レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
○今週のアニメ視聴率+興行収入+玩具売上+円盤売上○その899
ここはアニメの視聴率、興行収入、玩具売上、円盤売上等を語るスレです
過去スレ
○今週のアニメ視聴率+興行収入+玩具売上+円盤売上○その898
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10888/1589101689/
○今週のアニメ視聴率+興行収入+玩具売上○その897
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10888/1573097710/
○今週のテレビアニメ視聴率○その896
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10888/1555965753/
関連スレ
【視聴率 興行収入】特撮数字スレッドPart145【玩具売上 円盤売上】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10888/1618733507/
コミックランキング売り上げ議論スレPart428
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1624916671/
『THE FIRST SLAM DUNK』が初登場1位を獲得!(2022年12月3-4日)
http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t8/202212/05155915.php
1位 THE FIRST SLAM DUNK
2位 すずめの戸締まり
3位 月の満ち欠け
4位 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
5位 ブラックアダム
6位 母性
7位 ONE PIECE FILM RED
8位 ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー
9位 ある男
10位 劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ
今週の動員ランキングは、1990年から6年間に亘り「週刊少年ンジャンプ」で連載されたバスケットボール漫画を、原作者の井上雄彦が自らの監督・脚本で新たにアニメーション映画化した『THE FIRST SLAM DUNK』(東映)が、土日2日間で動員84万7000人、興収12億9600万円をあげ、初登場1位に輝いた。高校バスケを題材に選手たちの人間的成長を描いた原作は、国内におけるシリーズ累計発行部数1億2000万部を誇る。新作では一切あらすじが明かされず、宮城リョータ役の仲村宗悟、三井寿役の笠間淳、流川楓役の神尾晋一郎、桜木花道役の木村昴、赤木剛憲役の三宅健太、以外の声優キャストも未発表のままという異例の公開初日を迎えた。
2位には、3週連続1位を記録していた『すずめの戸締まり』(東宝)が続き、土日2日間で動員55万5000人、興収7億4800円を記録。累計成績は、動員561万人、興収75億9500万円を突破した。
新作では、3位に第157回直木賞を受賞した佐藤正午によるベストセラー純愛小説を廣木隆一監督が実写化した『月の満ち欠け』(松竹)がランクイン。土日2日間で動員14万6000人、興収1億9700万円を記録。3日間の累計では動員25万人、興収3億5300万円を突破している。不慮の事故で愛する妻子を失い、数奇な運命に巻き込まれていく主人公・小山内堅を大泉洋が演じ、小山内の娘と同じ名前を持つ謎めいた女性・正木瑠璃に有村架純、大学生の時に瑠璃と許されざる恋に落ちる三角哲彦に目黒蓮(Snow Man)、小山内の最愛の妻・梢に柴咲コウが扮している。
5位には、DCコミックスが生み出したアンチヒーローをドウェイン・ジョンソンが演じるアクション・エンタテインメント『ブラックアダム』(ワーナー)が初登場。5000年の眠りから覚めた破壊神の前にスーパーヒーローチーム“JSA”(ジャスティス・ソサイエティ・オブ・アメリカ)が立ちはだかる。監督はジャウマ・コレット=セラ、共演はオルディス・ホッジ、ピアース・ブロスナン、ノア・センティネオ、他。
すずめの戸締りが上映してからまだ1ヶ月もしない内にスラダンが1位とはマジ凄い
キャスト総入れ替えもマイナスにはならなかったスラダン
アニメ【関東地区】
番組名 放送局 放送日 放送開始-分数 番組平均個人視聴率(%) 番組平均世帯視聴率(%)
サザエさん フジテレビ 22/12/04(日) 18:30-30 6.5 9.4
ちびまる子ちゃん フジテレビ 22/12/04(日) 18:00-30 4.5 6.8
名探偵コナン 日本テレビ 22/12/03(土) 18:00-30 4.3 7.1
僕のヒーローアカデミア 日本テレビ 22/12/03(土) 17:30-30 3.0 5.3
デリシャスパーティ・プリキュア テレビ朝日 22/12/04(日) 8:30-30 2.1 3.0
ドラえもん テレビ朝日 22/12/03(土) 17:00-30 1.9 3.5
ワンピース フジテレビ 22/12/04(日) 9:30-30 1.8 3.2
アニメおしりたんてい NHKEテレ 22/12/03(土) 9:00-20 1.7 2.4
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 22/12/03(土) 16:30-30 1.7 3.1
アニメおさるのジョージ NHKEテレ 22/12/03(土) 8:35-25 1.5 2.2
週間おもちゃランキング【総合 TOP10】11月28日〜12月4日
1位 → カメラもIN!マウスできせかえ!すみっコぐらしパソコン プレミアムプラス(セガトイズ/22,000円/6歳〜)
2位 NEW 仮面ライダーギーツ DXコマンドツインバックル&レイジングソード (バンダイ/6,490円/3歳〜)
3位 ↑ カードできせかえ!すみっコぐらしPhone(セガトイズ/12,100円/6歳〜)
4位 ↑ 仮面ライダーギーツ 変身ベルト DXデザイアドライバー(バンダイ/7,920円/3歳〜)
5位 ↑ アンパンマン にほんご えいご 二語文も!あそぼう!しゃべろう!ことばずかんPremium (セガトイズ/12,100円/3歳〜)
6位 ↑ ぷにるんず ぷにぷらす パステルパープル(タカラトミー/7,150円/6歳〜)
7位 ↑ トミカワールド 変形出動! ビッグファイヤー&コマンドステーション(タカラトミー/9,350円/3歳〜)
8位 ↑ ぷにるんず ぷにぷらす パステルミント(タカラトミー/7,150円/6歳〜)
9位 ↑ ぷにるんず ぷにぷらすぷれみあむ(タカラトミー/9,878円/6歳〜)
10位 ↑ 仮面ライダーギーツ 変身ベルト DXデザイアドライバー&ゾンビレイズバックル&レイズバックルホルダー(バンダイ/11,880円/3歳〜)
週間おもちゃランキング【男の子 TOP10】11月28日〜12月4日
1位 NEW 仮面ライダーギーツ DXコマンドツインバックル&レイジングソード (バンダイ/6,490円/3歳〜)
2位 ↑ 仮面ライダーギーツ 変身ベルト DXデザイアドライバー(バンダイ/7,920円/3歳〜)
3位 → トミカワールド 変形出動! ビッグファイヤー&コマンドステーション(タカラトミー/9,350円/3歳〜)
4位 ↑ 仮面ライダーギーツ 変身ベルト DXデザイアドライバー&ゾンビレイズバックル&レイズバックルホルダー(バンダイ/11,880円/3歳〜)
5位 ↓ ポケモンクレーン(タカラトミー/8,778円/4歳〜)
