レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
オーブ国民雑談スレ
-
オーブ国民による雑談スレです
キャラ、作品(アニメ、映画、小説、マンガ、ドラマCD)、グッズ、今後の展開などについて語りましょう
公式発言等は基本的にソースありきでお願いします
-
書き込みテスト
-
ガルちゃんからきました!
とりあえず乙です!!
-
>>3
ありがとうございます!
ガルちゃん本日荒れ気味でしたがまたーりどうぞ!
-
同じくガルちゃんから来ました
アスカガ大好き!よろしくお願いします
-
乙
まだ続くのほぼ確定だし避難所あるのいいと思う
-
超乙!リアルタイムの時もしたらばに男女カプの避難所あったよね?
利用するのそれ以来かも
とりあえずオーブ国民としてカガリ様に敬礼しとくね
-
乙です
カガリ様に敬礼!
-
乙です。同じく敬礼しておこうw
懐深く語れる場所ってことでいいですかね。
-
テスト
-
今日の話題完全に乗り遅れたんだけど
キラとアスランの殴り合いのシーンを宣伝に使われると真顔になってしまうわ
なお監督のツイートはガルちゃんの荒れようを見た後見たのでダメージ減でした
-
乙です
5ちゃんも久しく利用してないからちょっと勝手がわからないけどよろしくお願いします!
でも今日は寝るわ
おやすみ〜
-
画像テストに美しいカガリ様あげとく
https://i.imgur.com/nPenzYz.jpeg
-
避難所ありがとう
がるにカガリトピたったよ
-
カガリトピ立ったね!
でも避難所もありがたいです。ありがとうございます
-
乙あり〜
-
ガルちゃんからきました。
新トピ立ってまだまだカガリ人気で嬉しいね。
こちらもまったり利用させてもらえたらなと思います。
-
>>7
あったよね
アスカガ避難所だった気がしてたけど男女カプ避難所だったかも
探したけど見当たらないからもう削除されたのかなーしたらばじゃなかったかも?
当時はお世話になったものだ
したらばもぽつぽつSEED関係の掲示板あるのね、あまり稼働してなさそうだけど
アスランとルナマリアの隠れ家ワロタ
試しに開けてみたら背景ヤバいw
-
カプ話は2では到底できない雰囲気だった
カプスレ自体が立ってた記憶がない
腐カプもなかったと思うけどどっか避難所あったのかね?
キャラ単スレはあったし自分はカガリたんハァハァスレに常駐してたw
カガリの話が2ではできなくなったっていうのがガルでは定説?で言われるけど
自分は運命終わって半年くらいは2にいたはずなんだけど
少なくとも単スレで荒らされまくって話せなくなった記憶はないんだよね
他のスレは知らんけど
-
がんばってお勧めしてくれてるアプリ入れてみた
慣れないけどアプリなしよりは使いやすそう
したらば2006年のスレとか普通に見れるのね
-
ハァハァすれ懐かしいwww
AAとか全盛期だったね
-
>>19
自分も居たけれど単推しスレはさすがに荒れてなかった気はする
その代わり他は地獄だったけどカガリ推し以外も荒れててまともな話にはならなかったよね
-
やっぱり種死の出来が...
ほとんどのキャラが誰得だったもんね
-
>>18
ルナマリアは最初アスランに猛アタックかけてたから期待してた人まぁまぁいた…のか?
>>19
運命のカガリがあんな感じで終わってしまったし
スレ自体の活気はなくなって行ってた気はする
作品終わったら段々人いなくなるのは当たり前だけど
-
ガルではあんまり言いづらいこともOKということなので
ぶっちゃけ監督の発言とかわりとどうでもいいんだよなあ
ホントに作品が全てと思ってるし、自分が観測しない限りは
監督発言の設定なんてないのと同じだし観測しようと思わない
-
言いづらいことOKというか言ってもマイナス爆撃されないから言いやすくなるだけというか
自分もしゃべりすぎる監督の発言とか首をひねりたくなる嫁のインタとか
いちいち気にしてたらしんどいだけだし>>25と同じスタンスなんだけど
ファンにしろアンチにしろ
でも監督が○○と言ってたよ!って発言で殴ってくる奴がウザいんだよな
知らねーよ、ならそう描けよってなる
-
>>25
自分は美味しいところだけつまんでる
さすがに長く付き合ってて手慣れてるのか種は監督とは距離置いてる人多いよね
-
どの作品でも公式側の発言ってけっこうオタを惑わせるパターンあるんじゃないかな
作ってる側の人の言葉だから一喜一憂してしまうのはわかる。限度があるけどね
-
ドラマCDは作品として入れないといけないかなー
すまないがほぼ聞いてない
-
わたしはTHE EDGEがアニメより優先される公式ですが?
