したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ヨコハマ買い出し紀行(非色館バージョン3)

1アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/08/13(土) 07:57:01
みんないらっしゃい〜。とうとうここも、非色館で三つ目…。
ここまでやるのかっ!?って言われちゃうと思うけど、原作もまだまだ続くし…
私ももう少しだけ頑張ってみようかなって。これからもよろしくお願いしますね。

メニューは下に…取り合えず基本形だけ載せておきます。
後はもう、気分によって増えたり減ったり…これでいいのかって思うけどね。
それじゃ新装開店〜。誰が一番乗りしてくれるんだろ?

ここはアフタヌーンで好評連載中の「ヨコハマ買い出し紀行」のお店です。
私はいつも来れるって訳じゃないけど、原作通りにまったりと進行していたりします。
ここの場所はそんな私にぴったり。コーヒー色のお店だからね。
コミックスは現在13巻まで発行されてます。ぜひ一度手にとって見てみてね。
みんなともっともっと…てろてろっと夕凪の時代を生きて行きたいな…。

祭りのような時間は終わって…今は世界の終わりかけの、一番まったりとした時間。
夕凪の時代と呼ばれているけど、私はこの時代のこの時間が好き。
いつまで私は生きられるか解らないけど…きっと、色々な出会いと別れを、
飽きもせずに繰り返してくんだろうけど、でも…みんなを見守っていく事は出来るからね。
そんなロボットが経営しているお店、カフェアルファです。
時にはのんびり…時には忙しないと思うけど、これからも私は、ここでみんなを
見続けて行きたいな…ゆっくりと…私らしく…ね。

706アルファ ◆.6IrxAlPhA:2009/03/20(金) 23:02:46
こんばんは。また二週空いちゃったのかな?
もうすっかり暖かくなってきたね。そろそろ桜も咲くのかも。
うちの回りには相変わらず何もないけど…自然だけはあるからね。
それじゃお返事。それと開店だね。てろてろっとよろしく。

>703>705 ユベロさん。
待たせちゃったね。ごめん。まずはオーダーなんだけどさ…
まぁ、頼まれれば作るけど、本当に全部作ってもいいの…?
そ、それじゃあ…最初にステーキとメロンソーダ(ステーキなんてあったのかな?)
それと…ハンバーガーとジンジャーエール…両方ともセットでいいや。
食べ切れなかったら包みますから、持ってかえってお家で食べてね。
ひな祭り…あー、そういやそんな行事もあったよ。すっかり忘れてた。
なんせカレンダーもない生活だからね。ココネがそろそろかなって言ってたけど。
3日かどうかは自信ないけど、一応紙で作ったお雛様を飾っていたよ。
もちろんお内裏様もね…セットで作ってあげなきゃ可哀想だし。
それと…和タオル…あぁ、手拭いだね。別名日本タオル。
あれいいよね〜。私もお風呂の時はあれを使っているんだ。
垢すりタオルとかは必要ないけど、肌理細やかなタオルは使ってて気持ちいいよね。
はい…両方セットだから凄いボリュームだよ。食べきれるのかな…

>704 Jeepさん。
いらっしやい。待たせちゃったね。ごめんなさい。
今週に入ってから嘘みたいに暖かくなったよね。夜でも暖房が必要ないくらい。
私としては大助かりなんだけど…花粉症の人は大変だよね。
雪は本当に残念。積もらなかった…もう関東区域では、積もることもないのかなぁ?
私の方は梅がそろそろちり際だから、桜のつぼみもついているのかもね。
今年は絶対に源氏桃の写真を撮りたいんだけど…今年は咲いてくれるのかしら?
あぁそう、噂のMAXコーヒーなんだけど、主成分が軽くなっているみたいだね。
昔の甘さを懐かしむ人には、やっぱりどこか物足りないって思うのかも。
缶のデザインもあれだよね。今風って言うか…昔を知っている身としてはちょっとね…
でも相変わらず甘いよ。キャメルマキアートには負けるけど…あれもあまぁいよね。
そういや私…カルボナーラとぺペロンチーノを間違えてた…
辛いのはぺペロンチーノ…一応あるんだよ。なぜかは知らないけど…
今回はカルボラーナとメイポロ…ね?これ頼むのそう言えば久しぶりなんだよね。
樹脂を焦げる寸前まで煮詰めて、お湯で割った飲み物。少し甘くって美味しい…
そっちではカラメルで代用が効くのかな?そんな不思議な飲み物なんだけどね。
はい、お待たせ〜。カルボナーラは熱いから気をつけてね。

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを心からお待ちしています。

707 ◆RAWgKOZUKI:2009/03/21(土) 09:36:51
699改め、上月です。名前のところ、「◆RAWgKOZUKI」になってるはずだけど、うまくいったかな。
そうなんです。>>699が初来店でした。
でも、初めて会う気がしません。アルファさんの身の回りの出来事がどこかで連載されていたのかな。うちのご近所さんでもアルファさんのこと知ってる人いたもの。
意識しないだけで、ロボットの人も溶け込んで自然に暮らしているのかも。
常連さんのみなさまも、改めてよろしくおねがいします^^

本当、今週にはいってからとってもあったかくなりましたよね。
そうかとおもったら今朝は結構冷え込みましたね。
こうやって寒い日と暖かい日が順番にやってきて、だんだん春が来るのでしょうね。

こんな日はあったかいものを飲みたくなります。
メイポロ、ホットにしてもらって、ありがたいです。きっと煮詰め方で作る人によって味が違うのでしょうね。クッキーもとっても優しい味がします。
こういう気配りがあるから、また来たくなるんですよね。
うちは、エンジンの都の浜松よりもずっとずっと西の方の備後の国に住んでいるのだけど、ムサシの国方面へ行く時には必ず立ち寄りますね。

そう言う意味では、うちも結構あちこち見て歩いてるのかな。
浜松行くと、本当にまだ人がこんなにいたんだな〜って思っちゃいます。
ヨコハマのランドマークタワーも大きいけど、浜松にも楕円形みたいな高い建物が残っててびっくりしちゃいます。
登ってみたら、きっと町中はともかく、遠くの方は木の青い光ばっかりなのでしょうけどね。

ハンバーガーまであるんですか。
うちもいただこうかな。今日は雨も降ってないし、外のテーブルで食べたい気分です。
飲み物は・・・・(>>2のメニューを拝見)。へぇ。コーラもあるんだ・・・。じゃあ、コーラを。
人が多かった時はジャンクフードって言われて時間がない時にとりあえず食べるものだったけど、人があまりいなくなっちゃって、ハンバーガーショップなんかなくなっちゃうと、こういう組み合わせも懐かしいです。
たまに、すごく食べたくなる時ってありません?
もちろん、アルファさんの作ってくれたハンバーガーはチェーン店の大量生産のハンバーガーみたいにジャンクじゃないですけどね。
だんだん高くなってきたおひさまを浴びながらゆっくり待ってます。朝露の香りに包まれて。

708Jeep:2009/03/29(日) 13:23:53
こんにちは、上月さん。

私は、相模の国(16号線の御茶屋さん近く)に居りますJeepです。
原作同様、まったり〜としたカフェアルファへようこそ。
ここは、夏の日に山中湖の高台から「真茶色の富士山」を眺めるアルファ
さんが帰ろうと想った、心の原点だと想います。
これからも、よろしくお願いします。

p.s.母屋の横にあるガレージ、発掘してみたいと想いませんか?

709Jeep:2009/03/29(日) 13:53:28
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

先週あたりから、涼しいですね〜
外出には、冬用のジャケットが戻って来ました。
春の日差しと冬の風が混在する、びみょーな風景ですね、散歩しな
がらファインダー越しに木々を眺めていると、空の色は冬の終わり、
木々は春の始まりが合わさって思わず撮ってしまいます。
こんな時期は、郊外を車で走ると気持良いですね。

さて、ムサシノの方も来週は桜が見ごろだそうです、どんどん風景
が明るくなってゆきますね。
今日は、パンケーキと少し濃い目のイタリアンローストをお願いし
ます。

710アルファ ◆.6IrxAlPhA:2009/03/29(日) 18:48:33
てろてろし過ぎて今何月なのか忘れてみたり…
そういや一昨日雪が降ったよね…うちだけかなぁ?
もうすぐ四月…そろそろ桜も咲き始めるっていうのに…雪…
どうせなら積もって欲しかった…雪遊びしたかったなぁ。
それじゃお返事と開店だね。今週もてろてろっとね。

>707 上月さん。
いらっしゃい。前に来た人なんだね。ここは本当にてろてろっとしているから…
私がここにお店を構えて…もうどれ位になるんだろう?
最初はね…2の国にお店建ててたんだ。まだ2の国がまったりと出来ていた時代…
二回目の場所からここを使わせてもらっているからね。まだ昔のログってのもあるのかも。
ロボットは実はあまり多くないんだよね。私が会ってないってだけかも知れないけど。
男性型なんかナイ以外見た事ないし…なんか弱いんだって…色々とね…
ところで…エンジンの都浜松より遠い国…どこなんだろう?
私には検討もつかないなぁ。浜松でさえ遠いから。タカヒロは今は何をしているんだろう?
…ランドマークタワーね…今は、最上階に人が住んでいるみたいなんだよね。
階段辛そうなんだけど…足腰にはいいのかも知れない…昇るの大変そうだけどねぇ。
あ…本当はうたのお店、殆どメニューみたいなのが少ないんだよ。
ここの人達のお陰でね…もう、リクエストがあればステーキでも何でも…
本当にここは喫茶店なんだろうか?ってたまに思う…
はい…コーラとハンバーガーお待たせ〜。本当はないんだよ?これ…
み〜んなユベロさんが悪いんだ…増やすだけ増やしてくれたからねぇ…
テラスが今日は暖かいのかなぁ?そっちに持って行きますね。これからもたまには来てね。

711アルファ ◆.6IrxAlPhA:2009/03/29(日) 18:50:11
>708-709 Jeepさん
いらっしゃい〜。Jeepさんは相模の国の16号沿いなんだねぇ。前に私通ったよ。
あのくねくねと曲がった道…確か、街灯の後があったよね。
光る植物街灯…あれ、一体なんなんだろう…ふるるる…って光るんだよね。
そういや…母屋にある車…あれどうしよっか…
捨てちゃうのも勿体無いし…かと言ってレストアなんて私には無理。
おじさんから受け継いだ軽トラックと、スクーターだけで手一杯。
そろそろその軽トラックもね…エンジンがちょっとね…まだ動くんだけどね…
こっちの流通もだいぶ減ってきて、丸子さんなんかは死活問題みたい。
まだなんとか…人はいるから、少しは流通もあるんだけどねぇ。
そういや先週は春の陽気で…今週はまた冬に戻ったり…落ち着かないよねぇ。
こうやって段々と暖かくなっていくんだろうけど、こうスコーンと暖かくなんないのかなぁ。
ココネがごねてました…冬物閉まっちゃった〜って…あはは…
今日はパンケーキとイタリアンローストだね。ちょっと待ってね。
…はい、お待たせ〜。パンケーキ増やしておいたからね。大丈夫。あなたなら食べれるって。
コーヒーはお代わりは無料にするからね。遠慮なく言ってね。

それじゃアルファでした。来週辺りココネにも頑張ってもらおうかなぁ。
皆様のまたのお越しを、心からお待ちしていますね。

712ココネ ◆CocoK7Ir62:2009/03/29(日) 18:53:40
と言う訳で来週は私です…あ、一応アルファさんとは一体なんです…
というか強引に「次は任せたよ」って言われても…あ、あの…


とにかく来週は私がお返事します…まだ、似なれていないんですけど…よろしくお願いしますね…

713ユベロ:2009/03/31(火) 20:18:19
ココネさんに花束おいておきますね。

714Jeep:2009/04/06(月) 19:09:25
こんにちは、ココネさん・アルファさん。

桜咲きましたね〜(@関東の国々)
でも...気温が低い時期があったので木によっては花と葉が同じ時期
に開いてしまって、桜のピンクと葉の緑が微妙なアンサンブルになっ
ていたりしますが、咲いてくれれば「まあ、それはそれ」で良いもんで
す。

夜桜で一杯も、桜の前でお弁当も、この時期だけの楽しみの1つで
すね。

こんなこと読むと、お腹がすきませんか?
今日は、桜餅持ってきました〜
これなら、アルファさんも食べられますよね、遠慮無くどーぞ。

今日は、日本茶をお願いしますね。

715ココネ ◆CocoK7Ir62:2009/04/12(日) 07:57:28
お、おはようこざいます…ココネです。
本当はもっと早くにお返事とかしたかったんですけど…
色々と都合もあって、今日になってしまいました…深くお詫び致しますね。
それでは朝からになりますけど…行きますよ。お返事と開店です。

>713 ユベロさん。
あ、ありがとうございますっ!まさか花束をもらえるなんて…
これ早速花瓶に飾っておきますね。綺麗な薔薇…嬉しいです。
あ、でも…これだけの用事なんですか?あ、あの…質問とかオーダーはぁ…
…アルファさん〜…ユベロさんにコーヒーをひとつお願いします。
いいんです…素敵な花束のお礼ですから…ゆっくりしていってくださいよぅ…

>714 Jeepさん。
いらっしゃいませ〜。今日は私が返事担当なんです…
アルファさんも奥にいますけど…最近、私の返事がないって事で…半ば強制的に…
私も別に返事をしたくないって訳じゃないんですけど、人前に出るのってあまり
得意じゃないんですよね…ふぅ…すみません…
あ、桜はもう関東は葉桜に近くなっていますね。今年はでも、入学式シーズンまで残ってましたから。
去年までは早く咲きすぎてて、入学式の日には完全に葉桜になっていたんですよね。
あ、桜餅もらえるんですか?ありがとうございました。アルファさ〜んっ!桜餅もらっちゃいましたよ〜っ!
今日は天気もいいから、みんなでテラスでお茶にしましょうよ…
Jeepさんには日本茶(緑茶ですけど)をお出しして…ほら、アルファさんも…

