>664
私もググッてたら何回か引っ掛ったことがあります。

667とろーん:2008/06/20(金) 17:44:50 ID:gjUAwvo.
>>663
普通は、親戚、親兄弟との繋がり(迷惑かけたくないとか)があるんだけど、
そういう繋がりが薄くなった奴で、ストレス溜めて弾けちゃったら、
こうなりましたって事件だと俺は思うね。
60代とかも犯罪起こしやすいでしょ?そういう事だと思うけどなぁ…。
とにかく、将来に不安を抱えてる奴、多すぎ。

668犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/06/20(金) 19:38:54 ID:5sJeOxQ.
IMEをATOKに変えました。
Office IMEを使っていたんですが、どうも誤変換が多いような気がして変えてみたんですけど、さすがに変換率がいいです。
変換スピードも、Office IMEはもっさりすることがあるんですが、ATOKはさくさく変換してくれます。
この書き込みもATOKで書いてます。
DOS時代以来ですが、これからはATOKを使い続けることになりそうです。

669土瓶 ◆BmUbLWewsM:2008/06/20(金) 20:26:02 ID:5.OSbAfc
>>668
いいなぁATOK。替えようかなぁ。わたしの周りもATOK多いです。

仕事で英語と中国語が多いのでもう面倒くさくて変えてないのですが、日本語打つとIMEの駄目さ加減がもの凄い。本当かどうかしらんけど日本語IMEの開発を中国でやるようになってから特に酷くなったとか・・・いくらなんでも日本語の変換機能を中国で開発する訳ないとは思うのですが。MSはYahoo買収しないならJustsystem買えよとか身勝手な事を思ってしまう。どうでもいいですが変な期待してYahoo JPNの株買ったのに損してしまった。おのれ魔術師ジェリー=ヤンめ。

気付かずに「ナチュラルインプット」(水色マーク)とかになってると、もう発狂しそうなくらいの駄目っぷりでかなりのやる気ストッパーで溶けそうです。お試しあれ。

670犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/06/22(日) 20:57:46 ID:5sJeOxQ.
>>669
やっぱりATOKはいいですよ。
キー操作もIMEと同じにできますから、違和感なく移行できますし、IMEの辞書に登録した内容もインポートできますから、今までの学習結果も無駄になりません。
お金を払っただけの価値はあると思ってます。

671msiに感謝:2008/06/26(木) 10:44:09 ID:gxttBtII
>>667
抜けてました。
今の社会が一部の人(老若男女問わず)をそういう方向に持っていってるのか

672犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/06/29(日) 21:10:14 ID:5sJeOxQ.
数日前・・・
データ用ドライブを誤ってフォーマットしてしまうという天変地異のような出来事が!!!
まるで地獄を彷徨っているような気分に・・・

何とかレスキューできたが、予定外の出費がかかる羽目に。
それに、いくつかのファイルは壊れていたので修正する手間がかかってしまった。

復旧用のアプリは、フリーソフトは全滅。
市販品もいくつか体験版で試したが駄目。

かろうじて、とあるアプリのみ必要なファイルが出てきたが、途中でハングする始末。
しかし、そのアプリしかないから、しょうがなくライセンスを購入してハングした状態からレスキューしていった。

教訓。
やはりデータはバックアップすべし!!!
「俺だけは大丈夫」というのは幻想だ。

673(´・ω・`)名無しさんだがな:2008/06/30(月) 20:09:29 ID:pOlltdG.
データはバックアップすべし!!!  うんいい言葉だ
あたりまえの事なんだけどね でも・・・ 
あたりまえの事ってのができないのが人間の愚かしさなんだよね
あたりまえの事を普段言わないでいるうちに忘れちゃってるのもよくある話で
あたりまえの事を子供に教えないで育てると運が悪いと殺されちゃうなんて話もあって
あたりまえの事は一番大事なことなんだよねきっと だから真理は普遍って言葉があるんだね
人生を見つめなおせるいい話だったよ

674樹海 ◆hK/O9yr0Yc:2008/06/30(月) 23:47:51 ID:88/09OJ.
うん、いい事言ってるようだけど
>データ用ドライブを誤ってフォーマット
完全に自爆だよね(´・ω・`)

675亀さん:2008/07/07(月) 00:02:01 ID:MEkhP7.2
ここ数日nyaatorrentにアクセスできない

なにかあったんでしょうか

676名無し1:2008/07/07(月) 02:35:23 ID:pvvoZbk2
先週あたりは繋がったけどサーチができない状態でしたね

677兎さん:2008/07/07(月) 17:23:24 ID:Ov5ddMYM
うちもつながらない。サーバーがパンクしたかアタックうけたのかもね

678ヘタレん坊将軍:2008/07/09(水) 11:58:10 ID:E9wL5hEE
ワシも繋がらない・・.
今もアクセスしたんやけども,全くの白紙で☆すた
「サーバーが…」とか,そういったメッセージすら出てこないYO(泣きながら)
でも,下には「ページが表示されました」だってさww(泣きながら)

679無記名 ◆L7MV93UTqk:2008/07/09(水) 16:46:41 ID:CgFj49fI
nyaatorrentsに関してですが、只今鯖移転中とのことです。
しばらくしたら復活すると思いますよ。

680無記名:2008/07/09(水) 23:54:44 ID:xkRpEdGU
復活したっぽ

681(´・ω・`)名無しさんだがな:2008/07/12(土) 23:57:16 ID:Hq9BYCJo
ここのサイト使ってる人いますか?
ttp://vioxx-buy.com/forum/index.php?sid=3b27d250df56f1a98a5f158a7a82d695

682犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/07/13(日) 14:44:43 ID:5sJeOxQ.
>>681

一応、定期的にチェックしてますが、自力で見つけることができるトレが大半です。
だから、私的にはあまり役に立ってません。

683土瓶 ◆BmUbLWewsM:2008/07/13(日) 15:59:34 ID:qSzXmCdk
>>681
新しい物をココで手に入れるというよりも、過去の作品が纏まったものに関心がある際に使います。あと、出張とかでしばらくトレ確認してなかった時とか。今週も宿泊先(ちゃんとしたホテル)の方針なのか、プロバイダ規制なのか(欧州某国)、トレ供給元に接続できない事があった。

最近そのサイトでも、質問スレでない所で、ググれな質問やシリアルとか平気で聞く人が増えていて・・・気になるトレのスレが更新されてると思ったらダメな質問だったりするとガックリです。ちょっと前まではトレのスレは淡々としてて、そんな事は無かったのですが。

タイミングの絶妙さから、ここに書き込まれる多くのトレコピーの3大引用元の1つと見ています(他は図書、にゃ)。
あ、別にコピペが悪いって言いたい訳では無いですよ。

684(´・ω・`)名無しさんだがな:2008/07/13(日) 16:45:08 ID:Hq9BYCJo
犬棒さん、土瓶さんレス有難うございます。
犬棒さん、確かに他サイトの転載ですが情報が早いので参考にさせてもらってます。
ここは結構過去トレの発掘品が多いですよね。すごく助かっています。
土瓶さん、注意事項を読まないでシリの質問をする人はここでもあっちでもいますよね。
晒されるだけなのになんで一向に減らないのでしょうか。他人の振り見て我が振りなおせ
という言葉もあるでしょうに。不思議でなりません。

685土瓶 ◆BmUbLWewsM:2008/07/13(日) 20:09:17 ID:gDA0t1UE
>>684
あとトレ系にしてはエロマンガ様に結構強いかと。
メジャー化した人の昔の作品(絶版モノ)とか「どこで見つけて来たんだ?」ってなものもありました。他のサイトでは無かったり遅かったり。

これでクラシックとドキュメント(NHKとかナショグラとか)があったら常用している中華系に匹敵する程に至便なのですが。
いまNHK見てたら先週行った東欧の町が紹介されててビックリだった。最近これ系で面白いの多いなぁ。中国旅行記とか史跡巡礼モノとか。年配者の旅行や登山が流行ってるからかな。こういうの系で日本語番組のトレ少ないんだよね(中華系では軍事モノとか歴史モノとか多いです)。わたしが知らないだけかもですが。

686(´・ω・`)名無しさんだがな:2008/07/13(日) 21:08:55 ID:Hq9BYCJo
>>685
クラシックやドキュメンタリーなんかは確かにほとんど見かけませんね。
やっぱり日本人はアニメやゲームといったもののほうが需要があるんでしょうね。
ちなみに僕はそうですしw中華様のサイトは僕のPC知識じゃ返り討ちにあうので
怖くて近づけません>< それとNHKはなんだかんだで最高です。その時歴史が動いた
は個人的には至高の番組だと思いますw

687犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/07/13(日) 22:03:31 ID:5sJeOxQ.
>>685
>>686
私もNHKのドキュメンタリーはよく見ますが、TVばかりでトレで見たことはありません。
なんか、居間のTVで落ち着いて見たいんですよね。
NHKアーカイブって、どっかで手に入るんですかね?

688おろ ◆QnyYkiH1IY:2008/07/14(月) 18:10:21 ID:tSyjPFlU
NHKいいですよね。ワーキングプアとか興味深かったです。
全然関係ないのですけど、犬棒さんは海外によくいらっしゃるようなのでお聞きしたいのですが、
海外に長期行く際になにかこれだけはいる!ってものありますか?
今、大学でフランス語をやっていて、学校の交換留学で10ヶ月ほど行くことになりそう(教授いわく99%)なんです。
3月に私費でパリに1ヶ月いたんですが、その時は短かったので特に何も持っていかなかったのですが・・

689土瓶 ◆BmUbLWewsM:2008/07/14(月) 19:43:26 ID:maXeHp8k
>>687
ちょっと前までは、消極的な探し方(なんか良いのないかなぁって探し方)は「連盟」とか手広くて良かったんですが・・・今は定刻とかどうでしょう?日本のは超有名所や中国人の関心のあるもの(戦争とか靖国モノ)以外は手薄なので、具体的に探したいものが決まっている時はやはり中国語タイトルを推測してググるのが一番かと思います。

690犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/07/15(火) 07:30:11 ID:5sJeOxQ.
>>688
多分、土瓶さん宛の質問ではないですか?
私の仕事は国内限定ですのでww
遊びではたまに行きますけどね。
ここ数年はフランスの夏も猛暑が続いていますから、体に気をつけて行ってきてくださいね。

691Leaf ◆08zAj3l3IM:2008/07/15(火) 14:52:56 ID:QpprNIEQ
話を折ってすみません^^;
ちょっと、ある行事でお芝居くさいドラマを撮ることになったのですが
パソコンが使えるということだけで動画編集担当にされたんですorz
ムービーメーカーぐらいなら使えるからいいのですが^^;
どなたかドラマとかを編集するのに最適な、
オススメできる動画編集ソフトをご存知ではないでしょうか?^^;
フリーでも有料でも構いませんorz
どうかよろしくお願いします○| ̄|_

692土瓶 ◆BmUbLWewsM:2008/07/15(火) 20:04:50 ID:MG4r7b2U
>>688
教授判断って事は公費?フランスはあんま知らないけどEU都会圏は喰いもん不味いのに高いから幸せになれないですよ?特にドイチュはつらい。芋で胸焼けする。TVは結構アホ番組多くて退屈しないと思う。なんか普通の時間にやってる学園モノドラマとかのシーンでAVみたいな本番とかやるし。なんか面白いアニメとかドキュメンタリとか見つけて是非トレとか紹介してください。ボーとかチェコとかのオニャノコは、お脳が溶けそうな位カワイイので遊びに行くといいです。EUは近距離でも飛行機アホほど高いけど。

必要なものは兵站線。
①趣味補給路(漫画とか)
②食料補給路(日本料理屋。マイ醤油。マイタバスコ。)
③情報補給路(CMチラ見する機会が減るので何が面白そうか分からなくなる。「そろそろ今期のアニメどれ見るか決めようぜ」とかの話題についていけなくなる。あとシャナってらきすたの人?とかになる。)
④日本拠点とか色々(録画して転送。あと例えば某国からだとイミフとかウィキとか動画サイトとか見れない事もあるので事情に応じてVPNとかで色々工夫する)

693( ^ω^)  ◆wjcRjkxTzM:2008/07/16(水) 08:24:21 ID:2qSgzjpk
>>691
有料だけどペガシスのTMPG Encいいと思うよ

694Leaf ◆08zAj3l3IM:2008/07/17(木) 20:26:38 ID:wnGIN58o
>>693
ありがとうございます^^
早速試してみましたがちゃんと対策されていて
無理でしたorz
ありがとうございました^^

695樹海 ◆hK/O9yr0Yc:2008/07/17(木) 20:43:10 ID:88/09OJ.
>>694
言ってる意味が良く分からないのだけど。
自作の演劇(?)編集するのに対策されてた?
よくわからん…。

DVDの映像でMAD作ろうとしたけど無理でした、と言ってるようにしか聞こえないけど正解?
それならば他で調べた方が良いと思うよ、うん

696969:2008/07/18(金) 01:44:12 ID:EHhnaQqA
>>694
英語じゃだめなの? って、もう見てないか
ていうかそういう意味じゃない?

