したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ヨコハマ買い出し紀行(非色館バージョン3)

1アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/08/13(土) 07:57:01
みんないらっしゃい〜。とうとうここも、非色館で三つ目…。
ここまでやるのかっ!?って言われちゃうと思うけど、原作もまだまだ続くし…
私ももう少しだけ頑張ってみようかなって。これからもよろしくお願いしますね。

メニューは下に…取り合えず基本形だけ載せておきます。
後はもう、気分によって増えたり減ったり…これでいいのかって思うけどね。
それじゃ新装開店〜。誰が一番乗りしてくれるんだろ?

ここはアフタヌーンで好評連載中の「ヨコハマ買い出し紀行」のお店です。
私はいつも来れるって訳じゃないけど、原作通りにまったりと進行していたりします。
ここの場所はそんな私にぴったり。コーヒー色のお店だからね。
コミックスは現在13巻まで発行されてます。ぜひ一度手にとって見てみてね。
みんなともっともっと…てろてろっと夕凪の時代を生きて行きたいな…。

祭りのような時間は終わって…今は世界の終わりかけの、一番まったりとした時間。
夕凪の時代と呼ばれているけど、私はこの時代のこの時間が好き。
いつまで私は生きられるか解らないけど…きっと、色々な出会いと別れを、
飽きもせずに繰り返してくんだろうけど、でも…みんなを見守っていく事は出来るからね。
そんなロボットが経営しているお店、カフェアルファです。
時にはのんびり…時には忙しないと思うけど、これからも私は、ここでみんなを
見続けて行きたいな…ゆっくりと…私らしく…ね。

769旅をする者:2010/02/10(水) 19:56:14
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
今日も、だいぶ冷え込んで、寒い一日でしたね。
それでは今日は、シナモンミルクティーを、頂きましょうか。

それにしても、昨日は春のような陽気で
今日は雨も降ってきて、肌寒い一日でしたね。
なんだか落差がありすぎて、体調が少しおかしくなりそうでしたよ。
まあ、また当分は寒くなりそうなので
暫くの間は、コタツ亀になっていそうですけどね。

それでは今日も、のんびりとして行きましょうか。
明日は雪も、降るかも知れませんしね。

770アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/02/14(日) 19:50:59
バレンタイン…本当は、浮かれていい日じゃないんだけど。
それでもチョコを送ったり、カップルさん達がお熱いのはもう慣わしなのかな?
カフェアルファでもチョコクッキーなる物を作ってみました。
今日が日曜で良かったよ。最近私日曜しか開店しないからねぇ。
いや、いつも開けてはいるんだけどさ。お客さんほとんどいないし。
おじさんも…先生も…今はいないしね…まぁ、悲しんでばかりもいられないけど。
それじゃお返事と開店だね。今日訪れた人はラッキーデー!

>769
と言う訳でバレンタインデーなんです。チョコクッキーをどうぞ。
私よりココネの方が張り切っちゃっているけどね。なんなんだろ?

あ、ミルク来ました。今日は普通にシナモンミルクティー出せます。
最近業者さんも相次いでお店閉めちゃって…中々取り扱っている所がなかったんだ。
衣笠に何とか見つけて、やっとまた入りました。灯台元暗しだねぇ。

そう。ここんとこ妙に暖かい日が続くなーって思っていたら、急に寒くなったり…
雪までちらついて、ほんっと真冬だって実感したよ。冬はやっぱ寒いよねぇ。
うちもココネがコタツを持ってきてくれたから、一緒になって亀さんしています。
まぁお店閉めてからなんだけどね。さすがに昼間はお店にいないと。

はい…暖かいシナモンミルクティーお待たせ〜。チョコクッキーもぜひどうぞ。
これしぱらくは置いておけるから、バレンタイン過ぎても出せるのがいいよね。
2月いっぱいはお出しします。沢山作ったからココネと二人じゃ…量が…

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。

771ユベロ:2010/02/17(水) 18:12:40
こんばんわ ココネさんアルファさん
ナポリタンくださいな
飲み物にシャンパンつけて。
チョコレートあげるね。向こうでかってきたの。
新しい生活が始まるので色々そろえてるよ
パソコンのTV機能とほんとのTVどっち買うか迷ってるよ。
あとワープロも買うのです。
新しいへやに新しい布団たのしみ〜。
楽しみ楽しみ。
今年の目標は絵が描けるようになること。
ネットの絵板の絵はきれいなんばかりでうらやましいです。
4ヶ月ほどネットがつかえなかったのでこれなかったのだよ
これからも少しずつ環境を整えていきます。

772Jeep:2010/02/27(土) 22:38:53
こんにちは、ユべロさん。

新しいへやと布団って良いですよね〜

新しい生活が良いことになりますように。

773Jeep:2010/02/27(土) 22:45:35
こんにちは、アルファさん、ココネさん。

暖かくなってきましたね〜、ようやく冬が終わりそうです。
やっと、暖かくなって来たと思ったら、花粉が飛んでいるそうです。
花粉症の方は大変かもしれませんね。 暖かくなった功罪ですね。

チョコクッキー頂きます〜(残っていて良かったっす)
私も、シナモンミルクティーをお願いします。
あ、それにパンケーキをお願いします〜

p.s.新装版の表紙絵、額装して売ってくれると嬉しいですね。

774アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/02/28(日) 20:55:24
吹きすさぶ風が最近温かい。もうすぐ春の気配が近いのかな?
今日はちょっと冷え込んじゃったけど、寒さのピークは過ぎたみたいだね。
これからもっと暖かくなって、つくしとかふきとかわらびとか…
全部食べられる野草だなんて言わないで…私の命の元なんだし…
とまぁ、そんな事はどうでもいいや。今夜もてろてろな時間の中へ…

>771 ユベロさん。
あら…珍しいわね。いらっしゃい。
いらっしゃいはいいんだけど、ほんといつも無茶なオーダーするなぁ。
それを出す私も私なんだけどさ。ナポリタンとシャンパンね。シャンパンあったかなぁ…

パソコン買うんならワープロはいらなくないかな?プリンター買えばいいんだし。
確かにPCとワープロ。txt文書は同じ管理かも知れないんだけどさ。
テレビはどうだろ?うちはそもそも映らないし、テレビ放送自体もないしね。
PCのテレビ機能付きの方が便利そうだけど、もうすぐそっちは地デジってのになるんだよね?
ソフトとか買えば問題ないのかも知れないけど、その辺よく確かめた方がいいよ?

はい…シャンパンなくて白ワインになったけどいいよね?
ナポリタンに白ワイン…ん〜…赤ワインの方が似合いそうだけどねぇ。
それと絵は私も苦手です…上手い人はどうしてあんなに上手いんだろうね?

>772-773 Jeepさん。
いらっしゃい。暖かくなってきたよね〜。もう春と言ってもいいのかも。
大体2月4日過ぎたら、暦の上では春なんだしね。空気も優しくなってきたよ。
おかげで虫さんが早くも沸いてきたよ。小さい羽虫なんだけど。
特に雨上がりとか、こうわらわらぁ〜って沸いてくるよね。
あれ見るたびに思うんだ。生き物はまだいるんだなって…

花粉症。誰でもなる確立があるらしいね。コップの水が零れるのが先か…
それともその前に寿命が来るのかって。元々は寄生虫に反応する抗体だったらしいんだけど。
昔は日本って、ほぼみんなが寄生虫をお腹の中に飼っていたんだよ。サナダムシ。
それがいなくなったから、サナダムシに反応する抗体が、次のターゲットに
花粉を選んでしまったんだって。元々害はないのにね。
それにサナダムシダイエットがあるくらいだから…私は遠慮したいけど。

はい。食べ物の前にする話じゃなかったね。ごめん。
シナモンミルクティーとパンケーキお待たせ〜。パンケーキは1.5倍にしておいたからね。
新装版…自分でスキャナして、額に入れるしかないかもね…

それじゃアルファでした。みなさんのまたのお越しを、心からお待ちしています。

775:2010/03/05(金) 14:33:53
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
今日は、日差しの温かい一日でしたね。
それでは、ミルクティーを頂きましょうか。

それにしても、今日は暖かかったですね。
こんな日は、洗濯物を干すのが、心地良かったですね。
それでも、また明日から雨になりそうなのが、憂鬱ですね。
今年は、こんな日が多いので、体調管理には気をつけていきませんとね。

それでは今日も、ゆっくりしていきましょうか。
レタスの収穫も一段落して
そろそろ米作りの準備も、始めないといけませんからね。

776旅をする者:2010/03/05(金) 14:37:43
↑は私です、こんなミスをするとは
昼寝をしていたからでしょうか。

777名無しさん:2010/03/07(日) 08:53:10
おはようございます。
何度か来てますけど、名前をつけた方がいいですか?
最近ちょっと困ったことがありまして。
チョーという声優さんがいるんですが、この間その人の姿をテレビで見かけたんです。
それ以来どういうわけか、テレビやラジオのコマーシャルとかナレーションとかから聞こえてくる声が、
みんなではないですが非常に多くの場合この人の声に聞こえてくるようになってしまいました。
もう三週間くらいそうです。
ここは病院ではないしこんなことを話してもしょうがないんですが、
よく考えたら別に困るというほどのことでもないし。
アルファさんは似たような体験ありますか?
それと注文はココアお願いします。寒いから。

778アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/03/13(土) 18:03:26
今日、急に暖かく。朝は少しだけ冷え込んでいたけれど…
後もう少しで桜も咲く…今年も多分、ココネと一緒にお花見だと思う。
回りの生きている人達は、殆どがその姿を見なくなってしまった。
残りの「人」と呼べる人達は、果たして後どれ位いるのだろう?
お店には一月に2〜3人。お客さんが訪れればいい方だ。
コーヒー豆が余って仕方がない。もっとも大部分は私が飲むのだけれど…

>775-776 旅をする者さん。
いらっしゃい。暖かくなったからねぇ。私もたまに寝ぼけていたりするし。
昨日までは少し寒かったけど、今日は春一番も吹いて暖かくなったよね。
そろそろ春の限定メニューといきたいんだけど、これがなかなかねぇ…
土筆のお浸しなんて出してもあれだし。春スパでもやってみようかなぁ。

雨はしばらく続いたね。そして春一番。これから気温もグングンと上がっていくよ。
昼間動くと少し汗ばむかも…そして日が暮れたら寒くなるんだけど。
私はロボットだから風邪は引かないけど、人間の人は要注意だね。
レタス。春レタスもそろそろ終りかな?甘くてとても食べやすいんだけど。

はい…ミルクティーお待たせ。ちゃんと牛乳のミルクティーだからね。
ここの所は安定してミルクも入ってきている。またいつ入らなくなるのかは解らないけれど…
おつまみにあられなんかを置いておきます。ひな祭りのが余っちゃったから…

779アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/03/13(土) 18:04:00
>777さん
ここは別にコテさんでも、名無しさんでもどっちでもいいんですよ。
まずはいらっしゃいませ。あまり流行っていないお店だけどね。

チョー?それ誰だっけ?私にはちょっと解らないかも…
でもそんなに沢山の番組に出ているんだ。チョー…ん〜…やっぱり解らないや。
声優さんって普段は顔を見せないんだよね。そしてキャラクターの声に命を吹き込む…
だからこそ、そのキャラクターも生きてくると思うんだよね。

確かにあまり顔見せとかやられちゃうと、どうしてもその人の顔が浮かぶよね。
私の場合はどうだったんだろうか…へきるさんが、私の声を当てていたみたいなんだけど。
でもあの人も結構場数を踏んでいそうだからねぇ。
私は今のところはないかな?こっちではまず、その映る媒体がないしね。
昔はあったらしいんだけど…物置のどっかにかあるのかなぁ?

注文はココアね。うちはちゃんとバーホンデンのココアを使っているからね。
ミルクを沸かしてその中にパウダーを入れて…砂糖を加えて…はい。
熱いから気をつけてね。表面は温そうでも…中はしっかりと熱いから。

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。
もうすっかり春。桜の開花が待ち遠しいよね。

780Jeep:2010/03/14(日) 17:05:31
こんにちは、アルファさん、皆さん。

日々、暖かくなって来ていますね。 でもアルファさんが書いた通り日暮れ
の後は、まだ薄着では少し寒いかもしれませんね。

これから、どんどん暖かくなって来て、然程遠くない日にはムサシノの国で
も桜が咲きそうです。早咲きの木もあるけれど、お店の辺りはもう少し早そ
うです。
所で、鶴岡八幡宮の一番上にあるお社に登る石段の左側に有った大銀杏が風
で倒れてしまいました。(アルファさんが船に乗って渡って行った所の奥の
方)境内に誰もいない未明にだったこと、千年を生きた大銀杏に感謝です。

今日は、暖かいココアミルクと少しスパイシーなスパをお願いします〜

781アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/03/21(日) 20:40:28
こんばんは…かな?少しは表の明るさも、だいぶ持つようにはなったよね。
昼間は動くと汗ばむくらい…って、これ先週も言ってたなぁ。
でも日に日に暖かくなってきて、スクーターには乗りやすくはなったかなぁ。
相変わらず道は悪いんだけど…舗装なんてほとんどない道なんだけどね。
よくパンクとかしないもんだ…真面目にそう思う。
普通は一度位はパンクしてもおかしくはないよね?それだけタイヤが丈夫なんだろうか?
なんて事を考えながらも、今日の昼間はココネとツーリング。
少し風は強いけど、気持ちのいい一日だったなぁ。へ?お客さん?
…来ていれば留守にはしなかったんだとは思うけど、開いてても誰も来ないしねぇ。
だから気が向いたら、ふいっとお店を閉めて出かける事もあるんだよね。
そんな日に限って…もしお客さんが来ていたら、ちょっと泣けちゃうけど…
まぁ私の人生はまだまだ長いし…たまにはこういうのもありかなって…
さすがに夜は開けとかなきゃね、特に今日はね…それじゃ、お返事と開店だね。

>780 Jeepさん。
いらっしゃい〜昼間はお店閉めててごめんねー。でも暖かくなったからねー。
なんかじっとしていられなくって、ついココネと出かけちゃった。
もちろん買出しの目的もあったんだけど、衣笠にはまだ人も少しは残っているし。

私の方では4分咲きくらいかな?桜…来週頃には見頃かもね。
その目的もあったんだ。でもまだ少しだけ早かったみたい。
ちなみに満開になったら、またココネと一緒に行くつもり…カメラにも撮らなきゃ!