6位 ↓ 仮面ライダーギーツ DXフィーバースロットレイズバックル (バンダイ/3,850円/3歳〜)
7位 → 夢中をキミに!プラレールベストセレクションセット(タカラトミー/5,500円/3歳〜)
8位 ↑ プラレール くるぞわたるぞ!トミカと遊ぼう!カンカン踏切セット(タカラトミー/7,920円/3歳〜)
9位 ↓ ポケットモンスター ポケモン めちゃナゲ!モンスターボール(タカラトミー/9,000円/4歳〜)
10位 ↓ ポケモンメザスタ メザスタトランク マスタークリアバージョン(タカラトミーアーツ/2,728円/6歳〜)
週間おもちゃランキング【女の子 TOP10】11月28日〜12月4日
1位 → ぷにるんず ぷにぷらす パステルパープル(タカラトミー/7,150円/6歳〜)
2位 → ぷにるんず ぷにぷらす パステルミント(タカラトミー/7,150円/6歳〜)
3位 ↑ ぷにるんず ぷにぷらすぷれみあむ(タカラトミー/9,878円/6歳〜)
4位 → ぷにるんず ぷにぷらす パステルピンク(タカラトミー/7,150円/6歳〜)
5位 → すみっコぐらし すみっコクレーン(タカラトミー/8,778円/4歳〜)
6位 ↓ シルバニアファミリー 赤い屋根の大きなお家 -屋根裏はひみつのお部屋-(エポック社/9,878円/3歳〜)
7位 ↑ アクアビーズ すみっコぐらし スペシャルセット(エポック社/5,280円/6歳〜)
8位 → リカちゃん ゆめdecoパティシエ ポンポンホイップ(タカラトミー/6,600円/3歳〜)
9位 ↓ シルバニアファミリー ゆめいろマーメイドキャッスル(エポック社/7,920円/3歳〜)
10位 → リカちゃん チャイムでピンポーン かぞくでゆったりさん(タカラトミー/8,250円/3歳〜)
週間おもちゃランキング【知育・教育 TOP10】11月28日〜12月4日
1位 → カメラもIN!マウスできせかえ!すみっコぐらしパソコン プレミアムプラス(セガトイズ/22,000円/6歳〜)
2位 ↑ カードできせかえ!すみっコぐらしPhone(セガトイズ/12,100円/6歳〜)
3位 ↑ アンパンマン にほんご えいご 二語文も!あそぼう!しゃべろう!ことばずかんPremium (セガトイズ/12,100円/3歳〜)
4位 ↑ パウ・パトロール にほんご・えいご・クイズも! おしゃべりパウフェクトずかん(タカラトミー/11,000円/3歳〜)
5位 ↑ 1.5才からタッチでカンタン!アンパンマン知育パッド (バンダイ/17,050円/1.5歳〜)
6位 ↓ ポケモン ピカッとアカデミー マウスでゲットパソコン プラス(タカラトミー/19,800円/4歳〜)
7位 ↑ レゴ®スーパーマリオ™ レゴ ピーチ と ぼうけんのはじまり 〜 スターターセット 71403(レゴ/7,480円/6歳〜)
8位 ↑ レゴ® シティ シティ急行 60337(レゴ/19,280円/7歳〜)
9位 ↑ レゴ® マインクラフト® イリジャーの襲撃(レゴ/9,980円/8歳〜)
10位 ↑ ポケモン ポケピース MY PAD(マイパッド)(タカラトミー/17,600円/5歳〜)
週間おもちゃランキング【ホビー TOP10】11月28日〜12月4日
1位 NEW HG 1/144 ダリルバルデ(バンダイスピリッツ/2,090円)
2位 ↑ HG 1/144 ガンダムエアリアル(バンダイスピリッツ/1,430円)
3位 ↑ 30MS SIS-G00 リシェッタ[カラーA](バンダイスピリッツ/2,530円)
4位 NEW ライザ(ライザリン・シュタウト)水着Ver.(グッドスマイルカンパニー/16,900円)
5位 ↑ HG 1/144 ガンダムルブリス(バンダイスピリッツ/1,760円)
6位 ↓ RG ガオガイガー(バンダイスピリッツ/6,600円)
7位 ↓ RG 1/144 ゴッドガンダム(バンダイスピリッツ/3,850円)
8位 ↓ 58654+50系 「SL人吉」 4両セット(カトー/27,830円)
9位 ↑ HGUC 1/144 Ξガンダム(バンダイスピリッツ/6,600円)
10位 ↑ ARTFX J メイ with ツタージャ(コトブキヤ/12,980円)
アニキ亡くなったってマジかよ
ささきさんやミッチは元気でいてくれ
渡辺宙明先生も去年旅立っていったし
…
水木さんは100歳までいくと思ってたわ…
『THE FIRST SLAM DUNK』が2週連続1位!(2022年12月10-11日)
http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t8/202212/12155051.php
1位 THE FIRST SLAM DUNK
2位 すずめの戸締まり
3位 ラーゲリより愛を込めて
4位 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
5位 月の満ち欠け
6位 ブラックアダム
7位 ONE PIECE FILM RED
8位 母性
9位 映画 かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう
10位 MEN 同じ顔の男たち
今週の動員ランキングは、前週1位で初登場した井上雄彦原作・脚本・監督によるアニメーション『THE FIRST SLAM DUNK』(東映)が、土日2日間で動員54万4000人、興収8億2500万円をあげ、1位をキープ。累計成績は動員202万人、興収30億円を突破した。2月10日からは新宿バルト9をはじめ、全国8スクリーンのDolby Cinemaでも上映が開始されている。
2位も、前週と同じく『すずめの戸締まり』(東宝)が続き、土日2日間で動員43万2000人、興収5億7500万円を記録。累計成績は動員636万人、興収85億円を超えている。
新作では、3位に瀬々敬久監督、二宮和也主演でシベリアの強制収容所(ラーゲリ)に抑留された日本人捕虜・山本幡男の11年に及ぶ愛の実話を描いた『ラーゲリより愛を込めて』(東宝)が、土日2日間で動員17万8000人、興収2億4300万円をあげ初登場。公開3日間の成績は、動員27万3000人、興収3億7400万円となっている。第二次世界大戦後、シベリアの強制収容所に不当に抑留された約60万人の日本人の中で、生きることへの希望を捨てなかった山本が、仲間たちを励まし続け、家族のもとへ帰る日を願い続ける姿が描かれる。山本との再会を待ちわびる妻・モジミを北川景子、ラーゲリで捕虜として共に過ごす仲間たちに松坂桃李、中島健人、桐谷健太、安田顕が扮している。
9位には、原ゆたかによる人気児童書シリーズ35周年を記念した劇場版アニメ最新作『映画 かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう』(東京テアトル)がランクイン。監督は緒方隆秀、声の出演は山寺宏一、愛河里花子、くまいもとこ、梶裕貴。また、特別出演として、歌手を夢見る少女・ヒポポ役を生田絵梨花が演じ、ゾロリ役の山寺宏一とデュエットを披露している他、霜降り明星(粗品、せいや)も妖怪役で参加している。
そして10位には、「ミッドサマー」などを手掛けるA24と「エクス・マキナ」のアレックス・ガーランド監督がタッグを組んだサスペンス・スリラー『MEN 同じ顔の男たち』(ハピネットファントム・スタジオ)がランクイン。夫の死を目の前で目撃してしまった女性・ハーパーをジェシー・バックリー、同じ顔をした不気味な男たちをロリー・キニアが演じている。
アニメ【関東地区】
番組名 放送局 放送日 放送開始-分数 番組平均個人視聴率(%) 番組平均世帯視聴率(%)
サザエさん フジテレビ 22/12/11(日) 18:30-30 7.0 9.8
ちびまる子ちゃん フジテレビ 22/12/11(日) 18:00-30 5.0 7.3