697もとエイケンw:2008/07/18(金) 15:23:44 ID:b6REHtI2
>>695
たぶん映研とかの自主制作ビデオみたいなもんだろうから自分がとった画像と商品化された画像を切り張りしたかったんじゃ?
凝った背景とかだけでもロケとか行く費用なんてかけないだろうし、身内レベルの上映なら著作権が問題になることもないだろうしね

698おろ ◆QnyYkiH1IY:2008/07/19(土) 01:00:33 ID:tSyjPFlU
>>690
ごめんなさい、間違いました(汗
気をつけます・・・ちなみに行き先はボルドーというワインで有名な田舎だそうです。
>>692
公費・・・なんでしょうか。一応学校の費用は大学が出してくれるようですが、
フランスは大学の学費がすごく安くて、確か年数千円とかそういうレベルだと聞いています。
なんか住むとことか、自分がどういう授業をとるかとかまで自分で調べて向こうに送れとか
先生は言うんですけど、学部生には大分きついです。。。
フランスはジャパニメーション熱が高いですね。シャンゼリゼのヴァージン(CDとか本売ってる)
にもナルトとかすももももももとか、た〜っくさんあってびっくりしました。
女の子かわいいですか〜お金あれば行きます・・・Eu物価高すぎです;;
いろいろ確保しなくちゃ〜ですね。PCもノート買うべきでしょうか。お金がぁ=。。。

699AX:2008/07/19(土) 09:38:59 ID:X27dzMsU
ttp://share.dmhy.net/
さっき久々にアクセスしたのですが、上記のサイトって知らない間に無くなったんですか?
知ってる方がいたら教えてほしいです、お願いします。

700土瓶 ◆BmUbLWewsM:2008/07/19(土) 14:54:14 ID:mxzcvZuA
>>698
ボルドー?珍しくない?
仏文とかなら大学や図書館が多い所に行くんだろうけど。ワインセラー経営か観光学の勉強とか?スモモは知らんけどナルトはアジアでもエウロペでもAnimaxとかで放送されてて人気です。だってニンジャだし。日本で言うところのメイドくらい萌えるんじゃない?仏は確かに学費安いけど(年2、30万くらいかな?)普通は年数千円って事は無いと思う。食費や水高いよ。ワインはどこで飲んでも同じな気がするけど酒肴は旨そう。勉強や仕事で引越しっ子の人はノート推奨。引越後も電源1つとアダプタさえあればどこの国でも簡単setupですぐトレ始められるしスタバで使える。公費なら往復Airの他に諸手当でノート代分くらい出るんじゃない?もし研究室貰えるなら研究室+図書館の海+ノートPCの3連鎖で密閉空間のありがたさが身に沁みます。これが有る環境と無い環境とではマーティとDreamCastくらい違う。

という訳でアルミかマグネのB5軽量タイプ推奨。
最近は1kgくらい。東芝の安いのもいいけど堅牢性と軽さで松下いいよ松下。最近のは薄いからカバン内の圧力でパネル怖い。特に東芝は韓国L社安価パネル多用+設計の殆どを中国でするようになってからPCは「顔」が無くなった気がする。L●はパネルアッセンブル時の湿度管理とか現場品管の簡単なあたりからもうgdgdだし。ノートは品質が良かったからクレーマ事件なんか関係無しに東芝一番好きだったんだけど今はかなり落ちた。ちなみにTVもパネルがL●だから最近東芝はブランド的に回避中。もう原発だけやってろって感じです。電機メーカってセクター毎に銀行主導で整理統合されちゃえばいいのに。

ちなみに西側国とかでは東芝ノートって日本では考えられない位大人気です。昔のが評判良いからね。
というわけで現地入り後は解説付きで現地トレの紹介よろしくです。

701エミュ肯定?否定?:2008/07/19(土) 18:11:35 ID:SRpxis3s
最近PS2、PSP、DSなどゲームのtorrent増えてきましたね。

ということで、torrent一般とは別にゲームファイルのカテゴリを
作るべきではないかと思うんですがどうでしょうか?
 必要とする住人、しない住人というのが比較的はっきりしている
ものですので・・・。

702犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/07/20(日) 05:53:54 ID:5sJeOxQ.
>>699
今現在は支障なくつながるようです。
一時的な障害だったのでは?

703ジャガリコの星 ◆dOl7AzmzGI:2008/07/20(日) 10:46:27 ID:4v2QPAPQ
さて気づけば今年も夏がやってきたなぁ。。。
今年も荒れるんだろうけど、出来るだけ平穏に過ごしたいものです。

704包茎:2008/07/20(日) 11:11:57 ID:Q5d8T/g2
ttp://houkeinayami.web.fc2.com/
包茎の方へ

705おろ ◆QnyYkiH1IY:2008/07/20(日) 11:42:38 ID:tSyjPFlU
>>700
珍しいですか〜。ま、地方の国立大じゃそのへんが関の山なんでしょうかね(笑
でも大学自体は割と大きいようです。
研究室とかノートPC代とか、おそらくというか絶対にないと思います;;
ただの学部の交換留学なので。そんなに頭よくないです・・・
よくご存知なんですね。PCはいつも安いの買ってるので全然わかんないです。
あと外国のP2P事情&規制とかどうなってるんですかね・・・
留学してタイーホされたらかなわんです

706土瓶 ◆BmUbLWewsM:2008/07/20(日) 23:56:21 ID:U2T9NaR6
>>705
まぁ大学都市じゃ無いのは留学生に不便かもだけど、珍しいのは強みだしチャンスだと思って頑張ってください。ボルドならわたしの良く居る独の某金融都市より食いもんや住環境良いんでしょう。外で飲んでもアニメ「狼と香辛料」みたいな雰囲気で雑な味の死肉と溶けたイモ料理をビールで流し込むしかないし。ところでEU各国の入管スタンプってイモ印で偽造できそうなくらい適当だよね。

>研究室とかノートPC代とかない。
じゃノートは要購入です。プレゼンや動画・ゲームにも使うだろうし、何も考えず最新軽量B5に物理メモリ積めるだけ積んでください(最低1GB、理想は4GB)。
TVチューナーユニットは日欧ではNTSC/PALが違うから意味無し。研究室は大学至近に静かでネット環境のある部屋で代用。個人のネットさえあれば寮でもいいかな?
あと「海外で日本料理なんか食べたくない」って思うかもだけど長期はキツいから色々用意しといた方がいいよ。お茶漬けの素とかワサビとか。


>P2P事情&規制
独・チェでは規制実感できず。ポはマグロ状態(理由未調査)。仏は知らない。タイーホは稀だろうけど違法行為は不可って事であとは自分の機材で自己責任で。
学校の機材・ネットワークでやるのだけはダメ絶対。多分ネトゲも学校ではやめといた方がいい。とにかく学校のは簡単に足が付きます。

迷惑掛けたら伊の落書騒動くらい恥なのでそれだけは・・・ね。
ボルドでヤポンスキがタイーホされたら独からスネークしに・・・行かないけど有名人になっちゃうよ。
じゃあがんnばってね。

707ナンテコッタ<(^o^)> ◆McnlEfxnUI:2008/07/21(月) 19:51:34 ID:sHSfA5Uc
そろそろ夏厨がくる頃か

708おろ ◆QnyYkiH1IY:2008/07/23(水) 01:03:20 ID:tSyjPFlU
>>イモ印ってwwさすがにそれはww
わかりましたー。ありがとうございます。
ジャポネの恥にならぬよう気をつけますw

709直弼 ◆ahXpeS6qlY:2008/07/27(日) 16:23:32 ID:Oj4pgIng
NGワードに引っかかった物は投稿できないとか表示されないとかはできないのだろうか・・

710feel ◆iOkjiDK8IQ:2008/07/28(月) 20:53:12 ID:KSo9xkNU
最近口…というか言葉が悪い人が増えてますね〜…
例えルール違反者向けの言葉でもです。

やはり夏だからでしょうか…?

711土瓶 ◆BmUbLWewsM:2008/07/29(火) 18:51:35 ID:Aahu/y2U
>>710
最近「ロ」って「ろ」だと思ったので、
アニメ「紅」の話でも聞かせてくれるのかとw。

わたしも先日言い杉があったから偉そうな事いえないですが
仰る通り指摘する時の言葉遣いにも気をつけないといけないですね。

夏の人はインドアな夏休みって思い出にならないから、
早く宿題終わらせて旅とか外行って遊んだ方がいいのに・・・
ってこれも一言多いか。

712feel ◆iOkjiDK8IQ:2008/07/30(水) 02:57:14 ID:Ihs88FOM
>>711
口(くち)とロ(ろ)はほぼ同じですからねw
「紅」は見てないんですよ^^;
最近ほぼアニメは見てないかな…今はひだまり365くらいかな?

言葉は難しいですよね〜ネット上は特に。

夏…この数日は雨降ってる所多いですけど(一部は多いなんてレベルじゃないけどw)
暑い日が続くと何となく冷たくて澄んでいる川とか湖に入りたくなるw
あくまでも気分ですけどね?w

713光衛門:2008/07/30(水) 17:06:10 ID:M2aTawrM
夏・・・夏休み
この年になるとなんというか郷愁をさそう言葉ですねぇ 
ところで紅というと 「紅三四郎」・・・のわけないですな  ラノベ原作のあれですよね きっと
ただそこでロがどう関係するのかちょっと考えてしまいました(笑) その手の要素は少なかったけどヒロインの年齢ですかね? 
あとネット上は特に言葉は難しいし話のネタの選び方とかもそうですよね 人死にに関する話題なんかもネタとしてはともかく遺族が見たらしゃれにならない書き込みなんかもたまにありますしね
ところで名前欄書こうとしてふとおもったんですが「みつえもん」って字のイメージと発音がなんかミスマッチですね だからどうってわけでもないんですが(笑)

714土瓶 ◆BmUbLWewsM:2008/07/30(水) 19:29:34 ID:LC62dxxk
>>713
いや、でもそれがただのろりアニメじゃないっぽいですよ。
アニメだけ、それも出だしの数話しか見てないので今後の評価がどうなるかわからないですが、なんか動きとか質感とかが幼女々々してて凄いです。ろりこんまっしぐら。

お盆とかで親戚や知人に「ちょっとこの子の面倒見てて」って言われて抱っこしたり高い高いした時のリアル幼女ならではの汗とか汁とかっぽい、あの嫌な感じの手のひらじっとり感が彷彿・・・アニメではあんまし味わえない筈のナマモノっぽいネガティブ要素も感じられて、
でもそんなところもひっくるめて幼女の動きが魅力的に描かれてて凄いなぁと思いました。
まぁ大人顔負けに理知的なところなんかはやはり非現実ですが。
なんかナボコフのあれを思い出しました。最近物語に集中できなくなるとすぐなんか思い出す。

>「みつえもん」って字のイメージと発音がなんかミスマッチ
じゃぁ前衛性と伝統的形式美の止揚を目指して読み方はぴかえもん

715feel ◆iOkjiDK8IQ:2008/07/31(木) 02:02:59 ID:rgHYw34M
実は紅見ようと思ってたんですけどねー…(最初の頃)
ただ初回を見逃しましてw

ぴかえもん?斜め上ですねw
衛門は変えにくい…かな。
名前といえば私のコレは普段使ってないので忘れそう--;

716無記名 ◆L7MV93UTqk:2008/07/31(木) 02:08:58 ID:CgFj49fI
紅は面白かったですね。
ただ土瓶さんの仰る通り理知的なところは自分的にはマイナス要素でした。
これならもう少し大人な女性でも良かったな〜っと…。
炉利魂じゃないんでむしろそっちの方が嬉しいw

>>714
ナボコフでググってみたら笑いましたw
脱帽です。

717feel ◆iOkjiDK8IQ:2008/07/31(木) 23:49:36 ID:0nM6CATg
面白かったと言われると見たくなりますねw
私は大抵原作派なんですけどね。
面白いって言えるほどの作品に出会いたいです><

ここ数日は暇な時間をネトゲに割いてす。
久々にログインしたのでついて行けずに混乱中w
面白い事ならアニメに限らずなんでも来〜いな私です。

718無記名 ◆L7MV93UTqk:2008/08/01(金) 00:47:30 ID:CgFj49fI
私もネトゲにハマってましたね(汗
未プレイのエロゲーが溜まってしまったので最近は自重してますがw

私もそれほど最近はアニメ見たりできなくて…。↑に書いた通りゲームも溜まってますし。
トレントファイルの面でも人気がある物しか支援できませんし。
>>1おそらく余裕のある人のみに活用されるであろう、ある意味「上級者」用スレかも・・・?
うん、たしかに別の意味で余裕ありますね私www
ちょっと他の住人に申し訳なく感じてきたので何か探してきます;

719無記名 ◆L7MV93UTqk:2008/08/01(金) 01:25:54 ID:CgFj49fI
5個ぐらい集る→書き込むボタンポチっとな→NGワード→おwt



寝ます

720ジュウママ最高:2008/08/01(金) 16:38:34 ID:als2Zv9M
私に言わせれば紫などはおまけなんです 比喩じゃなくケツの青いガキですね
銀子や夕乃なんかもただのにぎやかしです
あの物語を物語たらしめているのは
なんといっても紅香。でなくても闇絵や弥生ですよ アニメならリンもまあまあでめだたないけど蒼樹もよかった
あれはけっしてロの話ではないんですよみんな まちがったみかたしちゃなきますよわたし

721Leaf ◆08zAj3l3IM:2008/08/03(日) 15:26:46 ID:lgHL3djQ
外付けHDDにトロイが残っていたせいで
PCをまた初期化する羽目にorz
お気に入りのバックアップとるの忘れていたせいで
今まで利用してたサイトがわからなくなりました○| ̄|_
やっぱりこまめにウィルスチェックはしないとだめですね。
あとバックアップも・・・。
皆さんもお気をつけて・・・。馬鹿丸出しな俺orz

722饅頭怖い:2008/08/06(水) 16:34:20 ID:2deOAUzI
トロイで初期化までしなくちゃなんないとは・・・
どんな種類に感染したんですか? そんなやっかいなトロイが出回ってる?
それともたちの悪いクラッカーに目をつけられたとか─だったら怖いけど─かな?

723Leaf ◆08zAj3l3IM:2008/08/07(木) 00:40:31 ID:03JGnTuI
>>722
それが、アンチウイルスソフトを起動してない状態のときに
勝手に変なプログラムインストールされて、デスクトップの壁紙が
ブルースクリーンみたいになって、英語でなんか、かかれてて。
あとは、勝手にファイルすべてをスキャンしてるようなプログラムが起動してました。
たぶんトロイ。後からウィルスバスター起動させたんですけど、トロイの木馬って表示されて
プログラムの変更を拒否しましたの連続。
どうしようもなかったので(ただ単に知識がない自分orz)初期化したわけです。
んで、初期化した後、ウィルバスターもう一回インストールして外付けHDDをチェックしたら
トロイ1個発見したわけです。
今月2回も初期化はひどかったorz
調べていたら、ウィルスバスター使っていた人がNOD32でチェックしたところ
まだウィルスが残ってたとかいう情報を見たので

自分はカスペルスキーを導入してみたところ
まだ外付けHDDにトロイ2つとアドウェアが感染していましたorz
皆さんはどんなアンチウィルスソフト使っていますか?

今自分はカスペルスキーかNOD32のどちらかにしようかと思っています。
ウィルスバスターはカスですね。金かえせって感じです。

724feel ◆iOkjiDK8IQ:2008/08/07(木) 03:21:34 ID:fWb0h0Yw
私はkasperskyですね…Avastも使い勝手良かったですけど。
検出力も更新状況も良い方ですし。
重さはー…設定次第ですね。
余程のモノが出てこない限りはこれで十分かなと思ってます。
やはりセキュリティ等の知識が重要ですね〜次にソフト。

私の場合いざという時はサブPCで駆除法などを調べるようにしています。
googleとかコミュニティとかで。

725SONIC:2008/08/07(木) 15:53:11 ID:64/hTp8k
ウィルス危ないですね

726てst:2008/08/07(木) 16:24:09 ID:/sWSFj.E
てst

727たまには:2008/08/09(土) 11:27:04 ID:EM1bvNyQ
書き込もうとしたら「NGワード」検出で書き込めない。
ルール見ても何が該当してるのかサッパリ・・・

ここのNGワードの一覧ってありませんか?

728ぽぽん:2008/08/12(火) 16:21:26 ID:0aMZzEPw
質問があります。
リトルバスターズ今プレイするなら無印、エクスタシー
どちらが良いでしょうか?