突風と言えば昨日も吹いたねー。物凄いのが。例のいちょうの木…
前回もし無事だったとしても、今回の嵐の突風でどのみち倒れていたのかも。
でもあれって本当に、樹齢1000年の樹なのかな…いや、江戸時代に描かれていた樹が、
物凄く小さい描写の樹だったらしいから。私は直接その絵は見ていないんだけど。
そういや鎌倉…食堂のアルバイトで立ち寄った時に、その樹があったなぁ…
まぁ私の世界とそっちの世界、パラレルらしいからね。ザウスもそっちにはもうないよね?
私の世界ではきっと、まだ無事な姿のままだと思う…だって、鎌倉で見たしね。
そういう何気ない違いがあって、私の世界とは少しずつ代わっているのかも知れない…

今日はココアミルクね。それと少しスパイシーなパスタ…
ならパスタはこれで決まり!ぺペロンチーノ!
実は前からあるんだけど…だぁれもオーダーしてくれなかったからねぇ…
前にカルボラーナと間違えたのは、苦い思い出なんだけど…
はい…大盛りにしといたからね。これで足りない…なんて言わせない!
普通の大盛りより多いよ…あなたはよく食べてくれるからね。サービス。
そして食後にはい…ココアミルクをどうぞ〜
って…本当はこんなメニュー、うちにはないはずなんだけど…それはそれでという事で…
今更感はバリバリなんだけどねー。一応最近新規のお客さんも来ているからね。
これはここだけのオリジナル…という事で…(私も今更ながら言うかなー…)

それじゃアルファでした。みなさんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。

782旅をする者:2010/04/02(金) 19:51:52
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
今日は雨も降りましたが、暖かい一日でしたね。
それでは今日は、アイスティーを頂きましょうか。

それにしても、この所は寒い日が続きましたが
そろそろ、暖かくもなってくるようですね。
そして今週末は、桜の花見も盛りを迎えるでしょうね。
私も、少し早いですが、花見をしてきましたよ。
早咲きの江戸彼岸桜ですが、なかなか良いものでしたよ。

それでは少し、のんびりしていきましょうか。
寒暖の差が、少し厳しいですからね。

783Jeep:2010/04/03(土) 17:44:31
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

ここいらへんも含めて、桜咲いちゃいましたね。
既に散り始めていますので、今日、明日がお花見日和かも知れませんね。
さて、明日はお花見出来るかな?

旅をする者さんも話しておられますが、1日の寒暖の差が大きいですね
ちょっと油断して、しっかり風邪をひいてしまい、今週の半分位は顔に
斜線で影が入ってました、油断をしたのは自分だからしかたないんです
が... トーストとかビスケットとかは喉を通らなかったのでまいっちゃ
います。

今日は、暖かいココアミルクと、刺激の少ないスパかリゾットをお願い
します〜

ところで、強風(大型台風並みだったそうです)ですが大丈夫でした?
母屋やお店の屋根等、人手が必要なときには連絡下さいね。

p.s.もうすぐ、暖かい本当の春ですね。

784Jeep:2010/04/03(土) 17:58:41
p.s. 鶴岡八幡宮の大銀杏

倒れてしまった、大銀杏の根などから「ひこばえ」と呼ぶ若い芽が出来ている
そうです。
まだまだ、若い芽なので、後10年程育ててその中から次の大銀杏となるべき
樹を選ぶとのことでした。
Jrが親のようになるまでは、百年以上必要なんでしょうね。

785アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/04/04(日) 18:17:36
春もだいぶ本格的になってきた。桜ももう満開。
昨日はココネと一緒に、近くの桜の側でお弁当を食べた。
私は相変わらず野菜一直線のお弁当。野菜そのまんまと言ってもいいかな?
こういう時はココネが羨ましい…何でも食べられるからね。
ほんの少しならミルクくらいはいけるようにはなったけど…
まだまだ道は険しいっす…いつになったら、お刺身…食べられるんだろう?

>782 旅をする者さん。
いらっしゃい。もう桜も満開だよね。でも今年は暴風の為に寿命も短そう…
土曜までは比較的暖かかったんだけど、昨夜から今日にかけてはまたちょっと…
こうして段々と暑くなっていくのかな?でも…寒いなぁ…今日は…

江戸彼岸桜ってもしかしてこれ?

ttp://www.prunus.net/FAQ/pendula.html

ttp://www.prunus.net/FAQ/24150017z1.jpg

確かに綺麗だよね…早咲きなんだぁ…私の世界では、まだ見られるのだろうか?
桜って言えば、大抵の桜はソメイヨシノなんだよね。
綺麗だけど病気とかには弱いっていう。しかもこれ、種がないから
普及させるには、枝から若い樹を貰うしか方法がないんだよね。
ほぼ全部のソメイヨシノが、同じDNAを持っているから、ひとつが駄目になると全滅…
何とか後世まで残したいよね…それが、今のあなた達に出来る事でもあるんだしね。

はい…アイスティーでいいの?今日なんかちょっと寒いんだけど…
後で暖かい緑茶、サービスで出しますね。暖まって帰らなきゃ風邪引くよ?

786アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/04/04(日) 18:19:06
>783-784 Jeepさん。
いらっしゃい〜。咲いたね〜桜。私の所はもうほぼ満開。
ただ突風で散っちゃった桜もあるんだよね。丸裸じゃないんだけど。
それにしても…風邪?あらら…油断していると、すぐに斜線がでるから気をつけなきゃ。
そういう時は多少暑くっても、しっかりと布団を被って寝なきゃ駄目だよ?

そう。二度も突風が吹いたよね。まるで雨のない台風。ちょっとだけ怖かったなぁ。
母屋とかお店の方はね、前に本格的に大工さんに入ってもらって、ある程度の
補強はしているから…またメイホウみたいなちょう大型の台風が来なきゃ大丈夫。
と…思うんだけど…そろそろ、裏の崖も危なくなっているからなぁ。
後どれくらい…ここにお店を構えていられるんだろ?

銀杏も復活するんだね。苗の選別かぁ…育てた後、候補から外れちゃった樹はどうなるんだろ?
まさか廃棄処分…なんて事はしないよね?いくらでも植えられる土地はあると思うし。
もし処分するのなら、私のところに一本欲しいかな。どうやって持ってくるのかは謎だけど…

はい…風邪気味だったらこれだね。チーズとチキンのオニオンリゾット。
ニンニクを多めに入れてあるから、風邪気味の時の栄養強化にもなるし。
ココアはこの後で出すよ。まずは体力つけなきゃね。

それじゃアルファでした。みんな油断してて風邪…引かないようにね?
もう引いちゃった人は、栄養をたっぷりと取ってなるべく早めに治してね。
皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしています。

そういやここんとこ、ココネがここに立ってないなぁ…(ぼそっ…

787Jeep:2010/04/10(土) 14:45:45
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

先週は肌寒かったですが、今日はあちらこちらで干した布団
をたたく音が聞こえる暖かい日です。
(そう、布団! ココネさんは布団で寝てるの?)
でも、寒かった分、咲き誇った桜は1週間待ってくれたみたい
です、今日は太陽の下でお花見が盛んでしょうね。

これから、どんどん暖かくなって行きますが、重たいコートから
軽いコート、そして夏服と心も軽くなってゆく季節(暑いし、台風
も来るけど)がやって来ますね、ビッグ向日葵の季節ですね。
ところで、先週のオニオンリゾットはメニューに加えましょう(のっ、
載ってませんよね...)、あれは元気でるっす。

銀杏の苗のこと
未来大銀杏の候補者に選ばれた苗以外は、喜ばれて、あちこ
っちへ行くようです、本当に1本欲しいですね。
しかし、見上げるようになるには30年位かかりそうです。

今日は、少し暖かい風の下で夕暮れを楽しみましょう。
暖かい、イタリアンローストと今日もオニオンリゾットをお願いしま
す〜

788ユベロ:2010/04/11(日) 20:25:35
こんばんわ
今日はハンバーグとグレープソーダくださいな
やっと新しいTVの設置設定がおわったよ。
新しい部屋で生活してる。

789ココネ ◆CocoK7Ir62:2010/04/18(日) 18:35:05
…前回…なんとなぁく嫌な予感はしたんです…皆様、お元気でしょうか?
ココネです。アルファさんから「今回は任せるよ〜」と言われてしまいました…
な、慣れていないんですけど…できる範囲でやってみます…
あ、なんだか気候が少しだけおかしいですよね。こっちは元々変なんですけど。
そっちでも桜が散った頃に雪が降ったり…風邪なんか引かないで下さいね。
それでは…えっと…あ、アルファさんはカウンターの中にいます。こっち見て笑ってます…

>787 Jeepさん。
あ、い、いらっしゃいませ…なんだか私も長い間、返事をサボっていた罰なんでしょうか?
今日はアルファさんからお尻を叩かれました。いや、本当に叩かれてはいないんですけど。
今週もそちらはおかしな気候だったらしいですよね。普通は桜が散った後は、ぱーっと
暖かくなっていくものなんでしょうけれど…
ちなみに私は布団で寝ています。アルファさんの部屋に二人ですから。
アルファさんはベッドですね。私に使えと言ってきたんですけど…
私はもう布団に慣れちゃいましたから。ベッドって柔らかすぎて駄目なんですよ。

仕舞っちゃったコート、また活躍していますか?急に寒くなったりしていますからね。
体調を崩される方達も多いと思います。また暖房のお世話になるなんて…
それにしても銀杏の樹。候補がちゃんとあるんですね。でも他の樹も無駄にならずに済みそうで…
樹も生きていますから、間引きされたりするとやっぱり可哀想で…
30年…人にとっては長い年月。でも樹にしてみれば一瞬の出来事なんでしょうか?

オーダーはイタリアンローストとオニオンリゾットですね。
アルファさーん。ワンイタリアン。ワンオニオンリゾットお願いします〜
ただいま作っておりますので、出来上がりましたらテラスにお持ちいたします。
…ふふ…なんだか、喫茶店って感じがしますよね、こういうの。
いえ…元々喫茶店なんですけど…こういうのも珍しいですからね…

790ココネ ◆CocoK7Ir62:2010/04/18(日) 18:36:45
>788 ユベロさん。
いらっしゃいませ。カフェアルファへようこそ!
…別に他のお店の真似…ではありませんよ?デ○ーズの真似なんて決して…
新しい環境なんですね。真新しい部屋…真新しい家具。なんだか新鮮でいいですよね。
私もムサシノで始めて一人暮らしした頃は…全部真新しい家具でした。
もちろん揃えてもらったものもありますし、後から自分で買い足したものもありますけれど…
新生活、順調ですか?慣れない土地で不安ではありませんか?
私も最初はそうだったんですよ。今ではどうして不安だったのか、忘れちゃいましたけれど…

テレビが映るっていうのは羨ましいですよね。こっちでは放送自体やっていませんから。
ラジオならたまに『浜松ウェザーアタック』なんて放送もあるんですけど。
まだ地方では頑張っているみたいです。放送…たぶん…もうすぐそれも終わるとは思いますけれど…
やっていても丸一日音楽ばかり流しているとか、アナウンサーもあまりいないみたいですし。
考えてみたら…よく続けていられるなぁって思います。スポンサーとかどうしているんでしょうね?