それではココネでした。来週はアルファさんです。
みんなで今から桜餅でお花見…たまにはこういうのもいいですよねぇ。

716Jeep:2009/04/24(金) 19:40:33
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

桜は、葉桜になってしまいましたが、ボタン桜はまだまだ満開です〜
ボタン桜達は来週までは、あの「モコモコ」した桜の花を見せてくれそうです。

でも、夏並に暑くなったり今日みたいに寒かったり、日単位で気温がころころ
変ってしまうのには、困りますね。
昨日は夏服、今日は冬服、明日の予報は中途半端な気温なんてことが続く
日々です、こんな天候じゃ木々花々も迷惑でしょうね。

そうそう、今頃ってお店の周りはチューリップが終わった頃でしょうか?
こちらは先週がピークを過ぎた感じで、今週の暑さと急な寒さで少し辛そうに
河原の風に揺られていました。

今日は、暖かいお勧めのスパと、これも暖かいイタリアンローストをお願いし
まっす!

p.s.「ココネさん、この前は久しぶりに会えて楽しかったですよ。」って、ココネ
さんに伝えといて下さいね。

717アルファ ◆.6IrxAlPhA:2009/05/04(月) 16:34:43
すっかりてろてろし過ぎて、ここの返事とかすっかり忘れてたっ!
こう陽気がいいとついサボりがちに…ごめんなさぁい…
遅れちゃったけど開店とお返事。あぁ…てろてろの罰が…

>716 Jeepさん
そんな訳でだいぶ遅くなりました…あったかくなるとついね…
ボタン桜は私も見たんだよ。近くにいい穴場があってね。
源氏桃も今年は花を付けたし…あれって二年に一度しか咲かないんだね。
それと…今は昼間は暑いから、ついエアコンの送風をつけて…
夜遅くはまた寒いから、足元のヒーターを付けて…ほんと、困っちゃうよねぇ。
そういや…チューリップ、今年はなかったなぁ。根が枯れちゃったのかな…
あれって確か手入れしていないと、すぐに駄目になっちゃうからね。
はい…お勧めのスパは今日は…明太子スパです。はい…明太子が余ってます…
それとイタリアンロースト。待たせちゃったから、セットの半額でいいや。
これからもたまに遅くなったりするけど、何とか営業していくからね!

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。

718ユベロ:2009/05/10(日) 21:55:36
ココネさんαさん こんばーんわー
今日はステーキ頂戴ね。
このお店ももう何年やってるんだろうね… ボクはもう覚えてないけど…
不思議な縁でここにたどり着いたけどすごく神様に感謝してるんだ。
だって何年も二人にはたのしませてもらってるんだもの。
ボクはココ以外の場所でもいろんな人に会っていろんな経験させてもらってるよ。
よきにつけわるきにつけ、ね。
これからもボクはこのお店に通い続けるよ。
アルファさんがお店をたたむまで。

719アルファ ◆.6IrxAlPhA:2009/05/10(日) 23:13:03
たまにはやる気出さないとね…そのうち誰も来なくなりそう…
今日はいい天気だったから、思い切ってシーツを全部洗濯。
テーブルクロスも綺麗になって気分爽快っ!でも…あっついよねぇ…
今日は一部では真夏日!気温も30度を越えたらしいね。
もうアイスコーヒーが美味しい季節…あなたも、てろてろっとしてみませんか?
それじゃ営業…じゃなくって、開店とお返事だね。今日はお一人様御案内〜

>718
さっきリロードしたら…随分と遅い時間に来てくれたんだね。
ステーキ…作れと言われれば作ります。焼くだけだしね。
これだけじゃあれだから、ポタージュスープとサラダ。そしてアイスコーヒーも付けちゃう!

…うん…私ももうだいぶここにいるね。一応は原作が10年続いたから、
それを越すまでは続けたいって思っているんだ。後数年だし。
だからと言って「はい、今日で10年肥えましたから終わります」ってはないからね。
もうここは私のふるさとみたいなところだし…
いつまでここがあるのかは解らないけど、ここがある限りは続けようと思うんだ。
私も色々と見てきたけど、今はどこも人が少ないみたいだしね。
でももう2の国には戻れない…戻ったら、今は凄く大変なんだって。
だからここが1000になったら、またここに場所を作るよ。
たとえこれから何年経とうともね…誰も来なくなるまでは…

はい。ステーキセットお待ちぃっ!鉄板が熱いから気をつけてね。
あわてて食べると焼けどするかも知れないから。後これ…紙ナプキン。
本格的にやってみました。たぶんあなただけのセットになりそう…(汗

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを心からお待ちしていますね。

720Jeep:2009/05/15(金) 19:30:06
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

いいですよ〜(4日の返事を今頃ですが...)、ゆっくりと行きましょう。
まだVer3ですしね。

まだまだ道も歩けるし、でも道ばたの草はジャングルみたいですね、
この時期草木は伸びる時期だからってのも有るけれど、人の背丈
より低いのは海沿いまでのお店の周りだけって感じになってしまい
ましたね。
でも、それはそれで、隠れ家みたいでいいです。

さて、もうすぐ梅雨の季節がやって来ます。
今日は半袖のシャツで丁度良い気温なので、テラスでアイスコーヒ
ーをお願いします。
あっ、私も「ステーキ」(有ってもいいよねユベロさん)お願いしま
すぅ。

721アルファ ◆.6IrxAlPhA:2009/05/25(月) 19:14:21
てろてろしすぎたぁっ!!ごめぇんっ!!
あまりにも暇だったからつい…うぅ…お店、やっていく資格あるのかなぁ。
それじゃ遅くなっちゃったけど、開店とお返事。
はぁ…いくらロボットの身体だからって…少しは危機感持たなきゃねぇ…

>720 Jeepさん
そういう訳でほんっとごめんなさいっ!店の周りの草刈りで疲れちゃってて…
こないだお店開けたのが…何日前なんだろ?いい加減てろてろし過ぎたなぁ。
あ、そうそう…道端の草刈りもいたんだよ。多少は歩きやすくなったかなぁっと。
もう何言い訳しても、てろてろの罪は消えないよね、うん…
そういや旅をする者さんはどうしているんだろ?
相変わらず旅を続けているのかな?たまには顔を出して欲しいけどね…
むかしは季節のイベント物もやってたけど、このところ全然してないや。
クリスマスイベントも、バレンタインイベントもなし…そりゃ離れて行くよねぇ…
これからは少しは気合入れて…これ言うのも何回目なんだろうね。
お店はね…うん、形だけになっても続けるよ。オーナーの意思…と言うよりは、
もう私自身のライフワークになっているからね。お店がある限りは続けるよ。
はい…ステーキお待たせ。だいぶ待たせちゃったから無料でいいや。

そういやもうすぐ入梅…じめじめした日々が続くよねぇ…
今年もカビとの戦いになりそうです。キッチンとお風呂回りは特にね。
あ、ステーキはセットにしたから、サラダとスープ、パンが付くよ。
コーヒーもセットになるからお得だよね。でも今日は無料でいいよ…
これからはもっと力入れなきゃ!ここで活動しているところはうちだけだし…
よく管理人さん…ここを閉鎖しないよね…どうしてなんだろ?

それじゃだいぶお待たせしちゃったアルファでした。皆さんのまたのお越しを
心から…お待ちしていますね。ごめんねーっ!

722Jeep:2009/06/01(月) 12:50:45
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

う〜ん、ステーキごちそうさまでした。
お代の代りにはならないかもしれませんが、今日は
旬の野菜から枝豆を持ってきましたのでど〜ぞ。
ビールのおつまみにも良いかも。

周りの雑草、ずいぶんスッキリしましたね〜
これで、夏のヤブ蚊も少なくなって一石二鳥(こりゃ古いかも)
ですね。

そうそう、季節柄もありますが「紫陽花」が色をつけてきました、
青にピンクに... そろそろ梅雨に入りますが、日中の明るい中
の雨って、ラジオから音楽を聴きながら窓の外を眺めているの
も良いものかも。

今日は、おまかせのコーヒとパンケーキをお願いします〜

723アルファ ◆.6IrxAlPhA:2009/06/06(土) 19:00:45
たまには週に一度はちゃんと来てみよう…
最近サボる事が増えてるから、あまり人も来なくなったよねぇ。
コンクリートはまだ暖かい…終わるには、まだ幾ばくかの時間もあるから。
それじゃ開店とお返事だね。今日はお一人様ご案内〜

>722 Jeepさん
いらっしゃい〜。えへへ…また待たせちゃうと悪いからね。
本当は二日に一度は来たいけど、今はそこまでお客さんもいないし。
あ〜…枝豆ありがと〜。実は…うちも取れてたりするんだけど…(汗
でもいくらあっても困らないから、これはありがたくいただいておくよ。
ビール…最近はとても高いぜいたく品です。月に一度飲めればいい方。
でもひれは私のビールの場合だから。お客さんに出すのはちゃんとあるんだよ。
あまり言わないけど、喫茶店ってビール類の軽いお酒は置いてあるから。
そういや紫陽花…今年はどんな色をつけるのかな。毎年違っているんだよね。
紫っぽかったり…赤っぽかったり…時には白っぽいのも。
あの色がつく部分は本当は「葉っぱ」なんだけど、なんか紫陽花って聞くと
あの色を思い出すんだよねぇ。不思議なもんだ。
はい…お任せのコーヒーは、今日はコロンビア。安かったからついね…
それとパンケーキね。お待たせしました〜。いっぱい焼いたからね。全部食べてね。
音楽は雨の降る日はつけないんだ。雨音をずっと聴いていたいから…
自然の音楽があるのに、ラジオなんて勿体無くってつけられないよ。

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。

724Jeep:2009/06/12(金) 18:20:53
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

梅雨の一休みでしょうか、昨日の夕焼けはとってもキレイでした。
それに、夕暮れの時間に帰宅するのも良いものですね。

雨音
 雨音だけって、考えてみれば結構贅沢かも。
 遠い昔のことですが、子供の頃に熱を出して半日位寝ていなければ
 いけない時が雨の日だった時って、少し寝ては目が覚めての繰り返
 しだったりするんですが、雨音が遠いところでずっと聞こえている
 のは、それはそれで何となく包まれているような感じがしたことを
 覚えてます。

さて、今週の週末は雨かも、雨だったらゆっくりと雨音を聞きながら
コーヒーを飲みましょう。
先週はパンケーキだったので、今週はおすすめのピザでお願いします〜

725アルファ ◆.6IrxAlPhA:2009/06/21(日) 17:53:31
また間空いちゃったね…そろそろ閉め時なのかな…
この場所が終わるまでには、何かしら考えておかなきゃ。
それにしてもじめっとしているよね。まぁ梅雨なんだとし当たり前だけど。
カビも元気に増殖中…別に、育ててる訳でもないんだけどねぇ。
それじゃ開店とお返事。待たせちゃってごめんね。

>724 Jeepさん
あはは…もはや、来てくれるのはあなただけになっちゃったねぇ。
あまりてろてろし過ぎるのも問題だよね。うん、反省はしているんだ。

ここんとこうちも湿気が凄くて、お風呂場とかはカビが生え始めたよ。
こすって落としてもキリがないから、専用液をなんとか購入して落としてる。
カビってあれだよね…見方を変えれば逞しいよね…
ま、そんなこんなでカビ取りに夢中になり過ぎました。細かいのまで気にするとねぇ…

雨音は私は好きだよ。自然の音楽…自然のリズム。
それが自然じゃない建造物とかに当たって、そして奏でる不定期な和音。
ずっと聴いてて飽きないよね。もうずっと雨の日は、ラジオも消して聴いている。

ま、それはそれとして、ご注文のオーダーだね。
お勧めのピザ…はて、そんなのあったかしら…?と考えて…
ミックストーストにしてみた。うちはさすがにピザは無理だわ…
もし前に出した事があったとしたら…それは…誰かさんのせいなんだけどね…
その誰かさんも最近来ないね〜…まぁいつでも開いてるからいいけどさ。
それとイタリアンコーヒーを淹れたよ。私もそっちで飲むけど…いいよね?

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。

726Jeep:2009/06/26(金) 17:41:52
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

ピザ
 いや.. ごめんね無茶なオーダーしてしまいました。
 (タマニハシテミタカッタリ...、はい、反省しますぅ)

昨日あたりから、梅雨は少しお休みのようです、日中は暑くって、日も照って
夏の日々です。
でもね、夜はどんよりと雲がかかっているんですけど、切れそうに細いみかづ
きが薄もやにまとわれながら空にいます。
見上げていると、ちょっと幻想的かもしれません。

今日のオーダーは、普通に行きます〜
いつものコーヒーと、イタリアンスパでお願いします。

p.s.お風呂のカビには、カビキラーが一番 かな...

727アルファ ◆.6IrxAlPhA:2009/06/29(月) 21:09:12
こんばんは。たまには月曜日に開店してみたり…
昨日はちょっと慌しかったからね。あんまり待たせちゃうと悪いし。
梅雨もいよいよ本格的に振り出したよね。カビも順調に育っています…
お陰で慌しくってまいった…ココネと二人でやっときれいになったと思ったら…
また今日もカビさんは、元気に増殖しています。…薬撒こうかなもぅ…

>726 Jeepさん
いらっしゃい。あ、ピザはね…作り方教わったから(ココネに…)
次からは多分出せると思う。ミックスとシーフードしか出せないけど。

Jeepさんの書き込みの日までは、梅雨も中休み状態だったんだけどね。
一昨日から本格的に攻めてきました。さすがは梅雨です。
土曜までは夏日和だったんだよね。カキ氷準備してたんだよ。
そうしたら日曜から肌寒くって…カキ氷は来週からかなぁ?

