したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

かぐや姫の物語 避難所

1名無しさん:2015/01/13(火) 01:08:41
高畑勲監督作品「かぐや姫の物語」の本スレ避難所です
2013年11月23日(祝)全国ロードショー

・関連サイト
かぐや姫の物語 公式サイト
http://www.kaguyahime-monogatari.jp/
スタジオジブリ 公式サイト
http://www.ghibli.jp/

2名無しさん:2015/01/13(火) 01:09:04
・現行本スレ
かぐや姫の物語 28
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1421048919/

3名無しさん:2015/01/13(火) 11:59:05
てst

4名無しさん:2015/01/13(火) 13:28:11
なにげに乙です

5名無しさん:2015/01/13(火) 19:52:29
ときどき書けなくなるのでありがたいです。

6名無しさん:2015/01/14(水) 00:39:13
test

7名無しさん:2015/01/14(水) 00:39:52
今本スレ書き込めない?

8名無しさん:2015/01/14(水) 16:01:17
オスカーノミネートされるといいね

9名無しさん:2015/01/14(水) 17:40:54
ノミネーション発表は明日の午後20時30分

10名無しさん:2015/01/14(水) 17:45:36
間違えた
22時30分

11名無しさん:2015/01/14(水) 18:01:39
933日とかいうメイキング見たんだけど、本当に怖いのは高畑監督だってのがよくわかったw
あの、口八丁手八丁な山師・鈴木敏夫が圧倒されて黙らされる場面がw
すげー面白いw

12名無しさん:2015/01/14(水) 19:06:00
ホルスの件ではじめて電話したときに1時間説教されたときのトラウマがw

13名無しさん:2015/01/15(木) 19:40:56
うーん
2chまだエラーが出るなぁ
書けてる人もいるみたいだけど

14名無しさん:2015/01/15(木) 22:50:10
オスカーキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

15名無しさん:2015/01/15(木) 22:53:27
レゴムービー死亡!!!
受賞確立急上昇!!!

16名無しさん:2015/07/11(土) 23:50:32
test

17名無しさん:2015/07/25(土) 22:26:45
本スレひどいな

18名無しさん:2015/07/26(日) 21:07:47
引越しテスト

19名無しさん:2015/07/28(火) 20:14:41
「高畑さんはだって、もう今度79ですからね。もう全うしてね、そんなこと言わないでくださいよって。
墓場から手出して足出してね、「つくらせろー」って叫んでんだけれど、(僕は話に)乗りませんね(笑)」
(BS朝日『ザ・インタビュー〜トップランナーの肖像〜 鈴木敏夫×浜田敬子』2014年9月21日)
http://purplepig01.blog.fc2.com/blog-entry-230.html

制作意欲高いなおいw

20名無しさん:2015/07/28(火) 20:15:13
>>19
そんなゾンビみたいな言い方しなくても(笑)

21名無しさん:2015/07/28(火) 20:20:04
宮崎駿(鈴木)2〜3年後 毛虫のボロ3D (5月から製作中)

高畑勲(西村)???年後 ?????(すでに製作中?近々発表)
「(題材として)北斎もそうですけど、日本人が作ってきた古いものを動かしてみたいという気持ちは強くあります。
そういうのをやっていると結構楽しいんですよ。これ以上言えないんですけど、ちょっとやっているんです」
と現在進行中の企画があることをうかがわせた。
「僕はあまり若い人に興味ないんですよね。年寄りが作ると、どうなるのかを見てみたい。」

吾朗(川上)???年後 ?????(企画中) 「ダンジョン飯」「高崎山のベンツ」等はボツ

22名無しさん:2015/07/28(火) 20:20:41
讀賣新聞 CM(スタジオジブリ制作)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9799644

かなり昔の田辺修作のCMだが
「北斎もそうですけど、日本人が作ってきた古いものを動かしてみたいという気持ちは強くあります。」
鈴木氏のこの発言の企画はおそらくこういう路線のことなのでは?

