したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【課外活動】について

1なるやん:2004/04/18(日) 23:15
課外活動についての質問、意見などはこちらに。
活動への参加の意思表示も、こちらでどうぞ〜。
また、みんなにお知らせしたいイベント等があれば、ドンドン書きこんで下さいね。

50ゼギザドゴ:2005/05/01(日) 22:31:46
私は高校の頃の友人との約束ですので早めに並んでいると思います。
見かけたらあいさつでもしてください。
あと、キャラフェスプレゼント応募券付きチラシが余っている人は分けてもらえるとありがたいです。

51なるやん:2005/05/03(火) 18:06:34
キャラフェスに参加された方、お疲れ様でした。
イベント初めての方も多かったと思いますが、どうでしたか?
今日のイベントは美少女ゲーム色が強かったですが、別のイベントに行くと、また全然雰囲気が違ったりします。
いろんなイベントに行ってみると面白いかもしれませんね。

あと。
コスプレ見たのが初めての人もいたかな。
部員がコスプレしてるのを見て、びっくりした人がいたりして。
今回のように、私は比較的コスプレで参加することが多いので、もし興味がある人が居たら言ってくださいな〜。

52ゼギザドゴ:2005/05/04(水) 08:44:28
どうもイベントお疲れ様でした。
私は奥のスペースでカード大会に参加しておりましたが皆さんは楽しめたでしょうか?
今度いつイベントがあるか知らないので誰か分かり次第お教えください。

>コスプレ見たのが初めての人もいたかな。
FFⅩのルールーのコスははじめて見ました。
なかなか九州にもコスする人って結構いるんだとつくづく思ってしまう光景でしたね。

最後に。
ランブリングエンジェル(カードゲーム)してみる人いませんかー?
大会でロンリーなのは寂しいとです。

53なるやん@イベント担当:2005/05/04(水) 11:33:54
〜イベントのお知らせ〜
5月8日(日)
●コミックシティin福岡ドーム
内容:オールジャンル・マンガ同人誌即売会
時間:11:00〜15:30
会場:福岡ドーム(ヤフードーム)
入場料ほか:パンフレット 800円(パンフレットは全来場者購入制)
 コスプレ登録料 700円 写真撮影登録料 300円

六本松に集合してから行く人は、
9時30分に学生会館前に集合してください。
直接現地に向かう人は、
付き次第、入場の列に並ぶのがよいと思います。
ドームはとにかく参加する人が多いので、現地で合流するのも難しいかもですので。
現地で合流したいって思ってる人は、ここにその旨書き込んでおいてくださいな。
対応しますので。

そのほか、質問や意見などある人は、ドンドンかきこんでくださいね。

54K-key:2005/05/05(木) 22:38:04
こんばんわん。
日曜の六本松組は私が先導します。
遅れないように注意してくださいー。

…あ、自転車じゃない人はどうしよう…。

55大場★打太:2005/05/07(土) 23:38:40
どうも,OBの大場です。
ドームのイベントに合わせて行われる…まんだらけのGWイベント最終日-首領宅-。
福岡店の店員さんより,「良さげなセル画が入荷したのでぜひ来て下さい・・。」
との連絡があったので,昼過ぎにはお店にいます。もしかしたら,お会いできるかも
しれませんね。

56バンフェンス:2005/05/08(日) 17:21:49
こんにちはー^^シャマナの感想と合わせて連投のバンフェンスです。どうもお疲れ様でしたー。
今日のシティは規模も大きく色々なものが見れて良かったです。
実は小学校の友達とも会いました。レイヤーでしたΣ(゜Д゜)
と言ってもあまり話せずじまいでずっと探してたんですが。
帰りにはとらのあな寄ってたくさん買ったり…。
合格祝いも尽きて財布の紐を引き締めることになりそうです^^;

(そんなこと言っといてコスプレしたくなったとか言ったら地雷を踏むのでしょうか…)