オーダーはいつものイタリアンローストだね。それとイタリアンパスタ。
ナポリタンとどう違うのか、未だによく解っていないけど…

はい、お待たせ〜。篤いちに食べてね。粉チーズはテーブルの上にあるから。
やっぱりイタリアン、ナポリタンには粉チーズ。私は食べられないんだけど…
ココネが言うには「常識」らしい…いいなぁ…ココネはたんぱく質が摂取できて…

それじゃアルファでした。カビキラー…こっちにもまだあるのかな?
皆さんのお越しを心からお待ちしていますね。どれ位の人が見てくれているのか解らないけど…

728アルファ ◆.6IrxAlPhA:2009/06/29(月) 21:10:52
少し誤字…篤いうちに→熱いうちに。

誤字って面白いけど、自分がやっちゃうと焦るよねぇ…

729Jeep:2009/07/03(金) 20:19:22
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

今週は、ちょっと顔出しだけでゴメン。

イタリアンスパ=ナポリタン+粉チーズをモリモリ は正しい
かも、アルファさん粉チーズダメなのはかわいそうですが...

なんかこう、粉チーズを食べてるみたいのも美味しいですよね。

おお、時間だ!

また来週〜

p.s."篤"って篤姫か篤子しか使わないかもしれませんね、篤姫も
  歴史関係ですもんね。

730アルファ ◆.6IrxAlPhA:2009/07/12(日) 18:25:26
こんばんは。もう七夕も過ぎちゃったよねぇ…
今年(こっちでの今年ね)は、雨も降らなかったけど…晴れなかった…
まだ旧暦の8月の方が、綺麗に天の川が見られていいよね。
それじゃお返事。それと開店だね。毎度遅くなってごめんねぇ!

>729 Jeepさん
なんかもう、あなただけしか来なくなっちゃったね…
貸し切りみたいでそれはそれでいいんだけど、なんか少し寂しいよね…

私はスパは大抵カルボナーラの具抜き…それか、ケチャップだけのソースとか。
まぁ食べられれば何でもいいし、トマトとかの野菜だけでもいいんだけどね。
動物性たんぱく質…はい、未だに慣れてくれません。身体が…

でも作る時はちゃんと作るからね。ココネっていう味覚のエキスパートもいるし。
今回は顔出しだけなんだ。まぁ、てろてろっとやっているからまたいつでも来てよ。

…誤字にそこまで突っ込まれたのは始めてかも知れない…何となく…

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。

731ユベロ:2009/07/19(日) 19:23:16
こんばんわ ココネさん!アルファさん!
しばらくこれなくてごめんね。
しばらく自宅で療養してたんだ。
こんな日はすいか!すいかのジュースとデザートくださいな。
毎日暑いけど、塩分をとってるよ。

732アルファ ◆.6IrxAlPhA:2009/07/20(月) 19:39:24
こんばんは。三連休も最終日だねぇ…
この時期みyなはどっか行った?子供達は夏休み開始だよね。
解っているとは思うんだけど、羽目を外し過ぎないでね。
また九月の新学期…みんなで元気に迎える為にも、事故には気をつけるんだよ。
それじゃお返事。てろてろと開始します〜。

>731
いらっしゃい。最近あまり人も来なくなっちゃったけどねぇ。
ユベロさんはどこか、身体の具合が悪かったの?なんか心配だなぁ…
暑い日が続いたと思ったら、急に寒くなったりもするからね。体調管理は気をつけなきゃ。

今日はスイカジュース?あるよ。もうね…ジュースにしても売り切れないくらいある。
デザートも…スイカが入ってたりするけど…い、いいよねぇ…あはは…

塩分を取るのは正解だね。暑いと水分ばかり取りがちだけど、しっかりと
塩分も取らなきゃ。ポカリとかのスポーツ飲料がいいよね。

はい…スイカジュースと…スイカ入りのミックスフルーツお待たせ!
バナナとかイチゴ、みかんも入っているんだよ。それをゼリーで固めたの。
とても美味しいし、冷えているからゆっくり食べて行ってね。

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。

733Jeep:2009/07/22(水) 18:45:21
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

取り急ぎでごめん。
誤字を責めてるわけじゃないので、誤解しないでね。

「篤」って広辞苑で調べてみました、色々普段使う言葉にあります。

ごめんね。

p.s.雲間に見える、くっきりと欠けたお日様は幻想的でした。

734Jeep:2009/07/27(月) 17:51:16
こんにちは、アルファさん・ココネさん&ユベロさん。

今なんだか超忙しい状況です、変な時に来てごめんね。

ユベロさん、具合は大丈夫ですか?
天候も大変ですが、お体お大事にしてくださいね。

それじゃあ、また〜

735アルファ ◆.6IrxAlPhA:2009/08/02(日) 18:36:28
こんばんはぁ…てろてろの大王、アルファです…
なんか今年は涼しいね。カキ氷見送って正解だった。
一瞬だけ暑くなるんだけど、次の日にはまた涼しいし。
これだと逆に、体調を崩す人も出てくるのかな?
冷夏だって噂だから…野菜も心配だよね。それじゃお返事。

>733-734 Jeepさん
いらっしゃい。あまりお客さんも来なくなっちゃったから、そろそろかなって思ってた。
ここが1000に達したらどうするか考える事にする。

今回は注文はないんだね。でもせっかくだからコーヒー淹れるよ。
待たせちゃったサービスと、私の分も含めてね。

そう言えばあったんだよ…日食…見られなかったけどね。
でも時間が来たら急に涼しくなって、辺りも暗くなったみたい。
太陽が隠れていたのが残念だったけどねぇ。そっちの世界の話だけど…
うちのところはまだ日食は見てないなぁ。周期も全然わかんないよ。
大イベントだってのに、それを知らせる媒体がないってのも悲しいけどね。
見られた人はいるのかな?そっちの世界の日食…

それじゃアルファでした。そろそろ…ある覚悟はした方がいいかも知れないよね。
10年間は頑張ろうかなって思っていたけど…お客さんも来ないしなぁ…
皆様のまたのお越しを、本当に心からお待ちしています…アルファでした。

736Jeep:2009/08/08(土) 11:52:36
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

天気の良い日の日ざしが、圧力を持って降り注ぐような時期になって
来ましたね。
午後一なんかに、外に立っていると..湿度も高いし、日ざしも強くっ
てですね、頭がクラクラしてしまいます。 太陽が真上の方にいる時
には日陰にいないと、地面の輻射熱もあって日射病+熱射病になり
そう。

さて、お店の周りも凄く暑くなってませんか?
さすがに日中のテラスは辛いかも、こんな天気の日は冷たいかき氷
かなって思います。
でも、水辺の場所だってりすると、夕方って以外に涼しい風が流れる
ときがあって(これって夕凪ですね)、周り中の蝉の鳴き声を聞きなが
ら歩くのも風流です。

そうそう、「日蝕」ですが、見ることが出来た人・出来なかった人もおら
れると思いますが、あれはあれで「あの時間」を沢山の人と共有でき
たことは素晴らしいことだったと思います。
滅多に見れないもんですからね。

お店のことですが、私はアルファさんの意見・行動を尊重します。
原作でも、アルファさんって結構すっきり・すっぱり行動派ですもんね。

アルファさんの世界に、沢山の色々なものを貰ったと思っていますし、
原作の発表が終わった今も、あの世界の夕暮れを今のひと時に感じ
ることができます、原作者が作ったこの世界は凄いものです。

では、今日は涼しいお店の中で、あたたかいイタリアンローストとお勧
めの食べ物をお願いします〜(かき氷もね)

737アルファ ◆.6IrxAlPhA:2009/08/10(月) 20:40:47
そろそろお盆…これ過ぎたらもう秋…
秋は食べ物が美味しくなる季節。森の恵みの季節だねぇ…
それはいとして、台風。ダブルで来たよね。そっち。
大丈夫だった?地盤とかが緩くなっている所もあるから気をつけようね。
まーうちも…危険って言えば危険…なんだけど…
それじゃ開店とお返事。なんか動いているスレッドって、ひょっとしてうちだけ?

>736 Jeepさん
いらっしゃい〜。確かに暑いよねぇ。
でも今年はまだ楽な方じゃないかな?あまり日焼けもしないし。
ただ蒸し暑いのには変わりないから、体調管理もちゃんとしないとあれだけどね。

そういやうちの近くに、一箇所だけあるんだよね。
決して風が吹くわけでも、日当たりが楽な場所でもないのに涼しげなところ。
前にタカヒロと話しこんだ時に行ったっけ…懐かしいなぁ…
水辺には相変わらず、訳わかんない水神様?がいたりするけど…
うちの水道の水も、日に日に悪くなってく一方だからね。新しい水をまた探さなきゃ。

日食は曇りでも、雨降っていても体感は出来たみたいだね。
まあその話はちょっと置いといて…
私決めたよ。ここが1000に達したら、一度お店をたたみます。
また新たな場所を求めるのか…それとも、一区切りつけるのかは解らない。
でも…そろそろもういいと思うんだ。10年は無理だったけど、それに近い
年数はやって来られたしね。一度リセットするのもいいと思う。

管理人さんにはまだ話してないけど。どうせ1000に達するのって、
このままのペースだと後一年は楽に掛かるし。
私が私らしくここでのんびりと暮らすのも、そろそろ潮時って言えば潮時かもね。
もっもとまだまだ先の話。その時にはまた告知しますね。

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを心からお待ちしています。

738アルファ ◆.6IrxAlPhA:2009/08/10(月) 20:42:13
あ…オーダー忘れてた…

イタリアンローストとお勧めの食べ物…今日はミックスピザで。
はいお待たせ〜。つい焦っちゃって出すの忘れちゃった…あはは…

それじゃまた。

739Jeep:2009/08/17(月) 19:21:13
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

だんだんと、夕暮れが早くなって来ましたね〜
夕暮れの空があかね色に染まった雲でキレイに彩られてます。
お盆も過ぎると、私の国では朝夕が”おやっ”と思うほど涼しく
なって来ましたよ。

昔のことですが、国立辺りでアルファさんが、燃え上がるムサシ
ノのススキの原っぱを見下ろしていた季節が近くなってくると、
(あ〜懐かしいっす)何となく深大寺におそばを食べに行きたく
なってきますね。

ところで、アルファさんのところって「おそば」ってまだ有りま
すか?
むかし、ヨコハマでそばがきがありましたよね、と言うことは蕎
麦が有るかも、手に入っていたら...おそばって大丈夫?

先週は、ちょっと用事でヨコハマの埠頭で早朝からお昼までアウ
トドアな半日だったんだけど、正直、暑かったです。
しっかりと日に焼けましたよ、顔なんか真っ赤っす。

赤っていうと、冷やしたトマトもいいかも。

さて、これから変わらないからもう書かないけれど、私はアルフ
ァさんの意志と行動を尊重します。
行けるところまで行こ〜 おー

740アルファ ◆.6IrxAlPhA:2009/08/23(日) 18:16:16
そろそろ終焉の時…と思っていたら…
なんか、私の出演していたコミックスが、また再販されるんだってね。
聞いた話だからよく解らないけど、新装版で出るらしいです。
これを機会にここも賑わっていければなぁ…無理かなぁ…
それじゃお返事と開店だね。週に一度のてろてろタイム…

>739 Jeepさん。
いらっしゃい。そうだね。行けるところまでGO!だよね。

それはそうと…日が明けるのも、暮れるのも変わってきたね。
彼岸を過ぎたら早い早い…そろそろ秋到来なのかな?

あの時のムサシノ…結局は、先に行けなかった。
行ってみたかったんだけどねぇ。だいぶ火が消えるまで掛かるみたいだったし。
あの先…もし行ってたら、何が見えたんだろ?
時間が取れたらまた行ってみたい。今度はココネと一緒にね。

お蕎麦はあるよ〜。うどんもちゃんとあるから。
まだ物流がかろうじて残っているからね。蕎麦ぜんざいも作れるし。
あれ甘くて美味しいから、たまに作って食べてます。私には蕎麦アレルギーはないしね。

今回は何かオーダーはいいのかな?日焼け…私は夜には戻っちゃうんだけど、
真っ赤に焼けたら痛いよね。お大事に…アイスコーヒー置いておくね。

それじゃアルファでした。行けるところまで…一緒に行こうね。
皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしています。

741Jeep:2009/09/06(日) 10:58:26
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

コーヒーありがとう、まだ美味しい豆が手に入るのは嬉しいですね。
遠〜い異国から輸入って大変ですよね、、、そっかぁ、海の外の遠い異国と、
周りに残っている異国、採れる所はまだありそう。
みんな「ゆったりと」暮らしてるんだろうか?