23名無しさん:2015/07/28(火) 20:21:27
>>22
これは「かぐや姫の物語」とくらべると見劣りしてしまう部分もあるが
2004年でここまでできていたというのはすごい
短編集の冬の日は前年の2003年だったか?
あれもなかなかおもしろいけどアニメーションとしては厳しい感じがした
1年でここまで洗練させてくるというのはやはり田辺修の才能だろう
江戸時代の市井の生活が生き生きと描けていて
すでに女童のようなキャラもいておもしろい

24名無しさん:2015/07/28(火) 20:23:03
田辺はアリエッティのときに一度ジブリから監督を依頼されている
しかしあの筆の遅さでは監督はなかなか難しいかもしれないな

25名無しさん:2015/07/28(火) 20:23:37
>>21鈴木氏の発言考察
 ①「日本人が作ってきた古いものを動かしてみたい」
冬の日、>>187、かぐや姫とやってきた高畑田辺のスタイルと一致
 ②「年寄りが作ると、どうなるのかを見てみたい。」
自動的に高畑宮崎に限定される
 ③「5月から宮崎駿は毛虫のボロを製作中」
①の発言とボロは相容れない(さらに①の発言は4月)
 【結論】①②③より高畑の企画が進行中であると断定できる

26名無しさん:2015/07/28(火) 20:24:18
>>25
Flashとかが表現力豊かになれば手塚治虫みたいにプライベートフィルムで続けられればね

27名無しさん:2015/07/28(火) 21:15:32
コピペ中がきたか

28名無しさん:2015/07/29(水) 00:22:19
今年はジブリ博覧会という大規模なイベントがある
それが終わったら新作についてのなんらかの発表がありそう
おそらく12月ぐらいか?

29名無しさん:2015/07/29(水) 00:23:06
田辺はアフターエフェクツを使いこなしているらしいから
うまくものになれば低予算でかぐや姫を継承するアニメーションを生み出せるかもしれない
>>21の鈴木の発言を読むとすでになんらかの手応えをつかんでいるようにも思える

30名無しさん:2015/07/29(水) 00:23:44
高畑の次回作候補企画

平家物語
アイヌの神話
宮沢賢治

このなかではやはり平家物語が有力か

31名無しさん:2015/07/29(水) 00:24:18
>>30
『腹鼓記』の企画が「平成たぬき合戦」になったというのをきいたが
安野光雅の絵が動き出すとなったらこれはすごいんじゃないかと

32名無しさん:2015/07/29(水) 00:25:01
つたら、
「繪本平家物語 カジュアル版」安野光雅著(講談社)
つのがあった

これが動くのかな
(画像は張らないぞ)

33名無しさん:2015/07/29(水) 13:56:44
当分は画像は張らないので「繪本平家物語」でぐぐるがよろし
やー、この画が動くならすごいな

34名無しさん:2015/07/29(水) 13:57:15
平家物語は無理だろ
田辺がやりたくないと言ってる

35名無しさん:2015/07/29(水) 13:57:50
パヤオが3Dに進出
しかし「これじゃダメだ!」とかいいだして
結局全部手書きで描き直すというオチ

36名無しさん:2015/07/29(水) 13:58:27
>>35
「Paperman」方式かもな

37名無しさん:2015/07/29(水) 13:59:02
てか、部分的には「もののけ姫」で3Dやってなかったか?と
タタリ神、シシ神で

38名無しさん:2015/07/29(水) 13:59:34
https://twitter.com/_akiras/status/12741074653

もののけ姫で使うCGをSI3D+Toonシェーダーで作っているときにジ○リのCG室にお邪魔したことがあった。
Particleソフトの情報をSI3Dにインポートする方法を説明したら、
デザイナーの方がそれをうまく使ってアシタカの腕に絡みつく例のものになった。

39名無しさん:2015/07/29(水) 14:00:06
生死の観点はバックグラウンドに抑えられてるからな
阿弥陀二十五菩薩来迎図があの中では特に強くそのバックグラウンドを出してる部分。
だから「なぜ仏様?」って疑問が出るのは普通だし、「なぜ?」って思わせることがこの作品全体の色。
絵が淡く、簡略化されてるのも、疑問からの答えを見いだすための、想像力を促すためのもの

40名無しさん:2015/07/29(水) 14:00:46
わからん奴には異人の寝言だろうな
パーティクルの軌道を利用して毛髪を生やしたりとかあるけど
それが太ければタタリ神の描写も可能なわけだ

41名無しさん:2015/07/29(水) 14:01:32
セルルックは手書きの代用品にしか見えないな
いまさはパヤオがそんなことして満足できるかどうか
ましてかぐや姫を見た後に

42名無しさん:2015/07/29(水) 14:02:03
3D疑似手書きアニメは静止画だと違和感が少ないが
動かしてみると非常に機械的な動きになるので気持ちわるい