729magic:2008/08/12(火) 17:12:52 ID:RSFrN8NI
>>728
沙耶√で泣いた俺はエクスタシーを薦めますw

730cats ◆R5ilBHsMj2:2008/08/12(火) 18:47:59 ID:KpgeUsz6
>>728
エクスタシーは無印に+αしてるだけだしエクスタシーのほうがいいと思う
クドルートとかけっこう追加されてるしな

731ジャガリコの星 ◆dOl7AzmzGI:2008/08/13(水) 10:43:37 ID:4v2QPAPQ
>>729
沙耶ときいてニトロが浮かんだorz
今でもあの衝撃(いろいろな意味で)は忘れられないw

732ぽぽん:2008/08/14(木) 02:15:01 ID:JT0yQ6Rs
では早速エクスタシーをインスコします。
ありがとーです

733ヒロ:2008/08/14(木) 11:07:57 ID:PH8u3GXo
ttp://hp.atura.jp/free/hp/s1414/

734aaa:2008/08/15(金) 20:54:11 ID:/yWvEH2Y
さくらんぼシュトラッセって発売日いつだっけと調べ直した私がいます。

735feel ◆iOkjiDK8IQ:2008/08/15(金) 22:28:13 ID:a/SUOi/s
今日の先行にはCDがついてますね〜
楽しみだな…さくらは積んでますがw

736Leaf ◆08zAj3l3IM:2008/08/16(土) 00:31:15 ID:KizWuCwc
どなたか.takをwavに変換するフリーソフトしりませんか?
結構検索してるんですけど、前使ってたフリーソフトが見つからないんですorz
foobar2000じゃなくて、インストールとか一切しなくていいソフトで
覚えているのはソフトのアイコンが聖火ランナーが持ってるあのたいまつ?
みたいなアイコンっていうことしか覚えていませんorz
こんな情報で、「知ってますよ〜」って方、是非教えてくださいorz

つくづく本当にバックアップとっておけばよかったともいますorz

737qwerty ◆N9TEj7b6W.:2008/08/16(土) 02:26:00 ID:D67JF0QI
>>736
flacdecodeって言うのはどうでしょう?
foobar2000入れてなくても使えていますし、解凍するだけでOKだったと記憶してます。
flacencodeから調べると早いかな?

738nanashin:2008/08/18(月) 16:19:22 ID:JDMbBa62
>>736
.takって最近主流になりつつありますよね。それはともかく、
たいまつのアイコンのものではないのですが、>>737さんのと同じで、
tp://suzuna。jp此処のflacdecode.exeで大丈夫かと思います。
音のクオリティーに関しては専門外なのでなんとも云えません。
納得行かなければ他のソフトを探してみた方がいいかも。

739七井:2008/08/20(水) 21:55:34 ID:3wMMVf2g
たいまつのアイコンて、これのことかな
ttp://www.thbeck。de/

740Leaf ◆08zAj3l3IM:2008/08/23(土) 02:00:24 ID:c7RygU.2
変身遅くなってすみません・・・。orz
無事解決しました。
たぶん公式?のほうでたいまつアイコンみつかりました(汗
みなさんありがとうございました!^^
それにしても最近忙しいです。orz

話は変わりますが
最近PCゲーにはまってきました。エロゲじゃないですw
PCゲーって言っても最近はFPSしかしていません^^;
バイオショックとかなどは、PCのスペック以前にグラボないので無理ですorz
友達にPS3のCoD4借りたのですが、AIMが難しすぎて萎えましたorz
もうすぐ給料日だしカウンターストライクかCoD4日本語版を購入する予定ですw

741無記名 ◆L7MV93UTqk:2008/08/23(土) 12:24:45 ID:CgFj49fI
>>740
おお、FPS良いですよね。自分もCS:SとCoD4やってます。
因みにCoD5出るみたいですよ。敵は日本兵みたいでけっこう日本人には評判悪いですw

無料FPSだとサドンアタックなんかも。小・中学生が多くて萎えますがw
でも無料FPSでは良作だと思います。

742Leaf ◆08zAj3l3IM:2008/08/23(土) 19:58:06 ID:V0NNbD4w
>>741
無記名さん、その情報は自分も知っていますw
確か痛いニュースで見た覚えがありますw
敵が日本兵って言うのが正直いやだなぁーって思いますが
やっぱりやってみたいものですw

確かCoD4の英語版日本語マニュアルの場合はMODで日本語化でしたっけ?
あと公式の方で値段の方は忘れましたが日本語化出来るそうで。
面倒くさいので8/8に日本語版が発売していたので昨日Amazonで注文しましたw

自分もSAやっていますが夏休みは酷かったです。
特にチャットが痛杉でした^^;

ちょっとバトルフィールド:グットカンパニーが気になるので
PS3で体験版してみますw

743無記名 ◆L7MV93UTqk:2008/08/24(日) 00:28:58 ID:CgFj49fI
>>742
そうですね、MODで日本語字幕付けれます。
私はよくわからなかったので、そのまま適当に解釈しながらやってましたw

羨ましいですねw
夏コミでお金無くなっちゃいましたよwww

744ろまんす:2008/08/25(月) 20:03:27 ID:2aW7M/dk
すいません、NGワード一覧みたいなの作ってもらえませんかね・・・
ちゃんとttpからhも抜きましたし、あとはbc//btとタイトルしか書いてないのに
NGワードが含まれてるって出るんです・・・

745七井:2008/08/25(月) 21:35:24 ID:3wMMVf2g
いや、NGワードの公開はダメでしょ。
わからないからこそブロックされてるわけだし。

746Fnax ◆XksB4AwhxU:2008/08/26(火) 14:21:20 ID:GpTUshsU
すみません。お気に障るかもしれませんが理由を教えてください。
【探し物専用】探し物ファイルを書き込んでいくスレ【5】にて、
捜し物のトレントファイルの依頼をしたのですがなぜか削除されてしまいました。
確かに私は片方の依頼は取り下げてほしいと懇願したのですがもう片方は削除の懇願はいたしておりません。
見ているところによると他のユーザーも理由がわからないまま削除されているようで・・・
私自身、ここの掲示板の繁栄を願っています。
削除した理由を教えてください。

747747:2008/08/26(火) 22:04:22 ID:PgvD2RLg
>>746
多分管理人が間違えただけだと思います
依頼方法が正しいのならもう一度依頼してみては?

748Leaf ◆08zAj3l3IM:2008/08/27(水) 22:33:51 ID:6/KoX9I6
すみません>>741の無記名 ◆L7MV93UTqkに教えていただきたいことがあります><
CS:Sを購入してインストールしてSteamを起動すると
Steam - Error
Failed to load SteamUI localzation file.
ってでるんですが、対処法ご存知ないですか?><

ググってもサポートみても
症状の対策が乗っていないんですorz

749無記名 ◆L7MV93UTqk:2008/08/28(木) 16:19:08 ID:CgFj49fI
>>748
友人にも聞いてみたところ、
「CSSとSteamが噛み合ってないと思うからSteamを再インスコしてみると直るかも」
だそうです。因みこの人、SteamもCS:Sも入れてないですw

750:2008/08/28(木) 18:42:31 ID:xJoxEu1s
CSSはパッケージで買った?それともsteamで買った?
パッケージならインストール先が間違っているかも。
steamで購入の場合は一度CSSをsteamから消して、再インストールすれば
いけると思う。無理ならとりあえずClientRegistry.blobを削除してsteam
再起動。保存してあるIDとPASSが消えるから注意

751Leaf ◆08zAj3l3IM:2008/08/28(木) 21:20:48 ID:KTr4dAyU
>>749
>>750
ありがとうございます;;
CSSはパッケージで買いました。
Steamを何回も消しては入れてばっかりしましたけどダメでしたorz

お二人方の意見を参考にして
仕方なくデフォルトのインストール先で保存したら
無事起動できました><
本当にありがとうございました!

しかし、スペック的に大丈夫だと思っていましたが
結構重かったです・・・。これはPC買い換える予定の来年になるかも・・・。orz

752たまには:2008/08/29(金) 01:44:23 ID:EM1bvNyQ
>>745
「これはダメです」って開示する事の何が悪いのか理解に苦しむのだが。
これも荒れるな、って分かれば随時足せば良いだけだし、>>744みたいな人も減ると思う

753加賀愛 ◆L7MV93UTqk:2008/09/13(土) 07:05:13 ID:TYlK08pQ
はい、私です。HN変わってますが次回までには戻ってると思います。

最近とういうかずっと前からなんですが、注意事項守れてない人が多いですよね。
検索かけてスレに直接飛んでくる場合、1の説明は読むけどトップの注意事項には気がつかないですよね。
「注意事項読めよ〜」っとトップに誘導する文章記載するか注意事項を1にもしっかり記載すれば解消できるかも。
また同様にログを確認してほしいスレでも「確認してね☆ミ」ってな文章記載すれば解消するかも。

まあ、1すら読まないあわてんぼうさんや故意にやってる人には効果ないんですけどね。

すいません、私の様な者がでしゃばってすません!

しっかし、絶望先生三期はまだかな〜。
え?三期は無い?
絶望しry

754ジャガリコの星 ◆dOl7AzmzGI:2008/09/20(土) 15:35:15 ID:VNO880hQ
久々に来てみたが、レスする住人が変わったなぁ。
知ってるのはLeaf氏やら他数名ぐらいか。

しかし荒れ具合は相変わらずみたいだが。

756名前いるのか ◆TJ9qoWuqvA:2008/09/29(月) 22:01:37 ID:u2.EbZMg
誰かいるかなァ
さっき米を半年振りくらいにアップデートしたんだけど(0.07から1.04)、
(画面右下のDHT接続ノードの右側に表示されてる)監視ポートってあけてる?
こんなの前からあったっけ、一応あけたけど、
ブロックされてる状態でもあんま変わらんような・・・どうなのよ

757Leaf ◆08zAj3l3IM:2008/10/02(木) 22:04:43 ID:5YvG0PhQ
お久しぶりです。
>>754
ジャガリコの星さんにはいろいろお世話になっていましたw
昔はジャガリコさんがいろいろ掲示板の利用をよりよくするために
いろいろがんばってくださっていたのを覚えております。

>>756
名前いるのかさん
自分は1.03で、監視ポートとかありますけど
カスペルスキーのファイヤーウォールで監視ポートに接続できなくなったら
速度がかなり落ちました。プロテクションの一時停止をすると
監視ポートに接続できて速度も(ADSLなんですけど^^;)元に戻りました。
やっぱり回線とか関係あるんですかなね?

758犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/10/17(金) 15:34:02 ID:gu2oakfw
しばらくぶりですが、住人も結構変わりましたね。
ルール違反の書き込みが前より多いような気もしますが・・・

759pq ◆ubAr/KsZiQ:2008/10/17(金) 22:37:32 ID:F1257.DY
いまだに雑談スレが1000埋まってないってのに驚きw

>>756
うちはポート解放せずに快速さくさく米生活送れてます。

760760:2008/10/18(土) 03:21:46 ID:ruJtmnmc
デイトレーダーよろしく米相場(w)眺めてますが、最近乱高下が多くて困ります。
日g・・・もとい、プロバイdの介入があるんでしょうか

ついにデジタルな環境を導入したのですが、
番組によっては画面が一回り小さくなってしまうのと、電源ONから操作までの間や
番組表の読み込みなどがいちいちもたついて、若干ストレスを感じますが、
画質がまあ良いのと、なにより見られる番組が一気に増えたことで+-0ですかね。

761ネ鳥 ◆tYbsUYPf32:2008/10/23(木) 20:26:53 ID:dePiEp0.
主婦は…恐いもの無しですねぇ
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/55109

762 ◆nIlppVBHoQ:2008/10/24(金) 17:26:15 ID:HwK0LwXM
ディスクレススレのテンプレにまずググレっていうのを追加して欲しい今日この頃

763NANANA ◆63r2U4AfbM:2008/11/16(日) 04:16:04 ID:WOl34xs.
久しぶりに来たけど昔よりルールが厳しくなったなぁ・・・

764小野:2008/11/17(月) 22:00:06 ID:qLL3Bays
bc://bt/QUEvWzA2LTAyLTA4XSB0aGUgR2F6ZXR0RSAtIE5JTC8xMzQyOTMwNTYvNWZmNGY4NWIzNDJmMjJlOWVhMzQ5OGZiODYyNzk2M2NhNTIzOGM2OC9aWg==

765 ◆Lo.hpghiy6:2008/11/20(木) 12:41:12 ID:zsVoXelg
はじめましての書き込みです
トリップのつけ方ミスったぁ!

私のところは、デジタルな環境は「丘の上」に住んでないと
映りが悪いそうで、導入はまだ先になりそうです
導入の頃に、一気に現在のTVと買い換える計画なので
安くなっていることを切に願うばかりです

何年先になるかは、まだ未定なんですが

766Leaf ◆08zAj3l3IM:2008/11/20(木) 22:42:12 ID:xN21Ry6A
>>765
自分は6月にテレビを買い換えたんですけど
9月ごろに入ってから夜中になると地デジが映らなくなりましたw
原因はアンテナらしくて、家のアンテナが古くて夜になると電場強度が落ちてくるみたいでした。
テレビもブルーレイも買ったのにアンテナのせいで台無しになりましたw

767ジャガリコの星 ◆dOl7AzmzGI:2008/11/23(日) 03:07:26 ID:cX/kdWsA
今に始まったことではないけど、ディスクレス板やらQ&A板が昔より酷くなってないですか?

768768:2008/11/23(日) 17:44:32 ID:mARY2QRs
お、けよりなスレがなんか上に来てるじゃねぇか→スレを見る→ちょっと心が暖かくなった

まぁ、なんだ、あんまり厳しくし過ぎてもアレじゃないかなと思うわけですよ。
礼儀云々はスレで言った所で治るものじゃないでしょうし。だからといって放置していいわけじゃないので、そこが問題になるわけですけど
全てのスレにテンプレでも作って、そこでテンプレに則った作法で書き込みをしてないものは総スルーするとかすれば別なんでしょうけど、中々難しいでしょうし
具体案は出せませんけど、もうちょっと楽に考えようぜ!ってことで一つ

769JB ◆NCKkcWWKD6:2008/11/24(月) 08:42:41 ID:GMMvHsgw
厳しくしすぎと言われても、厳しくルール設定しなけりゃならんとこまで来ていたわけで、難しいですね。
言葉遣いうんぬんに関してはあからさまに酷いもの以外はそんな過敏に文句言わなくてもいいんじゃないかなぁと思わなくもないですが。
ただ、まぁ最近は本当に酷いと思う。
Q&Aスレもディスクレススレもちょっと調べりゃわかる質問か返答のしようがない質問が多いですし
正直Q&Aやディスクレスも1つ質問するのに1つトレント貼れってしてもいいんじゃないか?ってくらい酷いと思います

前に似たような事言ったことある気もしますが、”こういうの”ってわからなきゃ自分で調べるか諦めろってのがお約束事だと思ってたんだけど最近は違うんですかね。

770770:2008/11/24(月) 19:28:59 ID:gQNhVS8g
ゆとりにゆとりって言ったら可哀想だから言っちゃ駄目なのよ!
まぁ、ディスクレススレの>>652は思わず笑ってしまうほど酷かったけども

ネット自体が本当にオープンな物になってしまったっていうのは1つあるんじゃないかなと
最近はUGだとかアングラなんて言葉もあまり見かけない気がしますし
まぁ、オープンになったからといってそれが免罪符になるわけじゃないのは確かですし
こういった掲示板を運営したことが無いので分からないのですけど、
掲示板自体の設定を変更することでどうにか出来たりはしないんですかね?
特定の単語を入力しないと弾かれる設定だとかあればいいんですが

771771:2008/11/25(火) 01:12:52 ID:gQNhVS8g
正直、まぁ別にそこまで目くじら立てることじゃないんじゃねとか思ってた俺も、ほんのちょっぴり後悔した
奴らには日本語が通じないんだってことを学びました。ありがとう。

772:2008/11/27(木) 18:35:56 ID:rvk8giaI
nyaaって落ちた?