なんて、思ってしまう秋空の下です(このシチエーションでは、どっちかと
言うと、のんびり・ほのぼのなんですけどね)。

ところで、ムサシノの野火ですが、あれってあのまま歩いて行ったら、丸こ
げか少なくとも煤で真っ黒になったと思うので、あそこで行く先を変えたの
は、あれで良かったと思いますよ。
(着ている物は...燃えちゃったでしょうね←これはこれで、後が大変っす)

さて、大雨やいろいろあったけど、実りの秋っす。
お店の周りにあった、畑たちってまだ作物ってつくり続けているのでしょう
か?
今年の秋も、スペシャルメニュー楽しみにしてます、よろしくね。

足早に去った夏を偲んで、今日の夕焼け時はテラスでコーヒーを飲みながら
話しましょ、食べ物はお勧めのパスタかピラフをお願いします〜

742アルファ ◆.6IrxAlPhA:2009/09/06(日) 20:09:44
こんばんは。もう九月に入ったんだねぇ…
季節の移り変わりって、本当に早いなぁ…早すぎるよね。
喫茶アルファの周りにも、畑から息のいい作物が取れる取れる…
夏はナスもオクラも…取れ放題だったからね。野菜好きの私には天国だったかな。
日照り不足が心配だったけど、見事に生ってくれたよ…感謝感謝。
てな訳で秋の味覚シリーズも好調。きのこも取り放題だしね。
ココネの為に鶏も飼い出しました。毎朝元気よく鳴いてくれてます。
…本当に…ここは喫茶店なんだろうか?まぁいいや…

>741 Jeepさん
いらっしゃい。もうすっかり秋だねぇ…
食欲の秋。スポーツの秋。読書の秋…私はさしずめ、コーヒーの秋かなぁ。
もっとも毎日飲んでいるんだけどね。何とかまだ物流もあるし。
マルコさんが頑張ってくれています。ほんっとに感謝しているんだ。
ここに来るお客さんもあなただけになっちゃったけど…まだまだ続けられるからね。

ムサシノのあの火…なんか見ていたら、中に飛び込みたい衝動に駆られた。
別に自殺志願者じゃなく、純粋にどう燃えているのか間近で見てみたくなった。
止められたけどね…周りの人から「危ないからやめとき」って…
でもさ、こんな事言ったら誤解されるかも知れないけど…見てみたいんだよね。
火がこう…ぐああーっと燃えるところ。危険な発想なのかな…これって…

今日はいつものイタリアンローストでいいのかな?豆はまだあるからね。
お勧めのパスタかピラフ…なら、ピラフを出しちゃうよ。
オーソドックスにチキンライス。でもね、ココネに言わすと、基本が大切なんだって。
卵は生み立て。チキンは…まぁ、鶏さんを飼っているからねぇ…
残酷かも知れないけど、これが生きる罪。原罪って奴だから。
はい、お待たせ〜。お米は自家精米だよ。まだ何とか手に入るからね。
秋の晴れ上がった空…テラスでいいかな?そっちに持って行きますねー。

それじゃアルファでした。皆さんのお越しを、指をくわえてお待ちしています。
…宣伝とか…した方がいいのかな…ここも過疎っているしね…

743Jeep:2009/09/20(日) 16:22:33
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

空を見上げると、いわし雲の季節ですね〜
道端の街路樹が、秋色に彩を変えつつカラフルな色彩の季節
へ変わりつつありますね。

日差しはまだ暑いけれど、御近所ツーリングするにはいい時期
かも。

ところで、今週も超忙しくってこんな所で「ごめんしてね」。

連休中、来れればまた来ますぅ....

744Jeep:2009/09/26(土) 22:58:53
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

お店の周りのススキは、風にゆれてますか?
箱根(アルファさんの時代は、秘境のようですが)では、ススキの原が
とても綺麗らしいですね。
歩いて行くと、何日位?、温泉宿って有るんでしょうか...
お湯はまだ湧いていると思うので、行って見たいっすね。

ところで、この前アルファさんが鶏のこと話してたけど、卵が手に入る
んですね。
次は、ミルクの安定供給で乳牛でしょうか?
アルファさん両方とも苦手が辛いかも、でも牛もカワイイですよ〜

さて、こちらは秋が本格的にやって来そうです、日中はまだ気温が高い
時がありますが、朝夕がだんだんと気温が下がってますね。
でも、木々が秋色に彩られて美しい眺めがうれしいかな。

ここ数日は、天気も安定だそうです。
テラスで、暖かいイタリアンローストと秋の野菜スパをお願いします〜

p.s.宣伝、どうしましょうね。

745アルファ ◆.6IrxAlPhA:2009/09/27(日) 17:50:25
こんばんはかな?もう秋も深まってきたよね。
朝なんか寒い寒い!まだストーブはつけないけど、ほんっとに寒いよ。
そろそろ秋の味覚も本格派になってくる頃。
山の恵みが大変ありがたいです…きのこ…特にきのこが最高!
もう少し寒くなってきたら、きのこ鍋で一杯…うぅ…楽しみすぎるっ!
それじゃ開店だね。待たせちゃってごめんね。

>743-744 Jeepさん
お待たせっ!秋の味覚のきのこスパ!今年もやってまいりました!
いや…きのこは年中採れるんだけどさ、特にこの時期のきのこは美味しいから。

いわし雲にススキの草原…もうすっかり秋だよねぇ。
揺れてるよ。ひらひらと気持ちよさそうに揺れてる。
だから今年は刈らない事にしました。お店の周りだけ取ってればいいかなって。

前に私が歩いた海老名の温泉宿だね。軽く一週間…バイトの時期を除いてね。
そんなに人って、淡々と歩けない事が解った。足も痛くなってくるし。
急いで歩いて四日…かなぁ?結構距離もむあるからねぇ。

最近はミルクの入荷がまた止まっているから、カフェオレも豆乳の偽者です。
ただ周囲にはないけど、マルコさんがもうすぐ手配してくれるらしい…
なんだかんだで助けられているなぁ。マルコさんには…

はい。秋の味覚のきのこスパと、暖かいイタリアンローストお待たせ〜!
豆だけはマメに入ってくるからね………あー…今のなしで!

宣伝はいまさら必要もないかも。見つけてくれる人がここに来てくれればいいや…


それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越し、心からお待ちしていますね。

746Jeep:2009/10/09(金) 18:46:12
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

秋深くなんて言ってるうちに、結構寒くなって来ましたね。
特に雨の日、大きな台風は暖かい風を持ってきてくれるんですが...
早朝だと、その雨の中でもフィールドジャケットを着ても風が冷たく
感じることがありますよね。

お店、強い風に耐えてくれてますか?
昔おじさんが補強してくれた屋根は大丈夫?
なんか、お店が吹っ飛んでしまった頃って、とても昔になってしまっ
た気がします。
人が残してくれたものって、大切に使ってくれる(覚えてくれている)
ヒトがいれば、長いあいだ残って行くのでしょうね。

さて、今日は温かいモカと「きのこづくしの」食事をお願いします〜

マルコさんも、お元気ですか?

747アルファ ◆.6IrxAlPhA:2009/10/16(金) 20:29:13
秋だねぇ…もう、すっかり朝晩は寒くなってきた…
みんなは秋を堪能してる?金木犀の香りがしていますか?
こっちもやっと金木犀が香りだして…秋なんだなぁって実感しています。
それじゃ…てろってろの時間と共に…コーヒーでも淹れましょうか…
まだ…コンクリートは温かいです…新装版も出るしね。

>746 Jeepさん
いらっしゃい。そう言えば知ってる?私の世界暮らしの記録。
今度新装版が出るんだよね。買って…くれると嬉しいかも…

台風はこっちも凄かったよ。もうこう…ごわーって感じで。
一日半…風と雨が凄かったよね。カフェアルファは今回は無事だったけど。
でも、裏の土手地がごっそりと抜け落ちちゃった。どこまで持つのかなぁ…

おかげで海鳴りの音もまた変わってきた。なんか荒々しくなってきた。
いつまで…ここに、お店を開けるんだろうね…
大工さんに入ってもらって正解だった。私の補強のままだったら、また飛んでたかも知れないよ。

マルコさんは相変わらず。ヨコハマの港で頑張っているみたい。
たまに遊びに来るんだ。その時はココネと三人で楽しくお話して過ごすけど。
でもマルコさんも強い人だよ。絶対に自分の信念を曲げないからね。
私もマルコさんから教わる事、まだいっぱいあるんだ。友達だもん。

はい…温かいモカと…きのこずくし…食べられる?
きのこパスタときのこご飯。セットで出しちゃったけど…
まだまだ夕凪までには…少し時間があるみたい。ゆっくりと過ごしていってね。

それじゃ…アルファでした。
一人でも来てくれる人がいる限りは…このお店、絶対に閉めないからね。
皆さんのまたのお越し、心からお待ちしています。

748名無しさん:2009/11/01(日) 19:14:37
どうもこんにちは。名無しでいいかな?
2ちゃんねるで大規模な圧縮があってこっちに来ました。
アルファさんアニメ見てる?
俺は見てないけど三銃士だけは見てるよ。おもしろいよ!
コーヒー一杯お願い、返事は短めで、ははーん。

749アルファ ◆.6IrxAlPhA:2009/11/01(日) 23:10:05
トリックorトリート!昨日はハロウィンだったね。
これあまり有名じゃないけど(日本では曲解して捉えられているし)
本来は下記のURLの通りなんだよね。ケルト人のお祭り。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3
まあ楽しければオッケって感じで…今夜は短めかな?お返事に行きます。

>748
あれま…ここに『名無しさん』が来るのは久しぶりだよ。
短めと言う事で、返事も短くするけどいいよね。
2の国かぁ…久しく行ってないよ。そう言えば…
前は一日斡旋所だっけ?あそこに間借りしていた時もあったなぁ。
なんか情報を集めたら、今回のは大規模な規制みたいだねぇ。
私もたぶん入れないかも知れないよ。なんとなくだけど、そう思う。
アニメはこっちではねぇ。テレビすらないし。ラジオで音楽を聴くのが関の山。
三銃士は有名だよねぇ。見てない私でも知ってるくらいだし。
はい。コーヒーお待たせ〜。おかわりもあるからね。ゆっくりしていってね。

それじゃアルファでした…さぁて…私もコーヒータイムだ!
皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしていますよ〜!

750Jeep:2009/11/06(金) 18:21:32
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

ごめん、ちょっと来れませんでした。
寒くなりましたね〜(時期的に当たり前と言えば、そ〜なんですが...)
でもですね、その恩恵ですが「空が澄んで」月がよく見えます。
夜道で見上げていると、月に輪がかかっていますが見えるのは何とか3
本位まで、アルファさんだともっと見えるのでしょうね←うらやましい。

秋って、紅葉が綺麗だし、美味しいものも多いし、空も蒼く澄んで1年
でも好きな季節ですし、色々と着れて良い季節ですよね。
あ〜、バイクが有ればツーリング行きたいっす。

イタリアンローストのコーヒーとパンケーキ(大盛り)とキノコサラダ
をお願いします。

751アルファ ◆.6IrxAlPhA:2009/11/22(日) 20:05:12
てろてろの新装版の3巻が出ています…いや、何となく言いたかっただけです。
それはいいとして、もう寒いね。完全に冬到来だね!
この時期は風邪とかが猛威を振るうから、みんなも気をつけなきゃ駄目だよ?
それじゃ開店とお返事。てろってろのコーヒータイムへようこそっ!

>750 Jeepさん。
いらっしゃい〜。寒いねー。暖房入ってるから温まっていってね。
月の輪は…私は五重に見えるかなぁ。目はいいからね。当たり前だけど。
人間とは作りが違うもん。見えすぎるってのも、ある意味残酷なんだけどねぇ。

そういや流星は見た?オリオンとかしし座流星群。
私のところは…空全体に降ってきて、地面が埋まるかと思ったくらい見えたよ。
ちょっと寒いけど表に寝っ転がって…毛布の中に湯たんぽを入れてね。
ココネと一緒に見たんだ。凄かったなぁ…星が本当に降ってきたからね。

バイクはもう寒いと思うよ?秋も終わりだし…これからは冬。
でも確かに食べ物は美味しいよね。湯豆腐とかも美味しい季節だし。
お酒をちびちびと飲みながら…湯豆腐をつついている時って、幸せ感を感じるなぁ。

はい…イタリアンローストとパンケーキ大盛り。そしてキノコサラダお待たせ〜
キノコはなめたけをサラダにくわえて、和風しょうゆドレッシングでね。
さすがにしいたけはサラダに合わないし…マツタケなんて、手に入らないよ。
寒いから部屋の中で…あ、湯豆腐も作るけど…ちょっと軽く飲んで帰る?
車じゃなければお勧め。寒いからね。温まるからいいよね。こういう食べ物って。

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。

752Jeep:2009/11/29(日) 17:01:25
湯豆腐、温まりますよね〜 

秋も終わり..かな
微妙に中途半端に落葉していた木々も、彩りがいつもの秋の終わりに近
づいてきたみたい。
風は冬の風に変わって来た気がします、マフラーが欲しくなって来ると、
そろそろ季節は冬に入って行くのかもしれませんね、秋色に彩られていた
風景が、だんだんモノトーンに変わって空が澄み始めると冬でしょうか。

月の輪... そうなんです”作りが違う”のが羨ましいっす。
なんでって、そりゃ..劣化しませんもんね(そうですよね?老眼とかなりま
せんよね)。

そうそう流星群
見れませんでしたぁ...と言うより見えませんでした。
残念だけど、どんより曇り空で今年も見れなかったんですよね。
10年位前は、モコモコの装備で公園のベンチに寝転がって、空から降る
流星群を飽きもせず眺めていました。
あの時は、ちらほら落ちて来る時は、周りで芝生に寝たり、座っている人
たちは”凄いね〜”・”ほら、あれ!”なんて声が聞こえますが、本当に降
る様に落ちて来ると、声を失ったように見つめ続けて行くんですね。
人もロボットの人も、圧倒される自然には心の中で見つめ続けるのかもし
れないですね。

正直新装版まだ迷ってます、14冊分の保管スペースを先ず確保しないと
ね。
前版は、作者のタッチが変わって行くことが表紙絵でも感じることができる
(当たり前ですけど..)んですよね、新装版は今のアルファさんかな。
第1巻は、まんま今のアルファさんかもと思ってます。