57K-key:2005/05/09(月) 02:58:51
お疲れ様でしたー。
来てくれたメンバーはイベントの雰囲気というのがなんとなくつかめたのではないでしょうか。
何度も行くにつれて自分なりのイベントの楽しみ方というのがわかってくるので、
興味があるイベントには積極的に行ってみるといいかと思います。

58なるやん@イベント担当:2005/05/09(月) 11:57:25
コミックシティに参加したみなさん、お疲れ様でした。
九州で行われるイベントとしては最大規模ということで、人も多かったですね〜。

>バンフェンスさん
コスプレに興味を持たれたようですねっ!
良い傾向です(ぉ
今度、二談あたりでじっくり話しましょう(と言っても私がなかなか二談に行けそうに無いですが。
楽しいですよ〜、コスプレはっ。
私のHPとか見ていただくと、雰囲気ちょっとはコスプレのことも分かったりするかも。

59バンフェンス:2005/05/10(火) 23:29:59
>>58 地雷が爆発してるw(失礼
という訳でこんばんは。
コスプレの話で、エロゲとは別の友達が衣装作ってくれるって言うんですけど、
実はあんまりコスプレしたいキャラっていないんですよね。
何かオススメとかありますか?お金はまだかけたくないなぁという感じで。

60なるやん@コスプレ担当(ぉぃ:2005/05/12(木) 10:41:00
友達が衣装作ってくれるとは、うらやましいですね。
そういう友達がいるだけで、コスプレにも気軽に参加できるってもんです。

さて、オススメですか。
それはもうガンダムSEEDで・・・と言いたいところですが(笑)
個人的にちょっとやってみたいと思ってるのが、エロゲの主人公とかの男キャラ。
エロゲのヒロインのコスプレって割と見ますよね。
でも男キャラってあんまり見ない気がするんです。
ちなみに私は、フェイトの男キャラをやりたいとか思ってたりします(フフフ
参考になったかな(なりそうにない

61なるやん@イベント担当:2005/05/13(金) 00:14:04
〜イベントのお知らせ〜
5月15日(日)
【清水愛 ファーストアルバム発売記念インストアイベント】
場所:MP INDO 2F IMCイベントホール(新天町のCD屋さんの2階)
開場13:00 開演13:30

入場はフリーなんですが、整理券が必要です。
私が持ってますんで、参加を希望する方は必ず、こちらに書き込むか、メール・二談等で私にご連絡ください。

また、清水愛のファーストアルバム「発芽条件M」を上記店舗で購入すると、
「イベント優先入場券」「握手会参加券(生写真プレゼント有)」
がもらえるようです。

場所が分からない人が多いと思いますので、
当日12時半に六本松の学生会館前に集合してください。
会場まで引率いたします。

参加希望・分からない事などありましたら、こちらに書き込んでください。

62なるやん@イベント担当:2005/05/16(月) 08:04:51
インストアイベント参加された方、お疲れ様でした。
トーク中心でしたが、面白かったですね。

さて、今後のイベントですが。
私は、
22日のベイサイドの変身願望(コスオンリー)
に参加予定です。
ただ、私はその日、午前中用事があって、昼過ぎからの参加になりそうなので、引率等は不可能です。
興味のある方、参加してみたい方は、こちらに書き込むか、私までメールをください。
場所等、ご案内いたします。

コスプレオンリーですが、もちろんコスプレしなくても参加できます。
コスプレを見るだけでも、十分楽しめると思いますよ〜。

63TKS:2005/05/23(月) 13:17:28
こんちは。Zガンダムの映画がまもなくです。
5月28日、今度の土曜日ですけど見に行きましょう!
ちょうど練習号のネタになるに違いないぞ!???
ゲーマーズの隣とドームの隣の映画館がやるようです。
人数多かったら二談に集合して行くような感じで考えております。
ちょっとでも行こうかと考えてある方ご一報ください。