名探偵コナン 日本テレビ 22/12/10(土) 18:00-30 4.0 6.2
テレビアニメ・鬼滅の刃・無限列車編・第一話 フジテレビ 22/12/10(土) 18:30-30 3.8 5.6
僕のヒーローアカデミア 日本テレビ 22/12/10(土) 17:30-30 2.3 3.9
ドラえもん テレビ朝日 22/12/10(土) 17:00-30 2.2 3.6
デリシャスパーティ・プリキュア テレビ朝日 22/12/11(日) 8:30-30 2.2 3.3
ワンピース フジテレビ 22/12/11(日) 9:30-30 2.1 3.6
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 22/12/10(土) 16:30-30 1.9 3.3
アニメおしりたんてい NHKEテレ 22/12/10(土) 9:00-20 1.3 1.9
SPY×FAMILY テレビ東京 22/12/10(土) 23:00-30 1.3 2.2
映画【関東地区】
番組名 放送局 放送日 放送開始-分数 番組平均個人視聴率(%) 番組平均世帯視聴率(%)
劇場版・鬼滅の刃・無限列車編 フジテレビ 22/12/10(土) 19:00-144 6.3 9.1
金曜ロードショー・天使にラブ・ソングを2 日本テレビ 22/12/09(金) 21:00-119 4.3 7.2
午後のエンターテインメント午後のロードショー・イコライザー2 テレビ東京 22/12/09(金) 13:40-120 1.3 2.5
サタ・シネ・弾突DANTOTSU テレビ東京 22/12/10(土) 2:45-110 0.5 0.9
11月の月間おもちゃランキング【総合 TOP10】
1位 ↑ カメラもIN!マウスできせかえ! すみっコぐらしパソコン プレミアムプラス デコ(セガトイズ/22,000円/6歳〜)
2位 ↑ カメラもIN!マウスできせかえ!すみっコぐらしパソコン プレミアムプラス(セガトイズ/22,000円/6歳〜)
3位 ↑ カードできせかえ!すみっコぐらしPhone(セガトイズ/12,100円/6歳〜)
4位 ↑ アンパンマン にほんご えいご 二語文も!あそぼう!しゃべろう!ことばずかんPremium (セガトイズ/12,100円/3歳〜)
5位 ↑ ぷにるんず ぷにぷらす パステルパープル(タカラトミー/7,150円/6歳〜)
6位 NEW ポケモン ピカッとアカデミー マウスでゲットパソコン プラス(タカラトミー/19,800円/4歳〜)
7位 ↓ 仮面ライダーギーツ 変身ベルト DXデザイアドライバー(バンダイ/7,920円/3歳〜)
8位 ↑ 1.5才からタッチでカンタン!アンパンマン知育パッド (バンダイ/17,050円/1.5歳〜)
9位 ↑ トミカワールド 変形出動! ビッグファイヤー&コマンドステーション(タカラトミー/9,350円/3歳〜)
10位 NEW パウ・パトロール にほんご・えいご・クイズも! おしゃべりパウフェクトずかん(タカラトミー/11,000円/3歳〜)
11月の月間おもちゃランキング【男の子 TOP10】
1位 ↑ 仮面ライダーギーツ 変身ベルト DXデザイアドライバー(バンダイ/7,920円/3歳〜)
2位 ↑ トミカワールド 変形出動! ビッグファイヤー&コマンドステーション(タカラトミー/9,350円/3歳〜)
3位 ↑ ポケモンクレーン(タカラトミー/8,778円/4歳〜)
4位 NEW ポケモンメザスタ メザスタトランク マスタークリアバージョン(タカラトミーアーツ/2,728円/6歳〜)
5位 ↑ 夢中をキミに!プラレールベストセレクションセット(タカラトミー/5,500円/3歳〜)
6位 NEW 仮面ライダーギーツ DXビートレイズバックル(バンダイ/3,300円/3歳〜)
7位 ↓ 仮面ライダーギーツ 変身ベルト DXデザイアドライバー&ゾンビレイズバックル&レイズバックルホルダー(バンダイ/11,880円/3歳〜)
8位 NEW ポケットモンスター ポケモン めちゃナゲ!モンスターボール(タカラトミー/9,000円/4歳〜)
9位 NEW 仮面ライダーギーツ DXフィーバースロットレイズバックル (バンダイ/3,850円/3歳〜)
10位 ↑ プラレール くるぞわたるぞ!トミカと遊ぼう!カンカン踏切セット(タカラトミー/7,920円/3歳〜)
11月の月間おもちゃランキング【女の子 TOP10】
1位 ↑ ぷにるんず ぷにぷらす パステルパープル(タカラトミー/7,150円/6歳〜)
2位 ↑ ぷにるんず ぷにぷらす パステルミント(タカラトミー/7,150円/6歳〜)
3位 ↓ ぷにるんず ぷにぷらすぷれみあむ(タカラトミー/9,878円/6歳〜)
4位 ↑ ぷにるんず ぷにぷらす パステルピンク(タカラトミー/7,150円/6歳〜)
5位 ↑ シルバニアファミリー 赤い屋根の大きなお家 -屋根裏はひみつのお部屋-(エポック社/9,878円/3歳〜)
6位 ↑ すみっコぐらし すみっコクレーン(タカラトミー/8,778円/4歳〜)
7位 ↑ シルバニアファミリー ゆめいろマーメイドキャッスル(エポック社/7,920円/3歳〜)
8位 ↓ リカちゃん ゆめdecoパティシエ ポンポンホイップ(タカラトミー/6,600円/3歳〜)
9位 ↑ アクアビーズ すみっコぐらし スペシャルセット(エポック社/5,280円/6歳〜)
10位 ↓ デリシャスパーティ♡プリキュア にぎにぎ変身!おしゃべりコメコメ(バンダイ/4,378円/3歳〜)
11月の月間おもちゃランキング【知育&教育 TOP10】
1位 → カメラもIN!マウスできせかえ! すみっコぐらしパソコン プレミアムプラス デコ(セガトイズ/20,900円/6歳〜)
2位 ↑ カメラもIN!マウスできせかえ!すみっコぐらしパソコン プレミアムプラス(セガトイズ/20,900円/6歳〜)
3位 ↑ カードできせかえ!すみっコぐらしPhone(セガトイズ/12,100円/6歳〜)
4位 ↓ アンパンマン にほんご えいご 二語文も!あそぼう!しゃべろう!ことばずかんPremium (セガトイズ/12,100円/3歳〜)
5位 NEW ポケモン ピカッとアカデミー マウスでゲットパソコン プラス(タカラトミー/19,800円/4歳〜)
6位 ↓ 1.5才からタッチでカンタン!アンパンマン知育パッド (バンダイ/17,050円/1.5歳〜)
7位 NEW パウ・パトロール にほんご・えいご・クイズも! おしゃべりパウフェクトずかん(タカラトミー/11,000円/3歳〜)
8位 ↑ レゴ® マインクラフト™ クラフトボックス 3.0 21161(レゴ/9,980円/8歳〜)
9位 ↑ ディズニー&ピクサーキャラクターズ ラーニングマイスイートパソコン(バンダイ/21,450円/3歳〜)
10位 ↑ レゴ®スーパーマリオ™ レゴ ピーチ と ぼうけんのはじまり 〜 スターターセット 71403(レゴ/7,480円/6歳〜)
11月の月間おもちゃランキング【ホビー TOP10】
1位 NEW MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダム(バンダイスピリッツ/15,400円)
2位 ↑ RG 1/144 ゴッドガンダム(バンダイスピリッツ/3,850円)
3位 ↓ METAL BUILD ガンダムデヴァイズエクシア(バンダイスピリッツ/22,000円)
4位 ↑ RG ガオガイガー(バンダイスピリッツ/6,600円)
5位 NEW HG 1/144 ディランザ(一般機/ラウダ専用機)(バンダイスピリッツ/1,760円)
6位 NEW ROBOT魂 <SIDE MS>ガンダム・エアリアル ver. A.N.I.M.E.(バンダイスピリッツ/7,700円)