ちょっと調べてみたのですが..新装版は1巻当たりの構成が違う(収録話
数が異なる)みたいですが、ひょっとして全巻数が14ではないのかもしれ
ませんね。
そうなると、買わなきゃね。 新版(中身も)の画集も出ないかな。

今日は、熱いお鍋(イタリアン風でお任せします)とホットメイポロをお願い
します〜

753Jeep:2009/12/06(日) 15:27:04
p.s.え〜、書店で本物を見てきました。
帯に書いてありました全10巻なんですね... Amazonばっかじゃだめですね。
買うべし。

754アルファ ◆.6IrxAlPhA:2009/12/06(日) 19:30:35
こんばんは。もう師走だよねっ!あ、師走の語源は前にも話していると思うけど…
あれ、先生も走るって意味じゃないんだよねぇ。深くは掘り下げないけど。
12月に入っても、相変わらずカフェアルファは暇っす…お客さんあまり来ないなぁ。
こんな夜は早めにお店を閉めて、湯豆腐で一杯やりたいよね。温まるし。
それじゃ12月最初の開店。てろてろ過ぎるけど行ってみます。ほんと、てろてろ過ぎるよねえ私。

>752-753 Jeepさん。
あはは…ここに来てくれるのあなただけになっちゃったねぇ。
一人でも来てくれる限りは、お店も続けると思うんだけどね。

秋もすっかり色あせて、木枯らしの舞う季節になりました。
カフェアルファでは、限定メニューとして「湯豆腐セット」なるものも始めました。
売れ残ったら処分で自分で食べちゃうしね。ただ、カフェのメニューとはもう呼べないけど。

あ、私…しし座流星の時は、数え切れないほど見たよ。100を越えたんじゃないかなぁ。
ココネも同じロボットの人だから、二人で「凄いねー」って言いながら見てました。
人とは見える範囲が大幅に違うからね。謎の動く星?も見えたし…
あれ絶対星じゃないよ…謎の浮遊物体だよ…何機も見ちゃったよ…

新装版は全10巻。ただし帯のおまけ四コマとかはつかないみたい。
あれがいい!と言う人もいるからね。まぁ、旧版も大切にねって事で…

それじゃリクエストの熱いお鍋…イタリアン風は解らないから、素直に湯豆腐セットにしておきます。
ホットメイポロと合うかは解らないけど…車じゃなければ、お酒もあるけど…どうする?

それじゃアルファでした。もっと色々な人に来て欲しいんだけどね。
皆様のまたのお越しを、本当に心からお待ちしています…

755Jeep:2009/12/13(日) 16:23:41
こんにちは、そうです師走です、今年もあと3週間弱ですね。
何かと忙しい(と言うか、無理やり年末までに全部片付けなくってもいいっ
て毎年思うんですがねぇ...、年が明けたら綺麗なところでって言うのがある
んでしょう)時期ですね。

今日は、流れ星の日なんですが、雨が降りそうなこの雲だと見えないかも、
残念です。

こんな日は、湯豆腐セットをつつきながら曇り空でも眺めていましょうか。
そうそう、今日は自転車なのでお酒は少々なら大丈夫かも、もしも酔いつぶ
れたら毛布でもかけといて下さい。

それじゃ、今日もよろしく〜

756アルファ ◆.6IrxAlPhA:2009/12/26(土) 19:17:36
クリスマスも過ぎ…年末の慌しさが、いよいよ本格的にっ!
と言っても…相変わらず、ここカフェアルファは暇でございます。
お客さん来ないなー。コーヒー豆が古くなっちゃうなー。
…それはそれとして、そろそろ年明け正月用の飾り付けを買わないと…
近くのお店にあればいいんだけどね。なきゃヨコハマまで買出しだなぁ。

>755
こんばんは。すっかり年末だよね。慌しく過ごしているのかな?
こっちはご覧の通りです…閑古鳥が住み着いちゃったみたいだねぇ。

年末に殆ど全てを終わらせるのは、昔の江戸時代とかの名残かもね。
庶民とか商人の借金返済とか…綺麗に清算してから年明けしたい。
そんな心の中の名残なのかも…うちは借金もなきゃ、蓄えもないんだけどね…あはは…

そういや今年は流れ星の当たり年だったみたいだね。見られた所は凄かったんだろうなぁ。
うちもその日は雨模様。ココネと楽しみにしていたからね。ちょっとがっかりかも。

湯豆腐セットね。いくら自転車とはいえ、酔って帰るのは危ないからね。
一応本数制限させてもらうよ。あ、潰れたら部屋に泊められるけど…どうする?
私達の部屋って訳にもいかないのかな…ココネが気を使うかもね。
それじゃ毛布を置いておきます。湯豆腐は鶏肉、ねぎとかも沢山入っているから。
お酒は菊水の辛口。これが結構美味しいんだよねぇ…

はい、お待たせ〜。あ、ブランデーもあるけど…さすがにお鍋には合わないよねぇ…
お酒は三本までね。熱燗にしてお出しします…って、もうカフェじゃなくなっているし…

それじゃアルファでした。私も一緒に飲んじゃえ!ふぃ〜…美味しいよねぇ…お酒。私弱いけど…

皆さんのまたのお越しを、酔いどれながら待っていま〜す…今夜はもう店仕舞いっ!

757旅をする者:2010/01/01(金) 12:15:27
新年、明けまして、おめでとうございます
アルファさん&ココネさん。
今年は暖かく過ごしやすい、お正月になりそうですね。

それにしても、日差しは暖かいのですが
風が少し強くて、出掛けるには少し辛そうですね。
こんな日には、屋内でまったりするのが、良さそうですね。
コタツに入りながら、蜜柑を食べたりお餅を食べたりしながらね。

それでは、ゆっくりとしていきましょうか。
去年は少し、忙しかったですからね。

758Jeep:2010/01/09(土) 13:30:12
明けまして、おめでとうございます。
アルファさん・ココネさん・皆さん、そしてカフェアルファも
今年もよろしくお願いします〜

こっちの世界は、例年より少し短いお休みが明けて始まった新
年ですが、寒いながらも良い天気が続いています。
去年は、生活も自然も色々なことが有ったけれど、アルファさ
んの時代のように、今ある事と物を大切に出来ることも必要っ
て思いまする。

さて、今年は良い年で有りますように&台の原のお社へも行っ
てみたいな、なんて思っています。
それと、再刊版のコミック、沢山売れると良いですね。

あ、今日は暖かい甘酒とお勧めをお願いします。

759Jeep:2010/01/09(土) 13:34:42
こんにちは、旅をする者さん。
お元気でしたか、再会できて嬉しいです。

今年もよろしくお願いします。

760アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/01/10(日) 18:41:45
てろてろと新年が明けました。おめでとうございます…
と、いまさら言っても遅いかな?お店は4日から通常に開けていたけど。
書き込みの日にちで見るべきか…私の書き込み日付で見るべきか迷うよね。
そんなカフェアルファ。最近は居酒屋化と化しちゃってます。
お酒も揃えました。よく揃ったと思うんだけど…そこはそれで何とか。
でも基本はカフェだからね。昼間はカフェとしてオープンします。
久しぶりに顔を見る人もいるし…今年も何とかよろしくね。

>757 旅をする者さん。
久しぶりだね〜元気だった?その様子だと元気そうだね。安心したよ。
オーダーは特にないけど、ホットコーヒーを淹れておくよ。
暖かく過ごしやすいのはいいんだけど、こうも暖かいと雪、降ってくれるのかなぁ。
なんせこっちでも滅多に見ないからね。前にみたのはいつだろう?

コタツでみかんは癖になるね。私も同じだよ。
用事があってもなかなかコタツから出られないし。あ、一応ココネが持ってきたんだ。コタツ。
私最初は電気ヒーターだけだったでしょ?さすがに寒くって…
これで雪でも降ってくれれば…雪見で一杯が出来るんだけど…

はい…コーヒーお待たせ。書き入れ時はもう終わったのかな?
久しぶりに来たんだから、ゆっくりとしていってね。時間はまだまだあるから…

761アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/01/10(日) 18:42:48
>758-759 Jeepさん
いらっしゃい〜…明けました。とっくに…はい。サボっていました…
一応お店は開けているんだけど、来る人が来なきゃ開店休日も続く…ねぇ…

新装版のコミック。売れているのかなぁ…一応10巻までらしいけど。
一冊が分厚いみたいだから、旧版14巻が10冊に収まるんだって。
私も欲しいんだけど…どこで売っている事やら…衣笠まで行けばあるのかな?

なんかカレンダーの関係で、今年の仕事始めは早かったらしいよね。
そっちの世界も相変わらず厳しいらしいし…まだ職があるだけマシなのかも知れないよ。
不況で仕事を切られた人は、それこそヨコハマの世界みたいにふらふらしているみたいだし。
政権にも問題がありそうだけど…厳しいからこそ、今の仕事を大切にしてね。

甘酒は一応作ってあるんだ。それとお勧め…う〜ん…それなら、甘酒に合う酢昆布はどうかな?
刻み昆布なんだけど、これが結構美味しいんだよね。甘酒にとても合うし。
はい…甘酒セットお待たせ〜。一応セットだから酢昆布込みの金額です。
また忙しくなると思うから、休める時はしっかりと休もうね。

それじゃアルファでした。相変わらずマイペースで進めているけど、
これに懲りずにまた来て欲しいな。特に久しぶりの人はね…
皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしています。アルファでしたぁ。

762旅をする者:2010/01/16(土) 18:48:45
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
日差しは暖かいですが、風は冷たい今日この頃ですね。
それでは今日は、ロイヤルミルクティーを頂きましょうか。

>Jeepさん
お久し振りですね、お元気そうで何よりです。
こちらは、何とか無事に戻って来れましたよ。

それにしても、外に出ていると、風が身に凍みますね。
少し出ていただけで、すっかり冷え切ってしまいますよ。
それでも、レタスの収穫の為に、出ないといけないのですけどね。
今年のレタスは、なかなかに出来ていますから
収穫も忙しくて、結構大変ですよ。
お陰で、少し持って来る事が、出来ましたけどね。

それでは少し、まったりとして行きましょうか...。

763アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/01/22(金) 19:54:31
たまには金曜日に…てろてろの時間と共に過ごしてみたり…
昨日までは暖かかったけど、今日は少し寒いね。また寒の戻りかなぁ。
二月はもっと寒くなるし…冬はやっぱり寒い。この寒さも好きだけどね。
そんなこんなで寒いながらも、何とか日々を過ごせたりしています。
人の終焉を見守るのが私の役目なら…後少しだけ…ゆっくりと流れてて欲しいな。
ロボットの人ばかりになった世界は…何となく物寂しい気もするから…

>762 旅をする者さん
いらっしゃい。ここの所は暇なのかな?久しぶりに続けて来てくれるよね。
人の生活って、今も昔もあまり変わっていないよね。そこに命がある限りは。

レタスは私もこの時期はよく食べるなぁ。サラダにすると甘くて美味しいんだよね。
冬レタスは甘い。確かに甘かったです。塩もドレッシングもいらないよね。
それでも和風醤油のドレッシングはかけますけど。マヨネーズは苦手だしね。
おすそ分けはありがたく…野菜と穀物しか食べられない私としては助かるなぁ。
ココネはお肉も食べられるけど…マジでそろそろ慣らした方がいいのかな。

オーダーはロイヤルミルクティね…あ、いま…牛乳がないや…
豆乳でもいい?サービスしときますから。フルヤ牛乳また注文しとかなきゃね。

はい…なんちゃってロイヤルミルクティです…う、美味いのだろうか?これ…
値段はサービス。おすそ分けももらったしね。ゆっくりして暖まってくれたら嬉しいな。

それじゃアルファでした…牛乳発注してきます…
皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。ミルクも早く来いーっ!