-
THE EDGEの劇場版の漫画見たい
アスラン視点かなり省略されてるよね
ターミナル行く経緯からやって欲しい
-
>>31
いいね!!
運命と自由の間の話マンガにしてくれないかな〜って思ってる
アスラン主人公でアスカガ描いて欲しい
言うだけならタダ!
-
新装版買ったけど新規描き下ろし見てるとやっぱり絵柄変わられてるなと思った
ジエッジ自体も最初と最後は絵柄違うけど
初期のころはどのキャラもあまり可愛くないというか(すみません)けっこうキツい顔してるなと
-
新規描き下ろしの絵の方が好きだな
昔はコミカライズたくさん出してたけれど劇場版ということもあってかそういう派生一切ないよね
-
ジエッジはアスラン主人公だからキララクがあまり出張ってこないのが良い
ここでも愚痴っぽくなってるごめん
自分の中では種死のキララクは作品ブレイカーなんだよねぇ
映画はそもそもキララク主役だしいいんだけど
-
>>34
今の絵の方がかわいくなったよね
久織さん運命が初連載だったんだっけ
-
>>26
めちゃくちゃ同意
描写に対して補完になるようなことはいいと思うけど
描写と発言してる設定が合わないのは知らんってなる
こっちががんばって解釈するの疲れる
ならそう描いてってなるよね
-
>>27
それが健全だなって思う
特に今の監督は承認欲求つよつよだろうし
-
>>18
アスランと〜の背景ってなんのことかと思ったらスマホだと出ないみたい
PCで見てそっ閉じしたwww
-
ライトファンは発言とかインタとか追わないし言ってみれば>>25と同じ観測してない人になるんだよね
運命見た特に思い入れ強くない知り合いにアスカガ別れたのねって言われたときに
いや違うよ、別れたわけじゃない、監督も別れてないって言ったらしい
とか必死に弁明はできなかったw
カプ廚の自覚あったし、うーん…って言葉濁すのがせいぜいだったわ
運命はアンチとかじゃなく普通に見ててそういうふうに思った人もそれなりにいただろうし、だからアスカガ民もしんどかった
-
カガリから明確にアスランを振ったわけじゃないし、アスランからももちろんそれはない
カガリはアスランを好きなままだしアスランもカガリが好き
だから別れたって言われるのはどうしても違和感ある
カプ目線で言ってないつもりだけど、アスカガ好きが言ってるから説得力はないですねはい
ただそういう気持ち的な意味で監督は別れてないよって言ったと解釈してて、だけどいったん関係をリセット=別れたと捉えるなら別れたとも言えるとは思う
で、実際今はまだ世界もオーブもごたごたしててカガリも代表首長だし、アスカガは付き合ってるとは言えない関係で、だけど気持ちはつながってるという感じに思ってる
-
>>41
これってメイリン抜きで全然OKな解釈だよね。
メイリンがいたことでアスメイになったとか、別れただの破局しただのの話は違うベクトルになってしまって話がややこしくなってる。
メイリンの存在がないパターンでこれで良かったんじゃなかろうかと思ってしまう。
立場の障害だけで充分ドラマになる。
-
>>42
それはオーブ国民の大半が思ってること…
-
障害は別にいいよ派
カガリがアスランをメイリンに託そうとする場面はいつ見ても切ない
ただしちゃんと回収してくれる場合に限る
-
カガリがアスランを縛らないために指輪外したことに切な萌えしてる
運命のあとアスランがオーブに残ることを知ったカガリのことを考えると妄想が捗る
映像くれーーー
-
カガリとアスランが上司と部下の関係になって仕事の時はカガリに敬語使ってると思うと萌える
映像でお出しされたらきっと悶え死ぬw
-
>>21
ルレ!*゚◇゚ リ
-
>>47
カガリたん!!!!!!!