773魔世ねーず:2008/11/28(金) 01:16:51 ID:gUj7Y8Zw
猫、閉鎖したのかな?

774なな:2008/11/28(金) 17:23:32 ID:UzJsghAk
普通に行けるけど…

775sako:2008/11/28(金) 18:47:33 ID:D6NBhU4g
nyaaんだって!?



うわ・・・さむっ

776魔世ねーず:2008/11/29(土) 06:44:20 ID:gf8auVM6
ちがうPCで普通にいけた。
負担率の低いIPをはじいているのか。。

777:2008/12/03(水) 01:26:55 ID:lPhpnj92
>>772
>>773
Trojanチェック推奨

778魔世ねーず:2008/12/06(土) 22:49:05 ID:wIuPShE6
どうも、やってみます

779:2008/12/13(土) 23:16:25 ID:NliHoPq2
東京図書館って落ちてる?
つながらないのだが・・・

780ghf:2008/12/13(土) 23:54:34 ID:00MZ8rg6
☆W e b M o n e y 無 料 入 手 法 ☆

以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できる!!
最初の1日目で3000円は「確実に」稼げる!!
①ttp://www.gendama.jp/invitation.php?frid=897393
↑まずはここをクリックしてげん玉に無料登録をしましょう!

当サイトからクリックするといきなり250ポイントが「必ず」もらえます!
②そこのサイトで無料会員登録します。(上記URLから登録した場合のみ登録時に250ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
③ポイントを稼ぐ!
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから始める。
懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
他にもたくさん種類があるので、1日で約20000ポイントはGETできる。
④3000ポイントから電子マネーに交換できる!!
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
⑤ポイントバンクにポイントを「交換」する!
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
⑥ttp://www.pointbank.ne.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行く!
そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney)
↑の順でポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換する。
交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる。

781ジャガリコの星 ◆dOl7AzmzGI:2008/12/13(土) 23:56:35 ID:cX/kdWsA
>>779
今確認したら普通に繋がった。
貴方の環境が悪いだけでは?

782RF:2008/12/16(火) 19:24:00 ID:toRVKPrQ
にゃーはよく落ちる

783:2008/12/16(火) 21:08:48 ID:9yJgq6zY
torrent.jp繋がらないんですけど皆さんはどうですか?

784JB ◆X9lAMMsI0I:2008/12/17(水) 02:02:40 ID:GMMvHsgw
>>783
現状、普通に繋がります。


余談
○○が繋がらないってここで聞いてどうすんすか?
ここにいる人で復旧できるわけでもないし、仮に聞いた人の環境でのみ繋がらなくてもPC環境悪いだけじゃないですか?としか答えようがないですよ。
特ににゃーなんか落ちるの日常茶飯事ですし。

785直弼 ◆ahXpeS6qlY:2008/12/17(水) 06:45:04 ID:Oj4pgIng
自分のPC環境が悪いのかホントに落ちてるのかは気になり聞きたくなりますね。
他の人もダメなら自分のPCのせいじゃないんだと安心できます。
ただ東京図書館やにゃーに関しては繋がらなくても不安にはなりません・・
まぁココで聞く内容では無いような気もします、、、

786犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/12/17(水) 15:04:23 ID:gu2oakfw
雑談スレだから、いいんじゃないすか?
少しくらい無意味でも…

787JB ◆X9lAMMsI0I:2008/12/18(木) 06:16:53 ID:GMMvHsgw
あ、いや申し訳ない。
悪いとは思ってないんスよ、特にここでする分には。
ただtorrentのスレとかでもけっこう頻繁ににゃー落ちた?とか書き込まれるんで、あんま気にしてもしゃーないよって言いたかったんです。

788Leaf ◆08zAj3l3IM:2008/12/18(木) 19:33:38 ID:N3TqTgYw
ディシディアが出てから2ヶ月ぶりにPSPに触れました。
あれですね、長い間触れてないと誇りも積もりますし
プラグインの入れ方すら忘れていた自分ですw

ゲームのほうは先ほどまではスコールしかプレイしていませんでした。(5週目^^;)
ディーダつかってみると個人的に扱いにくいんですけど、卑怯すぎるほど強い気がしましたw

789犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/12/19(金) 12:53:55 ID:gu2oakfw
冷蔵庫、炊飯器、電動歯ブラシ、包丁、まな板、浄水器、液晶テレビ・・・
PC関連では、グラボ、スピーカー。
今年はいろいろ買ったなぁ・・・
後はPS3とPC本体の買い換えだな。

790犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2008/12/28(日) 17:11:32 ID:gu2oakfw
いゃぁ〜
質問スレと解析スレがここ数日すごいことになってますねえ。
1年前の私なら答えていたと思いますが、今はそんな気力なし・・・
でも、よくしたもので、新しい顔ぶれの方(多分)がちゃんと答えてくれているんですね。
ありがたや、ありがたや・・・

791FFFF:2008/12/29(月) 07:04:48 ID:Ibrw49FE
質問スレの恋姫無双っぷりに笑ってしまったw
スペックとか晒してくれると答えるのが楽なんですけどね
情報が断片過ぎてわけがわからんのは勘弁して欲しい

792魔世ねーず:2008/12/29(月) 16:54:48 ID:9td6nLAA
utorrentですが、手動でハッシュチェックすると問題ないみたいなんですが
コンペアつきのコピーツールで別のドライブにコピーするとエラーがでまして、
何回かハッシュチェックするとエラーがでてストップするんですね。
他に使っている方の感想がききたいのですが。
よいクライアントがないかな〜。

793Leaf ◆08zAj3l3IM:2009/01/01(木) 01:05:47 ID:KK7Jih2Q
明けましておめでとうございます
ことしもよろしくおねがいしまーす。

794ジャガリコの星 ◆dOl7AzmzGI:2009/01/01(木) 03:31:52 ID:cX/kdWsA
明けましておめでとう御座います。
今年も荒れそうですが、よろしくです。

795犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2009/01/01(木) 08:09:18 ID:gu2oakfw
あけおめでございます。
「朝まで生テレ」を見ていて、途中からPCをやり出したら、アップデートがうまくいかんかった。
今まですっさたもんだ。
今年もこんなのが続くのかなあ・・・

796Leaf ◆08zAj3l3IM:2009/01/03(土) 22:00:17 ID:da6SiF1I
今年はPCを買い換えたいんですけど
主にPCゲー、ネトゲメインでいいPCないですかね?
今BTOとか考えているんですけど
デュアルグラボやらOSやらCore i7とかいろいろ選ぶとなんだかんだで
どうしても30万前後になっちゃうんですよねw最高でも25万が限度ですw

797無記名 ◆L7MV93UTqk:2009/01/04(日) 09:40:13 ID:3powo2.s
あけおめです。

>>796
15万のPCで満足してますが何か?
モニターとか含めた値段なんで実際は11万ぐらい…。
今年ノート買わないといけないんで、もう少しこいつには頑張ってもらいますよw

798 ◆DGJV060NTo:2009/01/04(日) 14:38:53 ID:wu7ThXvs
>>796
Core i7はうんこなんで放置推奨。
デュアルグラボもすぐゴミになるからお勧めできない。
(性能そんなにあがんね&消費電力いくつかな?)

というか、ターゲットのゲームをまず決めて、それに向けてチューンしていくべきだな。
技術なんてすぐ陳腐化するし。
あと、ゲームをうまくなるの目的だったら、ディスプレイとキーボード、マウスを変えるだけで劇的によくなる場合多し。
要検討。

>>797
実際、きちんとコンフィグできて、むやみに最新ゲームを追わない人間なら、15万でもやれるんだよね。
おいらのPCももう5年ぐらい使ってるし。

799Leaf ◆08zAj3l3IM:2009/01/04(日) 21:51:32 ID:hhwD9MBU
>>797
自分も買ったときは14万でしたね。
そのときはモニター抜きで買いましたけど^^;
いまのPCではゲームができないんですよね・・・。


>>798
Core i7はクソなのですか。
ディアルグラボもそんなに性能が上がるわけではないのですね。
本当にありがとうございます。こういう知識だけは本当に疎くて^^;

そうですねー。ネトゲとPCゲーをメインでやりたいので
って言ってもどのような構成でいいのか分からないんですがorz

パソゲーはCoD4とかCrysisとか主にFPSやってみたいんですよね。orz
今回はディスプレイとかも含めて購入しないといけないので・・・。
Core i7とQuadってそんなに変わらないですかね?

あとOSは今回Vistaにしてみようかなと思ってるんですが
やめたほうがいいですかね?

800NONAME:2009/01/04(日) 23:05:51 ID:OY/OjPrY
>>799
ゲームに限ればコア数よりクロック数のようなのでCore2Duo E8600で良いような。
モニタはFPSならMDT243あたりになるのかなぁ。
BTOなら特にケースはメンテナンス性の良いのが後々楽ですね。

801 ◆DGJV060NTo:2009/01/05(月) 22:22:52 ID:wu7ThXvs
>>799
ごめ、ちゃんと調べたら違ってた。(Core i7ってNehalemなんだ。しらなんだ。)
あれ、新しいsteppingでいろいろ改良があったみたいなので、製品版が出るまで
性能はわかんない。製品版ではきちんとCore2Duoの性能を超えるかも。

あと、FPSやるんだったらディスプレイの選定を慎重にー。
ゴミ液晶を買うと目が死ぬお。
FPS用だったらFP93GX(世界大会での使用実績あり、色が若干変)かS1911-SA(持ってないので知らん)かなあ。
あと、本気でやるんならキーボード&マウスでそれぞれ1万づつぐらいかけたいけど……まあ、好みで。

802Leaf ◆08zAj3l3IM:2009/01/06(火) 01:31:41 ID:wS5B6N/k
>>800
ありがとうございます^^
ゲームの場合はコア数よりクロック数なのですか。
マジで分からないですorz勉強しないといけないなぁ・・・。
BTOはメンテナンス性のが良いやつを選べばいいのですね。

>>801
???よく分からないのですが今出回ってるCore i7は製品版ではないってことですか?
やっぱり様子見の方がいいですかね?^^;
FPSやるならディスプレイも選ばないといけないんですか・・・。シラナカッタorz
マウスはIE3がいいとか言われてますけど。遊び半分でやれたらいいかなっと。
グラボは何がオススメですかね?

とりあえず10日にパソコン工房に行って物を見てくる予定です。
最近PC起動するとエラーばっかり表示されるので・・・。

803key:2009/01/21(水) 03:23:52 ID:UoE7Yk7o
もう新しいPC買っちゃったかな?
一応参考になればで

>>796
Core i7はけっこう性能いいみたいだよ。
一番安いCore i7-920でも
Core2Quad Q9650なみの力が出るみたいだからね 。
それに必然的にメモリはDDR-3使うことになるし。

グラボは最高画質じゃなきゃやだっていうなら
NVIDIA GeForce GTX280 (6万以上)か
ATI Radeon HD 4870x2 (7万以上)だと思うよ。
そんな高性能を求めないならミドルクラスのグラボで
GeForce 9800GT とか Radeon HD 4830 とかじゃないかな
どっちも1万円台半ば位からの値段だしね。

最高で25万円出せるなら結構な物組めると思うんで
頑張ってベストなPC組んでみてください。

804key:2009/01/21(水) 03:33:03 ID:UoE7Yk7o
すいません、はじめましてですね。
あいさつを忘れてました。

805ufo:2009/01/21(水) 09:20:58 ID:IoxXThK.
フライングで流れてるファイルってどこから流してるんだろう?
製造〜販売元らへんの関係者かな?
既出・アウトな話題でしたらスルーして下さい

806直弼 ◆ahXpeS6qlY:2009/01/22(木) 21:21:24 ID:Oj4pgIng
フライングで売ってる店が存在してるらしいよ

自分もまだ精神的に幼いのか最近の板の状況にイライラする
昔、映画やゲームのネタバレされた時よりはマシだが
注意や無視しろーって言う事さえ煽っているようなものだから
なにもできずに歯がゆい思いです
もっとルールを厳しくするしか防げないものなのかな、、、

807Leaf ◆08zAj3l3IM:2009/01/22(木) 22:40:12 ID:SBCTm4fk
>>803
keyさんへ
アドバイスくださってありがとうございました^^
しかし、ただいま新しいPCで書き込み中ですorz

CPUはCore i7 940にしました。
グラボはお金の関係でNVIDIA GeForce GTX260 896MBのほうにしました。
OSはVistaUltimate 64bitにしました。
まだ、何も試してはいませんが、前のPCと比べるととてもサクサクです^^
正直Vista使いにくいですね・・・。早くなれないと・・・。
今のPCでの不満点を言うなら、ファンの音がでかいってことですかね^^;
お店の人にもこのカスタマイズだと音うるさいかもよ?っていわれましたけど^^;

アドバイスを下さったみなさん、本当にありがとうございました!<(_ _)>

808犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2009/02/04(水) 01:22:20 ID:TogNN/JA
メモリを目一杯使いたくて、試しにVistaの64bit版をインストしてみました。

ドライバ類はすべてOK。

一般的なアプリも64bit版があるものが多く、そうでないものも32bit、64bit共通で使えるようです。

成績が悪かったのがエロゲ。

半分以上がエラーで起動しませんでした。

「エロゲなんか、消せよ」といわれそうですが、積ゲーと化しているので、消化するまでは消すのも何となく踏ん切りがつきません。

というわけで、32bit版に戻しました。

余った分のメモリをRamDiskにしたりしてみましたが、ほとんど使いでがなく、これも止めました。

まぁ、古いエロゲを諦めれば、64bit版を導入する環境は整ってきているようです。

Windows7ではかなり真剣に悩むことになりそうですね。

809ジャガリコの星 ◆khqEARow56:2009/02/04(水) 01:58:06 ID:cX/kdWsA
さて、私ももうそろそろPCの新調をしようかと考えて、i7を取るかはたまたCore2Quad Q9650にするかで悩みましたが敢えてi7は来年以降の価格で決めようかと思い、C2Qにしましたw
メモリをフル稼働させたかったので64Bitも考えたんですが、ネットで情報収集してみると、どうも使いにくそうなのでXPHomeのSP3にしました。
問題はWindows7が動くかどうかですねw まぁメモリは十分ですし、動くんでしょうけど。
無駄にHDDを2TBにしちゃいましたが、すでに家に4TBあるのにどうするかねこれw

810犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2009/02/04(水) 02:27:03 ID:TogNN/JA
>>809

うーん、うらやましい。

私はWindows7が出るまで我慢して、i7の最新モデルにするつもりです。
もちろん、予算次第ですが・・・

ところで、いろいろな情報によると、Windows7はVistaよりかなり軽く、要求するマシンスペックもVista以下のようですから、Q9650なら充分じゃないでしょうか。

BDのリッピングをするなら、2TBぐらいは要るんじゃないかと思いますよ。

もし気が向いたら、使用感で気がついた点などをリポートしていただければ嬉しいです。

811ジャガリコの星 ◆UNBx84qpoY:2009/02/07(土) 20:04:32 ID:cX/kdWsA
了解です。

最近、このサイトだけHNを記憶してくれないんだなぁ、私のPCorz
他のサイトは問題なく機能してるのに、なんでだろ。。。
いちいち入れなおすのめんどくせぇw

812 ◆4luQQV8rB.:2009/02/07(土) 20:08:02 ID:311UHViI
トリちがうぞw

813774:2009/02/08(日) 15:13:51 ID:dMRUc9do
>>810
確か、i7の最新モデルは初期のi7とソケットが変わるし
USB3.0とかの実装を考えると
マザボは新しいのを買わないといけない

入れ替わり時期がいつになるかわからないけど、
私だったらもう少し待ちかな・・・

Windows7は、ネットブックでもドライバ認識しないのがいくつかあるぐらいで
vistaのドライバを当てれば、どうにかなるっぽいです。

私は、仮想PC(C2DE6750、メモリ1G、HDD20G)環境でwindows7β動かしてますが
特にトラブルもなく動いてます
システムサイズも10Gきってます

製品版リリースどうなるかわかりませんが、
動作は大丈夫だと思いますよ

814犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2009/02/09(月) 10:33:58 ID:TogNN/JA
ソケットが変わるというと、LGA1156の「Lynnfield」ですか?
これはi7というよりNehalemアーキテクチャのCore 2 Quadだと思ってましたが、勘違いですかね?

一応、2010年前半に投入されるという話の「Gulftown」まで待とうかなぁ・・・と思ってるんですが。
そこまで我慢できる自信がないですwww

windows7βを試されているそうですが、やはり軽そうですね。
ところで、バージョンは6.1なのに、「Windows7」の名称のまま発売するのかなぁ。

815ジャガリコの星 ◆GdtVE1XZvs:2009/02/11(水) 17:37:51 ID:cX/kdWsA
>>812
まぁトリが違うのは毎回適当に英数字入れてたからだけどw
今度から気をつけます。

>>814
windows7の名称のままってことはないと思うんだけどなぁ。
何かしら別の名称になるんではないかな?

816Leaf ◆08zAj3l3IM:2009/02/12(木) 13:21:22 ID:RI1eLkwg
話を折ってすみません^^;
昨日Vistaのプログラムの更新して
その後Windowsフォトギャラリーで画像見てたら突然ブルースクリーンでPCが落ちましたorz
Vistaの操作性には慣れましたけど、どうだろうなぁ・・・。
Vista自体PCの起動が遅いしメモリの使用率は食いすぎだし^^;
64bit自体はぜんぜん良いですが、やはりゲームはダメな物がありますね^^;自分のミスですorz
エロゲに関してはAlpha-ROMは64bit非対応と、掲示板の優しい人に教えてもらい
Alpha-ROM以外のゲームで最近のエロゲなら動いてくれますね。
自分もWindows7でるまでXPにしておけばよかったです。はい。orz

817犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2009/02/12(木) 20:59:45 ID:GAXMsbW6
>>816

ブルースクリーンですか。
私はかれこれ2年ぐらいVistaを続けていますが、運良くというべきか、ブルースクリーンの経験は一度もありません。

818 ◆jvBtlIEUc6:2009/02/16(月) 23:17:26 ID:u96hicjg
質問なんですが、誰か教えて下さい!


【解析専用】 あのゲームをディスクレス+α スレ
>133
「単に転載されても、それならググれば誰でもできます。」

Q1・自分で試さないと書いてはいけないのでしょうか?
  今まで返答してくれた人は全部試してから書き込んでいるのでしょうか?
  イタズラ目的ではなく、単にあったから転記したよ。ではダメなんですか?


【質問専用】 トラブルシューティングQ&Aスレ【7】
>34 のコメントについて

>どこのサイトも初心者お断りなはずです

Q・そんな事をココで誰か書きました?
 あくまでも「自分は初心者」と言う許しを得るコメントが禁止されては、
 おりますが、「初心者お断り」とココで書いてあるのを見た覚えがない
 のですが、最低限(人によって違いますが)の知識は自分で身につけてから
 質問して下さいとのコメントは、ちょくちょく見ますが、、、

またココに親切なコメントを書き、アドレスを書き「誘導行為」をするのは
ルールにはないにしろ、マナー違反ではないのですか?

自分の解釈が間違っているのですかね?

819 ◆4luQQV8rB.:2009/02/16(月) 23:41:11 ID:311UHViI
>>818
↑回答者に問題はない。横槍入れてる人がおかしいと思われる。質問者にも不備はある。
↓●自らを初心者という発言は禁止です。書いてはいませんがこうある以上、暗に初心者お断りだと思う。
あと問題性があると思ったのなら「【住人陳情】違反者を晒すスレ」こちらへどうぞ。管理人が判断してくれるはずです。

以上、私の解釈でした。

820rua ◆iEhlaGd4o.:2009/02/17(火) 00:42:46 ID:RA8ftXFc
>>818
私の発言に不備があったのならお詫びいたします。
一応自分の発言に対して追記させていただきます。

まず一つ目の質問に対してですが、今回の場合は特に横槍を入れようという考え等はなく、あからさまに質問に対しての答えではないと判断した為、答えさせていただきました。

>罪囚-The SiN- ver1.01 のディスクレスを御願いします
に対して、ver.1.00のものを記載していた為。
私個人としては、記載すること自体に責任があると思ってますので、データの改変等でのデータ記載等に関しては一度、自分で試しています。


2つ目の質問ですが、「初心者お断り」といった覚えはまったくありません。
ですが初心者に対して敷居が高く、理解力がないと判らないのが現実だと思います。
それにここはトレント関連を主にした掲示板なので、PCの一般的な知識は知っていて当たり前みたいな傾向にもあります。
物事を数学にたとえると、答えを判ってても、解き方が判らなければどうにもならない部分がでてきます。
そのことに関して多少なりとも助言できればと思い、書かせていただいたのですが「誘導行為」・マナー違反に該当するのであれば謝罪申し上げます。

別に荒らすつもりもなく、自分の知識にうぬぼれるつもりもありませんが、PC安価な昨今、本当に誰でも手に入るようになったので、その人たちがここを訪れたときにわずかでも力になればと思ってやったことです。
※全ては親切心でしたことであり、まわりを不快にさせようとしたことではありません。


どちらのことにしても、解釈の仕方で受け取り方がだいぶ違ってきますので不快に思われたのなら申し訳ありませんでした。

長文、大変失礼いたしました。

821名無しさん:2009/02/26(木) 07:33:32 ID:bgx5I222
もしかしてtorrent-jp消えてない?

822東雲じーさん ◆FK3OZ9UdX.:2009/02/26(木) 14:19:24 ID:/fuZcAUg
消えてないよ
最近ものすごく重かったり繋がらなかったりするけど

823ジャガリコの星 ◆GdtVE1XZvs:2009/03/02(月) 23:26:47 ID:1cLLMvA6
何か最近「これ!」っていう、えっちぃアニメとかゲームにあえてないんだよなぁ。

期待してた催眠術2nd(アニメの方)も微妙だったし、、、

エロゲもそうだけどクオリティ下がってきてる気がするのは私だけなのかな。。。

824直助 ◆ahXpeS6qlY:2009/03/03(火) 00:17:14 ID:Oj4pgIng
えっちいもので期待してるものは「さらさらささら」とか・・
色々と定評のあるアトリエかぐやがだしてるので少し期待してる。
自分もクオリティ低いな〜とたまに思う事がありますが
クオリティが下がってるというよりはバリエーションが出すぎて新しいモノが出にくくなっている
もしくは自分が良作に慣れすぎてしまっている・・・・
のかな〜と自分の中では考えたりしてます

825JB ◆NCKkcWWKD6:2009/03/06(金) 02:42:28 ID:GMMvHsgw
えっちぃ物というのに特化?する物が少ないという事で言われてると解釈すれば
感動できるゲームとか、エロなんてなくてもいいよっていう人の声がネット上なんかでは大きい気がするんですね、最近
だからじゃないですかね?
そういう意見が大きいとメーカーが思えば売り上げのためにそういうゲームが多く作られるでしょうし
どこかで読んだ記事ですが、現状売り上げ的な意味では陵辱物ですとかエロ特化の物は売れなくなってると聞きますしね

826みゅ:2009/03/08(日) 20:18:45 ID:camk.LRI
質問スレがないのでこちらにレスさせていただきます。
クライアントをBitComet v1.09にしてみたのですが、前回使用時まであったタスクが消えていました。
以前まで0.70を使っていましたがこれは仕様なんですか?設定の項目をみてもそれらしいのはなかったので。
前回の状態のタスクを表示する設定があれば教えてください。zipではなくsetupからの使用です。

827Pigeon-T ◆WokonZwxw2:2009/03/08(日) 20:38:07 ID:QakqddYg
v1.09ではないのですが、自分がv0.70からv1.07にupした時は、0.70のフォルダに上書きしたらタスク等は引き継がれたましたよ。

取り敢えず、Downloads.xmlのファイルとTorrentsとarchiveのフォルダを持って来れば行けそうな気がしますが。

828みゅ:2009/03/09(月) 06:56:33 ID:camk.LRI
>>827ありがとうございます
言葉が足りないようですいません。0.70からの引継ぎした際ではなく1.09を起動するたびにタスクが消えてしまいます。
再インスコしても変わりませんし・・・設定をいじって消えないようにできませんか?

829どこぞで:2009/03/09(月) 09:13:14 ID:Z8W21eWE
0.70の場合、オプションから外観を選択、起動の2段目に、
「前回終了時のタスクを再開」という項目がある、
1,09には無いのか???????????????

830どこぞで:2009/03/09(月) 09:30:33 ID:Z8W21eWE
連投・・すまんです。
「・・・・・・タスクの状態を復元する(再開)」だった。

831みゅ:2009/03/09(月) 15:09:40 ID:camk.LRI
>>829それを有効(?)にしたり、それっぽい設定を変えたりしましたがダメでした。
結局0.70に戻しました。情報を提供してくださった方ありがとうございました。

832どこぞで:2009/03/10(火) 06:11:30 ID:Z8W21eWE
> 831
 すまんかった。
0.70からのVrアップでの注意点、クリーンインストールしないと設定が保存されない
uninst.exe でアンインストールした場合、0.70の設定ファイルが残り他にも不具合が
でるらしい、それとインストールにはZIP版とEXE版と両方試してほしい。

833:2009/03/10(火) 10:31:43 ID:ldU/0k/s
ピケポン見てる?
ここにミサ●がいたよ(笑)さすがに写真は出してないみたいだけど(*´ -`)
人って見かけによらないよね(/-\*)プププ普通にしてりゃ可愛いから別にいいだろうにね(笑)さや●って子がそうだよ(o^-')b
てか外見と違ってかなりのM女(笑)ピケポンもアポとってみなよ♪外見気にして卑屈になってないでがんばってみなって。この子人当たりいいからOKだと思うよ(笑)
一応教えとくね→ ttp://heart.15jam.net/

834名無しさん:2009/03/13(金) 14:59:29 ID:rjIzlgFI
避難所ちゃんとみなさん見られます?
なんだか出会い系サイトのURLが書いてあるポップアップが出て火狐死んじゃうんですが。。。

836Leaf ◆08zAj3l3IM:2009/03/25(水) 00:33:13 ID:0q1jZO4I
最近パソゲーをやりだしたんですけど
最近はL4Dしかしていないんですけど、オススメのゲームってないですか?
ジャンルは問いませんが・・・。出来れば日本語、日本語化の出来るものがいいです^^;

837元初心者ヶ ◆1Np/JJBAYQ:2009/03/25(水) 16:08:17 ID:kvYbzz5A
>>836
走ったり、跳ねたりするゾンビは認めませんw
腐ってるくせによ・・・w
つーことで、バタリアン(初代)好きのアナタに「Stubbs The Zombie」ACT
日本語化してないかな?内容わかりやすいからいいと思いますが?
主人公まともにしゃべんねーしw
「ぶれいん〜」、「まい、ぶれい〜ん」とか言ってるのが、おもろいかなw?

838犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2009/03/25(水) 20:26:39 ID:GAXMsbW6
今までBフレッツハイパーファミリータイプに加入していましたが、今度アパート全体に光ファイバーが引かれ、マンションタイプにプラン変更することになりました。
おかげで接続費が月1500円ほど安くなります。
それはありがたいんですけど、通信速度はどうなるんですかね?
今までは60M〜70Mほど出ていたんですが、やっぱり遅くなるんでしょうか。
マンションタイプに加入されている方のご意見を聞きたいです。

839Leaf ◆08zAj3l3IM:2009/03/26(木) 18:23:01 ID:i4rSHpEM
>>837
まぁ、本当はゾンビじゃなくてウィルス感染した人たちらしいですけど
ゾンビと呼んだほうが分かりやすいとかなんとからしいです^^;w

Stubbs The Zombie
さきほどググってみましたけど、結構古いゲームですね。
でも主人公?がゾンビって面白そうですねw
正直いうと、バイオとかゾンビ系のゲーム苦手なんですけど、やってみますねw
L4Dは友達にオンラインで一緒にやろうって言われて買ってハマっただけなんですw

ありがとうございました<(_ _)>

840およよ:2009/03/26(木) 23:41:10 ID:Scyd0v12
>>838
うちはNTT西日本のフレッツ光プレミアム マンションタイプ プラン1
VDSL方式なのですが、犬棒さんと同じくらいのスピードが出ています。

上記サービスはマンション内の回線終端から収容ビルまでの1Gbps部分が
共有されているので、遅いか早いかはその部分でどれだけ帯域が埋まって
いるか次第になります。※ちなみにVDSL部分は100Mbpsです。
ttp://flets-w.com/hikari-p/service_menu/mansion/index.html

それでうちが早い理由として考えられるのは、マンション内にお年寄りな
方が多いことから、契約者 or ヘビーユーザが少ないものと予想され、
その結果として帯域が殆ど使われていないのではないかと推測されます。

但し全てのマンションが同じ状況であるとは言いえないので、参考程度の
情報とお考えください。

以上

841犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2009/03/27(金) 10:41:49 ID:GAXMsbW6
>>840

情報ありがとうございます。
うちのアパートも若い方は少ないので、期待できそうですねwww
とりあえず、それほど心配しなくても良さそうなので安心しました。

842NANANA ◆63r2U4AfbM:2009/04/03(金) 21:26:27 ID:HA/qlseM
久々にアクセスしてみれば・・・・・
ルールが厳しくなりましたね。

843犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2009/04/08(水) 12:39:16 ID:C7uK4pOs
今日マンションタイプへ変更されました。
早速速度を測定すると、なんと90M台が!!
体感的にも速くなってます。
なんでだろ?
光回線タイプのNGNだからかなぁ。

844sfsd:2009/04/08(水) 16:12:37 ID:Gaz5SI3M
「 悲鳴に振り向くと 」←検索

845およよ:2009/04/09(木) 10:50:16 ID:RE4CD6nE
>>843
うは、凄まじい速度ですね。
LANならまだしもインターネットでそのスピードというのは驚きですね。
理由については流石に判りかねますが、以下のような予想を・・・。

 ・NGNは利用者がまだ少ないので帯域が空いている?
 ・NGNはQoSが盛り込まれているので通信速度が安定している?
  ※多分、光電話や動画配信とかの優先度を上げているとは思いますが・・・
 ・NGNはネットワーク機器が比較的新しいのでパケットやQoSの処理速度が
  速い?
 ・NGN内で通信が集中した場合にトラヒックコントロールを行っているらしい?