764Jeep:2010/01/23(土) 18:51:32
>旅をする者さん
こんにちは、旅をする者さん。

御無事とお元気が一番ですね。
お帰りなさい。

765Jeep:2010/01/23(土) 18:52:40
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

ミルク来ましたか?
ここ最近、こっちも暖かくなったり寒くなったりと気温急変です。
生身の対応も大変だけど、自然界も大変かもしれませんね。
(油断すると、風邪ひいちゃいますよ)

そうそう、新装版5冊目が出ましたね。
表紙絵は月明りに一人月琴を弾くアルファさんです。
芦名野先生の、青の使い方は好きですのでこれも良いですね〜

今日は、イタリアンローストと冬のスパ(大盛)をお願いします。

766アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/01/31(日) 19:21:50
ミルク来ました。やっと来ました…市場がちょっと複雑になってて、
なかなか私の注文が届かなかったらしいです。なんかすでに混沌としています。
あまり大量に仕入れても、あまらせて腐らせるだけだからね。
取り合えず三本入荷されてみました。というか、よくここまで配達に来るな…とは思う。
それじゃ開店〜…相変わらずてろてろだけどね…

>764-765 Jeepさん。
いらっしゃい〜。ミルク来ました。やっと…
豆乳のカフェオレも美味しいんだけどね。あの臭みに慣れればだけど。

新装版…評判はいいみたいだね。着実に売れ行きを伸ばしているみたいだし。
うたにもおすそ分けが欲しいなぁ…いや、お客さんのおすそ分け。
このままだとまた、ミルクを腐らせます…いまはココネが処理してくれるからいいんだけど。
前は処分で捨てていたからねぇ。もったいないとは思ったんだけど。

今日はイタリアンローストと、冬のスパ…さて、何にしよう…?
それじゃきのことベーコン、卵…アスパラの塩コショウカルボラーナでも…
カルボラーナって、歴史的に謎の多いパスタなんだって。起源がはっきりと解らないらしいんだ。
なんでも仕事の合間に造ったパスタに、墨の粉が入っちゃって、それを黒湖沼で表現しているとか。
基本的にはクリームチーズ煮のパスタなんだけどね。パスタの上から煮込んだクリームチーズをたらぁりと…
材料は有り合わせでもいいらしいよね。だからうちでも出来るんだけど。

はい…お待たせしましたぁ。大盛りです。レタスとトマトのサラダもつけ合わせで置いときますね。
まだ夕凪は続きます…まだ…暖かいコンクリートの上に座って…

それじゃアルファでした。みなさんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。

767名無しさん:2010/02/01(月) 19:57:33
こんにちは。話題もないのに来てしまいましたよ。
二月は光の春(Frühling des Licht)ですね。大好きな月です。
浮かれてついドイツ語で書いてみたりしました。
もうほとんど忘れてしまったので間違ってても容赦してくださいね。
とにかく、冷たい空気の中の強い光線が魅力なのです。
あ、一応話題があったようです。
アールグレイをお願いします。

768アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/02/07(日) 18:13:01
てろてろと風が吹く…そして、降り積もった雪を飛ばしていく…
こんばんは。雪降ったねぇ…こっちにも降ってきたよ。積もったよ!
久しぶりに見る雪は、やっぱりとても白くてきれい…
冷たいけどね。でも積もりたての雪の上に寝転ぶと、とても暖かいんだよね。
すぐに溶けたのが残念…また降らないかなぁ、雪…

>767
名無しさんの来店なんて久しぶりだなぁ。前にも来た人?
まぁいいや…アールグレイね。ちょうど入荷したてのがあるんだよね。
私はあまり紅茶は飲まないんだけど、喫茶店なんだし入れといた方がいいしね。

二月は寒いけど私も好きだよ。雪も降るし…それに行事もあるしね。
豆撒き。しました。ココネと二人だったけどね。
鬼は仮想の鬼。二人で撒いて福はうちぃ〜っ!ってやったなぁ。
そしてここからが問題。ロボットの私達…一体いくつ豆を食べればいいんだろ?
詳しい歳なんて知らないし…気がついたらここにいたしね。

それと二月は雪の反射で、とても世界がきれいに見られるよね。
私もココネも二月は好きだよ。ドイツ語は…解らないんだけどね…
はい。アールグレイお待たせ〜。ひまわりの種に合うのかな…これ…
とにかく寒いからゅっくりとしていってね。まだまだ春は遠いから…


それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。
もうすぐ春…それまで凍えずに頑張ろう!

769旅をする者:2010/02/10(水) 19:56:14
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
今日も、だいぶ冷え込んで、寒い一日でしたね。
それでは今日は、シナモンミルクティーを、頂きましょうか。

それにしても、昨日は春のような陽気で
今日は雨も降ってきて、肌寒い一日でしたね。
なんだか落差がありすぎて、体調が少しおかしくなりそうでしたよ。
まあ、また当分は寒くなりそうなので
暫くの間は、コタツ亀になっていそうですけどね。

それでは今日も、のんびりとして行きましょうか。
明日は雪も、降るかも知れませんしね。

770アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/02/14(日) 19:50:59
バレンタイン…本当は、浮かれていい日じゃないんだけど。
それでもチョコを送ったり、カップルさん達がお熱いのはもう慣わしなのかな?
カフェアルファでもチョコクッキーなる物を作ってみました。
今日が日曜で良かったよ。最近私日曜しか開店しないからねぇ。
いや、いつも開けてはいるんだけどさ。お客さんほとんどいないし。
おじさんも…先生も…今はいないしね…まぁ、悲しんでばかりもいられないけど。
それじゃお返事と開店だね。今日訪れた人はラッキーデー!

>769
と言う訳でバレンタインデーなんです。チョコクッキーをどうぞ。
私よりココネの方が張り切っちゃっているけどね。なんなんだろ?

あ、ミルク来ました。今日は普通にシナモンミルクティー出せます。
最近業者さんも相次いでお店閉めちゃって…中々取り扱っている所がなかったんだ。
衣笠に何とか見つけて、やっとまた入りました。灯台元暗しだねぇ。

そう。ここんとこ妙に暖かい日が続くなーって思っていたら、急に寒くなったり…
雪までちらついて、ほんっと真冬だって実感したよ。冬はやっぱ寒いよねぇ。
うちもココネがコタツを持ってきてくれたから、一緒になって亀さんしています。
まぁお店閉めてからなんだけどね。さすがに昼間はお店にいないと。

はい…暖かいシナモンミルクティーお待たせ〜。チョコクッキーもぜひどうぞ。
これしぱらくは置いておけるから、バレンタイン過ぎても出せるのがいいよね。
2月いっぱいはお出しします。沢山作ったからココネと二人じゃ…量が…

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。

771ユベロ:2010/02/17(水) 18:12:40
こんばんわ ココネさんアルファさん
ナポリタンくださいな
飲み物にシャンパンつけて。
チョコレートあげるね。向こうでかってきたの。
新しい生活が始まるので色々そろえてるよ
パソコンのTV機能とほんとのTVどっち買うか迷ってるよ。
あとワープロも買うのです。
新しいへやに新しい布団たのしみ〜。
楽しみ楽しみ。
今年の目標は絵が描けるようになること。
ネットの絵板の絵はきれいなんばかりでうらやましいです。
4ヶ月ほどネットがつかえなかったのでこれなかったのだよ
これからも少しずつ環境を整えていきます。

772Jeep:2010/02/27(土) 22:38:53
こんにちは、ユべロさん。

新しいへやと布団って良いですよね〜

新しい生活が良いことになりますように。

773Jeep:2010/02/27(土) 22:45:35
こんにちは、アルファさん、ココネさん。

暖かくなってきましたね〜、ようやく冬が終わりそうです。
やっと、暖かくなって来たと思ったら、花粉が飛んでいるそうです。
花粉症の方は大変かもしれませんね。 暖かくなった功罪ですね。

チョコクッキー頂きます〜(残っていて良かったっす)
私も、シナモンミルクティーをお願いします。
あ、それにパンケーキをお願いします〜

p.s.新装版の表紙絵、額装して売ってくれると嬉しいですね。

774アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/02/28(日) 20:55:24
吹きすさぶ風が最近温かい。もうすぐ春の気配が近いのかな?
今日はちょっと冷え込んじゃったけど、寒さのピークは過ぎたみたいだね。
これからもっと暖かくなって、つくしとかふきとかわらびとか…
全部食べられる野草だなんて言わないで…私の命の元なんだし…
とまぁ、そんな事はどうでもいいや。今夜もてろてろな時間の中へ…

>771 ユベロさん。
あら…珍しいわね。いらっしゃい。
いらっしゃいはいいんだけど、ほんといつも無茶なオーダーするなぁ。
それを出す私も私なんだけどさ。ナポリタンとシャンパンね。シャンパンあったかなぁ…

パソコン買うんならワープロはいらなくないかな?プリンター買えばいいんだし。
確かにPCとワープロ。txt文書は同じ管理かも知れないんだけどさ。
テレビはどうだろ?うちはそもそも映らないし、テレビ放送自体もないしね。
PCのテレビ機能付きの方が便利そうだけど、もうすぐそっちは地デジってのになるんだよね?
ソフトとか買えば問題ないのかも知れないけど、その辺よく確かめた方がいいよ?

はい…シャンパンなくて白ワインになったけどいいよね?
ナポリタンに白ワイン…ん〜…赤ワインの方が似合いそうだけどねぇ。
それと絵は私も苦手です…上手い人はどうしてあんなに上手いんだろうね?

>772-773 Jeepさん。
いらっしゃい。暖かくなってきたよね〜。もう春と言ってもいいのかも。
大体2月4日過ぎたら、暦の上では春なんだしね。空気も優しくなってきたよ。
おかげで虫さんが早くも沸いてきたよ。小さい羽虫なんだけど。
特に雨上がりとか、こうわらわらぁ〜って沸いてくるよね。
あれ見るたびに思うんだ。生き物はまだいるんだなって…

花粉症。誰でもなる確立があるらしいね。コップの水が零れるのが先か…
それともその前に寿命が来るのかって。元々は寄生虫に反応する抗体だったらしいんだけど。
昔は日本って、ほぼみんなが寄生虫をお腹の中に飼っていたんだよ。サナダムシ。
それがいなくなったから、サナダムシに反応する抗体が、次のターゲットに
花粉を選んでしまったんだって。元々害はないのにね。
それにサナダムシダイエットがあるくらいだから…私は遠慮したいけど。

はい。食べ物の前にする話じゃなかったね。ごめん。
シナモンミルクティーとパンケーキお待たせ〜。パンケーキは1.5倍にしておいたからね。
新装版…自分でスキャナして、額に入れるしかないかもね…

それじゃアルファでした。みなさんのまたのお越しを、心からお待ちしています。

775:2010/03/05(金) 14:33:53
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
今日は、日差しの温かい一日でしたね。
それでは、ミルクティーを頂きましょうか。

それにしても、今日は暖かかったですね。
こんな日は、洗濯物を干すのが、心地良かったですね。
それでも、また明日から雨になりそうなのが、憂鬱ですね。
今年は、こんな日が多いので、体調管理には気をつけていきませんとね。

それでは今日も、ゆっくりしていきましょうか。
レタスの収穫も一段落して
そろそろ米作りの準備も、始めないといけませんからね。

776旅をする者:2010/03/05(金) 14:37:43
↑は私です、こんなミスをするとは
昼寝をしていたからでしょうか。

777名無しさん:2010/03/07(日) 08:53:10
おはようございます。
何度か来てますけど、名前をつけた方がいいですか?
最近ちょっと困ったことがありまして。
チョーという声優さんがいるんですが、この間その人の姿をテレビで見かけたんです。
それ以来どういうわけか、テレビやラジオのコマーシャルとかナレーションとかから聞こえてくる声が、
みんなではないですが非常に多くの場合この人の声に聞こえてくるようになってしまいました。
もう三週間くらいそうです。
ここは病院ではないしこんなことを話してもしょうがないんですが、
よく考えたら別に困るというほどのことでもないし。
アルファさんは似たような体験ありますか?
それと注文はココアお願いします。寒いから。

778アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/03/13(土) 18:03:26
今日、急に暖かく。朝は少しだけ冷え込んでいたけれど…
後もう少しで桜も咲く…今年も多分、ココネと一緒にお花見だと思う。
回りの生きている人達は、殆どがその姿を見なくなってしまった。
残りの「人」と呼べる人達は、果たして後どれ位いるのだろう?
お店には一月に2〜3人。お客さんが訪れればいい方だ。
コーヒー豆が余って仕方がない。もっとも大部分は私が飲むのだけれど…

>775-776 旅をする者さん。
いらっしゃい。暖かくなったからねぇ。私もたまに寝ぼけていたりするし。
昨日までは少し寒かったけど、今日は春一番も吹いて暖かくなったよね。
そろそろ春の限定メニューといきたいんだけど、これがなかなかねぇ…
土筆のお浸しなんて出してもあれだし。春スパでもやってみようかなぁ。

雨はしばらく続いたね。そして春一番。これから気温もグングンと上がっていくよ。
昼間動くと少し汗ばむかも…そして日が暮れたら寒くなるんだけど。
私はロボットだから風邪は引かないけど、人間の人は要注意だね。
レタス。春レタスもそろそろ終りかな?甘くてとても食べやすいんだけど。

はい…ミルクティーお待たせ。ちゃんと牛乳のミルクティーだからね。
ここの所は安定してミルクも入ってきている。またいつ入らなくなるのかは解らないけれど…
おつまみにあられなんかを置いておきます。ひな祭りのが余っちゃったから…

779アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/03/13(土) 18:04:00
>777さん
ここは別にコテさんでも、名無しさんでもどっちでもいいんですよ。
まずはいらっしゃいませ。あまり流行っていないお店だけどね。

チョー?それ誰だっけ?私にはちょっと解らないかも…
でもそんなに沢山の番組に出ているんだ。チョー…ん〜…やっぱり解らないや。
声優さんって普段は顔を見せないんだよね。そしてキャラクターの声に命を吹き込む…
だからこそ、そのキャラクターも生きてくると思うんだよね。

確かにあまり顔見せとかやられちゃうと、どうしてもその人の顔が浮かぶよね。
私の場合はどうだったんだろうか…へきるさんが、私の声を当てていたみたいなんだけど。
でもあの人も結構場数を踏んでいそうだからねぇ。
私は今のところはないかな?こっちではまず、その映る媒体がないしね。
昔はあったらしいんだけど…物置のどっかにかあるのかなぁ?