64なるやん@秋葉原:2005/05/23(月) 20:06:22
TKSさん、ありがとうです!
私も見に行こうと思っております。
とても楽しみですねっ。

65ゼギザドゴ:2005/05/25(水) 06:50:22
Zは自動車がっこを休んででも初日第一上映から見に行きたいと思います。
私はゲーマーズのほうへ見に行きまする。
あぁ、森の奥様が私を待っている・・・(・・・今回ボリノーク・サマーン出たっけ?・・・出ないよなぁ・・・)

66なるやん@新宿:2005/05/26(木) 18:28:29
いよいよ公開まであと2日ですね。
あちこちの店舗で、ガクト様の曲にあわせて
「ティターンズのコトを知ってしまえば、戦うしかないじゃないか!」
と、カミーユが連呼しております。
これはもう、初日に見に行くしかないじゃないか!

67TKS:2005/05/27(金) 00:10:32
「そこのMP!一方的に殴られる痛さと怖さを教えてやろうか!」
「フフ・・・ハハハハ・・ざまぁないぜ!!!」
↑アニメイトでカミーユ君が生身の人に向けてバルカン砲をブッ放しながら言ってました。
やっぱり最高です、彼w
そんな感じで士気も高まったので、ゲーマーズ隣の初回上映11時を見るため、ゼギザドゴ君に従って8時(!)ぐらいに並ぼうと思います。
まあそこまでしなくても、ふたご姫よりCharが好きで体力のある方、楽しくガンダム話でもしながらいい席を取りましょう!
それはそうと、急いでポスター付き前売り券を買いに行かねば・・・。

68愛虎:2005/05/28(土) 19:13:05
ここに書き込むのは初めての、阪神が楽天に負けて落ち込んでいる愛虎です。
ガンダムを見に行った皆さん。どうでしたか?
学校に来た何人かに感想を聞きましたが、面白かったようですね。
その時に3部作と聞いてびっくりしました。
閑話休題
わたしは学校帰りにゲーマーズの1階上、展示場にて行われている
松本零士・垣野内成美のイラスト展示即売会に行ってきました。
もちろん買いません。いえ、買えません。
目的はもちろん松本零士の方ですが、数点しかなくてがっかりしました。
その代わりと言ってはなんですが、垣野内成美はかなりあります。
夏休みに実家に帰ったら『銀河鉄道999』読むぞと意気込んでいます。
他にKAGAYAや内尾和正のイラストなどもありました。
内尾和正はいいですね。あのファンタジーな風景がたまりません。
30日までやってるみたいなので、行ってみては?無料だし。
それでは、絵を描くのは嫌いだけど、見るのは好きな愛虎でした。

69TKS:2005/05/28(土) 21:53:02
Zガンダムいきました。皆さんお疲れ様でした。
えーと、うーん。感想:もう一回見たい。
慣れ親しみすぎたZガンダムだけに、なんかいろんなことを考えてしまい、
考えがまとまらなくなりました。それでも少し書くと・・・
懐かしい絵柄(線の書き込みなんかが)で好感がもてました。
当然かつてのガンダム劇場三部作同様、映画にするため話が再構築されてます。
カミーユ君は昔よりキャラが立ってました。ジェリドはへ・・・。
思い切ってキャラ数を減らした方が良かったのではないかとも思われました。
はっきり言ってあと二作を早く見たい、先が楽しみではあります。
ホントに考えまとまりません。この話また二談でしましょう。
ネタバレはワイの趣味やないw

70MaX:2005/06/01(水) 20:14:18
【朗報】祝夏コミ当選
コミックマーケット68 受かりました!!
日時 2005年8月14日 
場所 西地区 に−11a
登録ナンバー 68105−1088
サークル名 九州大学アニメーション研究会
登録者 TKSさんの本名(TKSさんご迷惑をおかけしました。)
サークルカット 水銀燈(illsutrated by MaX)

71MaX@場所は:2005/06/01(水) 20:19:01
http://www.amaterasu.jp/doujin/map.cgi?tiku=西1ホール