7位 NEW S.H.Figuarts 仮面ライダーBLACK SUN(バンダイスピリッツ/6,600円)
8位 NEW HG 1/144 デミトレーナー(チュチュ専用機)(バンダイスピリッツ/1,540円)
9位 NEW figma ソフィア・F・シャーリング(マックスファクトリー/10,800円)
10位 NEW 58654+50系 「SL人吉」 4両セット(カトー/27,830円)
>>965
今現在の女児玩具はぷにるんずの天下だけど、
来年2月の新プリキュア以降もどれだけ牙城を守りきれるか興味ある
漫画家・御厨さと美さん死去 74歳 『裂けた旅券』『イカロスの娘』など
https://news.yahoo.co.jp/articles/f356044f14a07c096cc4ed8895cf93f138adc85b
漫画家の御厨さと美さんが12月14日午後5時1分に死去した。74歳。集英社が16日、ORICON NEWSの取材に回答した。かねてより病気療養中だったという。
御厨さんは1948年5月20日生まれ、長崎県出身。1970年に『黒いつるぎ』でデビュー。77年に『ノーラの箱船』を「ビッグコミックオリジナル」(小学館)に掲載。90年に活動を中断するが、96年に『ルサルカは還らない』(集英社)で復帰を果たした。代表作に『ケンタウロスの伝説』(集英社)『裂けた旅券』『イカロスの娘』(ともに小学館)などがある。
週間おもちゃランキング【総合 TOP10】12月5日〜12月11日
1位 → カメラもIN!マウスできせかえ!すみっコぐらしパソコン プレミアムプラス(セガトイズ/22,000円/6歳〜)
2位 ↑ カードできせかえ!すみっコぐらしPhone(セガトイズ/12,100円/6歳〜)
3位 ↑ 仮面ライダーギーツ 変身ベルト DXデザイアドライバー(バンダイ/7,920円/3歳〜)
4位 ↑ ポケモン ピカッとアカデミー マウスでゲットパソコン プラス(タカラトミー/19,800円/4歳〜)
5位 ↑ ぷにるんず ぷにぷらす パステルピンク(タカラトミー/7,150円/6歳〜)
6位 → ぷにるんず ぷにぷらす パステルパープル(タカラトミー/7,150円/6歳〜)
7位 ↓ アンパンマン にほんご えいご 二語文も!あそぼう!しゃべろう!ことばずかんPremium (セガトイズ/12,100円/3歳〜)
8位 ↓ 仮面ライダーギーツ DXコマンドツインバックル&レイジングソード (バンダイ/6,490円/3歳〜)
9位 ↓ トミカワールド 変形出動! ビッグファイヤー&コマンドステーション(タカラトミー/9,350円/3歳〜)
10位 ↓ ぷにるんず ぷにぷらすぷれみあむ(タカラトミー/9,878円/6歳〜)
週間おもちゃランキング【男の子 TOP10】12月5日〜12月11日
1位 ↑ 仮面ライダーギーツ 変身ベルト DXデザイアドライバー(バンダイ/7,920円/3歳〜)
2位 ↓ 仮面ライダーギーツ DXコマンドツインバックル&レイジングソード (バンダイ/6,490円/3歳〜)
3位 → トミカワールド 変形出動! ビッグファイヤー&コマンドステーション(タカラトミー/9,350円/3歳〜)
4位 → 仮面ライダーギーツ 変身ベルト DXデザイアドライバー&ゾンビレイズバックル&レイズバックルホルダー(バンダイ/11,880円/3歳〜)
5位 ↑ ポケットモンスター ポケモン めちゃナゲ!モンスターボール(タカラトミー/9,000円/4歳〜)
6位 ↑ プラレール くるぞわたるぞ!トミカと遊ぼう!カンカン踏切セット(タカラトミー/7,920円/3歳〜)
7位 → 夢中をキミに!プラレールベストセレクションセット(タカラトミー/5,500円/3歳〜)
8位 ↑ ポケットモンスター モンコレ 激闘!アタックスタジアム(タカラトミ/8,800円/4歳〜)
9位 NEW 新幹線変形ロボ シンカリオンZ シンカリオンZ 500 TYPE EVA-02(タカラトミー/7,480円/3歳〜)
10位 ↓ ポケモンクレーン(タカラトミー/8,778円/4歳〜)
週間おもちゃランキング【女の子 TOP10】12月5日〜12月11日
1位 ↑ ぷにるんず ぷにぷらす パステルピンク(タカラトミー/7,150円/6歳〜)
2位 ↓ ぷにるんず ぷにぷらす パステルパープル(タカラトミー/7,150円/6歳〜)
3位 → ぷにるんず ぷにぷらすぷれみあむ(タカラトミー/9,878円/6歳〜)
4位 ↓ ぷにるんず ぷにぷらす パステルミント(タカラトミー/7,150円/6歳〜)
5位 ↑ シルバニアファミリー 赤い屋根の大きなお家 -屋根裏はひみつのお部屋-(エポック社/9,878円/3歳〜)
6位 ↑ リカちゃん ゆめdecoパティシエ ポンポンホイップ(タカラトミー/6,600円/3歳〜)
7位 ↑ シルバニアファミリー ゆめいろマーメイドキャッスル(エポック社/7,920円/3歳〜)
8位 ↓ アクアビーズ すみっコぐらし スペシャルセット(エポック社/5,280円/6歳〜)
9位 ↓ すみっコぐらし すみっコクレーン(タカラトミー/8,778円/4歳〜)
10位 → リカちゃん チャイムでピンポーン かぞくでゆったりさん(タカラトミー/8,250円/3歳〜)
週間おもちゃランキング【知育・教育 TOP10】12月5日〜12月11日
1位 → カメラもIN!マウスできせかえ!すみっコぐらしパソコン プレミアムプラス(セガトイズ/22,000円/6歳〜)
2位 → カードできせかえ!すみっコぐらしPhone(セガトイズ/12,100円/6歳〜)
3位 ↑ ポケモン ピカッとアカデミー マウスでゲットパソコン プラス(タカラトミー/19,800円/4歳〜)
4位 ↓ アンパンマン にほんご えいご 二語文も!あそぼう!しゃべろう!ことばずかんPremium (セガトイズ/12,100円/3歳〜)
5位 → 1.5才からタッチでカンタン!アンパンマン知育パッド (バンダイ/17,050円/1.5歳〜)
6位 ↑ ディズニー&ピクサーキャラクターズ ラーニングマイスイートパソコン(バンダイ/21,450円/3歳〜)
7位 ↑ ポケモン ポケピース MY PAD(マイパッド)(タカラトミー/17,600円/5歳〜)
8位 ↑ メダルでバトル!!恐竜図鑑パソコンΩ(オメガ)(セガトイズ/18,150円/3歳〜)
9位 ↑ レゴ®スーパーマリオ™ レゴ®マリオ と ぼうけんのはじまり 〜 スターターセット 71360(レゴ/7,280円/6歳〜)
10位 ↑ パウ・パトロール パウっと出動!DXパウステーション(タカラトミー/9,900円/3歳〜)
アニメ『ポケモン』来年4月から新シリーズで主人公交代 1月から最終章でサトシとピカチュウの物語終了
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5bf31aaba532ca1b9e9f79501f8bab010f1c6af
人気アニメ『ポケットモンスター』(公式略称:アニポケ テレビ東京系 毎週金曜 後6:55〜)第136話が16日、放送された。放送後、新情報が発表され、主人公が交代となる新シリーズが、2023年4月より放送されることが決定した。
また、サトシとピカチュウの物語の最終章「ポケットモンスター めざせポケモンマスター」が、2023年1月13日から放送されることも発表された。
新シリーズは、ポケモン世界全体を舞台にした 新たな夢と冒険となり、本日世界初公開された映像では、今作の新たな2人の主人公、少女・リコと少年・ロイの姿も発表。
ゲーム『ポケットモンスター』最新作のNintendo Switch用ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』で登場したニャオハ、ホゲータ、クワッスの3匹をはじめとする、たくさんのポケモン達と共に、冒険を繰り広げる。さらには伝説のポケモン・色違いの「黒いレックウザ」の姿も…。続報は今後発表される。