懐かしすぎるwwwww
-
>>47
草
カガリのAA好きすぎて当時◇を見るだけで萌えてたわ
我ながら重症だったわw
-
見る環境によってフォント変わるだろうけど思ったりカガリだった
思い出補正とはいえw
-
2chはなんだかんだ楽しんではいたんだよな
ネタスレも大量にあったし活気あった
SNSでいい時代になったとは思うけど、
2のアングラ感とカオスも面白かったのは事実としてある
でないと入り浸らないしな
-
乙です
ガルちゃんにカガリトピ立ったのでとりあえずここは雑談スレだけでいいかなと思います
ご要望等あれば管理用スレにてお願いいたします
ではこれ以降は名無しに戻ります
-
>>7
あったはずです!同じくしたらば利用するのはそれ以来です
アスカガ動画とかうpしてくれる人がいてありがたかった思い出
-
>>30
私もTHE EDGE大好きです!
THE EDGEのアスランはアニメより何考えてるかわかりやすい
結婚のこと思い出してムカってするコマとかキラにダルマにされたときにカガリを確認してるところとか
カガリのことちゃんと考えてるのがわかってとても良き
-
これやねw
https://i.postimg.cc/qRCcKH8x/IMG-0265.jpg
-
>>52
乙ありがとー
まったり利用させてもらいます
-
>>55
これどのあたりだっけ?読み返したくなるなー
こういうさりげない感情描いてくれるのがいい
ジエッジはアスランの表情も感情も豊かなんだよね
あとシンもかわいい
-
THE EDGEはやっぱり最後にアスカガ抱きしめ合う1P使った画が最高
マジで運命後から自由まででアスカガもだけどシンカガ和解描いてくれんかな
-
HGに恋するふたりの作者がシンカガの話描いてくれてて解釈一致で嬉しかった
和解はもうしてる前提な感じはあったけど
シンとカガリだと姉弟みあるなと思う
シン弟属性だよね
実際はお兄ちゃんだけど
-
>>47
可愛い!
カガリのSDキャラのイメージはいつもこれが基準だ
管理人さんありがとうこちらも適度に使わせてもらいます
-
AAって一瞬アークエンジェル想像したけどアスキーアートかw
全部のキャラのAAあったよね
特徴捉えてて職人さんすごかったな
カガリは◇が特徴的でかわいいね
-
>>59
シンがちょっとクソガキ感あってかわいかった
カガリがキラのきょうだいって知ってるのか知らないのか
知った瞬間の反応が見たい
-
>>57
ミーアに夜這いされた辺り
キラカガ戦闘介入前
-
当時SEED見てるときは監督のインタとか発言とか全然興味なくて
種死の出来がひどかったからその影響で監督にいいイメージがなかったんだけど
劇場版でSEED関連の情報得るようになってSNSやら舞台挨拶やらで人となり知ると
決して悪い人じゃないんだろうなぁという印象に代わった
でもSNS向いてないとは思う
-
>>35
戦闘のバランス加減やラクスの無敵感を考えると作品ブレイカーだったと思うよ
前作主人公が次回作主人公を食っちゃってグダグダになるのって他の作品でもたまにあるけど、ファンが前作主人公に思い入れあるから迂闊なことできないし、さじ加減が難しいんだろうなって思う
種死はプロットがしっかり練られないまま始まってしまって、主役のシンはカガリと因縁持たせたのにキラとも因縁持たせたくて欲張っちゃって、だけどシンと一番深く関わるのはアスランっていう、結果何もかも中途半端な感じになっちゃったって感じ
-
1番悪いのは50話終わって一年でまた50話作らせたバ◯ダイだからなあ
あれでガンダム自体の制作体制だいぶ変更されたって聞くし
-
ていうか運命は早々に監督→キラ、脚本→アスランに主軸切り替えたらしいけど
ここも軸が揃ってないのはいいの?って感じ
監督と嫁の言ってることが違うとかあったけど意識の共有はしてたのかね
監督は嫁さんの脚本は良い!って感じで溺愛ぶりを感じるが
-
>>66
新しいキャラを主人公にして新しい機体出してとかもたぶんスポンサーの意向だよね
監督は本当は引き続きキラ主役でやりたかったのかな
-
関係性を見ても種の時はキラアスの関係性が主軸で
キラとアスランが友だちなのに対立