72MaX:2005/06/01(水) 20:42:53
めでたく当選もきまりましたので今週の金曜日あたりに、夏コミについての
話し合いをしたいと思っています。はい。

73MAK:2005/06/02(木) 13:58:24
「に」〜「ぬ」ってどの位の距離なんだろ

74MaX:2005/06/02(木) 23:54:00
うーん 恐らく近くて遠い距離だと思います。

75なるやん@イベント担当:2005/06/14(火) 09:51:38
最近めっきりイベントのお知らせが減りましたが、私自身、イベントに行く暇がないのでした。

現在、私が行く予定のイベントは
6月26日 RONDO ROBEのイベント(幕張)
7月10日 Animelo Summer Live 2005 -THE BRIDGE- (国立代々木競技場第一体育館)
と、そんな感じで東京ばかりです。
福岡のイベントは、予定が被りまくりで行けるものがありません。

そんなわけで、次にみなさんと一緒に参加できるイベントは夏コミとなりそうですね。
夏コミが過ぎると、福岡ドームのイベントがあるでしょうから、その辺はまたお知らせしていこうと思っています。

また、お勧めのイベントとかあれば、皆さんのほうからドンドン紹介してもらいたく思います。
「こんなイベントに行ってきた」「こんな感じのイベントは無いのか?」等でも結構です。
せっかくこのHPにもイベントスケジュールがありますから、興味があるものがあれば参加してみて、ぜひ感想など聞かせてください。

76K-key:2005/06/14(火) 16:01:01
そういうわけで、早速イベント告知。

さりげなくスケジュールに載ってますが、
7月3日に箱崎のシダックスでアニソンオンリーのカラオイベント「しんぐ・あ・そんぐV」があります。
参加費は学生料金で1300円(学生証を忘れずに)。
参加人数が多ければいくらかの割合でタダになるそうです。
そういうわけでカラオケ好きな人
 い か な い か

参加される方は26日(日)までに私に直接言うかこちらに書き込んでください。
私が一緒に申し込みをしたいと思います。

そうそう、7月31日にアニソンシンガーのライブがありますね。
正式な名前は忘れましたが、出演者は確か
水木一郎・堀江美都子・佐々木いさお・影山ヒロノブ・遠藤正明・きただにひろし(敬称略)の6人だったはず。
後者3人はともかく、前者3人はなかなか福岡に来ないので、
今回のライブはすごく貴重なのではないでしょうか。
よかったらどなたか一緒にいきませんか?まだチケットとってませんが…。

77MAK:2005/07/11(月) 17:59:04
誰か興味持ちそうなイベントなので貼り付けときます
http://www.h4.dion.ne.jp/~dragoon/kurumayzar_news.html
残念ながら自分は研究室の超くだらない論文紹介合宿で行けないけれどね

78MAK:2005/07/12(火) 08:54:18
あーでも東京行く時期早い人いないから意味無いかもね

79なるやん:2005/07/12(火) 23:19:27
>>77
なんかすごいな。
こういうの好きだけど、あいにくその日は東京にいねえや〜。

80TKS:2005/10/27(木) 20:47:14
えーっと、Zガンダムです。明後日(10月28日土曜日)です。
おそらくキリマンジャロでフォウが死ぬまであります(今度は外さん!)。
だからシネ・リーブル博多駅(ゲマの横)に初回を見に行きましょうw
11:00からとなっていますので、前回の経験からすると
9:30に交通センタービル8階のエスカレーター前集合がいいですかね。
明日は前売り券を買いに行かねば・・・。

81なるやん:2005/11/02(水) 11:28:00
突然でまた直前の話になっちゃうけど、一応お知らせ〜。

ここのHPのEventsのコーナーでも紹介されていますが、
3日(明日)福岡タワーで『きゃらジャック』っていうコスプレオンリーイベントがあります。
バンフェンスさんも以前、掲示板で参加するようなことを書いていましたので、
アニ研にもそれなりに参加者が居るのかな−と思って、ちょっと書き込んでみました。