ハンバーグとグレープソーダですね。アルファさんが一安心しています。
またチャレンジしなきゃいけないのか!?と、少しだけ不安そうでしたから…
出来上がりましたらお持ちします。しばらくお待ちくださいね。
アルファさーん。ハンバーグセットとグレープソーダ、追加でお願いします〜

それでは…今回はココネがお送りしました。たぶん来週はアルファさんだと思います。
皆さんのまたのお越しを、本当に心からお待ちしていますね。ではまた…

791旅をする者:2010/04/23(金) 15:48:19
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
寒かったり暑かったり、気温の変化が著しい。今日この頃ですね。
それでは今日は、シナモンティ−を頂きましょうか。

それにしても、寒暖の差が激しい日が続いていますね。
もうすぐ五月だというのに、暖房をなかなか仕舞えませんよ。
夏日のようだと思ったら、雪が降ったりしていますからね。
そんな中でも、田植えが始まりましたよ。
苗の方は大丈夫ですが、雨がふったりして、植えるのが大変ですよ。
少しは落ち着いて欲しいものですが、こればかりは天候次第ですからね
人の力では、どうしようも無い事ですから、仕方が無いのですけどね。

それでは少し、暖まっていきましょうか。
良い天気になれば、良いのですけどね...。

792御殿場線の人:2010/04/25(日) 18:37:45
はじめまして、こんばんは。
御殿場線の人と申します。
知り合いからの紹介(?)で来ましたw
そうですね… とりあえず自己紹介しときます(笑)
御殿場線沿線のどこかに住んでる学生です。
趣味は、写真を撮ることかな? おもに鉄道だけどw
強いて言えば鉄道ファンってとこです(ちょっと前に来てた江ノ電さんと同じ感じかな?)
とりあえず、よろしくお願いします(笑)
あ、オーダーまだでしたね^_^;
じゃあ、とりあえずアイスコーヒーを

793アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/04/25(日) 20:09:00
こんばんは。こないだはココネにここに出てもらったんだ。
今日もちゃんといるんだけど、ココネってあまり前に出たがらないからなぁ。
可愛いんだしファンも多いと思うし。勿体無いと思うんだけどなぁ。

それにしても寒いよね…もうすぐ五月だっていうのに…
そっちの気候もあまり穏やかじゃなてのかなぁ。それじゃてろてろっと開店します、

>791 旅をする者さん。
いらっしゃい。そっちはまだ寒いらしいよね。
野菜とか高くなってない?この時期に寒さが続くと、野菜の出荷にも影響するしねぇ。
毎日暖かかったり寒かったりじゃ、体調だって崩すよね。気をつけてね。

田植えの時期にこの気候じゃ…苗も無事に育つのかな?
水田の水が冷たすぎると、植えた苗も死んじゃうしね…農家の人達は大変だよ。
私も基本、野菜生活者だから…穀物や野菜の不足は物凄く困るなぁ。
ココネみたいにお肉とか、お魚とか食べられたら…まだ楽なのかも知れないけどね。

今日はシナモンティーね…こう寒いと嫌になるでしょ。
はい…暖かいシナモンティーお待たせしました。これ飲んで暖まって…
またお仕事頑張ってね。あなた達のお陰で私も食べていけるんだし…
え?自作の作物?…こう寒いと不順になるなぁ…ナスもまだ育っていないし…

794アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/04/25(日) 20:10:05
>792 御殿場線の人さん。
いらっしゃい〜。御殿場線って事は電車関係?確かに前にいた江ノ電の人さんと同じだね。
江ノ電さんも最近来ていないけど、私は長く待っていられるからね…
例え10年に一度の来店でも、私はちゃんと覚えているから…いつまでも、待っていられるからね。

写真が趣味って事は、電車とかの写真を撮るのが好きなんだね。
私の近く(昔だけどね)には、京浜急行があったらしい…
赤い車体の電車で、何でも急カーブでもスピードが凄いとか…
「鬼の急行電車」と言われたとか…私には知る由もないんだけど。

写真って言えば私も撮っているよ。回りの風景とか人物…
私にとっては時間って、人より長いしほぼ永遠に近いんだけどね。
それでも…その当時の風景とか人物って、私にとっては二度と同じものは撮れないから…
人と同じ船には乗れないから、せめて記録として残しておきたい…そう思っているんだ。
人より長生きってのも、ある意味では悲しいよ?なんせ消えていく人達を見続けているから…

はい…オーダーのアイスコーヒーお待たせしました。寒いけど平気?
後で暖かい緑茶も出しますね。これはうちのサービス。
また思い出したら来てくれると嬉しいな。私は多分、ずっとここにいると思うから。

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを心からお待ちしていますね。

後…一部誤字がありました…とほほって感じです…

795御殿場線の人:2010/04/25(日) 22:23:38
京浜急行ですか〜
最近乗って無いですが、確かにカーブでも結構飛ばしますね(笑)
立ってるときは、吊革かポールにつかまって無いと危ないです^_^;
じゃ、今日はここらへんで帰りますね。
お代、ここに置いておきますね。

796Jeep:2010/05/02(日) 19:13:01
こんにちは、御殿場線の人さん。

凄い昔、御殿場線で御殿場駅に着いたときに、ドアが開かず焦ったこと
があります。
冬場は気温が低いので、車内の温度を下げないようにボタン押さないと、
ドアが開かないんですね。 でも、沼津駅で始発の時って発車するまで
ずっと全てのドアが開いていましたので、冬は凄く寒かった記憶があり
ます。(今はドア閉められるでしょうか)

これからも、よろしくお願いします。

797Jeep:2010/05/02(日) 19:13:37
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

暖かいですね〜(この時期だと暑いかも)、日中は半そででOKですよ。
所でこっちの話ですが、お隣の国である中国で万博が始まったそうです。
成長期の熱いエネルギー感じますね。
さて、アルファさんの時代のあの国は、どうなってるんでしょうね。

そうそう、ココネさんへ。
樹の一生って、やはり人に比べてとても長い種類が多いので大銀杏のよ
うに数百年、杉のように何千年も生きる樹にとっては、沢山の人が関わ
ってくれていると思っているのかも知れませんね。
また、桜の様に60年位が1つの節目の樹は、一人の人との関わりが大
きいのかも。
遠くの時まで生きてゆく人に、人はずっと付いて行くことは出来ないか
もしれないけれど、生き続ける人が覚えている限り、そのキズナはずっ
とつながっているって思います。

今日は、夕凪を感じながらテラスで、イタリアンローストとパンケーキ
の大盛をお願いします。

798御殿場線の人:2010/05/02(日) 23:56:28
こんばんは 今週も来ました。
>>796
御殿場線は通年ボタン開閉ですからね…
今でも一部車両と特急以外はボタンで開閉ですw
新車になって多少空調効率が上がったので車内は大分快適になりました。
こちらこそよろしくです。
ちょっと話したらノドかわいたな アイスコーヒーお願いします。

799アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/05/09(日) 18:28:50
最近暖かくなってきた。と言うよりは暑くなってきた。
日中日なたは汗ばむくらい。庭に水を撒いて涼んでみた。
…雨が降らないかなぁ…少しだけ…なんで今年は、こんなに何もかもが
中途半端なんだろう?木陰は寒いくらいだし、日なたは暑すぎる…
アイスコーヒーを淹れて飲む。私にしては珍しい。それだけ暑い…
みんなはへばってないですか?冷たい物…飲み過ぎないように注意してね。

>795>798 御殿場線の人さん。
電車については私は無知なんだけど、確かに昔の車両って、ボタンがついてるのもあったよね。
相模線もついているらしいし。もちろん日中は開かないんだけれど。
走っている時にも開いたら…怖いよね?やっぱ停車中のみなんだろうなぁ。

そう言えば…昔のムーンライトながら。あれにもついてたって話だね。ボタン。
田舎に行けばボタンは当たり前みたい。都内の電車の方が、システムとしては珍しくない?
ちなみにココネが乗ってきた第三京浜線。昔の第三京浜道路を、路面電車専用にしている奴。
あれにもボタンがあるらしいんだ。一両しか車体がないのにね。
京急にもあったのかな?私のオーナーの記録では…細かいとこまでは書いていないんだけど…

はい…暑いから大変でしょ。アイスコーヒーお待たせしました。
値段は一番上の方に書いてあったかなぁ…もしなかったらごめん。
ホットは一律400円。アイスは50円増し。レギュラーコーヒーは500円です。
ホットとレギュラーの違い?ブレンドかストレートの違いだよ。
特にブレンドはその喫茶店の「顔」みたいなもんだからね。うちも力は入れているんだ。

800アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/05/09(日) 18:29:48
>796-797 Jeepさん。
いらっしゃい。こう暑いと嫌になるよね。そろそろ夏の準備なのかも知れない…
御殿場線の人さんも言ってたけど、京浜急行って飛ばすらしいからね。
乗るのも命がけ?そんな大げさなものでもないのか…

もう暖かいのを通り越えて、一気に夏になったみたい。日中は25度を越え目よね。
私の岬もそう。海に面しているから風はあるんだけれど…暑いっ!
早々とカキ氷の氷を仕入れました。まだやっている業者もあるんだよね。

万博…私は当然ながら、行った記憶すらないんだけど…あれって一応は、科学と平和の祭典だよね?
そっちでは中国って、どういう位置づけなのかは知らないけど…相変わらずの国なのかな?
私の世界では少しだけ違っていたりもするんだけど…それをここで言うのもまずいよね?
ヒント。万博どころの騒ぎではないらしい…かな?なんせ、沈んでいる土地も多いらしいんだ。
生き残っている人達も、どうなっているのかはまったく…そりゃそうだ。ニュースもないんだから。

そういやココネも気にしていた銀杏の樹…どうやら、跡を継ぐ一本を除いては引き取り手もいるんだよね?
ああいう大きな樹って、なんらかの魂が宿るらしいね。それが一度折れているって事は…
次の樹に引き継ぐ為の代替わりの時。こういう説もあるんだよね。
樹に宿った魂は引き継がれるけど、体は年取れば枯れても来るから。
全ての銀杏の樹が、1000年以上も生きられる訳でもないらしいよね。以外なんだけど。

はい…イタリアンローストとパンケーキです。得盛りになっちゃいました…
お代はサービスするから食べちゃって。話しながら作ってるとやっぱどっか抜けるなぁ、私…

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを心からお待ちしていますね。

801アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/05/09(日) 18:31:03
「越え目よね」

…どうしてこうなった?

「越えてるよね」です。はぁ…麦茶でも飲もう…

803Jeep:2010/05/16(日) 17:55:36
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

そろそろ、夕凪の時間でしょうか。
今日は、心地よい気温と優しい風が吹いた日でしたね。

1日中、色々片付けと読んでない雑誌等々を読んで、あっちこっちのニュース
を読んで、犬と遊んで、夕暮れを見ながらです。

こんな、ゆっくりとした1日も良いものです。

所で、京浜急行のぶっ飛ばしは有名ですが、なにわの国(アルファさんの時代
は浜松より西ってどうでしょうね?)の阪急も凄いですよ〜。
その年の新人運転手が配属される時期は、普通電車でも立ってられない位の急
加速と原則でしたね、さすが関西です。

今日は、お勧めのコーヒーとカレーライスをお願いします。

p.s.誤字・脱字なんて、有るものですよ。

804御殿場線の人:2010/05/16(日) 18:29:13
こんばんは〜
久しぶりに心地のいい日でしたね

今日は一日中家の外回りいじってた気がします^_^;
久しぶりにグラインダーやジグソーと言った工具を使った気がしますww

そうだ、今日は例の京浜急行のダイヤ改正がありましたよ
例年見ないぐらいの大幅な改正でした。
新しい種別が出来たり、停車パターンが変わったり…
今度、久しぶりに乗りに行こうかな? と思ってたりww
もし行くようだったら、アルファさんが住んでる近くまで行こうかな?

>Jeepさん
阪急ですか〜 実は乗ったこと無いんですw
大阪の方も行きたいんですが、学生さんには痛い出費だったり^_^;

今日もいつも通り、アイスコーヒーお願いします。

805アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/05/16(日) 20:25:42
はて…?802にはなにが書いてあったんだろ?ちょっと気になるなぁ…
それはともかく、五月だと言うのに寒いねぇ。昼間は少し暑くなるけど。
このままだとお米も夏野菜も心配。おぐらとかナスとか取れるのかな?
なぜかそっちの気温とこっちの気温。連動しているらしいからね。
さすがに陸地までは連動してないだろうけど。してたら今頃大変だっ!
さてと…今回もてろてろっと行きますか…暗い夜にはまだ早いしね。

>803 Jeepさん。
あはは…誤字脱字の王だからねー私。…威張れる事じゃないんだけど…
浜松はいまは半分は沈んでいるから、電車もないんだろうなー。
タカヒロからの連絡でも、走ってるの見た事ないらしいしね。
関西ってそんなに荒かったんだ…立ってられないほどって、どれだけ荒いんだろ?

それより農作物はどう?こう冷え込んでいると、苗も育たないと思うんだけど。
今年は例年になく冷夏になりそうだよね。夏野菜とかも無事に収穫できるといいんだけど。
そうそう、片付けているつもりがなぜか、読み散らかしててなかなか進まない。
そういう時ってあるよね。私もあるよ。物置とか整理していたつもりなんだけど…
いつの間にか「はて?」なんて事になっていたりね。面白そうな本とかがよく出てくるから。

それよりそっちの宮崎。今大変らしいね。何とか病…牛や豚さんが掛かる病気。
私の世界では宮崎って、どうなっているのかは知らないんだけど…
ほとんどもう、家畜は壊滅状態だそうじゃない。大丈夫なのかなぁ?
そっちの今の政治の中心の人達…もっとしっかりゃってくれなきゃ困るよね。
酪農家の人達の廃業も相次いでいるらしいし…元に戻るまでどれ位掛かるんだろ?

はい…お勧めのコーヒー。今日はキリマンジャロにしてみました。カレーと合うしね(合うのか?)
それとカレーライスお待たせです。丁度いい夕飯かな?
少し大盛りにしておきました。お値段は据え置きって事で…

806アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/05/16(日) 20:26:39
>804 御殿場線の人さん。
いらっしゃい〜昼間は少しだけ暑かったね。日が暮れると寒いけど。
本当にどうしたんだろうねぇ…この時期、都会は普通ならエアコンでしょ?
野菜とかほんっとに大丈夫なんだろうか…と、野菜メイン食の私は心配してみたり。

天気のいい日の自作大工は大好き。日がな一日ペンキ塗ったりドア破壊したり(?
さすがに今は大工さんに入ってもらったから、そこまではしないけどね。
ただ…ここの陸地もそろそろやばそう…後何年持つんだろうね…
非常時にはおじさんのガススタンド跡地。使わせてもらうつもりなんだけど…
家ごとよいしょっとは持って来られないからね。結構処分しなきゃなんない物も出てきそう。

うちは今は電車は走っていないけど、線路とかはまだ残っているよ。
赤錆びててとても使えなさそうだし、陸橋も朽ち果てているからね。
私が生まれた時までは、まだ貨物用の列車がたまに通っていたらしいんだけど。
駅とかも微塵の欠片もないよ。全て風化して壊れています。
使わないと風化するんだよね…建物も機械も…私もいつかは風化するのかな?