注文はココアね。うちはちゃんとバーホンデンのココアを使っているからね。
ミルクを沸かしてその中にパウダーを入れて…砂糖を加えて…はい。
熱いから気をつけてね。表面は温そうでも…中はしっかりと熱いから。

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。
もうすっかり春。桜の開花が待ち遠しいよね。

780Jeep:2010/03/14(日) 17:05:31
こんにちは、アルファさん、皆さん。

日々、暖かくなって来ていますね。 でもアルファさんが書いた通り日暮れ
の後は、まだ薄着では少し寒いかもしれませんね。

これから、どんどん暖かくなって来て、然程遠くない日にはムサシノの国で
も桜が咲きそうです。早咲きの木もあるけれど、お店の辺りはもう少し早そ
うです。
所で、鶴岡八幡宮の一番上にあるお社に登る石段の左側に有った大銀杏が風
で倒れてしまいました。(アルファさんが船に乗って渡って行った所の奥の
方)境内に誰もいない未明にだったこと、千年を生きた大銀杏に感謝です。

今日は、暖かいココアミルクと少しスパイシーなスパをお願いします〜

781アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/03/21(日) 20:40:28
こんばんは…かな?少しは表の明るさも、だいぶ持つようにはなったよね。
昼間は動くと汗ばむくらい…って、これ先週も言ってたなぁ。
でも日に日に暖かくなってきて、スクーターには乗りやすくはなったかなぁ。
相変わらず道は悪いんだけど…舗装なんてほとんどない道なんだけどね。
よくパンクとかしないもんだ…真面目にそう思う。
普通は一度位はパンクしてもおかしくはないよね?それだけタイヤが丈夫なんだろうか?
なんて事を考えながらも、今日の昼間はココネとツーリング。
少し風は強いけど、気持ちのいい一日だったなぁ。へ?お客さん?
…来ていれば留守にはしなかったんだとは思うけど、開いてても誰も来ないしねぇ。
だから気が向いたら、ふいっとお店を閉めて出かける事もあるんだよね。
そんな日に限って…もしお客さんが来ていたら、ちょっと泣けちゃうけど…
まぁ私の人生はまだまだ長いし…たまにはこういうのもありかなって…
さすがに夜は開けとかなきゃね、特に今日はね…それじゃ、お返事と開店だね。

>780 Jeepさん。
いらっしゃい〜昼間はお店閉めててごめんねー。でも暖かくなったからねー。
なんかじっとしていられなくって、ついココネと出かけちゃった。
もちろん買出しの目的もあったんだけど、衣笠にはまだ人も少しは残っているし。

私の方では4分咲きくらいかな?桜…来週頃には見頃かもね。
その目的もあったんだ。でもまだ少しだけ早かったみたい。
ちなみに満開になったら、またココネと一緒に行くつもり…カメラにも撮らなきゃ!

突風と言えば昨日も吹いたねー。物凄いのが。例のいちょうの木…
前回もし無事だったとしても、今回の嵐の突風でどのみち倒れていたのかも。
でもあれって本当に、樹齢1000年の樹なのかな…いや、江戸時代に描かれていた樹が、
物凄く小さい描写の樹だったらしいから。私は直接その絵は見ていないんだけど。
そういや鎌倉…食堂のアルバイトで立ち寄った時に、その樹があったなぁ…
まぁ私の世界とそっちの世界、パラレルらしいからね。ザウスもそっちにはもうないよね?
私の世界ではきっと、まだ無事な姿のままだと思う…だって、鎌倉で見たしね。
そういう何気ない違いがあって、私の世界とは少しずつ代わっているのかも知れない…

今日はココアミルクね。それと少しスパイシーなパスタ…
ならパスタはこれで決まり!ぺペロンチーノ!
実は前からあるんだけど…だぁれもオーダーしてくれなかったからねぇ…
前にカルボラーナと間違えたのは、苦い思い出なんだけど…
はい…大盛りにしといたからね。これで足りない…なんて言わせない!
普通の大盛りより多いよ…あなたはよく食べてくれるからね。サービス。
そして食後にはい…ココアミルクをどうぞ〜
って…本当はこんなメニュー、うちにはないはずなんだけど…それはそれでという事で…
今更感はバリバリなんだけどねー。一応最近新規のお客さんも来ているからね。
これはここだけのオリジナル…という事で…(私も今更ながら言うかなー…)

それじゃアルファでした。みなさんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。

782旅をする者:2010/04/02(金) 19:51:52
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
今日は雨も降りましたが、暖かい一日でしたね。
それでは今日は、アイスティーを頂きましょうか。

それにしても、この所は寒い日が続きましたが
そろそろ、暖かくもなってくるようですね。
そして今週末は、桜の花見も盛りを迎えるでしょうね。
私も、少し早いですが、花見をしてきましたよ。
早咲きの江戸彼岸桜ですが、なかなか良いものでしたよ。

それでは少し、のんびりしていきましょうか。
寒暖の差が、少し厳しいですからね。

783Jeep:2010/04/03(土) 17:44:31
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

ここいらへんも含めて、桜咲いちゃいましたね。
既に散り始めていますので、今日、明日がお花見日和かも知れませんね。
さて、明日はお花見出来るかな?

旅をする者さんも話しておられますが、1日の寒暖の差が大きいですね
ちょっと油断して、しっかり風邪をひいてしまい、今週の半分位は顔に
斜線で影が入ってました、油断をしたのは自分だからしかたないんです
が... トーストとかビスケットとかは喉を通らなかったのでまいっちゃ
います。

今日は、暖かいココアミルクと、刺激の少ないスパかリゾットをお願い
します〜

ところで、強風(大型台風並みだったそうです)ですが大丈夫でした?
母屋やお店の屋根等、人手が必要なときには連絡下さいね。

p.s.もうすぐ、暖かい本当の春ですね。

784Jeep:2010/04/03(土) 17:58:41
p.s. 鶴岡八幡宮の大銀杏

倒れてしまった、大銀杏の根などから「ひこばえ」と呼ぶ若い芽が出来ている
そうです。
まだまだ、若い芽なので、後10年程育ててその中から次の大銀杏となるべき
樹を選ぶとのことでした。
Jrが親のようになるまでは、百年以上必要なんでしょうね。

785アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/04/04(日) 18:17:36
春もだいぶ本格的になってきた。桜ももう満開。
昨日はココネと一緒に、近くの桜の側でお弁当を食べた。
私は相変わらず野菜一直線のお弁当。野菜そのまんまと言ってもいいかな?
こういう時はココネが羨ましい…何でも食べられるからね。
ほんの少しならミルクくらいはいけるようにはなったけど…
まだまだ道は険しいっす…いつになったら、お刺身…食べられるんだろう?

>782 旅をする者さん。
いらっしゃい。もう桜も満開だよね。でも今年は暴風の為に寿命も短そう…
土曜までは比較的暖かかったんだけど、昨夜から今日にかけてはまたちょっと…
こうして段々と暑くなっていくのかな?でも…寒いなぁ…今日は…

江戸彼岸桜ってもしかしてこれ?

ttp://www.prunus.net/FAQ/pendula.html

ttp://www.prunus.net/FAQ/24150017z1.jpg

確かに綺麗だよね…早咲きなんだぁ…私の世界では、まだ見られるのだろうか?
桜って言えば、大抵の桜はソメイヨシノなんだよね。
綺麗だけど病気とかには弱いっていう。しかもこれ、種がないから
普及させるには、枝から若い樹を貰うしか方法がないんだよね。
ほぼ全部のソメイヨシノが、同じDNAを持っているから、ひとつが駄目になると全滅…
何とか後世まで残したいよね…それが、今のあなた達に出来る事でもあるんだしね。

はい…アイスティーでいいの?今日なんかちょっと寒いんだけど…
後で暖かい緑茶、サービスで出しますね。暖まって帰らなきゃ風邪引くよ?

786アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/04/04(日) 18:19:06
>783-784 Jeepさん。
いらっしゃい〜。咲いたね〜桜。私の所はもうほぼ満開。
ただ突風で散っちゃった桜もあるんだよね。丸裸じゃないんだけど。
それにしても…風邪?あらら…油断していると、すぐに斜線がでるから気をつけなきゃ。
そういう時は多少暑くっても、しっかりと布団を被って寝なきゃ駄目だよ?

そう。二度も突風が吹いたよね。まるで雨のない台風。ちょっとだけ怖かったなぁ。
母屋とかお店の方はね、前に本格的に大工さんに入ってもらって、ある程度の
補強はしているから…またメイホウみたいなちょう大型の台風が来なきゃ大丈夫。
と…思うんだけど…そろそろ、裏の崖も危なくなっているからなぁ。
後どれくらい…ここにお店を構えていられるんだろ?

銀杏も復活するんだね。苗の選別かぁ…育てた後、候補から外れちゃった樹はどうなるんだろ?
まさか廃棄処分…なんて事はしないよね?いくらでも植えられる土地はあると思うし。
もし処分するのなら、私のところに一本欲しいかな。どうやって持ってくるのかは謎だけど…

はい…風邪気味だったらこれだね。チーズとチキンのオニオンリゾット。
ニンニクを多めに入れてあるから、風邪気味の時の栄養強化にもなるし。
ココアはこの後で出すよ。まずは体力つけなきゃね。

それじゃアルファでした。みんな油断してて風邪…引かないようにね?
もう引いちゃった人は、栄養をたっぷりと取ってなるべく早めに治してね。
皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしています。

そういやここんとこ、ココネがここに立ってないなぁ…(ぼそっ…

787Jeep:2010/04/10(土) 14:45:45
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

先週は肌寒かったですが、今日はあちらこちらで干した布団
をたたく音が聞こえる暖かい日です。
(そう、布団! ココネさんは布団で寝てるの?)
でも、寒かった分、咲き誇った桜は1週間待ってくれたみたい
です、今日は太陽の下でお花見が盛んでしょうね。

これから、どんどん暖かくなって行きますが、重たいコートから
軽いコート、そして夏服と心も軽くなってゆく季節(暑いし、台風
も来るけど)がやって来ますね、ビッグ向日葵の季節ですね。
ところで、先週のオニオンリゾットはメニューに加えましょう(のっ、
載ってませんよね...)、あれは元気でるっす。

銀杏の苗のこと
未来大銀杏の候補者に選ばれた苗以外は、喜ばれて、あちこ
っちへ行くようです、本当に1本欲しいですね。
しかし、見上げるようになるには30年位かかりそうです。

今日は、少し暖かい風の下で夕暮れを楽しみましょう。
暖かい、イタリアンローストと今日もオニオンリゾットをお願いしま
す〜

788ユベロ:2010/04/11(日) 20:25:35
こんばんわ
今日はハンバーグとグレープソーダくださいな
やっと新しいTVの設置設定がおわったよ。
新しい部屋で生活してる。

789ココネ ◆CocoK7Ir62:2010/04/18(日) 18:35:05
…前回…なんとなぁく嫌な予感はしたんです…皆様、お元気でしょうか?
ココネです。アルファさんから「今回は任せるよ〜」と言われてしまいました…
な、慣れていないんですけど…できる範囲でやってみます…
あ、なんだか気候が少しだけおかしいですよね。こっちは元々変なんですけど。
そっちでも桜が散った頃に雪が降ったり…風邪なんか引かないで下さいね。
それでは…えっと…あ、アルファさんはカウンターの中にいます。こっち見て笑ってます…

>787 Jeepさん。
あ、い、いらっしゃいませ…なんだか私も長い間、返事をサボっていた罰なんでしょうか?
今日はアルファさんからお尻を叩かれました。いや、本当に叩かれてはいないんですけど。
今週もそちらはおかしな気候だったらしいですよね。普通は桜が散った後は、ぱーっと
暖かくなっていくものなんでしょうけれど…
ちなみに私は布団で寝ています。アルファさんの部屋に二人ですから。
アルファさんはベッドですね。私に使えと言ってきたんですけど…
私はもう布団に慣れちゃいましたから。ベッドって柔らかすぎて駄目なんですよ。

仕舞っちゃったコート、また活躍していますか?急に寒くなったりしていますからね。
体調を崩される方達も多いと思います。また暖房のお世話になるなんて…
それにしても銀杏の樹。候補がちゃんとあるんですね。でも他の樹も無駄にならずに済みそうで…
樹も生きていますから、間引きされたりするとやっぱり可哀想で…
30年…人にとっては長い年月。でも樹にしてみれば一瞬の出来事なんでしょうか?

オーダーはイタリアンローストとオニオンリゾットですね。
アルファさーん。ワンイタリアン。ワンオニオンリゾットお願いします〜
ただいま作っておりますので、出来上がりましたらテラスにお持ちいたします。
…ふふ…なんだか、喫茶店って感じがしますよね、こういうの。
いえ…元々喫茶店なんですけど…こういうのも珍しいですからね…

790ココネ ◆CocoK7Ir62:2010/04/18(日) 18:36:45
>788 ユベロさん。
いらっしゃいませ。カフェアルファへようこそ!
…別に他のお店の真似…ではありませんよ?デ○ーズの真似なんて決して…
新しい環境なんですね。真新しい部屋…真新しい家具。なんだか新鮮でいいですよね。
私もムサシノで始めて一人暮らしした頃は…全部真新しい家具でした。
もちろん揃えてもらったものもありますし、後から自分で買い足したものもありますけれど…
新生活、順調ですか?慣れない土地で不安ではありませんか?
私も最初はそうだったんですよ。今ではどうして不安だったのか、忘れちゃいましたけれど…

テレビが映るっていうのは羨ましいですよね。こっちでは放送自体やっていませんから。
ラジオならたまに『浜松ウェザーアタック』なんて放送もあるんですけど。
まだ地方では頑張っているみたいです。放送…たぶん…もうすぐそれも終わるとは思いますけれど…
やっていても丸一日音楽ばかり流しているとか、アナウンサーもあまりいないみたいですし。
考えてみたら…よく続けていられるなぁって思います。スポンサーとかどうしているんでしょうね?