私も参加しますんで、会場で見かけましたらお声かけてくださいな。
「参加したいけどコスイベントはよく分からない」
とか言う人がいましたら、遠慮なくこの場なりで質問してください。
イベント担当として、できる限りお答えします。
「行きたいけど、一人で行くのはちょっと・・・」
と言う事であれば、時間の都合がつく限りご一緒しますよ。
掲示板でも、個別にメールでもいいですからご相談ください。

82なるやん:2005/11/02(水) 11:32:26
連続投稿失礼します。
ついでに告知ですが。

同じくEventsのコーナーで紹介されてますが、
23日には、COMIC CITY 福岡があります。
こっちは大きなイベントですし、興味のある人が多いのではと思い、一応こちらでもお知らせしておきます。

83K-key:2005/11/03(木) 01:35:59
きゃらジャックですが、私も午後から参戦します。
福岡の2つのメイド喫茶も出張出展するみたいなので、
メイド喫茶に興味のある方は一緒に行きませんか?

以上、今日は二談が開いていることを伝えるのをすっかり忘れていたK-keyでした。
二談行ったらTKSさんしかいなかったよ…。

84なるやん:2005/11/04(金) 09:54:52
きゃらジャックに参加された方、お疲れ様でした。
会場でバンフェンスさんにお会いしましたが、ステキにコスプレされていました。
当サークルからコスプレイベント参加者が増えて嬉しいです。
それではっ。

85バンフェンス:2005/11/05(土) 19:36:28
お疲れ様でした。
ちなみに23日のコミックシティでも参加予定です。
一緒に行っていた友人がFate合わせしたいなぁと言って今頑張ってるのでそのときはまたお願いします。

86K-key:2006/01/04(水) 10:27:08
イベント告知。


まずは新年カラオケ会の話。
1月8日(日)にカラオケをやろうかと思います。
場所は天神ACB。時間は12:00〜19:00の予定です。
参加費ですが、まあ千円越えることはないかと思います。
ちなみにACBは持ち込み可なので、何か飲み物やお菓子を持ってはいるといいかと思います。
機種に関しては今のところDAMで行く予定ですが、人数の関係で変わるかもしれません。
参加したい方は7日までにこの掲示板か私に連絡をお願いします。
尚、これはアニメ研部員オンリーのイベントではありません。カラオケ好きな親友がいるなら是非つれてきてくださいな。

で、今回は「くじ引き制縛りカラオケ」で行きたいと思います。
例えば「特撮」というくじを引いたら、特撮関係の歌を歌うとか、
「ロボット物」であったら、ロボットが関係する作品の曲を歌わなければいけないなど。
そういうわけで、参加されたい方は予習をしてきてください。
あ、何も制限なしに歌いたい曲を歌える機会もちゃんと作りますよー。


それともう一つ。
1月29日にコミックネットワークがありますが、それと同時に
「コミックネットワーク スーパーライブ」が開催されます。
詳しい情報はイベント情報ページに載せてますが、もしよければ誰か一緒にいきませんか?
第一部・二部どちらでも構いません。
楽しいですよ〜。

上記の件で質問などありましたら、掲示板か自分に直接お願いします。

87銅イオン:2006/01/04(水) 22:15:52
カラオケ、縛りが一切なければ即参加決定ですが……。
現時点では 【参加(予定)】かも ということで。
判決が翻ったら再びここに書きます。
ところで、ACBってどこですか?

88K-key:2006/01/06(金) 06:27:05
ACBは場所がわからないだろうと思うので、11:50にアニメイト前集合にします。

ちなみに縛りについてですが、必ずそのくじにあった曲を歌えというわけじゃなくて、
他の人と引いたくじを交換して歌ったり、どうしてもダメならもう一度くじを引いてもらったりしますので、
あまり気負わなくていいですよ。
あと、縛り自体もそこまで難しいものにはしてないつもりですし。