ダイヤ改正。喜ぶ人もいれば…泣く人もいるのかな?
なんでこの時間に変わったんだぁ!とか言う人もいそうだよね。
あっちにあわせればこっちが立たないし…こっちにあわせればあっちが…
よく改正する人も頭痛くならないね。私ならストレス溜まりそうなんだけどぉ。
はい…アイスコーヒーお待たせしました。うちは作り置きはしないからね。
一杯ずつちゃんと淹れています。美味しいアイスコーヒーの基本は手作りの一杯から…
こだわっている分待たせちゃうけど、でも美味しいでしょ?水も少し替えたからね…

それではアルファでした。皆さんのまたのお越しを心からお待ちしていますね。

807ユベロ:2010/05/19(水) 21:28:10
ココネさんアルファさん
こんばんわ
今日は牛ステーキとグレープジュースくださいな
ココネさんがいれてくれるコーヒーは程よく甘くおいしいです。
螺旋の棺殺人事件という携帯ゲームやってるよ。
4話に分かれてて1話だけ無料であとは525円するの
携帯のゲームってやりにくいけどアドベンチャーは好きだから
つい2話目を買ってしまったよ。
全部呼んだら1575円… 高いのか安いのか値段相応なのか…
ココネさんにシュシュあげるね。
アルファさんにも髪バンド。
それじゃまたね。

808管理人ぽち ◆i6wnsPOCHI:2010/05/21(金) 00:32:21
すいません。802は広告書き込みだったので、こちらの意思で削除しました。
これからは「依頼があった」時に、対応したいと思います。
特に気にしなくてもいいのですが、もし気を悪くされたらごめんなさいです。

809アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/05/30(日) 20:11:40
最近ふと思う…いつまでこの世界が持つのかと…
港にはまだ、若干の人達が残っているみたい。コーヒー豆とかは手に入るしね。
ただ私の回り…まったく人の気配がない。たまぁに遠くからやってくるお客さんはいるんだけど。
そのたまに来る人達の為にも、まだお店は閉められない。
閉める気もないんだけどね。いつもはココネとてろてろっと過ごしているし。
でも…そろそろ本気で何かしら…考えといた方がよさそう。
裏の岸も半分ほどはなくなってきたし。いつお店の土台まで来るのか…
ま、考えてても仕方ないか。来る時は来る。そんなものかも知れない…
それじゃてろてろっと開店。コーヒー豆が続く限りは開けて見せよう…

>807 ユベロさん。
いらっしゃい。また牛ステーキとは…作るけどね。気合入れて根性で出すけどねぇ。
うちってどんなお店なんだろ?と…たまに疑問に思ってみたり。
そういやココネって、コーヒー淹れた事あったっけ?
大抵は裏で私が淹れて、ココネが持ってくるってパターンだと思っていたけど。

ゲームは私にはついていけない話題だなぁ。
しかも携帯って事は…あの携帯電話でのゲームなんだよね?
画面とか小さくない?まぁうちにはその携帯すらないんだけど…
一話目が無料で後は有料…なんか、よくあるパターンだねぇ。
でもゲーム一本だっけ?あれ買うよりは安いのかな…その辺もよく知らないんだけど。

シュシュってあれかぁ。ドーナツ型の髪止め。ブレスレットにもなるよね。
私には髪バンド。使うからこれは助かるなぁ。
それじゃグレープジュースはサービスしちゃう。問題はステーキ…どこから持ってこようか…
なんてね。はい…お待たせしました。あなたのおかげで色々とメニューも増えました…
鉄板熱いからね。気をつけて食べてね。ソースはお好みでかけてね。

810アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/05/30(日) 20:12:17
>808 管理人さん。
ありゃま…ここの管理人さん?珍しい事もあるもんだねぇ。
そうだったのかぁ…広告…ここに書いてもお客さん来ないのにねぇ…
いつも管理ありがとうございます。本当は私の方から出さなきゃいけない依頼だったのに。

ここにも随分とお世話になっていますよね。動いているスレッドはここだけなのかな?
なんだか寂しいよね。もっと賑わってもいい場所なのに…

サービスとしてコーヒーなんていかがですか?フレンチかジャーマン。アメリカンとか。
そういや管理人さんの好みのコーヒーって、なんなんだろ?
取り合えずジャーマンローストブレンドを淹れておきますね。

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしています。
管理人さんには本当にありがとう…と言わせてもらいますね。

811御殿場線の人:2010/06/06(日) 19:33:45
どうも お久しぶりです。
いろいろ忙しくてしばらくこれなかったよ
やっと落ち着いたんで、来ましたw
先月、ちょっと久里浜まで行ってきました。
駅の近くは結構活気がありましたが、これもしばらくすると静かになるのかな?
まあ、僕は今と言う時間をしっかりと楽しみたいです^_^;
さてと、今日もいつもと同じアイスコーヒーお願いします。
ちょっと暑いからね 気持ち氷多めでww

812Jeep:2010/06/20(日) 18:27:29
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

入梅しましたね〜、道端の紫陽花が綺麗です、目が癒されます。

相変わらず、6月は何かと忙しい時期で、休日も日々缶詰が続いています。
でも、少し時間を見つけて丘陵の方にある公園へ犬と散歩へ行きますが、
梅雨時独特の、蒸し暑いけれど梢が続くところは以外に涼しいのに助けら
れますよ。

この時期は、雨が多いのでアルファさんたちも気をつけてね。
(カフェアルファの回りも、路肩が危ないでしょ)

それでは、カツーンと冷たいカキ氷(もうやってましたっけ)と、
熱々のカレーをお願いします。(この温度差が良いんです)

813アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/06/20(日) 19:25:30
そろそろ昼間は暑い。そして蒸す…まぁ海沿いだし当たり前なんだけど。
大工さんに直してもらった喫茶店アルファ…無性に壁を取り外したくなってくる。
ココネから止められるけどね…直せないんだからやめましょうよって。
電気はまだ来ているから、随分前に設置したエアコンなるものをつけた。
除湿だけでもだいぶ楽になった。が…今度は表に出るのが苦痛。
人間もロボットも…一度楽を覚えると、苦痛は避けたい衝動に駆られるよね。
と…訳も解らない事をいいつつ開店です。喫茶店の中は快適です…

>811 御殿場線の人さん。
お待たせ!ここにはあまり人も来ないから、私もついてろてろっとし過ぎて…
久里浜…私の世界では、とっくに海の底だねぇ…数メートルは海が上がって来ているから。
昔は夏は海水浴で栄えた町…そして、今は海の底の町…

駅の辺りはこっちもわずかに残っているよ。少し高い所にあるから。
でも電車も廃止されているし、訪れる人もいないなぁ。
カモメとんびが悲しそうに回っているのを見ると…ここにも、前は人がいたんだな…と思う。
でも景色だけは最高なんだよね…景色だけは…

アイスコーヒー氷多め?私のところのは作り置きじゃないからね。
一度コーヒーとして淹れてから、氷を多めに入れて冷やします。
シロップとクリームはご自由に。本当は砂糖のみの方が美味しいんだけどね。
最近はそっちも蒸すから大変だよね。夜はいくらかは涼しいけど…
はい…お待たせしました。ごゆっくりどうぞ〜。あ…氷まだ足します?

814アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/06/20(日) 19:26:06
>812 Jeepさん。
入梅だねー。雨だねー…じめじめするよねぇ…
喫茶店の中だけは快適なんだけど、私の部屋まではエアコンないからねぇ…
いや、窓開けていれば夜は涼しいんだけどさ。私達は蚊とかに食われる心配はないし。

あ、ペットがいるんだ。いいよね…犬って利口だし可愛いし。
こっちでは野良も殆ど見かけなくなったなぁ。もっとも人もいないんだから当たり前だけど。
昔は野良猫とかもいたんだけどね。とんと姿見せなくなっちゃった。

そう。路肩。だいぶやばいです。とは言っても今すぐどうこうって訳ではないんだけど。
でも5年以内には退去しなきゃ、海の藻屑と化すかも…それだけ裏がやばいんです。
波が土砂とかを削る勢いって、実は物凄いパワーがあるんだよね。
二年後くらいには…おじさんのガススタンド跡地で営業かな?
幸いあそこも水は来ているし…ガスも引けるしね。いよいよの時はそうなるのかも。

カキ氷とカレーライス…いや、人の趣味にケチつけるんじゃないんだけど…
そういう組み合わせが好きな人もいるんだねぇ…あ、カキ氷はイチゴでいいのかな?
はい…あつ〜いカレーライスとつめた〜いカキ氷お待たせ〜。
…お腹壊さないか心配ですけど…あなたなら平気かな?ごゆっくり…

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。

815ユベロ:2010/07/01(木) 20:08:36
ココネさんアルファさんこんばんわいん
僕にも冷たいかき氷とメロン味のシロップ
とアイスコーヒー頂戴な。
こっちはむしむししてて窓をあけてるんだ。
エアコンもつかったりしてるけど
自然のままに暑さに耐えるのも気持ちイイものだね。
夏だしそろそろスイカかメロンが食べたいな。
このお店にある?
一度食べたいものがあるんだけど瓜っておいしいのかな
喉が乾いたら食べるものらしいんだけど。
ここねさんにアロマキャンドル持ってきたよ
アルファさんにはブロックチョコレートをどうぞ。

816御殿場電車区:2010/07/03(土) 07:22:49
こんにちは
今日も暑いですね〜
雨降った後に暑くなると、かなり蒸すから嫌になっちゃいますね^_^;
今日はアイスティーをお願いします。
いよいよ富士山が山開きされました
自分、結構富士山に近い所に住んでるので毎日見てます。
実はまだ一回も登ったことが無いんですw
今年はちょっとチャレンジしてみようかな?

817御殿場電車区:2010/07/09(金) 22:37:15
↑そうそう、名前変えましたw
元御殿場線の人ですw

818アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/07/10(土) 19:56:28
ありゃ…随分さぼっちゃってる…あ、あははは…
これじゃーお客さんもあまり来ないよねぇ…のんびりし過ぎも問題だよ。
そう言えば新刷のヨコハマのコミックス。7月7日がラストだったよね。
七夕の日にラストって言うのも…ある意味では凄い事?
こっちではきれいに天の川が見られたけど、そっちではどうだったのかな?
ま…そういう時事ネタは定期的に来なきゃ、あまり意味もないよねぇ。
と言う訳でてろてろっと開店。夜だけど…サボりすぎも困ったもんだ…

>815 ユベロさん。
あら…いらっしゃい。カキ氷メロン味と解釈してもいいのかな?
それとアイスコーヒー…う〜ん…冷たい物同士はお腹壊すよ?

スイカなら売るほど。もう裏の畑に「これでもかっ!?」ってくらいにありますよ〜
おじさんから引き継いだんだけどね。この辺りはよく成るみたい。
キャベツもオグラもナスも取り放題。私としては助かっているんだけどねー。

この時期はムシムシするから辛い…私も辛いです。エアコンはお店にしかないしね。
まぁ窓を開ければ涼しいし…海からの風もあるし。ちょっと潮臭いけど。
網戸は閉めているから虫は来ません。蚊とか来ても私達の血は吸えないし。

瓜…スイカとメロンのいいとこ取りだねぇ。たまに甘くないのもあるんだけど。
昔はメロンって高級だったから、庶民の人は瓜を食べていたらしいね。
南国ではメロンより当たり前に出てくるらしい…うちはスイカのみがゴロゴロしているけどねぇ。

ココネにはアロマキャンドル…それはいいとして、なんで私にはブロックチョコ?
いや甘いもの好きだけどさ。嬉しいんだけどさ…まぁいいっか…
はい。カキ氷メロン味とアイスコーヒーお待たせしました。
後で暖かい緑茶もサービスで出します。冷たい物だけだとお腹が…ねぇ…

819アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/07/10(土) 19:57:09
>816-817 御殿場電車区さん。
あら、名前少し変えたんだ。でも「御殿場」だけでもわかるからいいんだけど…
すぐに来れなくてごめんなさい〜…うち辺鄙な場所だから、ついつい最近は
サボって閉めている時も多いんだよね。買出しとかもあるし。

入梅してからはあまり雨降らないよね。むしろ梅雨明けからが本番!
大抵梅雨明け宣言してからの方が、雨とか続くしね…蒸し暑いのは一緒だけど。
あちこちカビるしでもう大変。食材の保存とかも深刻になってくるし…

あ、登山はちゃんと装備を整えてからの方がいいですよ〜。
そっちでこないだ…軽装のままで気ままに8号目まで登って、降りられなくなった人いるし。
夏でも山は舐めちゃいけません。ひょんな時に牙を向いてくるし。
夏登山でも遭難者は出ているからね。富士山ルートって、登り口と降り口のふたつのルートがあるらしいけど。
一歩間違えたら遭難する事もあるらしい…特にこの時期は霧も発生するからね。
登るのならば…せめて二日分の水と食料。そしてちゃんと地元に届出は出さなきゃねぇ…

よく夏の富士は女山。冬の富士は男山って言うけど、夏でも気を抜くと男山に変わります。
チャレンジするのはいいけれど、計画書と当日の山の天気。これ位はしっかりと確かめて登ろうね。
はい…アイスティーお待たせしました。ストレートのままでいいのかな?
レモンが必要なら声かけてくださいね。ダージリンだからミルクティーもいけますけど。

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしています。

820旅をする者:2010/07/19(月) 19:30:46
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
今日も随分と、暑い一日になりましたね。
それでは今日は、アイスティーを頂きましょうか。

それにしても、暑い日が続きますね。
ここの所の暑さにやられて、だいぶ参っていたのですが
今日の暑さは、更に増して身に応えましたよ。

それでも、少し前の梅雨時期に比べれば(別の意味で)ましなのでしょうね。
幸いにも、こちらの方では大した被害は、出ていませんでしたが
他の地方では、相当な被害も出ていますからね。

それでは、少し休みながらいきましょうか。
もう少ししたら、稲刈りの時期にもなりますからね。

821Jeep:2010/07/31(土) 18:24:33
こんにちは、アルファさん・ココネさん。
少し空いてしまいました、ごめんしてね。

ところで、そちらも暑いと思いますが、こっちも暑いですよ〜
でも、その暑い日々の中に、”あれ?って”思うほど暑さが和らぐ日が
あったりします、気象って不思議ですね。

この前の大雨で思ったのは、お店の地盤も海から侵食されているのに
地表でもあれだけ大雨が降れば、土壌がどんどん海へ流されて行って
ますます危ないですね、困ったものです。
やっぱり、あと何年かしたら引越しかもしれませんね、その時は声かけ
て下さいね。

今日は、涼しいお店の中で温かいコーヒーでも飲みましょう、食べ物は
お勧めのスパでお願いします。

p.s.こちらの今夜は、大きな花火大会だそうです。人がいっぱいなんで
しょうね。

822アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/08/01(日) 18:08:18
…てろてろの海へようこそ…えぇ、言い訳はしません…
こうあっついとお客さんもあまり来ないんで、開店休業していました。
人もかなり減ったしねぇ…今では一ヶ月に3人…来ればいい方かな?
あ、食材とかは大丈夫だから。ちゃんと管理はしています。
ただねぇ…いくら電気代とかがタダだからって、大きな冷蔵庫は場所食うよね。

>820 旅をする者さん。
いらっしゃい。久しぶりだねぇ…本当にもう暑くて…うだる…
っと、うだってる場合じゃないや。お客さんが来たんだから!