(キラはコーディだけどナチュ側に付いたから結果コーディvsナチュの構造で話が進む)
→キラアスの関係が行きつくところまで行きついて殺し合い
→和解
→第3勢力としてキラアス手を取り合ってラスボスクルーゼの野望を打ち砕く
て感じできちんとまとまってたね
主役のキラが主役らしく難しい立場だったけど色んな人と関わって成長を描けてた
種死はどの関係性を主軸に置きたかったのかイマイチわからないし
そもそも関係性とか考えられてなくて行き当たりばったりだったのかなと
シンとカガリは全然描けてなかったし、シンアスなのかシンキラなのかシンレイなのか…
オーブを憎む少年を主人公にして前作主人公側のアンチテーゼをやりたいな
アスラン(前作主役)とシン(今作主役)を絡ませたいな
連合側強化人間と恋に落ちる悲劇を描きたいな
キラと対立させたいな
アスラン女難やりたいな
とかバラバラでやりたいことがあって、ストーリーに落とそうとしたけど
見切り発車して収拾つかなくなった感
時間なかったんだろうねぇ
-
時間ないんだろうなと制作体制苦しいんだろうなというのは嫌でも伝わってくる作品だったなと
まあ無印が出来が良かっただけでガンダム自体が結構行き当たりばったり感はある作品だし
いわばプラモの販促動画だもんね
-
販促動画
身も蓋もないw
-
お父様が死んじゃって政治に向いてない若干16歳の子が担がれて
国の代表になったというカガリの設定盛り盛りだよね
マジでカガリ主役で成長物語できそうと思うんだけどな
シンが主役でもいいけどシンカガで絞ってやって欲しかったな
シンもカガリも成長→和解→ラスボスに立ち向かうが見たかった
-
シンとカガリかシンとキラ、対立させるならどっちかにして欲しかった
それならまだしっかり回収できたんじゃないかな
オーブ国民としては>>72が見たいところだけどこの際キラでもいいよ
その場合はシンの家族を撃ってしまったのがフリーダムってことにして
オーブというより明確にフリーダムを憎んでるにすればおかしくないと思うし
そうすると無駄に序盤のカガリにきつく当たるシンとかいらないし
キラを憎む理由が無理やり感ある演出もいらないし
キラとシンの対立がもっと盛り上がると思うし
和解はアスランもしくはアスカガが取り持てばいいよ
-
>>70
本当それよね
後付けとか見るやつによって解釈変わったりするし
-
オーブ国民による脚本良いね笑
確かになんか色々やりたいことありすぎたのかとっちらかってて回収できなこと多すぎたと思うし
どういう方向性にするにせよもうちょっと絞る必要はあったよね
-
タイのアスカガ民のスケールすごない?マジの富豪がいるの!?
-
>>76
トゥクトゥクのやつかな?
本当にすごいよね
あれにはファンが乗るのかな
キラカガ誕生日でデジタルサイネージもやるんだよね
ファンみんなで楽しんでて羨ましいよ
-
タイもすごいしフィリピンもアスカガ支部あってすごかった
こういうのすっごいオープンなんだなって思ったよ
日本も今はオタを隠したりしない風潮にはなってるけど
コスプレの人は別としてもSNSに素顔出す人はあんまりいないよね
-
流れブタ切りだけどせっかくだしメイリンのこと吐き出させてもらおう。。
自分は映画(と逃避行)でだいぶメイリンを消化できた
運命はどういうキャラかよくわからないままアスカガのお邪魔虫みたいな感じで終わってしまったけど、映画でちゃんといい感じにハッカーキャラとして活躍して良かったと思った
カガリがメイリンのこと信頼してそうなので(信頼してないとアスランと隠密任務なんて依頼しないだろうし)、運命終わってから自由までのどこかでアスランのことを二人で話す機会があったと思ってる
アスランに対して恋愛感情はないし、アスランが好きなのはカガリさんだけですっていう二次でよく見るようなやつw
-
ガルにいると感覚狂いそうになるけど映画でメイリン大丈夫になったアスカガ民もそれなりにいると思う
-
そりゃアスカガの創作に入れてる人もいるしね
アレルギーあるとキツいと思う
-
ムビチケ、同棲発言、グランプリMC
はダメージくらったけど、それ以外は大丈夫かなー