ポケモン主人公交代の影響で売上ダウンしそうだな
>>967
ぷにるんずはすみっコぐらしに匹敵するポテンシャルあるかも
ゲーム&パズルでもすみっコぐらしは強さを見せている
11月の月間おもちゃランキング【ゲーム&パズル TOP10】
1位 → ルービックキューブ ver.3.0(メガハウス/2,640円/8歳〜)
2位 → 人生ゲーム(2016年ver.)(タカラトミー/4,378円/6歳〜)
3位 ↑ バランスタワー すみっコぐらし(カワダ/2,750円/6歳〜)
4位 → ジェンガ クラシック(ハズブロ/オープン価格/6歳〜)
5位 ↑ マリオカート レーシング デラックス(エポック社/5,478円/5歳〜)
6位 ↓ アスレチックランドゲーム(タカラトミー/3,300円/5歳〜)
7位 ↑ どこでもドラえもん 日本旅行ゲーム5 (エポック社/4,378円/5歳〜)
8位 ↑ すみっコぐらし みんなでキャンディきゃっち。 (メガハウス/7,678円/6歳〜)
9位 ↓ ito(アークライト/2,200円/8歳〜)
10位 ↑ すみっコぐらし 日本旅行ゲーム おへやのすみでたびきぶん (エポック社/4,950円/5歳〜)
ホビーは圧倒的にガンダムが強い
週間おもちゃランキング【ホビー TOP10】12月5日〜12月11日
1位 ↑ Figure-rise Standard スレッタ・マーキュリー(バンダイスピリッツ/3,520円)
2位 NEW HG 1/144 デミトレーナー(バンダイスピリッツ/1,320円)
3位 NEW HG 1/144 マジンガーZERO(INFINITISM)(バンダイスピリッツ/6,050円)
4位 NEW HG 1/144 デミトレーナー用拡張パーツセット(バンダイスピリッツ/880円)
5位 ↓ HG 1/144 ダリルバルデ(バンダイスピリッツ/2,090円)
6位 NEW MODEROID ツェンドルグ/ツェンドリンブル(グッドスマイルカンパニー/7,500円)
7位 ↑ ジュラシック・ワールド スーパーかみつき!ほえるT-レックス(マテル・インターナショナル/7,150円)
8位 ↑ ジュラシック・ワールド スーパーかみつき!ほえるギガノトサウルス(マテル・インターナショナル/7,150円)
9位 ↑ 30MS SIS-G00 リシェッタ[カラーA](バンダイスピリッツ/2,530円)
10位 ↓ HG 1/144 ガンダムエアリアル(バンダイスピリッツ/1,430円)
>>973
そもそもポケモン本編買ってる層って大人も子ども含めてアニポケ見てる人のが少ないと思うけどね
今作もゲオのコラムで新規が多かったってめいきされてたし、結局はハードによって売上が左右されると思う
ポケモンみたいなIPは視聴率なんて関係なくなってる感ある
子供向けの玩具は少し落ちる可能性はあるかもしれないけど
子供向けの玩具が少し落ちてもデジモンを下回る心配はないな
<ONE PIECE FILM RED>興収185億円突破 ジャンフェスで声優陣が感謝
https://news.yahoo.co.jp/articles/419b2fe42c5d90090805da0c556cea8dceff188e
尾田栄一郎さんの人気マンガ「ONE PIECE(ワンピース)」の新作劇場版アニメ「ONE PIECE FILM RED」(谷口悟朗監督)の興行収入が185億円を突破したことが分かった。幕張メッセ(千葉市美浜区)で12月18日に開催されたイベント「ジャンプフェスタ2023」で発表された。イベントには、モンキー・D・ルフィ役の田中真弓さんら麦わらの一味の声優陣10人が集結し、ファンへの感謝を語った。
同作は、8月6日に公開され、2日間で興行収入が22億5000万円、観客動員数が157万人を突破。2022年に公開された作品の初週土日2日間の動員数、興行収入で1位の記録となった。15日には、公開10日間で興行収入が70億円を突破し、最終興行収入約68億7000万円を記録した「ONE PIECE FILM Z」(長峯達也監督、2012年)を超え、シリーズ最高記録を更新した。25日には、公開20日間で興行収入が100億円を突破。9月5日には、興行収入が129億5300万円に達し、2022年に公開された作品では、映画「トップガン マーヴェリック」(ジョセフ・コシンスキー監督)の記録を上回り、トップに躍り出たことも話題になっている。
「ONE PIECE」は、手足などがゴムのように伸びる麦わら帽子のルフィが、海賊王を目指して仲間と共に大海原を冒険する姿を描くマンガ。1997年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載が始まり、2021年1月には1000話に到達。今年7月で連載25周年を迎え、全世界のコミックスの累計発行部数は5億1000万部以上を誇る。テレビアニメが1999年10月にスタートし、2021年11月には1000話に到達した。
劇場版は、世界中が熱狂する歌姫・ウタがライブで初めて公の前に姿を現すことになる。素性を隠したまま発信するウタの歌声は“別次元”と評されるほどで、歌声を楽しみにしているルフィ率いる麦わらの一味、海賊、海軍と世界中のファンが会場を埋め尽くす。そんな中、ウタがシャンクスの娘であると発覚する。
『THE FIRST SLAM DUNK』が3週連続1位をキープ!(2022年12月17-18日)
http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t8/202212/19154210.php
1位 THE FIRST SLAM DUNK
2位 すずめの戸締まり
3位 アバター:ウェイ・オブ・ウォーター
4位 Dr.コトー診療所
5位 ラーゲリより愛を込めて
6位 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
7位 月の満ち欠け
8位 かぐや様は告らせたい −ファーストキッスは終わらない−
9位 ONE PIECE FILM RED
10位 ブラックアダム
今週の動員ランキングは、『THE FIRST SLAM DUNK』(東映)が根強い人気を見せ、土日2日間で動員36万5000人、興収5億4700万円をあげ、3週連続1位をキープした。累計成績は動員281万人、興収41億8900万円となっている。
2位も前週と変わらず、『すずめの戸締まり』(東宝)が続き、土日2日間で動員31万6000人、興収4億1400万円を記録。累計成績は動員693万9000人、興収93億4400万円と順調に成績を伸ばし、100億円の大台に迫って来た。
新作では、ジェームズ・キャメロン監督が手掛け、全世界歴代興収1位を記録した「アバター」の13年ぶりとなる続編『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』(ディズニー)が、土日2日間で動員25万9000人、興収4億7700万円をあげ、3位にランクイン。日本では歴代最多となる1466スクリーンで公開され、公開3日間の成績は、動員35万4000人、興収6億4600万円を記録した。神秘の星パンドラの一員となった元海兵隊員のジェイクは、ナヴィの女性ネイティリと結ばれ、子供たちと共に平和に暮らしていた。しかし、再び人類が現れ、海の部族の元へ身を寄せることとなるが、美しい海辺の楽園にも侵略の手が迫る。出演は前作に引き続き、サム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナ、シガーニー・ウィーバー、他。