ちなみにくじの種類はこんなかんじ。
・OP曲 ・ED曲 ・挿入歌 ・キャラクターソング
・80年代以前 ・90年代 ・2000年代 ・現在放送中作品 ・放送終了後1年以内の作品
・原作あり ・アニメオリジナル作品 ・OVA作品 ・原作が漫画 ・原作が小説
・ロボット物 ・男性向けアニメ ・電波ソング ・ガンダム系 ・女性向けアニメ ・子供向けアニメ
・女性の歌 ・男性の歌 ・複数の人が歌っている曲 ・ソロで歌ってる曲
・一般曲(アニメやゲームで使われていない曲) ・洋楽 ・J-POP
・誰も知らなさそうな曲 ・声優経験者の曲
・静かな歌 ・激しい歌

これよりさらに増える可能性があります。
また、こんなの追加して!というのがあったら何か書き込んでみてください。

ちなみにこのジャンルですが、自分がそうだと思えば問題なしです。
例えば「男性向けアニメ」というくじをひいて、どっちかというと女性向けなアニメの歌を歌っても、
「これはれっきとした男性向けアニメだ!」と思っているならOKです。

89銅イオン:2006/01/06(金) 10:06:47
*最終決定
そういうことなら安心して参加できそうです。ということで、【天変地異や急な疾病でもない限り参加】です。

ちなみに、80年代以前・90年代・2000年代とかは全てアニメ関連ということなんでしょうか?(昭和の普通のヒット曲は平気で歌えるが……)

90愛虎:2006/01/07(土) 00:16:13
日曜のカラオケ、私を入れて6人参加します。
愛虎、ゼギザドゴ、くにはにれせら、るー☆、伊緒、濃霧の6人です。

それにしても、なぜK-keyさんにメールが送れないのか……

91K-key:2006/01/07(土) 03:25:10
>銅イオン
「〜のアニメ」って書いてませんよね?
つまり、アニメじゃなくてもOKということです。
もちろん、OP曲ならゲームや特撮のOPでも可ってことですね。

>愛虎
今、受信設定を変更してないので…ちゃんと設定しときます。

92K-key:2006/03/03(金) 18:11:32
そういや明日はZⅢですね。
前回の通りシネ・リーブル博多駅(ゲマの横)に
9:30に交通センタービル8階のエスカレーター前集合でいいんでしょうか?

93あきと:2006/03/04(土) 09:23:19
はいはい、カラオケの告知しますよぅ。
もう関係各位には通達行ってると思うけど、こっちでも告知しますね。
明日12時より天神のACBでカラオケします。
参加人数は今のところ10人くらいかな。
徹カラから日も経ってないのに、よくぞっ・・・集まってくれたっ・・・・・!!
なんという僥倖っ・・・・・・・・!!!
食べ物・飲み物・その他持ちこみOKで、一人500円ちょいくらいです。
2部屋になりそうだから700円くらいになるかも。
場所がわからない人は俺かK-keyか1年の誰かに連絡してくれい。
それでは、各員喉を暖めて明日に備えよ!

96(財)アジア女性交流・研究フォーラム:2011/12/28(水) 11:55:10
北九州市の外郭団体 (財)アジア女性交流・研究フォーラム(http://www.kfaw.or.jp)より、
セミナーのご案内です。

1. タイトル ワールドリポート「東アジアの若者はいま―日本のマンガ文化を中心に」
2.日時   2012年1月28日(土) 13:30〜15:40
3.場所    北九州市立男女共同参画センター・ムーブ 5階 大セミナールーム
(北九州市小倉北区大手町11-4)
4.定員    先着100名
5.参加費  無料
6.主催 (財)アジア女性交流・研究フォーラム
7.後援 北九州市

近年、東アジアを中心に流行している日本のマンガ文化に焦点をあて、
それが海外の若者にどのように受け入れられているのかを探りたいと思います。
韓国、台湾からの発表と、シンガポール人マンガ家(Foo Swee Chin)による実演を通して、
身近なところから、グローバルに広がるマンガ文化について、一緒に考えてみませんか。