それにしても毎年、暑さの記録更新のオンパレードだねぇ。
40度…10年前からすると、とても考えられない数値だよ。
人の体温が36.5度平均だから、これを上回っちゃうともう大変…
熱中症もそうだけど、エアコンが効かなくなってくるんだよね。
確かちょっと前のエアコンは、42度の外気温で効かなくなるとか…
暑いのは夏だからいいとして、それでもこの暑さは異常!
10年後にはどうなっていることやら…50度越えたりしてね…

はい…氷大目のアイスティーお待たせ〜!
お代わりは無料とさせてもらいます。こう暑いとね…
ただ冷たい物の取りすぎには注意。お腹が大変な事になっちゃうから。

>821 Jeepさん。
いらっしゃい〜!あっついねぇ…溶けるねぇ…そしてうだる…
そういや花火大会…こっちでも昔はあったなぁ…大玉とか上げたりして。
でもあれって本当に花火…だったのだろうか?どう見てもロケッ………

ここ何日かは雨のおかげで、少しは凌ぎやすいよね。
先週なんて大変だった…エアコンが効かない効かない!お店の中なのにねぇ。
そして寝室はさらに大変な事になってた。もう暑くて寝られない…
てな訳でココネと二人して、表に折りたたみチェアーを置いて寝ていました。
どうせ誰も来ないしね。来たとしてもお店の裏側だし…

地盤は今のところは大丈夫そうかなぁ…後数年は持ちそう。
でも次の場所で終わりだね…たぶん…原作が10年続いて、ここも合わせてそろそろ10年。
丁度いい締めくくりになるんじゃないかな?ただ次まで作ると、軽く3年は持ちそうだけど。

はい…この暑いのに食欲あるんだねぇ…コーヒーはジャーマンローストでいい?
お勧めのスパ…では、ありきたりにたまにはイタリアンで。最近置いていないんだってね。
スパの日本での基本料理なのに…コンビニでしか買えないってのはどうなのかなっと…

それじゃアルファでしたぁ。またてろてろっと再来週くらいかなぁ…
ここまで来たら、もうのんびりと過ごしたいよね…暑いし…

823ユベロ:2010/08/24(火) 18:34:26
ココネさんアルファさんこんばんわ
今日は焼肉とオレンジジュースとサイダーくださいな。
最近特に暑いけどそろそろ夏も終わりかけだね。
ココネさんはイチジク好き?僕はすきだ。たくさん食べたい。
アルファさんは胡瓜すき?真夏に食べるとおいしい瓜だよね。
ふたりとも盆踊りしてきたかな?

824アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/09/04(土) 18:23:58
ようやく朝晩は涼しい風が吹き始めた今日この頃…
お久しぶりのアルファです。いやぁ〜…こう毎日あっついとへばるよねぇ…
あまりにもへばり過ぎて、ここに来るのもすっかり忘れてたよ…ふぅ…
今年はまだまだ暑い日が続くらしいから、みんなも注意して過ごしてね。
ララニーニョ現象とかで、高気圧がなかなか移動してくれないらしいよね。
エルニーニョにララニーニョ…名前は可愛いんだけどねぇ…それじゃ開店とお返事だね。

>823 ユベロさん。
いらっしゃい〜。こう暑いと嫌になるでしょ。まぁ涼んで涼んで…
と…それはいいとして…もはや、ここが喫茶店である意味がなくなってくるオーダー…
…出すけどね…注文受けたら何でも出すけどね…このあっついのに、本当にそのオーダーでいいの?

夏はまだまだ終わらないみたい。暦の上ではもうとっくに「秋」なんだけど…
冒頭でも触れたように高気圧様が居座っているからねぇ…
でも確かにスタミナ…つけなきゃ、とても乗り切れないかな。私はお肉はてんで食べられないけど。

はい…ご注文通り…焼肉のセットでございます…セットにしておいたよ。
しょうが焼き定食くらいしか用意できなかったけど、これも焼肉だしね。
それとオレンジジュースとサイダー…って、冷たいの立て続けに飲んで平気?

…一応ご案内というか…おトイレはそこ左に曲がったドアだから…

それじゃアルファでしたぁ…飲みすぎ…食べすぎには要注意!
皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしています…さぁ、飲もう!(麦茶をね…)

825アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/09/04(土) 18:25:52
あ…抜けてた…盆踊りはいまはこっちはないんだ。人も減っているからねぇ。
ココネはイチジクは好きみたい。たまに食べてる。私も好きだけど。
キュウリはもう私の主食です…浅漬けが美味しいんです…ではまた…

826Jeep:2010/09/07(火) 19:20:08
こんにちは、アルファさん・ココネさん。
1ヶ月以上空いちゃって御免ね、少し涼しくなった夜に比べてちょっと
忙しさが続いています。
心のオアシス、カフェアルファを思いながら、頑張ってます〜

また来られる日を夢見て、馬力出してますので、またね〜

827旅をする者:2010/09/19(日) 16:14:50
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
やっと、暑さも落ち着いて、秋らしくなってきましたね。
それでは今日は、ミルクティーを頂きましょうか。

それにしても、先日までは本当に暑かったですね。
お陰で、稲刈りが終わった跡も、なかなか来れませんでしたよ。
今年はこちらの方では、だいぶ米の収穫も、良かったですからね
暑さはともかく、雨も台風も影響がなくて、だいぶ刈りやすかったですよ。
それでは遅くなりましたが、今年も新米を持ってきたので
美味しく、食べて下さいな。


それでは少し、のんびりとしていきましょうか。
まだまだ疲れが、残っていますからね。

828アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/09/25(土) 16:57:29
いつの間にかすっかりと肌寒くなってきた…
つい一昨日までは「夏」が頑張っていたんだけどねぇ…
今日一日はずっと肌寒い。夕方になってちょっとだけ暑くなってきた。
今年は冬も早く来そう…少しだけ早めに、暖炉の薪を確保しとくかな。

>>826 Jeepさん。
いらっしゃい。涼しいどころか今日なんか寒いです。
段々と秋の時期が短くなってきているよね。その代わり冬が長め…

今回は忙しいのかな?注文も何もないけど…忙しすぎて、無茶したら駄目だよ。
人はある程度は『休まないと』体を壊す生き物だからね。

私達みたいにロボットの人なら、まぁある程度の無茶は出来るんだろうけど。
今度来る時はもう寒いかもね。今年は早めに冬がやって来るみたいだから。
朝起きたら「なんか熱っぽい…」とか言うのだけは注意してね。

突然冬はやって来ます。秋の豊作物が今回は軒並みダウンするって噂もあるからね。
リンゴとか梨とか…後…栗…秋の味覚が高くなりそうな予感…

>>827 旅をする者さん。
いらっしゃい〜!ミルクティね…ちょっと待っててね。すぐすぐ…
台風は昨夜から足早に来たみたいだね。関東には雨だけもたらせたみたいだけど。
今年は馬鹿みたいに暑くって…そして、馬鹿みたいに早く冬が訪れるみたいだよ。

真夏の平均気温が徐々に上がってきている…温暖化か氷河期の前触れかは解らないけど。
夏って10年前…そっちの10年前は、32度越えたら真夏日認定してたよね?
それがいつの間にか35度…37度…そしてついに40度越え…
大丈夫なのかな…そっちの世界も、なんか段々とこっちの世界に近づいているような気がする…

あ、新米ありがと〜!ほんっと、いつもお世話になってます。
はい…ミルクティーお待たせししまたぁ。新米のお礼…サービスしちゃうよ!

のんびりと出来る時はとことんのんびりとした方がいいと思う。
人って頑張り屋さんだからね…特に日本人って人種は…倒れる前に必ず休もうね。

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。

829旅をする者:2010/10/17(日) 10:46:55
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
ここのところは、調度良い天気で、のんびりするには良いですね。
それでは今日は、ミルクティ−を頂きましょうか。

それにしても、季節は秋なのに暑い日が多いですね。
晴れて日差しが眩しい日には、窓際では暑い位ですしね。
まあ、ある程度気温も安定して、雨も降りましたから
葉物野菜や松茸等も、安くなりそうですね。
鍋物なんかは、もう少しおあずけですが。

それでは、風を感じながらのんびりしましょうか。
もう少ししたら、レタスを植えるので、忙しくなるのでしょうし...。

830アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/10/29(金) 19:39:32
…一ヶ月ぶりだねぇ…ちょっとココネと旅行に行ってたんだ。
バイクでとことこ…行ける範囲まで行こうって事になってね。
こっちではガススタも少ないんだけど、範囲内に多少はまだ残っているからね。
ココネはそりゃいいよ…筋肉モーターバイクだもん。燃料切れの心配もないし。
私はそういう訳にも行かないから、事前に調べました。ムサシノとか国道20号付近には、
まだいくつかのスタンドが存在しているみたい。そう、甲府方面に行きました。
帰りは寒かった!いきなり冬になるしね。出る時が軽装だったから余計寒かった!
それじゃ一ヶ月ぶりのお返事。開店だね…すす払いしなきゃまずいかな?

>829
そういう訳でいらっしゃいませ…随分待たせちゃったよね。
もう暑いとか通り過ぎて冬です。真冬並みの寒さですっ!

そういう今年ははくさいが高いんだって?そっちの国は…
うちでは相変わらず腐るほど取れるんだけど…おかけで私は嬉しいんだけど…
鍋にはやっぱ白菜っ!それとえのき、きのこにエリンギ!これだよね!
おっと、豆腐も忘れちゃいけない…私の唯一取れる蛋白源なんだし。

今年は夏がめちゃ暑かったせいで、森の動物達の食料が不足しているとか。
熊とか頻繁に出てくるって聞いたなぁ…捕まえて森に返す自治体と…殺してしまう自治体…
確かに人にとってく「熊」って脅威なのかも知れないけど…
森に食べ物がないんだもん…杉の木ばかり植えるから…こうなるのは、当然解っていたのにね。

おっと…オーダーを忘れるところだった!ミルクティーね…しばしお待ちを…
はい…お待たせしました。ミルクは昨日仕入れたばかりだから新鮮だよ。
こういう時は…一緒に窓際でてろてろっと過ごすのも…いいかも知れないよね。

それじゃアルファでした。新装版はまだ手に入るから、持っていない人はチェックしてみてね!
皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしています。またね!

831旅をする者:2010/11/12(金) 09:19:02
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
この所は、良い天気が続いていますね。
それでは今日は、シナモンティ−を頂きましょうか。

それにしても、昼間は暖かい日が、続いていますね。
昼間に窓際にいると、暖かいぐらいですからね。
まあ、朝夕の寒さは、季節相応ですけどね。
ところで、レタス植えも、終わりましたよ。
今年は、例年以上に植えたのですが
風の強い日も少なく、非常に植えやすかったですよ。
後は、順調に生育することを、願うばかりですね。

それでは今日も、のんびりとしていきましょうか。
日差しの中、お昼寝でもしながらね。

832アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/11/22(月) 19:58:43
ゆっくりと秋の夜長を楽しむ…てろってろの夜…
お供は一杯のコーヒーと本。それがあれば後は何もいらない。


…なぁんて…たまにはニヒルに決めてみたいっす。そんな秋の夜長。
みんなは何をして過ごしていますか?私はやっぱり読書かなぁ。
オーナーが残してくれた本が、まだたくさんあるしね。
ココネも付き合って一緒に本を読んだり…ラジオに耳を傾けたり…
そんな秋の夜長。寒くなってはきたけど、まだまだ秋はこれから。
森の実りと里の実り…充分に楽しめる夜だよね。それじゃ開店…夜だけど…

>>831 旅をする者さん。
いらっしゃい。遅くなってごめん…最近また、さぼりの虫が沸いて来たのかな?私…
ココネはいまは隣で本の真っ最中。誰も来ない店だからね。
秋の夜長…それと雨。一雨毎に寒くなってくるよね。風邪なんか引いてない?


レタスはもう私には、なくてはならない大切な食べ物。それとセロリもね。
豆腐とかはまだ食べられるけど、動物性タンパク質アレルギーの私には辛いっす…
ココネはなんともないんだから、やっぱ作りが違うんだろうなぁ。
私は野菜中心…ココネは魚とか平気で食べるし…私も食べてみたいんだけどねぇ。

はい…シナモンティーお待たせ。これで身体を温めて…明日も元気に頑張ろうっ!
レタスの育ちもうまく行きますように…あなたの植えたレタスだもん。
美味しく育つと思う…そして…少しばかりのお裾分けは欲しいかなって…あはは…


それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。
冬はもうそこまで…短い秋を楽しもうね!