この他、4位に山田貴敏の同名漫画を基に2003年と2006年にフジテレビ系列で放送され高視聴率を獲得した医療ヒューマンドラマの16年ぶりとなる新作『Dr.コトー診療所』(東宝)がランクイン。土日2日間で動員23万5000人、興収3億2000万円をあげ、公開3日間では動員35万4000人、興収4億7800万円となっている。主演の吉岡秀隆をはじめ、柴咲コウ、時任三郎、大塚寧々らが再集結し、新たに高橋海人、生田絵梨花も出演。監督はドラマシリーズの演出も手掛けた中江功。
また、8位には赤坂アカの人気ラブコメディ漫画を原作としたアニメシリーズ第3期のその後を描いた『かぐや様は告らせたい−ファーストキッスは終わらない−』(アニプレックス)がランクインした。
音響デザイナー大野松雄さん死去 「鉄腕アトム」の効果音担当
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8bf3823c0c2a3e1048102180c09f767504b1432
デザイナー・花井幸子さん死去、84歳 全日空・大丸の制服や『宇宙戦艦ヤマト』の衣装デザインに携わる
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e4278de870022a3123588c9779d7aee55baeec5
アニメ【関東地区】
番組名 放送局 放送日 放送開始-分数 番組平均個人視聴率(%) 番組平均世帯視聴率(%)
サザエさん フジテレビ 22/12/18(日) 18:30-30 5.9 8.4
ちびまる子ちゃん フジテレビ 22/12/18(日) 18:00-30 4.0 5.9
名探偵コナン 日本テレビ 22/12/17(土) 18:00-30 3.9 6.2
ドラえもん テレビ朝日 22/12/17(土) 17:00-30 2.3 3.7
ワンピース フジテレビ 22/12/18(日) 9:30-30 2.2 3.9
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 22/12/17(土) 16:30-30 2.1 3.3
僕のヒーローアカデミア 日本テレビ 22/12/17(土) 17:30-30 2.1 3.7
デリシャスパーティ・プリキュア テレビ朝日 22/12/18(日) 8:30-30 2.1 3.0
ポケットモンスター テレビ東京 22/12/16(金) 18:55-30 1.3 1.9
アニメおしりたんてい NHKEテレ 22/12/17(土) 9:00-20 1.3 1.8
SPY×FAMILY テレビ東京 22/12/17(土) 23:00-30 1.3 2.1
週間おもちゃランキング【総合 TOP10】12月12日〜12月18日
1位 → カメラもIN!マウスできせかえ!すみっコぐらしパソコン プレミアムプラス(セガトイズ/22,000円/6歳〜)
2位 → カードできせかえ!すみっコぐらしPhone(セガトイズ/12,100円/6歳〜)
3位 ↑ ぷにるんず ぷにぷらす パステルピンク(タカラトミー/7,150円/6歳〜)
4位 → ポケモン ピカッとアカデミー マウスでゲットパソコン プラス(タカラトミー/19,800円/4歳〜)
5位 ↓ 仮面ライダーギーツ 変身ベルト DXデザイアドライバー(バンダイ/7,920円/3歳〜)
6位 → ぷにるんず ぷにぷらす パステルパープル(タカラトミー/7,150円/6歳〜)
7位 → アンパンマン にほんご えいご 二語文も!あそぼう!しゃべろう!ことばずかんPremium (セガトイズ/12,100円/3歳〜)
8位 ↑ トミカワールド 変形出動! ビッグファイヤー&コマンドステーション(タカラトミー/9,350円/3歳〜)
9位 ↑ 1.5才からタッチでカンタン!アンパンマン知育パッド (バンダイ/17,050円/1.5歳〜)
10位 ↑ ぷにるんず ぷにぷらす パステルミント(タカラトミー/7,150円/6歳〜)
週間おもちゃランキング【男の子 TOP10】12月12日〜12月18日
1位 → 仮面ライダーギーツ 変身ベルト DXデザイアドライバー(バンダイ/7,920円/3歳〜)
2位 ↑ トミカワールド 変形出動! ビッグファイヤー&コマンドステーション(タカラトミー/9,350円/3歳〜)
3位 ↑ ポケットモンスター ポケモン めちゃナゲ!モンスターボール(タカラトミー/9,000円/4歳〜)
4位 ↓ 仮面ライダーギーツ DXコマンドツインバックル&レイジングソード (バンダイ/6,490円/3歳〜)
5位 ↑ プラレール くるぞわたるぞ!トミカと遊ぼう!カンカン踏切セット(タカラトミー/7,920円/3歳〜)
6位 ↓ 仮面ライダーギーツ 変身ベルト DXデザイアドライバー&ゾンビレイズバックル&レイズバックルホルダー(バンダイ/11,880円/3歳〜)
7位 ↑ ポケットモンスター モンコレ 激闘!アタックスタジアム(タカラトミ/8,800円/4歳〜)
8位 ↑ ポケモンクレーン(タカラトミー/8,778円/4歳〜)
9位 ↑ 暴太郎戦隊ドンブラザーズ DXドンオニタイジン(バンダイ/9,350円/3歳〜)
10位 ↑ トミカ 2スピードでコントロール! トミカアクション高速どうろ(タカラトミー/7,480円/3歳〜)
週間おもちゃランキング【女の子 TOP10】12月12日〜12月18日
1位 → ぷにるんず ぷにぷらす パステルピンク(タカラトミー/7,150円/6歳〜)
2位 → ぷにるんず ぷにぷらす パステルパープル(タカラトミー/7,150円/6歳〜)
3位 ↑ ぷにるんず ぷにぷらす パステルミント(タカラトミー/7,150円/6歳〜)
4位 ↑ シルバニアファミリー ゆめいろマーメイドキャッスル(エポック社/7,920円/3歳〜)
5位 → シルバニアファミリー 赤い屋根の大きなお家 -屋根裏はひみつのお部屋-(エポック社/9,878円/3歳〜)
6位 ↑ アクアビーズ すみっコぐらし スペシャルセット(エポック社/5,280円/6歳〜)
7位 ↓ リカちゃん ゆめdecoパティシエ ポンポンホイップ(タカラトミー/6,600円/3歳〜)
8位 ↑ すみっコぐらし すみっコクレーン(タカラトミー/8,778円/4歳〜)
9位 ↑ リカちゃん チャイムでピンポーン かぞくでゆったりさん(タカラトミー/8,250円/3歳〜)
10位 ↑ プレゼントペット レインボーフェアリー(タカラトミー/7,678円/6歳〜)
週間おもちゃランキング【知育・教育 TOP10】12月12日〜12月18日
1位 → カメラもIN!マウスできせかえ!すみっコぐらしパソコン プレミアムプラス(セガトイズ/22,000円/6歳〜)
2位 → カードできせかえ!すみっコぐらしPhone(セガトイズ/12,100円/6歳〜)
3位 → ポケモン ピカッとアカデミー マウスでゲットパソコン プラス(タカラトミー/19,800円/4歳〜)
4位 → アンパンマン にほんご えいご 二語文も!あそぼう!しゃべろう!ことばずかんPremium (セガトイズ/12,100円/3歳〜)
5位 → 1.5才からタッチでカンタン!アンパンマン知育パッド (バンダイ/17,050円/1.5歳〜)
6位 → ディズニー&ピクサーキャラクターズ ラーニングマイスイートパソコン(バンダイ/21,450円/3歳〜)
7位 ↑ アンパンマン おにぎりもギュッ★シューッとたけたよ!おしゃべりすいはんきと元気100ばいSP和食セット(ジョイパレット/6,930円/3歳〜)
8位 ↓ ポケモン ポケピース MY PAD(マイパッド)(タカラトミー/17,600円/5歳〜)
9位 ↓ メダルでバトル!!恐竜図鑑パソコンΩ(オメガ)(セガトイズ/18,150円/3歳〜)
10位 ↑ おさつスイスイ!セルフでピピッ♪ アンパンマンレジスター(セガトイズ/8,580円/1.5歳〜)