実際のところは中の人にしかわからないですね。
まぁ何は兎も角、その速度は羨ましい限りです。

846あsss:2009/04/13(月) 17:15:01 ID:wV7Q9WJM
まさかオラバがなくなるとは・・・

847一応:2009/04/13(月) 20:43:43 ID:x9ckh2FU
新オラバ貼っておきますね
ttp://www.alabout.com/list.php

848管理人 ◆VbdS1nfY6E:2009/04/17(金) 22:43:54 ID:/yxvdVmk
ハードバンプのリンクを全て修正しました。
リンク切れのサイト様を100サイトほど削除しました。
あと、テキスト広告もほとんど削除しましたので、分かりやすく
なったと思います。

84968:2009/04/17(金) 23:37:28 ID:yTikQv0s
shinycafe.com/aab/
この鯖また落ちたな。
人気あるのか攻撃されてるのか知らんけど。

850:2009/04/25(土) 12:36:59 ID:fOjqMqu2
図書館に繋がるけどページが真っ白な場合はどうすればいいのかな

851いろん:2009/04/26(日) 01:29:49 ID:lC6AS.k.
>>850
.com → .info

852:2009/04/26(日) 20:55:39 ID:fOjqMqu2
>>851
トンクス。

853う〜ん:2009/05/02(土) 17:40:11 ID:ztz.qSXI
どうでもいいがhongの広告がengのdlsite.comになってる。
どう考えても商売邪魔してるサイトなのに広告載せてるんだ。
審査してないのか会社自体もp2p物なのか…

854Leaf ◆08zAj3l3IM:2009/06/07(日) 17:59:41 ID:neXIuHbg
木、金と白川郷に行きました。
いいですねぇー、空気も綺麗だったし古い町並みも綺麗でした。
聖地巡礼で行ったわけではないので、全部回っていませんが
いくつか見に行きました。梨花ちゃんハウスとか。

そんなこんなで、非常にお久しぶりです。皆さん。

855樹海 ◆hK/O9yr0Yc:2009/06/10(水) 17:59:11 ID:CvmRu8Zo
そういや、18禁スレの新スレ立たないね

856通行人14:2009/06/11(木) 12:46:54 ID:CemkznsU
某ゲームに散りばめられている逆アセ対策無駄コードの一部

その 1
+0000: E801000000: CALL +0006
+0005: E8: (no action)
+0006: E802000000: CALL +000D
+000B: CD20: (no action)
+000D: 8304240B: ADD DWORD PTR [ESP],+0B
+0011: 8344240413: ADD DWORD PTR [ESP+04],+13
+0016: C3: RET
+0017: E9: (no action)
+0018: (next code)

その 2
+0000: 60: PUSHAD
+0001: E803000000: CALL +0009
+0006: D2: (no action)
+0007: EB0A: JMP +0013
+0009: 58: POP EAX
+000A: EB01: JMP +000D
+000C: 48: (no action)
+000D: 40: INC EAX
+000E: EB01: JMP +0011
+0010: 35: (no action)
+0011: FFE0: JMP EAX
+0013: 61: POPAD
+0014: (next code)

無駄に凄い・・・

857おいす:2009/06/23(火) 18:37:10 ID:98RmfSGA
torrent-jpが終わったわけだが

858qqq:2009/06/23(火) 20:23:02 ID:LU0l0/Is
>>857
どうでもいいですあんな糞サイト

859:2009/06/23(火) 20:53:32 ID:ykXxd70k
>>858
あそこまで数が多いサイトはもう出来ないだろうな。
むしろ大きくなりすぎたが故に・・か。

860orz:2009/06/23(火) 21:03:26 ID:ubmsEbKg
>857
ショックが大きすぎて今は何も言えません・・・

861:2009/06/24(水) 10:48:12 ID:9Qp09rlY
>>857
国内での運営はやっぱりキツいだろうね

862:2009/06/24(水) 22:21:44 ID:Q7lVf2/Y
HongFireって死んだ?
こんなんでるんだけど↓
Database error
The HongFire Anime Network database has encountered a problem.

--------------------------------------------------------------------------------

Please try the following:
Load the page again by clicking the Refresh button in your web browser.
Open the www.hongfire.com home page, then try to open another page.
Click the Back button to try another link.

The www.hongfire.com forum technical staff have been notified of the error, though you may contact them if the problem persists.

We apologise for any inconvenience.

も鯖落ちじゃなくて閉鎖ならめっちゃ困るんだが・・・

863fin:2009/06/25(木) 00:15:28 ID:qP92ui7I
普通に表示されますが…
ま、表示されないって言ってる人も居ますね
表示されない場合は時間をあけて再度アクセスするといいですよ

864オラオラオラ:2009/06/25(木) 20:56:06 ID:ODvDEvq.
>>857
管理人がPTSDっぽかったからな。

865qqq:2009/06/26(金) 11:02:34 ID:x0BPY7F.
>>857
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1063589.jpg

8662号:2009/06/27(土) 00:51:01 ID:CvmRu8Zo
>>865
なんか跡地みたいになってね?

867おじさん:2009/06/27(土) 07:29:31 ID:x0BPY7F.
ttp://torrent-jp.net/forum92go/index.php

ここでユーザーグループだけでこそこそやってるらしい

868一見:2009/06/27(土) 10:02:27 ID:ll9D2crg
最近のPSP物は全部private trackerってなってるけど
どうしたら良いのかわからない

869Leaf ◆08zAj3l3IM:2009/06/27(土) 16:43:03 ID:L7zrSYjA
>>867
本当だ。前の垢でログインできた。
2chのどこかのスレで別にサイト作ってあったけど
ttp://torrentbbs.s2.cmssquare.com/index.php
何気にこっちも利用してる人が増えてきてる。

870犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2009/06/30(火) 20:22:19 ID:1/OKN.bM
モニター変えました。
前のやつと色が違って見える。
こまったぁー。

871Leaf ◆08zAj3l3IM:2009/07/21(火) 16:52:39 ID:n7w7C5tk
プロバイダをplalaのADSLからeoの光に変えてtorrentは快適になりましたが
eoって2chの規制多いんですね・・・。初めて知りました・・・。orz

872一見:2009/07/21(火) 20:36:11 ID:ll9D2crg
DL版って何処の物が良いの?って言うか何処のサイトの物?

873犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2009/09/12(土) 20:16:42 ID:Y8/RE5BU
FF13とPS3の同梱版はいつ予約開始かなぁ〜
始まったら、速攻予約するんだけど

874bbb:2009/10/06(火) 06:17:44 ID:n92W3zr2
Hongfire使える?
サイトには繋がるけどトレント開けなくて
真っ白なページになる

875:2009/10/06(火) 09:01:49 ID:IBT8v5.k
Hongfile使えない・・・

876マ○セルDVD ◆SgS7iAQuR6:2009/10/07(水) 20:04:18 ID:NUtPvyzY
Hong使えたよw

877:2009/10/07(水) 20:42:19 ID:KUO7LA2g
使えないな

878tatata:2009/10/17(土) 21:45:21 ID:Hj8/da/Q
今日の昼過ぎからhongfireに繋がらない…。昨日までは普通に繋がったのに。
IEではこのページは表示できませんって出て、Firefoxではサイトが見つからないって言われる。
試しに携帯でアクセスすると表示されたんだけど、これってウチのPCが遮断されてる?

879tho:2009/10/18(日) 10:36:02 ID:vEJ9P8/k
串使え

880マ○セルDVD ◆SgS7iAQuR6:2009/10/18(日) 11:09:02 ID:NUtPvyzY
Sleipnirで見れたよ
UnDonutで見れたよ

881adam:2009/10/18(日) 12:30:07 ID:qqqiw/fA
>>878
俺も繋がらなかったけど色々やってたら繋がった。ちなみにIEのまま
ttp://www.hongfire.com/forum/forumdisplay.php?f=114
これで繋がらなかったらわかりません

882tatata:2009/10/18(日) 16:56:49 ID:dv4salHk
串刺したら繋がりました。ありがとうございます。
刺してないと依然として繋がりませんね…。
一体なんなんだか…orz

883名無しさん:2009/10/22(木) 20:43:26 ID:NuYtj.No
トップ(www.hongfire.com/)を読むと、最近色々トラブっている様子
アク禁メンバー等も出ているので巻き添えかも

それと以前、閉鎖したら閉鎖したとちゃんとメッセージを出すので
エラーに成ったり繋がらなかったらトラブルと思ってくれと書いてあったな

884犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2009/10/24(土) 07:35:06 ID:IM.SxiGE
Windows 7をインストしました。
ドライバやアプリはほとんどOK。
itunesや酒はいったんアンインストして、OSのインスト後に再インストした方がいいみたい。
ハードウェアやBIOSに近いアプリはたまに細かい不具合があるかも。

Vistaよりもやや軽い気がする。
起動時間は確かに短くなっている。
見た目や操作手順はVistaと大差ないので、違和感なく移行できると思う。

885az ◆jvBtlIEUc6:2009/10/24(土) 17:00:00 ID:.3RZ6P0Q
と、言う事は、
早急のバージョンアップはあまり意味なし?

起動が早い、タッチパネル対応以外、目新しさを聞かないので必要性が見当たらん
と言いつつ、いまだXPの自分

886名無しさん:2009/10/24(土) 17:40:12 ID:NuYtj.No
XPからの移行は面倒だから止めた方が良いよ
設定を全部し直さなくてはならない、要はフォーマットしてのOSインストと同じ手間が掛かる

実際に移行した人に聞くと
動きが不安なので、XPからならアップグレイドでは無く、フォーマットして一からインストした方が良いと

887名無しさん:2009/10/24(土) 18:10:10 ID:NuYtj.No
> と言いつつ、いまだXPの自分
実は私は2000
だってXP以降は自在にカスタマイズ出来ないんだものww
特にBC使っていると、MaxConnectionsを設定できないのが嫌だった

個人的には、2000でゲームが出来る内はこのままで良いや、と思っている
32bitが主流になって9x系では動かないゲームが出てきたように
64bitが主流になるまでは2000は現役だろうと
後10年は戦える! ...か?

888犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2009/10/26(月) 02:03:38 ID:IM.SxiGE
Win 7を数日間使用した時点での感想として

・起動、終了は確実に早くなっている。
・ドキュメントやメディアファイルの扱いが、仮想フォルダの「ライブラリ」で統合され、扱いやすくなった。
・バックアップ機能がかなり充実した。

個人的には3番目の点がよい。
特に、「システムイメージの作成」によりリカバリーディスクが必要なくなり、システムを完璧にロールバックできるようになったのが気に入っている。

889az ◆jvBtlIEUc6:2009/10/26(月) 22:44:11 ID:.3RZ6P0Q
Win 7

>・バックアップ機能がかなり充実した。
>リカバリーディスクが必要なくなり

おお! いいね〜 大雑把な私には◎だね
後はセキュリティ面がどうなのか、世間の評価も待ちたいですね。
欠点は何かありませんでした?

890犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2009/10/27(火) 07:10:29 ID:IM.SxiGE
>>889

やはり、アプリの動作にや不安定なところがありますね。
例えば、Windows Live メッセンジャーは、たまにシステム起動時にエラーを起こし、終了してしまいます。

あと、WMPがVer.12になったようですが、対応コーデックが増えたのはよいのですが、個人的には操作性が悪くなったように感じます。

今のところはその程度ですかね・・・
また気がついたところがあったら報告したいと思います。

891az ◆jvBtlIEUc6:2009/10/27(火) 17:23:37 ID:.3RZ6P0Q
>アプリの動作

使えないじゃなく、不安定って所がかなり嫌ですね〜
使えないなら、使えないとハッキリしててくれた方がいい。
自分GOMメインなんでWMPはあまり気にしないけど、保存してたGAMEとかも
使えないの出てくるんだろうな〜

892nanashi:2009/10/27(火) 21:42:01 ID:Z8W21eWE
図書館が占拠されてるでげす。

893nanashi:2009/11/05(木) 16:37:01 ID:LVzmoegM
We'll be back shortly!

We're upgrading some software bits, should be back in about 30 minutes or so. Watch your favourite episode of [favourite series] in the mean time.

Donate for a load cluster?

by東京図書館

894犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2009/11/06(金) 15:24:15 ID:NVxrotao
WMP12のコーデック。
かなり出来がいいような気がする。
MPC、DivxPlayer、PowerDVD、Mediashowなどの内部コーデックやffdshowと比べた結果では、Divx、H264などの再生がなめらか、かつ画質もいいような感じ。
単なる気のせいかも知れないが・・・

895山口のオタさん:2009/11/07(土) 20:09:17 ID:1VPHFy1.
まあ、とりあえずこれ聴けよ
ttp://moevoicedaisuki.seesaa.net/

声優の情報晒してほしかったらメールね

89677-4-3 ◆7mMhpffKaM:2009/11/08(日) 13:18:14 ID:OEiDsOGI
Hongが落ちてるっぽいですね。

897ろまんす:2009/11/26(木) 22:34:22 ID:lqhmE1p6
なにやら、ウィルスで個人情報流出がどーだらって、軽く騒ぎになっちょりますね

898はいひと:2009/11/26(木) 22:49:13 ID:QxZBvIqE
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259236812/

なんかデスクトップ晒しになってますよー

899名無し:2009/11/27(金) 01:06:19 ID:h/6wkbLo
落ち着くまで様子見した方がよさそうだな

900nanasi:2009/11/28(土) 05:36:31 ID:PMLVWixg
ウイルスゲームの一部

BALDR SKY Dive2 ''RECORDARE'

Dark Blue

KISS×600 管理人さんのポニーテール

Last Waltz〜白濁まみれの夏合宿〜

PrettyDevilパラダイス〜ミリオム魔界奪還指令!