833Jeep:2010/12/06(月) 00:18:26
こんにちは、アルファさん・ココネさん。
久しぶりに来れましたよ〜、色々と忙しくってなかなか
足が伸ばせなかったんです、ごめんね。
でもね、こんなときは、本当にお店でゆっくりとしたいなって思いますよね。

今日は、温かいコーヒーと秋のキノコスパをお願いします。
アルファさんと、コーヒーを飲みながら、曇った窓を眺めてゆっくりと
しましょう。

もう年の瀬、寒くなってきたのでスクーターは温かい装備で走って
下さいね。

834ユベロ:2010/12/10(金) 15:15:03
クリスマス楽しみだよ ココネさんアルファさん
ケーキとシャンパン用意してね
今日はおろしめんたいスパゲッティとクリームソーダね
しばらく旅行いってくるからね
最近解けないソフトクリーム売ってるのでほしいよ
まじかるソフトっクリームってね
うふふクリスマス楽しみだよ

835アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/12/12(日) 18:40:57
北風ぴゅーぴゅー…表は寒い…もう、すっかり冬景色…
黄色い葉っぱもいつの間にか落ちちゃって、見るたびに寒さひとしお。
そんな中でもカフェアルファの中は、春みたいに暖かいです…
エアコンって魔法の箱だよね…自室まで持っていけないのが難点だけど。
そんな訳で北風が吹き荒れる中、ようこそお越しくださいましたぁ。
あまりお店にいないから…開店も気まぐれなんだけどね…そこはごめんって事で…

>>833 Jeepさん
いらっしゃい。表はもうすっかり寒いでしょ?
来れない事はお互い気にしない…来れる時でいいんだからさ。
いつぞや付けてくれたエアコン…今日も快調に動いてます。
これ…メンテナンスとか大丈夫なのかな?かなぁりメンテナンスしていないんだけど…

忙しいって事は、それだけお仕事も順調って事だよね。いい事だよ。
今はお仕事にありつけない人が多いって聞いたし…今年の冬も厳しそうだしね。
私はロボットで本当に良かったって思う。ひとり食べていく分には困らないもの。
あ、ココネもお肉は食べるけど…食べなくっても平気みたい。
私に付き合って今じゃ、すっかり野菜中心生活…送ってます…強制はしていないんだけどねぇ。

年の瀬…来年も明るい時代が来る事を願って…そっちは大変らしいからね。
はい…オーダーのコーヒー(イタリアンローストでいいのかな?)ときのこスパお待たせ〜
12月いっぱいの限定だからね。きのこスパ…年明けには御節セットなんかを用意したり…
と言っても完全な御節じゃないんだけどね。ごく簡単な組み合わせだし。
もう寒いから帰りは気をつけてね。足元暗いから…転ばないように…
日に日に増して道が悪くなっていく…舗装が剥がれていく…

836アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/12/12(日) 18:41:55
>>834 ユベロさん
いらっしゃい〜…クリスマス…かぁ…ロボットにも、サンタクロースは来てくれるんだろうか?
なんて事を考えたり…考えなかったりの、いつもと変わらぬ生活です。
クリスマスの日にここに来られるかは解らないんだけど、一応アルコール抜きシャンパンは置きますよ。
うち喫茶店だからね。アルコールはビールくらいしか置いていないし…
ケーキはもっと難しいな…ココネの腕次第って事で…

で…今日もまた…うちにないメニューを頼むんだねぇ…降ろし明太子…
要は明太子をすり潰して、スパに混ぜればいいんだよね。
でも生の明太子って臭いが…ねぇ…好きな人にはたまらないんだろうけど…
オーダー頼まれれば出します。意地でも作ります。はいよぉっ!
降ろし明太子スパとクリームソーダ、一丁あがりぃーっ!

…今度から…うちにあるメニューでお願いします…いつもいつも疲れる…
ところで…溶けないアイスクリーム?それって本当にあるの?
なぁんか怪しいなぁ…後で調べてはみるけど…アイスって溶けないと食べられない代物じゃ…
旅行…そういや最近行ってないや…またてろてろっと、歩きの旅にでも出ようかなぁ…
先立つものがまずはないんだけどね…そう…すっからかんなんです…


それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。

837旅をする者:2010/12/23(木) 16:04:37
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
もうすぐ、今年も終わりですね。
それでは今日は、ロイヤルミルクティーを、お願いしますね。

それにしても、年末なのに寒暖の差が激しい日が続きますね。
暖かい日が続いたと思えば、急に冷え込む日があったりと
体が適応出来ないで、少し調子がおかしくなりましたよ。
こんな時には、炬燵に蜜柑で過ごすとしましょうか。

ちょうど遠くの知り合いから、林檎と蜜柑を頂いたので
アルファさんにも、持ってきましたよ。
クリスマスプレゼントとしては何ですが、美味しく頂いて下さいな。

それでは今日も、少しのんびりとしていきましょうか...。

838アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/12/26(日) 17:55:07
てろてろっとしていたら…いつの間にか、もう年末だぁっ!
皆様いかがお過ごしでしょうか?てろてろし過ぎのアルファです。
この前まで「あっついなぁ…」と思っていたら、気がついたら木枯らしが吹いてて…
そしてバケツの水が凍るようになっちゃった…一年ってほんと、過ぎるの早いよね。
私もココネも根がのんびり屋さんだから、ついお客さんが来ない日はゆっくりと…ね…
一ヶ月に何人くらい?ううん…半年に何人くらい?そんな感じだからねぇ…
よくお店として維持しているなぁって思う。まぁ、そんな感じで今回もてろてろにスタート。

>>837 旅をする者さん。
あははは…いらっしゃい〜…って、もうクリスマス過ぎたよねぇ…
最近は朝晩冷え込むよね。電気ストーブじゃ寒いくらい。
今年もほんと、あっという間…そして、来年も多分、あっという間に過ぎるんだろうなぁ。
ロボットの私でもそう思うんだから、生身の人達はもっとそう思っているよね。

変わらない日常…でも、少しずつ何かが変わっていく。
人も地面も私達もね…いつかは多分、終わりを迎えちゃうんだろうけど…

急に冷え込むと辛いってのは解るなぁ。身体がまだ着いて来ないんだよね、冷え込みに。
やっと1月過ぎた辺りから慣れ始めて…そして、また暖かくなって春が来て…
そしてまたセミが騒ぎ出す季節がやって来て…そしてまた木枯らしが吹いてきて…
同じように過ぎて行く季節。でも…去年とは少しだけ違う季節…
知ってる?ロボットの人達も、ゆっくりと劣化はしていくんだよ?人よりはスピードは遅いけどね。

いつも悪いねぇ…プレゼント。リンゴとみかんは大好物だから助かるよ。
おっと…オーダー頼まれていたんだっけ…ロイヤルミルクティーね…ちょっと待ってて。

はい…お待たせしました。ミルクはなぜかまだ手に入ります。
どういうルートで運んでくるんだろうねぇ…あ、鮮度は新鮮だから安心してね。
私も寒いから…もう一杯コーヒー飲もうかなぁ…
うちのコーヒー…8割りどころじゃないね。9割りは自分で飲んでいる気がする…

それじゃコーヒーを飲みながら…アルファでした。
皆様のまたのお越しを、心からお待ちしていますね。ここが続く限りは私もいるしね。

839Jeep:2010/12/28(火) 20:12:59
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

本格的に寒くなって来ました、窓を少し長く開けておくだけで、あっと言う間
に部屋の温度が下がってしまいます。 犬たちが寝具のなかにもぐり込ん
でくると、この季節を実感しますね。

今、すぐ横にむき出しで配線だけしたHDDが回っています、その金属の外
側に手のひらをのせると、気持ち良い暖かさとスピンドルが回る、そう機械
が生きている振動が感じられます。
この子たちも、もくもくとお仕事をしているんですね、偉いですね。

そんな感じで過ごしていると、とうとうあと数日で今年も終わってしまいます、
日々が過ぎるのは早いものです。 

さて、今年最後のお店では、年越しスパと熱いイタリアンローストで新年を
迎えましょう。 (ちゃんと、タイヤにはチェーン巻いて来ましたよ)

アルファさん、ココネさん、そしてみんな、今年もありがとう、来年もよろしくね。

p.s.あっ、エアコンは「お掃除機能」付きですよ〜、アイドルタイムに内部はクリ
ーニングされていると思います(機能的にはそうしておいたので大丈夫でしょ)。

840旅をする者:2010/12/29(水) 11:37:09
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
今日も穏やかな、良い天気になりそうですね。
それでは今日は、シナモンティーを頂きましょうか。

それにしても、もうすぐ今年も終わりですね。
年末年始は、天候も悪くなさそうで
この分なら、初日の出も拝めそうですね。
今年も色々ありましたが、新年は無事に迎えられそうです。
お正月用の鏡餅も、つき終わりましたしね。

それでは小さいですが、此方にも持ってきましたので
鏡餅と切り餅のお裾分け、受け取って下さいな。
つきたてですから、美味しいですよ。

841久里浜太郎:2011/01/01(土) 07:58:29
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

日本各地が寒波で大変みたいですね。
関東でよかったよかった。

ストレートティーお願いします。

842アルファ ◆.6IrxAlPhA:2011/01/09(日) 08:08:07
おはようございます…えへへ…まただいぶ過ぎちゃったねぇ…
新年からこれじゃ、先も思いやられるってもんだぁ。とほほっす…
まぁそんな事はさておき、あけましておめでとう御座います。
やっぱ新年の挨拶はこれでしょ。新しい年が明けて…心機一転!
あまり代わり映えはしないんだけどねぇ。私の事だし。
それでもめでたいってんで、今日は甘酒サービス!オーダーに関係なく振舞います。
あ…一応アルコール抜きなんで。車で来ている人も安心って事で。
それと一月いっぱいは、特別メニューとして『御節風セット』を用意しました。
かまぼことか煮しめとか…栗きんとんとか、サイズは小さめだけど、
中身はちゃんとしています。しいたけの煮物が上手くできたんだな…これが…
そんな訳で朝から珍しく営業。地震が来るかもねこりゃ…

>>839 Jeepさん
いらっしゃいませ〜。そして、あけましておめでとう。
もう本格的どころか真っ最中です。寒さ…来月には寒も来るし。
おそらく一番寒いのは来月?そんな感じだよねぇ…エアコン様様です。

犬って雪が降ると喜ぶのに、寒さには弱いんだよね…なんか解る気がする。
私もなかなか朝起きられなくって…つい、布団の中で過ごす事も!
もっとも日が高くなれば起きるんだけどね。お店もあるし。
朝も8時とか過ぎるとだいぶ楽になってくるんだけど、どうしても6時台とかは無理。
ココネも同じように私と一緒に、布団に包まって寝ています。起こす人がいない…

HDDってむき出し?ノート用とか?何気に大雑把なんだねぇ…
理論としてはコネクタさえ繋げば、起動するのは知ってるけど。
ファンとか冷却装置は必要じゃないのかな?かな…?
ま…安く大容量を使いたい時は、それに限るんだろうけどね。ただ夏はやばいかも。

えっと…もう年明けちゃったけど…本当にお蕎麦でいい?
年越しならぬ年明け蕎麦…い、威張れないけど…それとイタリアンローストね。
ついでに甘酒も飲んでって。サービスするから…年明けてもう、七草の時期も過ぎちゃったよ…
エアコン…そういや、止めた後ももくもくと動いてる…働き者なんだなぁ…

843アルファ ◆.6IrxAlPhA:2011/01/09(日) 08:08:32
>>840 旅をする者さん
いらっしゃいませ…それと、あけましておめでとう。
相変わらず開けたり閉めたりのお店なんだけど、こうして来てくれる人がいるのは嬉しいよね。
初日の出はもうばっちり!ココネとまた北の大崩れに行って来て見てきたよ。
いつもの場所には行かなかった…多分まだ、人もちらほらといるんだろうけど…
もし誰もいなかったら…と思うと、怖くてね…現実はまだ受け止めたくないし…
それでもいつかは…嫌でも受け止めなきゃならないんだろうなぁ…

お餅は正直嬉しいっす。うちはついたりしないからねぇ、餅…
ひとつは鏡餅…15日だっけ?鏡開き…地方にょって違うんだよね。
残りは当然お雑煮。そしてお汁粉へと変化っ!お餅って美味しいよねぇ…
私達は太る心配はないから、もう喜んで殆ど食べ尽くしました。
後は鏡開き用のお餅を、お汁粉にして配るだけです。
あ、いないけど用意はしておくからね。いたらいたで配るけど…

今年はどんな年になるのかな?そっちでは色々と大変みたいだけど…
でも…これだけは言えるよ。生きている限りは大丈夫だってね。
中には自分で命とか絶つ人もいるでしょ?勿体無いなぁっていつも思う。
たとえどんな形であれ…生きていればきっと、いい事は転がってくるもんだからね。
今は辛い時期でも、それを我慢して乗り越えれば…新しい可能性も見えてくるし。
っと…話よりオーダーだ…はい、シナモンティーお待たせ〜。
なんで私がさっき、ああいう話をしたのか…それはね…とある掲示板を見ちゃったから。
伏せとくけど「死にたい」なんて書き込んでいる人もいたしね。
死んでも何もいい事ないよ〜。生きてこその人生だと思ってるんだ。

人は生きて名を残す…名を残さなくっても、生きていればきっと…朝日もまた昇るしね。
あ…甘酒はサービスっす…なかなか来られなくってごめんって事で…

844アルファ ◆.6IrxAlPhA:2011/01/09(日) 08:08:47
>>841 久里浜太郎さん
ありゃ!ひっさしぶりぃ〜。いらっしゃい。それとあけましておめでとう。
来たって事は生きているよね。うんうん…元気ならそれだけでいいんだ。
上でも話したけど、生きてこそなんぼの人生なんだしね。