週間おもちゃランキング【ゲーム&パズル TOP10】12月12日〜12月18日
1位 → ルービックキューブ ver.3.0(メガハウス/2,640円/8歳〜)
2位 ↑ 人生ゲーム(2016年ver.)(タカラトミー/4,950円/6歳〜)
3位 → マリオカート レーシング デラックス(エポック社/5,478円/5歳〜)
4位 ↓ すみっコぐらし みんなでキャンディきゃっち。 (メガハウス/7,678円/6歳〜)
5位 → バランスタワー すみっコぐらし(カワダ/2,750円/6歳〜)
6位 → どこでもドラえもん 日本旅行ゲーム5 (エポック社/4,378円/5歳〜)
7位 ↑ アスレチックランドゲーム(タカラトミー/3,300円/5歳〜)
8位 ↑ すみっコぐらし 日本旅行ゲーム おへやのすみでたびきぶん (エポック社/4,950円/5歳〜)
9位 ↓ ジェンガ クラシック(ハズブロ/オープン価格/6歳〜)
10位 ↑ サッカー盤 ロックオンストライカー サッカー日本代表ver.(エポック社/5,500円/5歳〜)
週間おもちゃランキング【ホビー TOP10】12月12日〜12月18日
1位 NEW HG 1/144 ガンダムファラクト(バンダイスピリッツ/2,090円)
2位 NEW 30MS SIS-T00 ララネル[カラーB](バンダイスピリッツ/2,750円)
3位 NEW Figure-rise Standard 仮面ライダーブレイド(バンダイスピリッツ/4,070円)
4位 NEW COMBAT ARMORS MAX27 1/72 ダグラム Ver.GT(マックスファクトリー/3,278円)
5位 ↓ Figure-rise Standard スレッタ・マーキュリー(バンダイスピリッツ/3,520円)
6位 ↑ ジュラシック・ワールド スーパーかみつき!ほえるT-レックス(マテル・インターナショナル/7,150円)
7位 NEW figma キャル(マックスファクトリー/9,800円)
8位 ↓ HG 1/144 マジンガーZERO(INFINITISM)(バンダイスピリッツ/6,050円)
9位 ↓ MODEROID ツェンドルグ/ツェンドリンブル(グッドスマイルカンパニー/7,500円)
10位 NEW Figure-rise Standard ウルトラマンゼロ(バンダイスピリッツ/3,300円)
声優の鈴木陽斗実さん死去 26歳 がん闘病中 劇場アニメ「きみの声をとどけたい」琵琶小路乙葉役など
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a433bb012867f48ef17edfb586b0793400d4a42
がんのため闘病中だった声優の鈴木陽斗実(すずき・ひとみ)さんが今月18日、死去した。26歳。千葉県出身。24日、所属事務所が公式サイトで発表した。
鈴木さんは2016年、6人組声優ユニット「NOW ON AIR」のメンバーとして活動を開始。17年公開の劇場アニメ「きみの声をとどけたい」の琵琶小路乙葉役で本格的に声優デビューを果たした。
この日、所属事務所は「弊社所属鈴木陽斗実が癌のためかねてより闘病中のところ2022年12月18日享年26歳にて永眠いたしました。葬儀に関しましては、ご遺族の意向により親族のみにて執り行われました。ここに生前中の御厚誼を深謝し、謹んでお知らせ申し上げます」と報告した。
21年1月、病気療養のため、当面の休業を発表。同年12月、約11カ月の治療を終え、退院したことを報告。復帰を目指していた。
「きみの声をとどけたい」のキャラクターデザインを担当した漫画家・青木俊直氏は、自身のツイッターを更新。「鈴木陽斗実さんは私がキャラ原案したアニメ映画『きみの声をとどけたい』で乙葉役を演じてくれました。音楽の高校に通うおとはちんの役を、実際に大学で音楽を学ぶ彼女がそのピアノや歌で映画に彩りを与えてくれました。『きみの声をとどけたい』はコトダマを信じる映画です。これからも彼女の発した声や音がいつまでもコトダマ(オトダマ)となってみなさんの心に残っていきますよう。鈴木陽斗実さんのご冥福をお祈りします」と悼んだ。
『THE FIRST SLAM DUNK』が4週連続で1位!(2022年12月24-25日)
http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t8/202212/26155236.php
1位 THE FIRST SLAM DUNK
2位 すずめの戸締まり
3位 アバター:ウェイ・オブ・ウォーター
4位 ブラックナイトパレード
5位 Dr.コトー診療所
6位 かがみの孤城
7位 仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIE バトルロワイヤル
8位 ラーゲリより愛を込めて
9位 月の満ち欠け
10位 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
今週の動員ランキングは、『THE FIRST SLAM DUNK』(東映)が土日2日間で動員30万2000人、興収4億6200万円をあげ、4週連続で1位に輝いた。公開23日間の累計成績は、動員340万人、興収50億円を突破した。
2位は、公開7週目に突入した『すずめの戸締まり』(東宝)が、土日2日間で動員29万9000人、興収3億9800万円を記録し好調を維持。累計成績は動員745万人、興収100億円を突破し、2022年公開作品では『ONE PIECE FILM RED』、『トップガン マーヴェリック』に続く100億円超作品となった。
3位は、『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』(ディズニー)がその順位をキープし、土日2日間で動員17万6000人、興収3億4100万円を記録。累計成績は動員79万4000人、興収14億4400万円となっている。
新作では、「聖☆おにいさん」の原作者・中村光による最新漫画を福田雄一監督、吉沢亮主演で実写化した『ブラックナイトパレード』(東宝)が4位に初登場。土日2日間で動員12万8000人、興収1億6500万円をあげ、公開3日間の成績は動員16万4000人、興収2億1000万円となっている。“受験失敗・就活失敗・彼女無し”で3年間アルバイトをしている冴えない男・日野三春が突如、超激務のブラックサンタとして「サンタクロースハウス」で働くこととなるが、その会社にはある秘密があった。共演は橋本環奈、中川大志、渡邊圭祐、他。
6位には、2018年に「本屋大賞」を史上最多得票数で受賞した辻村深月の累計発行部数160万部を超える小説を、原恵一監督がアニメーション化した『かがみの孤城』(松竹)がランクイン。学校での居場所をなくし、鏡の中の世界に吸い込まれてしまう主人公・こころを、1000人以上のオーディションから選ばれた當真あみが演じ、こころと共に“かがみの孤城”で秘密の鍵を探す事となる中学生たちの声を、北村匠海、吉柳咲良、板垣李光人らが担当している。
また、7位には『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIE バトルロワイヤル』(東映)が初登場。「仮面ライダーリバイス」の“最後の物語”として始まる第1部と、ギーツ×リバイス×龍騎の共演で“最悪のゲーム”を描く第2部で構成された劇場版。監督は数々の特撮作品を手掛けてきた柴崎貴行、出演は簡秀吉、前田拳太郎、他。
週間おもちゃランキング【総合 TOP10】12月19日〜12月25日
1位 → カメラもIN!マウスできせかえ!すみっコぐらしパソコン プレミアムプラス(セガトイズ/22,000円/6歳〜)
2位 → カードできせかえ!すみっコぐらしPhone(セガトイズ/12,100円/6歳〜)