ハンバーグとグレープソーダですね。アルファさんが一安心しています。
またチャレンジしなきゃいけないのか!?と、少しだけ不安そうでしたから…
出来上がりましたらお持ちします。しばらくお待ちくださいね。
アルファさーん。ハンバーグセットとグレープソーダ、追加でお願いします〜

それでは…今回はココネがお送りしました。たぶん来週はアルファさんだと思います。
皆さんのまたのお越しを、本当に心からお待ちしていますね。ではまた…

791旅をする者:2010/04/23(金) 15:48:19
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
寒かったり暑かったり、気温の変化が著しい。今日この頃ですね。
それでは今日は、シナモンティ−を頂きましょうか。

それにしても、寒暖の差が激しい日が続いていますね。
もうすぐ五月だというのに、暖房をなかなか仕舞えませんよ。
夏日のようだと思ったら、雪が降ったりしていますからね。
そんな中でも、田植えが始まりましたよ。
苗の方は大丈夫ですが、雨がふったりして、植えるのが大変ですよ。
少しは落ち着いて欲しいものですが、こればかりは天候次第ですからね
人の力では、どうしようも無い事ですから、仕方が無いのですけどね。

それでは少し、暖まっていきましょうか。
良い天気になれば、良いのですけどね...。

792御殿場線の人:2010/04/25(日) 18:37:45
はじめまして、こんばんは。
御殿場線の人と申します。
知り合いからの紹介(?)で来ましたw
そうですね… とりあえず自己紹介しときます(笑)
御殿場線沿線のどこかに住んでる学生です。
趣味は、写真を撮ることかな? おもに鉄道だけどw
強いて言えば鉄道ファンってとこです(ちょっと前に来てた江ノ電さんと同じ感じかな?)
とりあえず、よろしくお願いします(笑)
あ、オーダーまだでしたね^_^;
じゃあ、とりあえずアイスコーヒーを

793アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/04/25(日) 20:09:00
こんばんは。こないだはココネにここに出てもらったんだ。
今日もちゃんといるんだけど、ココネってあまり前に出たがらないからなぁ。
可愛いんだしファンも多いと思うし。勿体無いと思うんだけどなぁ。

それにしても寒いよね…もうすぐ五月だっていうのに…
そっちの気候もあまり穏やかじゃなてのかなぁ。それじゃてろてろっと開店します、

>791 旅をする者さん。
いらっしゃい。そっちはまだ寒いらしいよね。
野菜とか高くなってない?この時期に寒さが続くと、野菜の出荷にも影響するしねぇ。
毎日暖かかったり寒かったりじゃ、体調だって崩すよね。気をつけてね。

田植えの時期にこの気候じゃ…苗も無事に育つのかな?
水田の水が冷たすぎると、植えた苗も死んじゃうしね…農家の人達は大変だよ。
私も基本、野菜生活者だから…穀物や野菜の不足は物凄く困るなぁ。
ココネみたいにお肉とか、お魚とか食べられたら…まだ楽なのかも知れないけどね。

今日はシナモンティーね…こう寒いと嫌になるでしょ。
はい…暖かいシナモンティーお待たせしました。これ飲んで暖まって…
またお仕事頑張ってね。あなた達のお陰で私も食べていけるんだし…
え?自作の作物?…こう寒いと不順になるなぁ…ナスもまだ育っていないし…

794アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/04/25(日) 20:10:05
>792 御殿場線の人さん。
いらっしゃい〜。御殿場線って事は電車関係?確かに前にいた江ノ電の人さんと同じだね。
江ノ電さんも最近来ていないけど、私は長く待っていられるからね…
例え10年に一度の来店でも、私はちゃんと覚えているから…いつまでも、待っていられるからね。

写真が趣味って事は、電車とかの写真を撮るのが好きなんだね。
私の近く(昔だけどね)には、京浜急行があったらしい…
赤い車体の電車で、何でも急カーブでもスピードが凄いとか…
「鬼の急行電車」と言われたとか…私には知る由もないんだけど。

写真って言えば私も撮っているよ。回りの風景とか人物…
私にとっては時間って、人より長いしほぼ永遠に近いんだけどね。
それでも…その当時の風景とか人物って、私にとっては二度と同じものは撮れないから…
人と同じ船には乗れないから、せめて記録として残しておきたい…そう思っているんだ。
人より長生きってのも、ある意味では悲しいよ?なんせ消えていく人達を見続けているから…

はい…オーダーのアイスコーヒーお待たせしました。寒いけど平気?
後で暖かい緑茶も出しますね。これはうちのサービス。
また思い出したら来てくれると嬉しいな。私は多分、ずっとここにいると思うから。

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを心からお待ちしていますね。

後…一部誤字がありました…とほほって感じです…

795御殿場線の人:2010/04/25(日) 22:23:38
京浜急行ですか〜
最近乗って無いですが、確かにカーブでも結構飛ばしますね(笑)
立ってるときは、吊革かポールにつかまって無いと危ないです^_^;
じゃ、今日はここらへんで帰りますね。
お代、ここに置いておきますね。

796Jeep:2010/05/02(日) 19:13:01
こんにちは、御殿場線の人さん。

凄い昔、御殿場線で御殿場駅に着いたときに、ドアが開かず焦ったこと
があります。
冬場は気温が低いので、車内の温度を下げないようにボタン押さないと、
ドアが開かないんですね。 でも、沼津駅で始発の時って発車するまで
ずっと全てのドアが開いていましたので、冬は凄く寒かった記憶があり
ます。(今はドア閉められるでしょうか)

これからも、よろしくお願いします。

797Jeep:2010/05/02(日) 19:13:37
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

暖かいですね〜(この時期だと暑いかも)、日中は半そででOKですよ。
所でこっちの話ですが、お隣の国である中国で万博が始まったそうです。
成長期の熱いエネルギー感じますね。
さて、アルファさんの時代のあの国は、どうなってるんでしょうね。

そうそう、ココネさんへ。
樹の一生って、やはり人に比べてとても長い種類が多いので大銀杏のよ
うに数百年、杉のように何千年も生きる樹にとっては、沢山の人が関わ
ってくれていると思っているのかも知れませんね。
また、桜の様に60年位が1つの節目の樹は、一人の人との関わりが大
きいのかも。
遠くの時まで生きてゆく人に、人はずっと付いて行くことは出来ないか
もしれないけれど、生き続ける人が覚えている限り、そのキズナはずっ
とつながっているって思います。

今日は、夕凪を感じながらテラスで、イタリアンローストとパンケーキ
の大盛をお願いします。

798御殿場線の人:2010/05/02(日) 23:56:28
こんばんは 今週も来ました。
>>796
御殿場線は通年ボタン開閉ですからね…
今でも一部車両と特急以外はボタンで開閉ですw
新車になって多少空調効率が上がったので車内は大分快適になりました。
こちらこそよろしくです。
ちょっと話したらノドかわいたな アイスコーヒーお願いします。

799アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/05/09(日) 18:28:50
最近暖かくなってきた。と言うよりは暑くなってきた。
日中日なたは汗ばむくらい。庭に水を撒いて涼んでみた。
…雨が降らないかなぁ…少しだけ…なんで今年は、こんなに何もかもが
中途半端なんだろう?木陰は寒いくらいだし、日なたは暑すぎる…
アイスコーヒーを淹れて飲む。私にしては珍しい。それだけ暑い…
みんなはへばってないですか?冷たい物…飲み過ぎないように注意してね。

>795>798 御殿場線の人さん。
電車については私は無知なんだけど、確かに昔の車両って、ボタンがついてるのもあったよね。
相模線もついているらしいし。もちろん日中は開かないんだけれど。
走っている時にも開いたら…怖いよね?やっぱ停車中のみなんだろうなぁ。

そう言えば…昔のムーンライトながら。あれにもついてたって話だね。ボタン。
田舎に行けばボタンは当たり前みたい。都内の電車の方が、システムとしては珍しくない?
ちなみにココネが乗ってきた第三京浜線。昔の第三京浜道路を、路面電車専用にしている奴。
あれにもボタンがあるらしいんだ。一両しか車体がないのにね。
京急にもあったのかな?私のオーナーの記録では…細かいとこまでは書いていないんだけど…

はい…暑いから大変でしょ。アイスコーヒーお待たせしました。
値段は一番上の方に書いてあったかなぁ…もしなかったらごめん。
ホットは一律400円。アイスは50円増し。レギュラーコーヒーは500円です。
ホットとレギュラーの違い?ブレンドかストレートの違いだよ。
特にブレンドはその喫茶店の「顔」みたいなもんだからね。うちも力は入れているんだ。

800アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/05/09(日) 18:29:48
>796-797 Jeepさん。
いらっしゃい。こう暑いと嫌になるよね。そろそろ夏の準備なのかも知れない…
御殿場線の人さんも言ってたけど、京浜急行って飛ばすらしいからね。
乗るのも命がけ?そんな大げさなものでもないのか…

もう暖かいのを通り越えて、一気に夏になったみたい。日中は25度を越え目よね。
私の岬もそう。海に面しているから風はあるんだけれど…暑いっ!
早々とカキ氷の氷を仕入れました。まだやっている業者もあるんだよね。

万博…私は当然ながら、行った記憶すらないんだけど…あれって一応は、科学と平和の祭典だよね?
そっちでは中国って、どういう位置づけなのかは知らないけど…相変わらずの国なのかな?
私の世界では少しだけ違っていたりもするんだけど…それをここで言うのもまずいよね?
ヒント。万博どころの騒ぎではないらしい…かな?なんせ、沈んでいる土地も多いらしいんだ。
生き残っている人達も、どうなっているのかはまったく…そりゃそうだ。ニュースもないんだから。

そういやココネも気にしていた銀杏の樹…どうやら、跡を継ぐ一本を除いては引き取り手もいるんだよね?
ああいう大きな樹って、なんらかの魂が宿るらしいね。それが一度折れているって事は…
次の樹に引き継ぐ為の代替わりの時。こういう説もあるんだよね。
樹に宿った魂は引き継がれるけど、体は年取れば枯れても来るから。
全ての銀杏の樹が、1000年以上も生きられる訳でもないらしいよね。以外なんだけど。

はい…イタリアンローストとパンケーキです。得盛りになっちゃいました…
お代はサービスするから食べちゃって。話しながら作ってるとやっぱどっか抜けるなぁ、私…

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを心からお待ちしていますね。

801アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/05/09(日) 18:31:03
「越え目よね」

…どうしてこうなった?

「越えてるよね」です。はぁ…麦茶でも飲もう…

803Jeep:2010/05/16(日) 17:55:36
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

そろそろ、夕凪の時間でしょうか。
今日は、心地よい気温と優しい風が吹いた日でしたね。

1日中、色々片付けと読んでない雑誌等々を読んで、あっちこっちのニュース
を読んで、犬と遊んで、夕暮れを見ながらです。

こんな、ゆっくりとした1日も良いものです。

所で、京浜急行のぶっ飛ばしは有名ですが、なにわの国(アルファさんの時代
は浜松より西ってどうでしょうね?)の阪急も凄いですよ〜。
その年の新人運転手が配属される時期は、普通電車でも立ってられない位の急
加速と原則でしたね、さすが関西です。

今日は、お勧めのコーヒーとカレーライスをお願いします。

p.s.誤字・脱字なんて、有るものですよ。

804御殿場線の人:2010/05/16(日) 18:29:13
こんばんは〜
久しぶりに心地のいい日でしたね

今日は一日中家の外回りいじってた気がします^_^;
久しぶりにグラインダーやジグソーと言った工具を使った気がしますww

そうだ、今日は例の京浜急行のダイヤ改正がありましたよ
例年見ないぐらいの大幅な改正でした。
新しい種別が出来たり、停車パターンが変わったり…
今度、久しぶりに乗りに行こうかな? と思ってたりww
もし行くようだったら、アルファさんが住んでる近くまで行こうかな?

>Jeepさん
阪急ですか〜 実は乗ったこと無いんですw
大阪の方も行きたいんですが、学生さんには痛い出費だったり^_^;

今日もいつも通り、アイスコーヒーお願いします。

805アルファ ◆.6IrxAlPhA:2010/05/16(日) 20:25:42
はて…?802にはなにが書いてあったんだろ?ちょっと気になるなぁ…
それはともかく、五月だと言うのに寒いねぇ。昼間は少し暑くなるけど。
このままだとお米も夏野菜も心配。おぐらとかナスとか取れるのかな?
なぜかそっちの気温とこっちの気温。連動しているらしいからね。
さすがに陸地までは連動してないだろうけど。してたら今頃大変だっ!
さてと…今回もてろてろっと行きますか…暗い夜にはまだ早いしね。

>803 Jeepさん。
あはは…誤字脱字の王だからねー私。…威張れる事じゃないんだけど…
浜松はいまは半分は沈んでいるから、電車もないんだろうなー。
タカヒロからの連絡でも、走ってるの見た事ないらしいしね。
関西ってそんなに荒かったんだ…立ってられないほどって、どれだけ荒いんだろ?

それより農作物はどう?こう冷え込んでいると、苗も育たないと思うんだけど。
今年は例年になく冷夏になりそうだよね。夏野菜とかも無事に収穫できるといいんだけど。
そうそう、片付けているつもりがなぜか、読み散らかしててなかなか進まない。
そういう時ってあるよね。私もあるよ。物置とか整理していたつもりなんだけど…
いつの間にか「はて?」なんて事になっていたりね。面白そうな本とかがよく出てくるから。

それよりそっちの宮崎。今大変らしいね。何とか病…牛や豚さんが掛かる病気。
私の世界では宮崎って、どうなっているのかは知らないんだけど…
ほとんどもう、家畜は壊滅状態だそうじゃない。大丈夫なのかなぁ?
そっちの今の政治の中心の人達…もっとしっかりゃってくれなきゃ困るよね。
酪農家の人達の廃業も相次いでいるらしいし…元に戻るまでどれ位掛かるんだろ?

はい…お勧めのコーヒー。今日はキリマンジャロにしてみました。カレーと合うしね(合うのか?)
それとカレーライスお待たせです。丁度いい夕飯かな?
少し大盛りにしておきました。お値段は据え置きって事で…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板