寒波…そういや、そっちの日本海側は大変な大雪だったんだってね。
電車も止まって…救出の除雪車も脱線したり。お客さん達も二日間以上閉じ込められたり…
しかも大晦日から元旦、二日目まで掛かったんだってね。
鳥取っていう国みたいだけど、ほんっと大変そうだったなぁ。
助けに行ければ行きたかったくらい。小さな子供もいただろうにねぇ…

関東は寒いけどまだ、雪は降らないのかな?降ったら降ったで交通も麻痺しそうだけど。
雪に慣れている鳥取の国でもあれだからねぇ。関東じゃ10センチ積もったら、完全に
交通が麻痺しちゃうでしょ?普段慣れていないから…
雪って見ている分には綺麗で白くって…いいなぁって思うんだけど、いざ積もったら大変!
関東の人達って、雪に本当に慣れていないんだなぁって思う。
私も人の事言えないんだけどね。でもあれ以来積もるほど降らないしねぇ…こっちでは。

ストレートティーね…はいお待ちぃ〜っ!せっかくなんで甘酒もどうぞ。
待たせちゃったお詫び。それと作ったら案外美味しかったってのもあるかなぁ。
また暇な時にでも来てみて。大体二週間を目処にいると思うから…
ずぼらになっちゃったからねぇ…以前は毎週顔出していたってのに私…

それじゃアルファでした。今年も相変わらずですがよろしくお願いします。
皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。

845旅をする者:2011/01/28(金) 19:39:51
こんばんは、アルファさん&ココネさん。
寒さが続く今日この頃、如何お過ごしでしょうか。
それでは今日は、ロシアンティーを頂きましょうか。

それにしても、本当に寒い日が、続いていますね。
日差しは暖かくても、風が冷たいですからね
外に出ていると、体の芯まで冷え切って、凍りそうな気分ですよ。
それでも、レタスの収穫があるので
防寒対策をしながら、なんとか頑張っていますよ。
レタスも少しですが持って来たので、美味しく頂いて下さいな。

それでは今日も、のんびりしていきましょうか。
暖かいスープでも、追加で頂きましょうか。

846アルファ ◆.6IrxAlPhA:2011/02/06(日) 18:24:54
鬼は〜外ぉ〜…はもう過ぎました…相変わらずてろてろしてます。
この時期の節分には、恵方巻きなる海苔巻きもあるんだけど…
ほんと言うとバレンタインと同じ。福の効果なんてないんだよね。
それでも私は食べます。かんぴょうとか使うから食べられるしね。
遅くなっちゃったけど、皆さんの分も用意しました。
ご自由にお取りになって食べてくださいという事で…もう過ぎたけどね。

>>845 旅をする者さん。
いらっしゃい。相変わらずのてろてろっぷり…鬼も笑うねこれはっ!
レタスはありがたく…食べられる物は美味しく頂きます。
そう言えばレタスってあれだよね。色々と種類も、収穫時期も異なるんだよね。
私は冬レタスが甘くって好きなんだけど。そのままぽりぽり食べられるし。

寒さは今月が一番来るね。でももうすぐ春…
後1ヵ月半も過ぎれば、桜も咲くし動物達も冬眠から目覚めるし。
でも今年は雪。日本海側に集中して降ったねぇ…こっちは全然。
寒いけど雪が降れば楽しい…前にドカッと積もったのはいつだったかなぁ…

はい…ロシアンティー…へ?ロシアン!?
ロシアの国の代表的なティーだね。でも実際にはジャムは入れないのが定義。
普通に紅茶を淹れて(種類はなんでもいいらしい)角砂糖とか舐めて飲む。
日本に伝わってきたってのは実は嘘。日本のロシアンティーは、日本が作った物…
私は流儀に反する飲み方は嫌いだから、ジャムは小皿で出しますね。
アッサムティーがいいかな?これにしておきます。
それと…暖かいスープ…コンソメポタージュなどを…出してみるテスト。
でも紅茶とポタージュスープ…あ、合うのだろうか…?

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。

847旅をする者:2011/02/25(金) 15:13:42
こんばんは、アルファさん&ココネさん。
今日は非常に、暖かい天気になりましたね。
それでは今日は、アイスティーを頂きましょうか。

それにしても、先週までは寒い日が続きましたが
今週に入ってからは、暖かい日が続いていますね。
此方では、レタスの収穫もひと通り終わって
この陽気のうちに、片付けに入っていますよ。
と言う訳で、収穫の残りですが、少し持って来ましたよ。

それでは今日も、のんびりとしていきましょうか...。
そろそろ梅見にでも、行きたいものですが。

848Jeep:2011/02/25(金) 19:47:48
こんにちは、アルファさん・ココネさん。
今日は、春一番が吹いたようです〜 本当に温かかったですね。

その、春一番に刺激されたのでは無いのですが、久しぶりに来ること
が出来ました、本当に嬉しいです!!
今年は、先週は雪が積もって移動も大変でしたが今日は20℃なんて
植物も困ってしまいますね、今日は近くの梅の木は満開でしたよ。

やっぱり、カフェアルファに来ると心が癒されます。
人間の人生もこんなまったりとした時間がもっと有れば、楽しい生涯
になるのかな、何て思ってしまいます。

夜になって、少し冷えてきましたので、温かいイタリアンローストと
パンケーキをお願いします。

849アルファ ◆.6IrxAlPhA:2011/02/28(月) 19:21:23
厳しい冬もそろそろ終わり…春が見えてきた先に…う、寒いっ!
冷たい雨が降るとやっぱ冷え込むよねぇ。昨日までは春の陽気だったのに。
でもこれは夏から秋にかけての変化と同じ。一雨毎に暖かくなっていく。
梅はもうちらほら咲いているね。うちの近くでも見かけるよ。
梅見で一杯…と行きたいところなんだけど、まずは仕事しろ私っ!

>>847 旅をする者さん。
いらっしゃいませ〜…今日は冷えるね…またヒーターつけたくらい。
冷たい飲み物で本当にいいのかな?今夜は冷えるよ?

昨日までは暖かかったんだ。昨日までは…今日は冷たい雨のおかげで
また寒波が逆戻りっ!まぁこうやって少しずつ暖かくなっていくんだけどねぇ。
レタスの収穫、終わっといてよかったよね。遅れてたらこの寒さだもん。
お土産は毎回ありがたく…お野菜大好きな私にとって、これと豆腐とかは助かるなぁ。
未だに動物性タンパク質が苦手だなんて…うぅ…慣れて行きたいんだけどなぁ。

はい…アイスティーお待たせ。寒いから暖かい緑茶もサービス。
後一月もすれば、きっとこの寒さも忘れるんだろうなぁ…
そして今年の夏はどうなのかな?またカーッと暑いのかな?

>>848 Jeepさん。
いらっしゃいませ…春一番が吹いた次の日は、大抵天気も寒さも変わるよね。
今年は春一番、やけに早かったんじゃない?それとも例年並み?

そう言えば雪。振ったよ!こっちでも積もってた。わずかだけどね。
新雪のうちに丸めて冷凍庫へ…まぁすぐに消えちゃうんだけどね。
でも丸めた雪が凍ると、ちょうどアイスグラスに入るんだよね。
お客様にはお出しできないけど、ココネと二人でアイスコーヒーに入れて楽しんだ。
ご希望ならまだ残ってますけど…どうする?

うちは基本的にゆっくり…少しゆっくりし過ぎなような気もするけど。
周りは周り…うちはうち。最近ここも少しだけ、賑わってきたような気もするし。
それではオーダーのイタリアンロースト。それとパンケーキ。
大盛りにしたけど食べられるよね?多分普通のじゃ物足りないと思うから…

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。

850ユベロ:2011/02/28(月) 21:43:24
ごきげんようアルファさんココネさん
堀江貴文の本の会社の作り方を読んだよ
内容は会社での出来事と上場の話と
関係者の体験話だったよ
僕も会社をつくってみたい
年収が5億円の人の話しがあったけど
家賃が100万のマンションに住むとか1000億の会社つくりたいとか
かいてあった

851旅をする者:2011/03/21(月) 15:52:17
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
今日は雨降りの、寒い一日になりましたね。
それでは今日は、ロイヤルミルクティーを頂きましょうか。

此方では昨日から、稲の種まきを始めましたよ。
色々大変な時期ですが、植え始めないといけないですからね
無事に育って、良い実をつけて欲しいものです。

それでは今日は、温まっていきましょうか...。

852アルファ ◆.6IrxAlPhA:2011/03/21(月) 17:56:30
今回はさすがに開店と返事を、どうしたものかと迷ってしまった。
そちらの東北の国。それに繋がる関東区域の国。
なんか物凄く大変な事になってしまった…本当に、ヨコハマの世界みたいに…
こっちはゆっくりと沈んでいった世界なんだけど…そっちでは大丈夫だよね?
まだまだ人は頑張れる…生きていけるって、そう信じてもいいよね?
まだこっちの世界のようになるには…さすがに早すぎると思うから…
被災した人達へのお悔やみを述べると共に、少しだけてろてろっと開店。

>>850 ユベロさん
大丈夫?私も来るのが遅れちゃったけど…影響は…ないよね?
会社…思うほどは簡単には作れないと思うなぁ。
なんとかプロダクションとかいう名称なら、たとえ一人でも作れるかも知れないけど。
株式の会社とか人数とか、そもそもの資産とか大変じゃない?
私はここで喫茶店やっているけど、さすがに会社って訳ではないしねぇ。
本とか読んで勉強するのはいいんだけど、まるっと信じないようにね?

しかも堀江って………いや、なんでもないです…今日はオーダーはいいのかなっと…

>>851
いらっしゃい。そっちは無事そうだね。安心した。
ふと突然来られなくなるお客さんとかもいるからね。少し心配だったんだ。

今回は本当に洒落にならないらしいね。原発っていう危ないものも暴走しているって聞いた。
ずっと冷やさないといけないのに、その手立てが途切れたとかなんとか。
雨…今後は気をつけなきゃ。神奈川の国まで放射能汚染ってのが懸念されてるみたいだよ。

稲も無事に育つといいんだけど…色々と厄介な事になってきたよね…
はい…ロイヤルミルクティーお待たせ。
これで温まって…また頑張ってほしいな。農作物とかこれから大変だとは思うんだけど…
でもあまり気にし過ぎていてもあれだしね。食べるものなくなっちゃうし。

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。

853Jeep:2011/03/23(水) 20:54:27
今晩は、アルファさん。

あー良かったアルファさんたち無事だったんですね、こっちの横浜は揺れました、
色々と地震を経験していますが、こりゃヤバイと思ったのは始めてです、瞬間死ぬ
のかと思いました。
でも、こっちは壊れただけだから、直せばいいのですが、東北の方は大変な状況に
なっています。今何が出来るのか? 出来ることから始めています、経済が活性化
しないと復興も出来ませんから。
こんな時だから、此処に来れるのは本当に良いよね。
アルファさん、いてくれてありがとう!

今日は、少し冷たい雨がぱらついていますから、温か〜いイタリアンローストを
お願いします。

854ユベロ:2011/04/10(日) 19:24:33
こんばんわ ココネさんアルファさん
最近あったかくなってきたね
桜が咲いて花見に行って
地震が怖いけど落ち着いてきたし
今日はナポリタンとメロンソーダください

855旅をする者:2011/04/16(土) 08:23:31
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
日差しも暖かくなって、過ごしやすい今日この頃ですね。
それでは今日は、アイスティーを頂きましょうか。

それにしても、桜の見頃になりましたね。
今年は例年に比べて、少し開花が遅いそうですが
その分、遅くまで楽しめそうですね。
私も、花見に出かけてきましたよ、綺麗でしたね...。
もう少ししたら、田植えの時期に入りますし
その前に、落ち着いた気持ちになれたような、気がしますよ。

それでは今日も、のんびりしていきましょうか。
田植えも始まったら、忙しくなりますからね...。

856アルファ ◆.6IrxAlPhA:2011/04/18(月) 18:38:01
少してろてろし過ぎました…もう、桜も散り際だねぇ。
いつもならここで「春が来た〜!」って騒ぐところなんだけど…
今年はさすがに騒げない。まぁそっちの世界での出来事なんだけど。
そんなこんなでちょっと来辛かった…でも、お店も開けなきゃね。

>>853 Jeepさん
いらっしゃい。そっちはもう落ち着いた?だいぶ酷かったからねぇ…
うちの方は人が穏やかに終息している最中なんだけど、さすがにいまは
この話も使えなくなってる。そっちで本当に終わってしまった人達の事考えるとね…
天災だからやむを得ないのかも知れないけど、3万5千人以上の犠牲者は戦後初。
いまだに増えているって話も聞くからね。ほんと…大変な時代になってしまったよ。

でも必ず出来る事はあると思う。人が人としてのパワーを忘れなきゃね。
こっちでも忘れていない人達はいるし。だから生き残っている人達もいるし。
私達ロボットって…そういう宿命を背負った人達。それを見守り記録していく事。
いつかは誰かが消える…隣の那珂の良かったお年寄りの人も…
遠くに旅立って行った弟みたいな存在のあの子も…ね…

いま何が出来るか一生懸命に考えて、それをぜひ生かして欲しいな。
まだそっちの世界は…私達の世界に追いつくのは、あまりにも早いと思うから…
はい…イタリアンローストお待たせ。待たせちゃってごめん。
どう切り出していいのかわからなかったんだ…ここに来るまでね…

>>854 ユベロさん
いらっしゃい。楽しめるうちは楽しまなきゃ。それが生きている人達の宿命だよ。
喪に服すのは最初の一ヶ月でいいと思う。桜もちゃんと楽しまないとね。
せっかく綺麗に咲いてくれたんだし…来年もまた、この桜を見たいしね。