3位 ↑ ポケモン ピカッとアカデミー マウスでゲットパソコン プラス(タカラトミー/19,800円/4歳〜)
4位 ↑ アンパンマン にほんご えいご 二語文も!あそぼう!しゃべろう!ことばずかんPremium (セガトイズ/12,100円/3歳〜)
5位 → 仮面ライダーギーツ 変身ベルト DXデザイアドライバー(バンダイ/7,920円/3歳〜)
6位 ↑ 1.5才からタッチでカンタン!アンパンマン知育パッド (バンダイ/17,050円/1.5歳〜)
7位 ↑ トミカワールド 変形出動! ビッグファイヤー&コマンドステーション(タカラトミー/9,350円/3歳〜)
8位 ↑ ポケットモンスター ポケモン めちゃナゲ!モンスターボール(タカラトミー/9,000円/4歳〜)
9位 ↓ ぷにるんず ぷにぷらす パステルピンク(タカラトミー/7,150円/6歳〜)
10位 ↑ シルバニアファミリー 赤い屋根の大きなお家 -屋根裏はひみつのお部屋-(エポック社/9,878円/3歳〜)
週間おもちゃランキング【男の子 TOP10】12月19日〜12月25日
1位 → 仮面ライダーギーツ 変身ベルト DXデザイアドライバー(バンダイ/7,920円/3歳〜)
2位 → トミカワールド 変形出動! ビッグファイヤー&コマンドステーション(タカラトミー/9,350円/3歳〜)
3位 → ポケットモンスター ポケモン めちゃナゲ!モンスターボール(タカラトミー/9,000円/4歳〜)
4位 ↑ 仮面ライダーギーツ 変身ベルト DXデザイアドライバー&ゾンビレイズバックル&レイズバックルホルダー(バンダイ/11,880円/3歳〜)
5位 ↓ 仮面ライダーギーツ DXコマンドツインバックル&レイジングソード (バンダイ/6,490円/3歳〜)
6位 ↓ プラレール くるぞわたるぞ!トミカと遊ぼう!カンカン踏切セット(タカラトミー/7,920円/3歳〜)
7位 ↑ トミカ 2スピードでコントロール! トミカアクション高速どうろ(タカラトミー/7,480円/3歳〜)
8位 ↑ 暴太郎戦隊ドンブラザーズ DXドンオニタイジン(バンダイ/9,350円/3歳〜)
9位 ↓ ポケットモンスター モンコレ 激闘!アタックスタジアム(タカラトミ/8,800円/4歳〜)
10位 ↑ トミカワールド ダブルアクショントミカビル(タカラトミー/7,480円/3歳〜)
週間おもちゃランキング【女の子 TOP10】12月19日〜12月25日
1位 → ぷにるんず ぷにぷらす パステルピンク(タカラトミー/7,150円/6歳〜)
2位 ↑ シルバニアファミリー 赤い屋根の大きなお家 -屋根裏はひみつのお部屋-(エポック社/9,878円/3歳〜)
3位 → ぷにるんず ぷにぷらす パステルミント(タカラトミー/7,150円/6歳〜)
4位 → シルバニアファミリー ゆめいろマーメイドキャッスル(エポック社/7,920円/3歳〜)
5位 ↓ ぷにるんず ぷにぷらす パステルパープル(タカラトミー/7,150円/6歳〜)
6位 ↑ はじめてのシルバニアファミリー(エポック社/4,378円/3歳〜)
7位 ↑ リカちゃん チャイムでピンポーン かぞくでゆったりさん(タカラトミー/8,250円/3歳〜)
8位 ↑ にじキュンカールリカちゃん(タカラトミー/5,170円/3歳〜)
9位 ↓ リカちゃん ゆめdecoパティシエ ポンポンホイップ(タカラトミー/6,600円/3歳〜)
10位 ↓ アクアビーズ すみっコぐらし スペシャルセット(エポック社/5,280円/6歳〜)
週間おもちゃランキング【知育・教育 TOP10】12月19日〜12月25日
1位 → カメラもIN!マウスできせかえ!すみっコぐらしパソコン プレミアムプラス(セガトイズ/22,000円/6歳〜)
2位 → カードできせかえ!すみっコぐらしPhone(セガトイズ/12,100円/6歳〜)
3位 → ポケモン ピカッとアカデミー マウスでゲットパソコン プラス(タカラトミー/19,800円/4歳〜)
4位 → アンパンマン にほんご えいご 二語文も!あそぼう!しゃべろう!ことばずかんPremium (セガトイズ/12,100円/3歳〜)
5位 → 1.5才からタッチでカンタン!アンパンマン知育パッド (バンダイ/17,050円/1.5歳〜)
6位 → ディズニー&ピクサーキャラクターズ ラーニングマイスイートパソコン(バンダイ/21,450円/3歳〜)
7位 → アンパンマン おにぎりもギュッ★シューッとたけたよ!おしゃべりすいはんきと元気100ばいSP和食セット(ジョイパレット/6,930円/3歳〜)
8位 → ポケモン ポケピース MY PAD(マイパッド)(タカラトミー/17,600円/5歳〜)
9位 ↑ レゴ® マインクラフト™ クラフトボックス 3.0 21161(レゴ/9,980円/8歳〜)
10位 ↑ レゴ®クラシック 黄色のアイデアボックス<スペシャル>10698(レゴ/5,980円/4歳〜)
週間おもちゃランキング【ゲーム&パズル TOP10】12月19日〜12月25日
1位 → ルービックキューブ ver.3.0(メガハウス/2,640円/8歳〜)
2位 → 人生ゲーム(2016年ver.)(タカラトミー/4,950円/6歳〜)
3位 → マリオカート レーシング デラックス(エポック社/5,478円/5歳〜)
4位 ↑ ジェンガ クラシック(ハズブロ/オープン価格/6歳〜)
5位 → バランスタワー すみっコぐらし(カワダ/2,750円/6歳〜)
6位 → どこでもドラえもん 日本旅行ゲーム5 (エポック社/4,378円/5歳〜)
7位 ↓ すみっコぐらし みんなでキャンディきゃっち。 (メガハウス/7,678円/6歳〜)
8位 ↑ も〜っとドキドキ!!番犬ガオガオ-ネコの手MIX-(メガハウス/4,378円/6歳〜)
9位 ↓ すみっコぐらし 日本旅行ゲーム おへやのすみでたびきぶん (エポック社/4,950円/5歳〜)
10位 ↓ アスレチックランドゲーム(タカラトミー/3,300円/5歳〜)
週間おもちゃランキング【ホビー TOP10】12月19日〜12月25日
1位 ↑ Figure-rise Standard ミオリネ・レンブラン(バンダイスピリッツ/3,520円)
2位 ↑ HG 1/144 ガンダムエアリアル(バンダイスピリッツ/1,430円)
3位 ↑ Figure-rise Standard スレッタ・マーキュリー(バンダイスピリッツ/3,520円)
4位 ↑ PG UNLEASHED 1/60 RX-78-2 ガンダム(バンダイスピリッツ/27,500円)
5位 ↑ ジュラシック・ワールド スーパーかみつき!ほえるT-レックス(マテル・インターナショナル/7,150円)
6位 NEW S.H.Figuarts ヴェノム(ヴェノム: レット・ゼア・ビー・カーネイジ)(バンダイスピリッツ/12,650円)
7位 ↑ RG 1/144 サザビー(バンダイスピリッツ/4,950円)
8位 NEW ねんどろいど ヨル・フォージャー(グッドスマイルカンパニー/6,100円)
9位 ↓ HG 1/144 ガンダムファラクト(バンダイスピリッツ/2,090円)
10位 ↑ ジュラシック・ワールド スーパーかみつき!ほえるギガノトサウルス(マテル・インターナショナル/7,150円)
>>991
トミカ強いけど肝心のジョブレイバーが不振なのは痛い
次スレ
○今週のアニメ視聴率+興行収入+玩具売上+円盤売上○その900
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10888/1672307286/
>>997
乙
やっぱりスラダンすげーわ
1000なら来年もアニメ映画でヒット作連発
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板