VenusBlood-DESIRE-

ギリギリ☆すくーぷ2〜潜入!!禁断のチアリーディング部〜

スズノネセブン!-Sweet Lovers' Concerto-

すももぱっく!

そらふね

バルーンファイト

プリンセス・プリンセス〜姉妹姫背徳の儀式〜

モリガンの憂鬱〜淫堕の女王〜

淫辱心療クラブ

淫妖蟲 悦〜快楽変化退魔録〜

夏いろペンギン-The sunlight of the early summer to glitter to the blue sky-

今日のおかず 第20号

紫電〜円環の絆〜

美乳淫\妹 遥「私にイヤらしいコスプレさせるなんて……この変態!」

魔物娘との性活 ラミアの場合

妹スマイル

901ブロントさん:2009/11/28(土) 22:26:34 ID:4/brEhvE
つく×つくも入ってません?
ウイルスバスターが反応したんですが・・・。

902名無し:2009/11/30(月) 06:55:12 ID:AN9Xwe.o
ウィルスがひどいことになってるみたいですね。
まとめとしては、
・setup.exeを起動したと同時にIPなどが漏れる?
・登録するとスクショと個人情報流出
上のほうはイマイチわかってませんが、登録すると漏れるのは確定みたいですね。
安全なファイルが見つかるまでは様子見でしょうかねぇ

903通りすがり:2009/11/30(月) 21:48:49 ID:Oj4pgIng
登録ってインストールって事?
俺が聞いた話じゃ起動直後はなにも無いが少ししてから漏れ出す
悪質な物だって・・
だから変だと思って回線切るなどの対策がしにくいとか・・

904nanasi:2009/12/03(木) 15:20:28 ID:Z8W21eWE
2009/12/03PM9:58
最強ウィルス登場、その名も「 AVAST  」
・・・3台もフルスキャンしてしまった・・・・どうしてくれよう後始末。

905a:2009/12/15(火) 05:11:22 ID:IO0d.fIc
アフィうぜえ

906アレックス:2009/12/22(火) 00:12:25 ID:RKBGCl8M
tokyo toshokanってどうなってんだ?

907 ◆JKSnIAD2nw:2009/12/25(金) 20:02:30 ID:CQ4Wz5bg
>>906
中学生以下の英語力の私でもわかりましたが?
英文読めばわかるだろうに・・・

908908:2009/12/25(金) 21:23:17 ID:6qwnOrWw
まあ何、とりあえず復活はしてるみたいよ

909:2009/12/29(火) 08:16:27 ID:xpXPyuDs


910とらー:2010/01/01(金) 09:00:35 ID:VSU6qj5E
あけましておめでとうございます。
今年もここは平和でありますように

911ex-ppp:2010/01/03(日) 14:33:16 ID:22iveZkk
遅ればせながらあけましておめでとうございます。
BT、PD解説系やうpサイト紹介系のムックが急に店頭から消えましたが、
これってやっぱりダウソ違法化の影響なんでしょうね。
厨が減るのは有難いことなんですが…

912今年こそ阪神日本一!!:2010/01/04(月) 11:54:24 ID:LIl75NTQ
おめでとうございます 
"torrent"でのGoogleトレンドはなかなか興味深いですね
ttp://www.google.co.jp/trends?q=torrent&ctab=0&geo=jp&geor=all&date=all&sort=0
毎年冬には(プレゼント用?)増えているのに・・・

私ならきちんとパッケージも欲しいですけどねえ

913犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2010/01/21(木) 08:02:41 ID:7fds/01c
test

914(iso+mds) ◆SgS7iAQuR6:2010/02/05(金) 18:10:50 ID:be4d4Xok
>>912
禿同

915[名無し]さん(mdf+mds).rar:2010/02/05(金) 18:14:29 ID:aZX8sHvI
また復讐くんがお小遣い稼ぎをし始めたみたいだw

916メッセ地獄:2010/04/03(土) 12:15:00 ID:ro/KKAy6
メッセの会員悲惨だねぇ

917ジャガリコの星 ◆GdtVE1XZvs:2010/04/11(日) 18:20:42 ID:1cLLMvA6
最近、掛かっているプロテクトすら調べずに汎用当てればディスクレス出来ると思ってる人が多すぎるわ。
少しでも検索すりゃプロテクトぐらいわかるだろうに。

918犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2010/04/17(土) 16:21:39 ID:QDbM6NvE
>>917

同感です。
特に、この掲示板は優しい人が多くてきちんと返答してくれるせいか、それに甘えて何でもかんでも人に聞く輩が多いような気がします。
あまりひどいのは、少し突き放した方がいいかもしれませんね。

919とーりスガリ:2010/04/18(日) 22:06:02 ID:Oj4pgIng
>>918
たしかに同感だけど
突き放すってのは捉え方によっては問題になりそうだから
スルーしたほうが無難ではないかと思いますね。
自分の考えは検索してもワカラナイ場合は諦めるってのだが変(少数派)なのかな?

921マ〇セルDVD ◆SgS7iAQuR6:2010/04/19(月) 19:34:20 ID:4CyV8hyg
転載自重

922アク禁の嵐また嵐((((;゜Д゜))):2010/04/27(火) 01:29:23 ID:Do2tJB6M
この前解除されてまたアク禁…数日しか経ってねーのによぉぉorz

923ジャガリコの星 ◆GdtVE1XZvs:2010/04/28(水) 23:58:40 ID:1cLLMvA6
まぁそういう時もありますよw
私も以前ありましたしw 巻き添え食らうのは致し方ないかとw

924az ◆jvBtlIEUc6:2010/05/12(水) 11:30:21 ID:DlDyDSsA
【解析専用】 あのゲームをディスクレス+α スレ【6】
の>1にも「過去ログを読んだ上で質問をして下さい。」と
次回には、付け加えてもらえないのだろうか?

今更「hongって何?」と聞かれてもね〜
たぶん質問ナンバー1だと思うのですが、

925通りすがる:2010/05/12(水) 18:37:22 ID:D8lg6T1I
付け加えても結局検索したらすぐ出る質問してくる人は出てくるだろうから
答えるのも馬鹿らしいと思ったらスルーするのが無難だと思う。

hongもググったら1番目で、ここの過去ログも引っかかる訳だし。

927犬棒 ◆/SqsI1jMsM:2010/05/28(金) 14:24:21 ID:KHzZhUzo
最近のAppleは何かにつけて傲慢だと感じるのは私だけだろうか・・・

928az ◆jvBtlIEUc6:2010/05/28(金) 20:59:07 ID:DlDyDSsA
Appleは、結構好き、SBKがイヤ!

929みんみん ◆yo4NRGIiFE:2010/05/30(日) 02:44:35 ID:OvDxQV02
久しぶりにBitTorrent掲示板のぞいたのですが、
違反者スレにあった気持ち悪いのが削除されていたので
よかったです。
あれはホント気持ち悪かったです

2ちゃんねる、みたいな無法地帯には

せめて、ここはそういうふうになって欲しくないです
(ちなみに自分は2ちゃんねるは嫌いです・・・)

そういえば
「hongって何?」って確かに多いですよね
そもそも何って聞かれても答えようが無いですし、
どこにありますかってのも多いですよね(苦笑


あと

930マ○セルDVD ◆SgS7iAQuR6:2010/05/30(日) 12:13:22 ID:rh2KgB9.
このスレにトレントファイル載せたら駄目なのかな・・・

931ナンテコッタ<(^o^)> ◆McnlEfxnUI:2010/06/01(火) 01:52:49 ID:sOWJh1vQ
久しぶりにきてカキコしてみるテスト

933うじゃうじゃ:2010/07/19(月) 16:19:48 ID:7mFhXotU0
hongの検索機能ってどう使うんだっけ?

934934:2010/07/20(火) 08:09:06 ID:67MI70Ik0
ID登録してloginしないと使えないと思ったけど
そんなん使わなくても
googleで『site:hongfire.com 検索文字』ってsiteオプションで指定してやれば一発だよ

935933:2010/07/21(水) 16:14:06 ID:pu43g7OU0
thx!

936936:2010/07/31(土) 13:38:06 ID:jIlxkYA20
なんか厨が居るのが普通に面白い話し何で展しとく


224 :低くても動く:2010/07/30(金) 17:57:13 ID:dKZclgMA0
萌将伝のスペック不足で〜と言うのをちらほら聞くが
こちらのPCは古くて
CPU P3-800、メモリ 512M、GB GeForce2MX400、OS 2000
と言う結構ギリギリの環境だけど、何の問題も無く動いてる

多少カクカクするけど、ゲームに差し障る程ではない
だから、スペック不足で動かないと言うのは嘘でしょう


225 :225:2010/07/30(金) 18:16:45 ID:gEq5Bsdw0
まあね
ハッキリ言って、高性能なハードを要求されるのはOSの為
ゲームの推奨環境も、同じゲームでも98SEは800M・256Mが、XPでは1.4G・512Mとか書かれていたしね

その環境だと、Vistaや7はOS自体が上手く動かないと思う
2Kのままにしているのは良い判断

3Dやリアルタイムで動くゲームじゃない限り、実はそんな物で十分なんだろうな


226 :OSにビジュアルは要らん:2010/07/30(金) 18:28:32 ID:dKZclgMA0
ハハハ、実はVISTAや7嫌いなんですよね

ギュインギュイン動いたり、矢鱈とヴィジュアルで見せたりと
そんなの無駄!動画なんか表示しなくて良い!
エクスプローラも文字だけで良い!それよりもっと動作を軽くシンプルにしろ!
って色々機能を制限・削って行ったら、VISTAの意味が無くなってしまって

Windowも専らキーボード操作が主で
ゲームもマウス操作とか嫌いで、パッドを付けてキー操作で動かしている
だからマウスオンリーや、マウスでしか出来ない操作があるゲームはちょっと苦手


227 :赤土のトナカイ:2010/07/30(金) 18:46:18 ID:1d06s0dc0
ふむふむ そんなOS win2000も今月の7月13日でサービス終了
軽くて余計なものが入っていないかなり使えたOSですけどこれからは
消えてく定めなのですよマイクロも多彩かしないでwin2000みたいな
軽くて余計なものはいっていなくって グリグリうごかせるOSつくってほしいものですね
今のOS win7とか 普通にオンゲーとかすごく重いゲーム用に作ってるとしか
思えないですしね

937937:2010/08/22(日) 11:43:52 ID:411mAEm.0
hongが落ちたのか鯖移転なのかトップから進めないな

938938:2010/08/22(日) 13:45:21 ID:GX5.7qr20
hongつながらない?

939939:2010/08/23(月) 10:29:05 ID:411mAEm.0
hong生き返ったね
なんだったんだろ

940ナンテコッタ<(^o^)> ◆McnlEfxnUI:2010/09/04(土) 15:25:41 ID:zj2scBuQ0
異常気象
熱帯夜が50日行くんじゃないか・・・

941941:2010/10/20(水) 15:06:49 ID:PKtmDQOg0
該当スレないからここで聞こうかな。
トレでコンビニとかで売られてるビニ本ってどういったサイトに上げられてる?
自分2次厨だからかお目にかかったことがないんだが・・・。

9422ちゃんでどうぞ:2010/10/20(水) 17:09:26 ID:xM9/LU/A0
ローマ字+torrent
でググレば?

943943:2010/10/20(水) 23:24:37 ID:maMxf87Y0
>>941
具体的に どれらの雑誌の事を言ってるのか分からないと紹介できない
それに写真集は、種類によってはBTよりDDLの方が多い
BTはどちらかと言うと MET系の無修正物の方が多い気がする

944944:2010/10/22(金) 21:42:22 ID:NNS4FgKA0
そう言えば、夏頃に MET が大量にアップされたよね
今は BM や LiTU が大量アップされている

これらとは方向性が違うけど
Cute・1000・Queen・Express 等も多く上がっている

良い事だ

945774:2010/10/25(月) 02:34:13 ID:GQEdle8I0
rutracker.orgってどうよ
使いやすい?

946946:2010/10/25(月) 15:02:28 ID:uSt2YCeY0
使いづらい、と言うか見辛いよ
綺麗に見せるのも良いけど、トラカーサイトは凝らずにベタな表形式の方が使う方にとっては楽だ

947:♂ ♀ Oニュージャージー O♀ ♂:2010/10/29(金) 13:09:37 ID:Crydg8vI0
d-addicts繋がらないですね。tokyotoshokan同様に管理人が更新料金払ってないのかな。

9481年ぶり…:2010/11/09(火) 21:10:48 ID:HZDJdxcU0
1年ぶりくらいに来たが…
寂れてるな。全体的に。
もうはやらないかねぇ

949949:2010/11/09(火) 22:26:44 ID:NNS4FgKA0
元々ここはトレントの投稿は無いのだから、落とし物スレに書き込みが無いのはある意味当然とも言える
しかし、相変わらずランキングは高いので、書き込みは少ないが 見ている人はかなりいるはず
でも、おそらくここに来ている人の大半は ディスクレスとトラブル対処の2つのスレが目的で
この2つが無くなったら殆ど人は来なくなるだろうね

変わって、実際にトレントが投稿されているサイトは変わらず賑わっている
ここのように、トレントの話題のみ掲示板は確かにもう流行らないのだろう

950950:2010/11/09(火) 23:43:33 ID:xM9/LU/A0
でも必要は必要。

951951:2010/11/10(水) 00:38:54 ID:5Eei.k7Q0
そう言うサイトは必要でも
ここが必要と言うわけではない

952管理人 ◆VbdS1nfY6E:2010/11/10(水) 03:41:18 ID:/yxvdVmk0
いつもご利用有難うございます。
確かに数年前に比べるとずいぶん静かになりましたね。

>来ている人の大半は ディスクレスとトラブル対処の2つのスレが目的

そうでしょうね。他のスレよりも活発ですし。
あとは気軽に利用したい方にはココの掲示板は非常に使い辛い。
常に500人くらい投稿禁止にしていますし、二重投稿判定秒数も500秒。(最近まで1000秒でした)
スレッドも立てられないですし、無記名投稿も禁止。
ルールも、他の掲示板に比べて厳しいですし。

本館はぼちぼち更新を再開したいところですが。
まぁ、まったり使って頂ければ幸いです。
いつも有難うございます。

954953:2010/12/06(月) 23:21:33 ID:6Fjp2kkc0
また〜り

955赤い人 ◆pY.V.vM8VE:2010/12/28(火) 23:34:26 ID:TdtVqlGk0
やはり年末作は毎年地雷があるな……
プリンセス☆ストライクと俺の彼女はヒトでなしを購入したんだが、
俺ツレのあんまりな駄作っぷりに泣いた。
絵師と声優が良かったから期待してたんだが、シナリオライター何だあれ。
説明不足デフォ装備。ってか必要な件を丸っとふっ飛ばして平然と進めやがるから
話しが全体的に薄っぺらいし、途中で発言そのものや考えの至りが理解できない。
企画倒れの方がまだ救いがあった気さえしてくる orz