映画最初同じ画面でアスメイセットにされてるのだけでちょっとウッってなってたんだけど
最後が破廉恥とハウメア指輪で大丈夫になった
みんな言ってるけど要はアスカガをちゃんと描いてくれた上で
アスランとメイリンの描写がちょっとあるくらいなら自分は受け入れられる
-
もう少しカガリ↔︎メイリンがどういう立ち位置くらいはみたいかな
正直アスランとの関係は同僚かつかなりドライになったなーというのを見せてもらったし
-
>>83
>>79だけど、そうなのよね、そこ想像するしかない
作品内で会話してない悲しみ
自分はカガメイの会話見たいんだよね
-
同じ画面にいるだけだったとしても破廉恥とハウメア指輪の見せ合いないと
結局運命と同じ感じになるよね
考えるだに恐ろしい
-
私はメイリンはアスカガの間には入ってないイメージかな
カガリに対しては面倒見て貰って感謝してるだろうけど深い付き合いはなさそう
アスランに対しては好意はいまでもあるけど恋愛感情はスッパリ切って弄れるくらいには仲良く仕事をしてる感じ
-
>>76
タイの監督が参加してた上映会にあったアスカガパネルのタイの衣装めちゃくちゃかわいくて好きだった
アスカガ色んな民族衣装着て欲しい
-
リモートもラストもカガリ要素は監督が追加してくれたわけだけど
嫁脚本はアスカガ要素本当に全くなかったのかな
追加要素は言っても、あったものを削った場合はたぶん言わないよね
-
まーよくよく考えたらカガリとメイリン一国の代表首長と三尉(だっけ?)だもんね
ターミナル出向してるとなるとますます関わるのは難しいよね
-
>>88
それがわかることはおそらくないだろうから思いたい方に思っとけばいいんだよ
嫁を恨んでる場合はアスカガ要素一切なかったんだろう
嫁擁護の気持ちがある場合は別のエピを入れてくれてたかもしれないって
-
>>81
自分はやっぱりメイリンなかなか受け入れがたい気持ちがあったけど
自由でああいうポジションにいることを受け入れるために
メイリン交えたアスカガのこと妄想したりするから
ガチのアレルギーの人はわからないけど大丈夫になるために創作してるパターンもあるかも
-
メイリン自体がめちゃくちゃ嫌いってわけではなくアスカガの叩き棒に使われたのとカガリの扱いが悪かったのとの合わせ技が嫌だったからだいぶマシにはなった
個人的にはアスカガ描写に加えてアスランにキラの顔殴らせてくれたのに感謝だわ
あとラクスとの隠居エンド
お陰でカガリアンチが分散してアスカガまとめて叩きとかアスランやラクス叩きになったし
-
ラクスは叩き云々は置いておいても隠居しないとあの世界の続きの話はできない気がする
チートすぎて
-
種死の時はメイリンをどうしたいのって感じで得体が知れなくて嫌だったけど、映画と監督の発言でアスカガに安心しつつ、アスメイはきっと監督の中でコンビって認識なんだろなーって思ってそこは複雑ではある
メイリン自体が自立した良いキャラになったから余計
-
タイのアスカガトゥクトゥク、監督のリポストにほっこり
-
アスカガ避難所作ってくれたのね
カガリは運命最後は国を選ぶ覚悟をして
アスランとの関係は指輪と一緒に封印した的なことを言ったら
アスメイ厨扱いだったな
なんでやねん
-
??
どこにアスメイ要素あるの?
-
>>97
横だけど監督がカガリは指輪をしまっただけで返したわけじゃないし
国を優先しようとしたカガリの気持ちをアスランもわかってるって言ったやつでしょ
そこの解釈はちょっと分かれてた
-
ティーチインのやつだよね?
>>96と>>98の監督の言ってること矛盾してないのでは?
指輪は返してないけどしまったし国(オーブ)を選んだよね
アスメイ??
-
運命後にカガリがアスランの事を諦めたかどうかはアスカガ好きの中でも分かれてるだろうからね
私は脱走後の再会でカガリがアスランにユウナのことで許しを請うたのみて諦めるつもりないなって解釈したよ
あの時の二人の雰囲気が最高に好きで別れたくないのがみえみえっていうかアスランもあそこで諦めなくていいんだってなったんじゃないかな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板