セミナー概要およびお申込みは、当財団ホームページ(http://www.kfaw.or.jp/event/post-8.html)よりご覧になれます。
皆さまの参加を心からお待ちしております。

また、部員の皆さまや関心をお持ちの方に、幅広くお知らせいただきたく、
ポスターの掲示およびチラシの配布について、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
必要部数を別途お送りいたしますので、下記担当者までご一報ください。

ご多用のところお手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

*****************************************************************
(財)アジア女性交流・研究フォーラム
企画広報課 大石・中村
〒803-0814 北九州市小倉北区大手町11番4号
北九州大手町ビル3階
TEL 093-583-3434 FAX 093-583-5195
Email info@kfaw.or.jp
*****************************************************************

97SJ事務局:2014/06/16(月) 17:05:42
突然の書き込み失礼致します。

SUGOI JAPAN事務局の村上と申します。
読売新聞社主催「SUGOI JAPAN」(http://sugoi-japan.jp/
という企画で、全国のアニメ等を扱う大学サークルさんに
声をかけさせて頂いております。
たとえば、この10年のアニメ作品の中で、貴サークルが選ぶ
ベストテンを教えて頂く……といったアンケートをお願いしております。

もしご興味がありましたら、こちらの都合で勝手を申しますが、
18日までに代表者の方のメールアドレスなどをお教え頂ければ幸いです。
(現在、アンケートの回収を月末までの〆切でお願いしている最中です。)
こちらから企画の詳しいご案内をお送りさせて頂きます。

お受け頂きました暁には、薄謝ですがお礼を出させて頂く他、
企画のサイト等にご協力団体としてお名前を記させて頂く所存です。
当方のメールアドレスはjimukyoku at sugoi-japan.jpになります。
(atを@に置き換えてください。)

どうぞよろしくお願い致します。

98「マンガガタリ」運営:2014/12/01(月) 13:52:36
漫画コミュニケーションサイト「マンガガタリ」テスター参加のお願い

九州大学アニメーション研究会 御中

突然不躾な書き込みを差し上げまして失礼致します。

私どもは、漫画で話題を共有するコミュニケーションサイト
「マンガガタリ」を運営しております。
http://mangagatari.com/

2015年1月31日までをテストサービス期間と位置づけ、ただ今テスターになっていただける方を募集しております。


■■■サイトの使い方■■■
現在、テスト公開中ですので、サイトを見るためには【ベーシック認証】が必要です。
サイトのurl に飛んだらログインを求められますので
・ユーザー名…manga
・パスワード…comic
でログインしてください。
■■■サイトの使い方■■■

その後会員になる場合は、ページ右上の「新規登録」のボタンをクリックしてください。
任意のユーザー名とメールアドレス、パスワードが求められますので、設定して、会員になってください。
※※会員登録のユーザー名とパスワードは【ベーシック認証】のユーザー名、パスワードには絶対にしないでください※※

会員登録いただき、テスト期間内にトピックを20以上立ててくださった方に、2000円分のアマゾンギフト券をプレゼントするキャンペーンも行っております。

ぜひ、テスト会員としてご協力いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

それでは不躾ながら、要件のみにて、失礼致します。

99べに:2015/06/11(木) 16:40:32
5回生べにです。九大から九大生に拡散希望とのことで、宣伝させてください。お金出るんで、バイト感覚でどうでしょう。

九大生による学習応援「九大寺子屋」事業
【事業概要】
・小学校の放課後の空き教室を利用して、小学校3.4年生の児童に学習支援を行う
・場所:糸島市立加布里小学校
・一回(60分)5千円/人(交通費込み)、教材費一回一万円以内
・4〜5人の九大生グループを2つ組織する(1クラス1グループ)
・9月〜3月までに月2回程度、年10回予定(火曜日と土曜)
・テキストを用いた「国語」と「算数」を基本とする

細かい内容がいろいろあるので、興味のある方はべにへ連絡ください。
nodam3939☆gmail.com(☆を@に変換してください)までよろしくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板