956みんみん:2011/01/05(水) 18:47:35 ID:6eyxc3zg0
ここは、はじめて書き込みます
「俺の彼女はヒトでなし」は自分も失敗しました
絵師さんが好きな人だったので
何も考えず購入しましたが

これ作ってる会社って、みなとそふとからのブランドだったんですね〜
知りませんでしたし
(知ってたら買わなかったかも・・・)
なんていうか、みなとそふと自体、全然活動してませんよね
それ以前に、みなとそふとになってから
良いソフトが無いです

957az ◆jvBtlIEUc6:2011/01/15(土) 17:11:23 ID:xM9/LU/A0
【解析専用】 あのゲームをディスクレス+α スレ【7】より

851へ

>質問する人はググったり過去ログ見たりしても解決しないから質問してるんです

過去ログ見てます?
見れば販売日から日数がたった場合の質問では、半数位の方が「過去ログを」で
解決している事が分かると思います
(中にはお礼なく、諦めたのか成功したのか分からない人も多数おりますが)

>せめてどのようにググるか過去ログのどこ見るかとか答えてください

学校じゃないんですから、ググリ方のお勉強までする気はありませんよ・・・
教われば、それは楽ですよ。それで、毎回教わるのですか?
ネット全体で調べるより、かなり範囲は狭まったハズですから
後は、もう一度自分で検索方法を変えるとか努力しましょう。

958名無し:2011/03/05(土) 17:32:34 ID:XveZ7cYQ0
無料18禁ゲーム
tp://priget.jp/index.php?GUID=ON&pid=0000000009

959みんみ:2011/03/19(土) 21:45:30 ID:6eyxc3zg0
今日、久しぶりにパチンコしたのですが、
昔に比べて、なんか出なくなりました

地元のパチンコ屋さんでも、普通のはガラガラ・・
パチスロは規制があるのは知ってるのですが
パチンコも規制されてるんでしょうか!?

さてさて
なんかパチンコの漫画とか見てると
ある漫画が出てるようなことかかれてますが、
本当にそうなのかも疑問です
特にドンキホーテの漫画だったかな・・・
勝ってるばっかりだし、負けてるって言うのが無い
これもそもそも信憑性が疑問
他の漫画はそうでもないけど
あれはなぁ〜〜〜
本当かなって思うのが多々とあります

ちなみに自分はカワサキさんが描かれてるパチンコ漫画が好きです

960むあむ:2011/03/19(土) 23:27:48 ID:xM9/LU/A0
>パチンコも規制されてるんでしょうか!?
あるよ〜ん

961AAA:2011/07/19(火) 01:03:14 ID:Mj1CwTdU0
最近は過疎化が進んでますね

962ムーミン:2011/08/29(月) 09:25:07 ID:eW5KZ3.k0
ホンゲがダウンロードログイン制みたいな感じになってる?
添付データみたいな感じでURLはられているもの以外は全部ログインしろって表示になるんだが・・・

963963:2011/09/01(木) 21:56:53 ID:fgePw2zM0
>>962
たぶん18禁系にロックかけてある
非18禁はリンクが生きてるぞ

964おk:2011/09/04(日) 20:52:02 ID:fgePw2zM0
hongの仕様、元に戻ったみたいだね

965ななし:2011/09/07(水) 21:51:47 ID:phBcaxl.0
今、hongに繋がりますか?
torrentのページを見ようとしたら、404になりました。

966966:2011/09/07(水) 22:17:49 ID:jfGUFtFg0
hong繋がんね

967!ninja:2011/09/08(木) 05:39:49 ID:oVK8yvms0
hongいよいよ閉鎖か?まいったな…
やっとDLできるようになった途端これかよ…
404になる前、やたらUP数が激減してたのと関係あんの?
あそこたまにメンテだか知らんが繋がらんときあるね。
今回もそうならいいが今まで404って出たっけ?

968967:2011/09/08(木) 05:46:50 ID:oVK8yvms0
ここ2ちゃんかと思ったぜ…

969dadfetgsf:2011/09/08(木) 17:47:58 ID:EC2lwVJc0
今hong404じゃなくて
Moving to a new datacenter, check back soon for updates.
とか出てますよね?

970名無し:2011/09/08(木) 18:42:58 ID:3.J6L7OA0
hongとうとう死んだか。
今までも何度がメンテで繋がらないことあったけど、
1日で復旧してたからなあ。

971ホングww:2011/09/08(木) 23:27:07 ID:oVK8yvms0
>>969
俺んとこは今404だな
その英文はどういうことだろ

>>970
そう一日で復活してた
あとニ、三日後、何事もなかったように復活してそうな気もするな


ここ以外でhongのこと語れるとこないのかな?
もっと情報欲しいよね
あとあそこって普通にメジャー企業のweb広告あるんだよな
まぁアクセス数ハンパないだろうしな

972972:2011/09/09(金) 09:10:18 ID:AJ1Bx65U0
(省略).hongfire.com
トレのurlとかじゃなくてホームに行けばつながる。
ここすら404なら終わりだが大抵何らかのお知らせはある。

新しいデータセンターへ移行するからもうちょっと待ってろってことだよ。

973av:2011/09/09(金) 15:35:30 ID:zKdnrpOU0
他のAV系の所も2箇所くらい消えてる
たまたまかな?

974名無し:2011/09/09(金) 19:48:40 ID:qtT1W0a20
hongがつながらなくなってとうとう
3日目。
NETを使う楽しみが一つ減ってしまったよorz

975ホンガー:2011/09/10(土) 02:33:26 ID:oVK8yvms0
どっかから圧力受けてこうなったのか?
となると、移行してもまた圧力あるんじゃね?

976名無し:2011/09/10(土) 14:30:25 ID:MtVBC8Go0
4日目。
やっぱ閉鎖かな。

977名無し:2011/09/11(日) 00:56:42 ID:EsAcgXxU0
Moving to a new datacenter, check back soon for updates.
訳:新しいデータセンターに移動し、アップデートのためにもう暫くお待ちください
だってさ・・・閉鎖なのかな・・・でもこう書いてあるってことは再開の可能性も?

978ホンガー:2011/09/11(日) 02:39:37 ID:oVK8yvms0
いつまで待たせるんだろ…
いつまででも待つが…

あそこは相当な広告収入あるだろうから
そう簡単には閉鎖しないかもな

979名無し:2011/09/11(日) 20:42:35 ID:hsEFfXz60
5日目・・・

>>967

確かに激減してたな。今思えば、フラグだったのかな?
そのちょっと前の一時時期に、なぜかアカウント制?だったのも
変だったよな。

980ho:2011/09/12(月) 03:21:30 ID:oVK8yvms0
そう謎の激減だった。
upする人たちには近々データセンター移行の知らせがあったのかな?
またはHONGはそろそろササレルという情報が一斉に流れたか。
ここにUPしてたヒトはおらんかなぁ

俺など耐え切れずアカウント取ったよ(偽メアドだけどよw)
でログインしてもなぜかうまくDLできなかったよ。
これじゃ誰もDLできなんじゃね?って思ったよ。
誰かDLできたヒトいる?

981名無し:2011/09/12(月) 19:33:48 ID:pW1jnOQg0
>>980

俺は普通にDLできたよ。

982名無し:2011/09/13(火) 19:24:54 ID:Tad9OQ5k0
hongfireの初七日。
復活はいつまでも待つが、
そろそろ他のサイトを探さないとな。

983名無し:2011/09/14(水) 02:30:26 ID:oVK8yvms0
404の画面が変わった  だけ
復活まだか
他のサイト探すのも面倒…
E-HENTAIじゃDLできないし…

984名無し:2011/09/14(水) 04:56:39 ID:nEwu1p7.0
俺は鯖に詳しくはないが。
今までの404表記は、単純にそこにページがないって意味だったと思う。
ただ、今回は404そのもの、つまり鯖との契約が切れているように感じたんだが、その辺りはどうなんだろう?

985名無し3:2011/09/14(水) 10:16:53 ID:P7kQSTB.0
IRC channelがどうのこうのと書いてあるけど、試した人いる?

986名無し:2011/09/15(木) 03:35:40 ID:oVK8yvms0
2ちゃんでhongスレ立ったがすぐ消えたな

しかし困ったね…
誰かhongと似たようなサイト知らない?
又はそういうサイト紹介してるサイト

987ななしい:2011/09/15(木) 07:01:03 ID:hXjOvmwA0
とりあえずNyaaを見てる

988名無し:2011/09/15(木) 08:48:56 ID:67CHGUY20
test

989名無し:2011/09/15(木) 08:59:55 ID:67CHGUY20
昨日、なぜかホスト規制で書き込めなかった。
hongfireのトップページが昨日から変わったね。

990名無し3:2011/09/15(木) 09:33:51 ID:P7kQSTB.0
Hongfireに代わるHentaiサイトはないだろうか?
知っている人教えてください。

991名無し:2011/09/15(木) 11:09:51 ID:vovxia7c0
>>990

確かに同人関係では、あれほど充実したサイトはなかったよな。
所詮俺のような割れ厨が何言っても、説得力がないとは思うが、
hongfireで知った優良サークルには、何万円とつぎ込んだよ。
同人サークルは腐るほどあって、その中には、知名度は低いが
優れた作品を作るサークルが、決して多くはないが、いくつかある。
それを知る唯一の手立てがhongfireだった。
また、同人には腐るほどの地雷がある。
サンプル画像は釣りが多く、地雷の判断には適さないし、
レビューは、個人の好みに左右されてあまり当てにならないのと、
DLSITEでは欠点を一つも書けない最悪の仕様になっている。
地雷避けにもhongfireは有用なサイトだった。
長文スマソ。

992さようなら。Hong:2011/09/16(金) 09:30:37 ID:rwL7RIEo0
別のところに移住します。

993名無し3:2011/09/16(金) 10:18:08 ID:dtHMoUzY0
52manyou.comはどう? 中国語が読めないからまったくわからん。

994名無し:2011/09/16(金) 10:30:40 ID:nEwu1p7.0
トップページの404解除を確認。
移住するのはちょっとはえーんじゃねーの?

995nanansi:2011/09/16(金) 11:33:15 ID:S5MpokZA0
>>992
hongfireについてはよくわからんがIRCチャンネルに行ってみてチャットで聞いてみたら早ければ
今週末に復旧だそうだ

996,:2011/09/16(金) 19:26:11 ID:0qlVg5Jw0
次スレは?

997名無し:2011/09/17(土) 01:31:42 ID:oVK8yvms0
2ちゃんまたスレ立ったな

998名無し:2011/09/17(土) 12:52:59 ID:oVK8yvms0
そのスレまたすぐ消えたな

999名無し:2011/09/17(土) 16:53:53 ID:nC83nRa.0
復旧する見込みありということ?

1000nanansi:2011/09/17(土) 18:10:52 ID:S5MpokZA0
>>999
どうも鯖がだめらしくて届くのが今週末、パーツが届き次第バックアップらしい
復旧にしばらくかかるとのこと

1001名無し:2011/09/17(土) 22:42:16 ID:oVK8yvms0
>>1000
情報さんくす。
復旧はするということでほっとした!

1002奈々氏:2011/09/19(月) 23:59:44 ID:pgJyRgRQ0
ttp://www.anime-sharing.com/forum/

1003名有り:2011/09/21(水) 04:10:21 ID:3ey0lTbA0
torrent-jp 移転したのかな? 誰か知ってます?

1004:2011/09/21(水) 17:00:20 ID:w8DCX6mA0
さんくす!

1005:2011/09/21(水) 17:10:20 ID:t3rFphmM0
>>1002
サンクス!

1006:2011/09/21(水) 17:20:13 ID:VtX6iMfo0
1004は誤爆でした・・・スマソ

1007ムーミン:2011/09/25(日) 05:27:32 ID:gcgWLzjs0
ホンゲ、落ちてた期間が長すぎるせいか
サーバー的には改良されたのかもしれないけど、過疎り過ぎだろう

1008名無し:2011/09/26(月) 19:29:59 ID:Z.clQXRE0
復活してアドレス変わったの?
404だったけど

1009名無し:2011/09/27(火) 22:51:54 ID:nEwu1p7.0
404表示から変わったか
今日か明日には復旧するだろう

1010名無し:2011/09/28(水) 14:12:15 ID:Ez/9jzkI0
直ったねー

1011スマホ:2011/09/28(水) 19:16:03 ID:wETOujgA0
直ったはいいがトレント関係無くなってない?

1012名無し:2011/09/29(木) 08:32:56 ID:Y6zv8pGM0
そして、また落ちてね?

1013名無し:2011/09/29(木) 19:15:51 ID:/UckIpO60
落ちたな

1014名無し:2011/10/01(土) 19:12:48 ID:dvRRU9s20
hongいつの間にか復活してるが、
なんじゃこりゃってくらい過疎ってないか?
これじゃあ使いもんになんね。

1015sage:2011/10/01(土) 19:20:12 ID:cRkzIQDg0
新しく物をUPしないでくれという話だからな
ファイル共有は別のサーバーでやるかもしれないということだから
少なくとも当分は価値のないサイトのままだな

1016hon:2011/10/04(火) 03:01:57 ID:fj2j/Nkk0
重要な発表

HongFire
2011年9月30日7時16分PMに公開
104コメント コメント
親愛なるメンバー、

私たちの事情により、我々は、ファイル共有のセクションを無効にすることを余儀なくされた。 そして我々は、海外のデータセンターに私たちのサーバーを移動する余裕はありません。 私たちは、私たちができるすべてを試してみたが、それは、この問題をこの時点で、コミュニティのための最適なようです。 我々は再び我々のサーバーを移動し、より多くのダウンタイムを引き起こすことを強制されないようにする。 だからもうフォーラムでトレントとDDLを投稿しないでください。 (将来的には別の新しいドメインのサーバにトレントとDDLフォーラムを移動する場合があります。)

我々はこれからのコミュニティの改善に力を入れていく。 私たちは、皆の助けが必要になります。 皆のためのオンラインホームHongFireをするのを支援してください。 私達の新しいフォーラムのセクション、コンピュータとMMORPGフォーラムをチェックアウトし、そこにあなたの経験の共有を開始することを忘れないでください。

1017名無し:2011/10/04(火) 13:42:21 ID:o7oaj9Ak0
そして誰もいなくなった

1018名無し:2011/10/04(火) 23:46:41 ID:8sT8Tb5Q0
何か過去ページにも行けなくなったなw
もうどうでもいいけど。

1019名無し:2013/05/10(金) 23:30:23 ID:G4kqooto0
2ch規制引っかかったファック


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板