地震は日本という国なら、切っても切り離せないと思う。
地震国日本って言われているし。もうある意味では開き直るしかないのかも。
それでも原発は怖いよね。見えないから余計に怖い。
ロボットには影響はないんだけど…いま生きている全ての人達には悪魔だよ。

まだ人の手には余る代物だったのかもね…原子力…それでも使わないと電気も厳しいんだろうけど。
今日は珍しくまともなオーダーだね。はい…ナポリタンとメロンソーダお待たせ〜
珍しくまともなオーダーなんで、少しだけ気合が抜けました…いや、いいんだけどさ…

>>855 旅をする者さん
いらっしゃい。暖かくなったね〜…ほんと、桜が咲いたらあっという間。
先週まであれだけ寒かったのに、それが嘘みたいだもん。
ヒーターももう仕舞いました。夜も暖かいよ…ほんとに…

桜の見ごろの前に大変な事態になっちゃったけど、そっちの総理は
非常事態宣言を出さなかったんだって?うわさに聞いたけど…
普通あそこまで事態が深刻化したら、出してもいと思うんだよね。
あまり言いたくはないんだけど、無能政権の犠牲になったって言ってもいいくらい。
それだけ今回の政府の対応、悪かったよね…
阪神淡路の時の首相は「責任は持つから助けてくれ」と当時の野党に言ったとか。
それすらしない人達って、本当になんなんだろう?と…これ話したくなっちゃうから来なかったんだ。
でも一度吐き出してすっきりした。ごめんね…せっかくゆっくりとしに来たってのに。

人は強いからね…私は、その人の強さを信じる…必ずまた立ち直るってね。
それまでは少しはゆっくりしてもいいと思う。全速力も疲れるから。

はい…アイスティーお待たせ。そろそろ冷たいのが美味しい時期だよね。
これ飲んでゆっくりしたら、また少しずつジョギング感覚で走り出そうね。
立ち止まってはいられないから…人も自然もロボットも…ね…


それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。

857ユベロ:2011/04/27(水) 04:00:09
ココネさんアルファさん
こんばんわ
最近どうぶつの森やってるよ
どうぶつたちはあんまり可愛くないけど
村で元気にやってるよ
ほかにマリオカートと牧場物語とスマッシュブラザーズが欲しい
なっておもってる
あとゼルダとペーパーマリオRPGとギフトピアがやりかけ…
今日はハンバーグとメロンソーダ頂戴

858旅をする者:2011/04/30(土) 19:30:15
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
暖かい日が続く、今日この頃ですね。
それでは今日は、アイスティlーを頂きましょうか。

それにしても、暖かい日が続いていますが
にわか雨や雷が起こって、イマイチ安定しないですね。
特に雷は、防ぎ様がないですから
田植えの最中には、避難するしかありませんしね。
そんな訳で、今年の田植えは大変でしたが、無事に終わりそうですよ。
今年も、美味しいお米になってくれれば、良いのですけどね。

それでは今日も、のんびりしていきましょうか。
連休は少し、旅にも行きたいですからね。

859アルファ ◆.6IrxAlPhA:2011/05/20(金) 18:43:02
なんだかんだで5月。もうすぐ6月…
月に一度の開店になっちゃったねぇ…まずいやばい!

地震がまだあるようだね。みんな、避難の準備はちゃんとしてる?
いつまた巨大地震が来るか解らないからね。注意はしててね。

>>857 ユベロさん。
ごめん。ゲームの話はよく解らないなぁ…
媒体も持っていないし、プレイするモニターもないや。
でもゲームって楽しいよね。いまは携帯型のプレイヤーが多いのかな?
ペット育成のゲームは大変そうだ!さぼっているとすぐに死んじゃうし。

マリオカートくらいなら付いていけるかも…ちょっと昔に遊んだ記憶も…
あれって亀の甲羅とか、武器になるんだよね…
COM対戦で嫌というほど食らいました…あれずるいよ…

今日はハンバーグとメロンソーダかぁ。これならすぐ出せるかな?
はいお待たせ〜…ハンバーグはランチセットでいいんだよね?
まさか…パンとかご飯のついていない方?
さすがに…それはないかな?副食だもんね、ハンバーグは…

>>858
いらっしゃい。不定期でごめんなさい…
暖かいと言うか、もう暑いよね…いつの間にか5月も終わろうとしているし。
もうすぐ梅雨入りかな?またじめじめした毎日が続くかも…

雷はこないだ、凄いのが来たね。こう…ドンガラガッシャーンッ!って…
私は見るのは好きなんだ。雷…被害はもうごめんだけど。
一度皮膚焼いちゃったからねー。よく助かったと自分でも思う。

お米は今年は大丈夫?なんか、原発の影響とか受けていないといいんだけど。
神奈川の足柄付近まで来ちゃったからね、放射能…
都内はもちろんの事、静岡辺りまでは被爆の危険性もあるかも。
しかも田植えは水を使うし…大変だよね…いろいろと…

はい。アイスティーお待たせ〜…甘くしといたよ。
疲れには甘いのが一番!一緒に沖縄の超黒もいかがですかぁ?
…これ食べて涙するのって…私達ロボットくらいかなぁ…
旅行は気をつけてね。あちこち混んでいると思うから…と言うか…
もう、帰ってきちゃったよねぇ…レスの書き込み時間的に…


それじゃアルファでした。本当に遅くなってごめんなさいっ!
皆さんのまたのお越し、心からお待ちしていますね。

860旅をする者:2011/06/09(木) 19:23:46
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
梅雨に入りましたが、雨降りが少ないですし
南の方では、梅雨明け宣言が出ましたね。
それでは今日は、アイスティ−を頂きましょうか。

それにしても、南の島の梅雨明け宣言には、驚きましたね。
梅雨に入る時期が早かったから、梅雨が長引くものと思っていましたが
この分だと、此方の方も梅雨明けが早まりそうですね。
梅雨のジメジメした時期が、短いのは良いですが
もう少し水が欲しいのも、確かなのですけどね。

それでは今日も、のんびりとしていきましょうか。
この調子だと、夏になるのも早く長くなるかも、知れませんしね...。
今の内に休んでおきましょうか。

861アルファ ◆.6IrxAlPhA:2011/06/12(日) 18:22:56
今回は少し早めに来てみた。こうもサボってばかりだとねぇ…
入梅…じめじめするよねぇ。食器にも食品にも悪いし。
油断しているとカビとの戦い。もう勘弁してください…

>>860 旅をする者さん
いらっしゃい〜…今回は少しだけ早かった…でしょ?
あまりお店も空けられないしねぇ。カビ対策でもあるんだけど。

梅雨のときってさぁ、曇り空は多いけど、あまりどばーっとは降らないよね。
逆に梅雨が明けてからの方が、夕立とか毎日来てさ。
でも油断は禁物。湿気が一番多い時期だからね。すぐにカビが…

今年もまた夏は馬鹿みたいに暑いのかなぁ。あまり暑すぎると…溶ける…
表に出た途端に立ちくらみ。蜃気楼が彼方に見えてきて…
長く暑い夏だと大変だよね。今は涼しいけど。
今年は早めにカキ氷仕入れとこう。もちろん…食べていきますよね?
水って確かに必要だけど、台風とかは嫌だなぁ。
いや、表に出られないし。たいくつだし。見ている分には好きなんだけどね。

はい…アイスティーお待たせ〜…まだ今は楽だけど、本格的に暑くなったら…
アイスティーじゃ足りなくなってくるかもねぇ。
今年は業者…氷仕入れてくれるかな?早めに連絡しとこう。

それでは…アルファでした。皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね〜

862ユベロ:2011/06/14(火) 19:04:05
こんばんわ ココネさんアルファさん
今日はイタリアンスパゲティとナポリピザとアイスコーヒー頂戴
もうなつでスイカがお店に並んでるね
ロッテリアではキムチシェーキが並んでる
夏はあついからエアコンを毎日つかうだろうなぁ
でも夏は好きな季節だよ
ココネさんの夏服がみれるから

863旅をする者:2011/07/02(土) 16:01:24
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
なかなか、梅雨があけない日が、続いていますね。
それでは今日は、アイスミルクティーを、頂きましょうか。

それにしても、暑い日が続いていますね。
この所の蒸し暑さで、だれパンダ状態になっていますよ。
暑さもそうですが、湿度の高さがキツイですね
雨が降っても短い時間なので、涼しくはならないですしね。
この時期は、熱中症が怖いですからね
スイカや玉蜀黍で、乗り切るとしましょうか。
今年のスイカや玉蜀黍は、随分と甘く出来ましたからね
アルファさんにも、少し御裾分けしますね。

それでは今日も、のんびりしていきましょうか。
風が吹くと良いのですけどね...。

864アルファ ◆.6IrxAlPhA:2011/07/10(日) 19:31:35
…暑い…と、溶ける…暑いぃ…っ!!

あっと、もう始まってた。皆さんは溶けていませんかぁ〜?
あっついよねぇ。早くも関東区域梅雨明けだって。暑いはずだわ。
そんな訳で例年通り、カキ氷始めました!いや、私が食べたいだけなんだけど。
味はもうリクエストに答えてみようかと。どうせ誰かさんはメニュー通りには
注文してくれないしぃ…あ、いまのうそ。たんまっ!NGっ!!

…暑いから思考停止しているっぽい…日が落ちてだいぶ涼しくはなったけどねぇ…

>>862 ユベロさん。
き…キムチシェーキっ!?シェーキってあれだよね、確かシェイクみたいな…
そしてキムチって確か…か、辛いよね?……だ、大丈夫なのだろうか…!?

それにしてもよく食欲あるねぇ…イタリアンスパに…へ?ナポリピザ?
う〜ん…ケチャップ風のミックスピザでもいいのかな?それしかないけどいい?

あ、うちはもうココネも私も夏服。さすがに暑い…店内はエアコン効いてるけどさ。
こうも暑いとやんなっちゃうよね?え…そうでもない?

…そりゃー…これだけオーダーしてればねぇ…(オーダー表を見つめる…)
そういやロッテリアって韓国の企業なんだっけ?キムチシェーキも納得だわ…

はい。イタリアンスパとナポリ?ピザ。アイスコーヒーお待たせ〜っ!
たくさん食べてくれる人は好きだよ。材料もよくはけるし…見ていて気持ちいいし。
でも私は食べられないからねぇ…お肉とか…未だに駄目っす…

>>863 旅をする者さん。
いらっしゃい〜。暑いね!すでに昨日(7/9)に梅雨明け宣言が出たね。
毎年梅雨の頃は少ないんだよ雨。振りやすいってだけで。
で…梅雨明けからが本番。雨…夕立が多くなるからね。

だれパンダ…うちもだ。最近店内のエアコン、少し効きが悪いっす。
冷えるんだけどへたってる。フィルター掃除しているんだけどなぁ…
あまり表が暑いとエアコンって効かなくなるらしいね。43度超えると駄目みたい。

スイカ…あーははは…う、うん、もらうね。トウモロコシは嬉しい。
スイカ…じ、実は…うちも栽培しててね。お客さんに配ろうかなぁって思ってて…

あ、でももらうからっ!喜んでっ!!はい、アイスミルクティーお待たせ〜
暑いから倒れたりしないようにね。帰りもまだ暑いからね。気をつけて。

…トウモロコシを後で茹でて、冷たいビールを一本…
ココネも結構飲むんだよね…ビール…付き合いいいのかな?

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。

865久里浜太郎:2011/07/17(日) 08:48:02
アルファさんおはよう。
半年ぶりにこんにちは。
いやまったく暑いね。
麦茶作っては冷やし、作っては冷やしだよ。
でもあんまり暑いんで逆にファイトがわいてきたよ。
暑さなんかに負けてたまるかっ!
今日はこのあとプール行くよ。
で、注文はかき氷とホットコーヒー。
コーヒーはかき氷の後で。
こう見えても安いドリップコーヒーのパック携帯してるほどのコーヒー党だからね、俺は。
やっぱインスタントはダメだよ。
あ、こないだフレッシュネスバーガーで300円のオーガニックコーヒー飲んだよ。
ありゃうまいね。
某所の350円のコーヒーは納得できないけど、この味なら納得の値段だったよ。

866Jeep:2011/07/19(火) 20:11:45
こんにちは、アルファさん〜
これなくってごめんね、もう少ししたら休めるので
ゆっくりとコーヒーが飲めると思います。

ちょっと、顔出しだけだけど、生きる意欲がでるよね。
ありがとうね、アルファさん、ココネさん。

そんじゃまたー 今夜は台風の夜です、結構大きいみたい。

867むか〜し来た旅人:2011/07/20(水) 07:19:40
なんだろう、正直逢えなくなっても不思議はないと思ってたのに
てろってろなこの店は、いつも変わらないんだな……

とりあえずコーヒーお願いします
あ、アルファさんも一緒にどうぞ

そういや下のガソリンスタンドでまたスイカのプレゼントサービスやってたみたいだ
あいにく俺はもらわなかったけどな

868旅をする者:2011/07/21(木) 20:47:18
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
台風が来ましたが、関東にはそれて行くみたいですね。
それでは今日は、アイスティーを頂きましょうか。

それにしても、関東は台風の影響が少なくて、良かったですね。
予報では関東圏内も、相当雨が降る予報でしたが
今時分は晴れて、過ごしやすくなりました。
これで少しは、暑さも止むと良いのですけどね。
>スイカ…じ、実は…うちも栽培しててね。お客さんに配ろうかなぁって思ってて…
そちらもなっていましたか、まだだと思っていましたもので。
それならば、スイカを器にしたフル−つポンチや
スイカを使ったアイスクリームなどは、如何でしょうか。
ちょうどフルーツミックスの缶詰と、ソーダがありますので
これで一つ、お願いしますよ。

それでは今日も、マッタリと過ごしましょうか。
久々の、涼しい時間ですからね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板