43名無しさん:2015/07/29(水) 14:02:43
>>41
自分で動かせる人だものな

44名無しさん:2015/07/29(水) 14:03:16
ディズニーも「美女と野獣」の当時は舞踏会シーンの背景だけが有名だけど
本のページをめくるカットで文字と挿絵がページの丸まりにマッチしてたり
「アラジン」でも雪舞ふる北国へ塔ごと飛ばされたアラジンが着地した塔が転がるとこは壁の模様がマッピング処理されたり
そういうとこではCGは役に立つ

45名無しさん:2015/07/29(水) 14:03:50
氏家氏がかぐや姫を観ていたら大満足していただろう
次回作もスムーズに決定していただろうに残念だ

46名無しさん:2015/07/29(水) 14:04:37
ケセラセラはジブリ社員が歌ってたけど
今回は歌がうまくてよかった
オーディションで歌もチェックしたのかね

47名無しさん:2015/07/29(水) 14:05:11
かぐや姫子役の歌がうますぎ
最初はどういう意味かわからなかったけど
二回目みるとわらべ歌から天女の歌のあの流れはグッとくるな
あのとき泣いていたのはそういう意味だったのか

48名無しさん:2015/07/29(水) 14:05:43
初音ミクも役立てて自然に唄えるように調整してったのかな

49名無しさん:2015/07/29(水) 14:06:27
高畑は今年80才
宮崎は75
もうジブリは十分よくやった
後継者が育たなかったのは運がなかったと諦めるしかないね

50名無しさん:2015/07/29(水) 14:06:58
デビュー作が太陽の王子で
引退作が月の姫

51名無しさん:2015/07/29(水) 14:07:48
かぐや姫で手応えがあったんだろうな
次作りたくてしょうがないってかんじか?

52名無しさん:2015/07/29(水) 14:08:29
かぐや姫はなぜあそこまで里山の自然にこだわったのか
昔のことは忘れて都の生活をエンジョイするのもありなのでは?

でも終盤でかぐや姫は月の都で聞いた歌とそれへの憧れを思い出したと言う
そこでやっと自分が本当にやりたかったことを自覚するわけだな
里山のような自然の恵みに憧れて地球にやってきた
だから都の生活には馴染めなかったと

53名無しさん:2015/07/29(水) 14:09:22
じゃあ最初からそうやって生きろよと思うかもしれないが
かぐや姫は赤ちゃんに生まれ変わった時におそらく記憶も消えてしまっていた
だから子供の頃は月の歌の歌詞だけはちゃんと覚えていたが
その意味や自分の憧れにも気づいていない
無自覚なまま生きていたわけだ
それが都で苦しんで苦しんで最後の最後になってやっと思い出せた

54名無しさん:2015/07/30(木) 00:57:34
意のままにできないのが人生

55名無しさん:2015/07/30(木) 00:58:09
竹から生まれたときは記憶があったのか?
すぐ寝てしまったが

56名無しさん:2015/07/30(木) 14:27:46
竹から生まれてニコッと笑うのはなんか意味があったのかね?

57名無しさん:2015/07/30(木) 14:28:20
地球に憧れた罰として降ろされた
罰だから当然よくないことが起こる
それでこの地にはいたくないと叫んでしまった
つまり憧れがなくなった
それによって憧れた罰もなくなった

・・・ということか

58名無しさん:2015/07/30(木) 14:28:57
整理して考えればわかりやすい話だ
解説やうんちくを読まなくても劇中のセリフや描写から理解できるように作られてる

59名無しさん:2015/07/30(木) 14:29:54
地球に来たくてやってきたんだし
最初に出会った人間に微笑みかけるのはわかる
眠ってしまったのは地球の重力が重かったからとか?

60名無しさん:2015/07/31(金) 01:45:48
この映画の骨格部分は非常に骨太で頑丈にできている
ただそれをあたかもスケッチ風に描写したかのようにあっさりと物語っている
巧みな引き算演出というものだろう

61名無しさん:2015/07/31(金) 22:02:21
武満徹が小林正樹監督の『怪談』で音を削ぎ落としていったみたいな

62名無しさん:2015/08/01(土) 00:09:01
相模はいいキャラだったから出番はもっと多くてもよかったかもな
スタッフにもそういう意見もあったみたいだが
まああれもこれも詰め込みすぎてもよくないし

63名無しさん:2015/08/01(土) 00:09:40
この人は立場の違うキャラを出して間接的にテーマ性を浮かび上がらせるのが本当にうまい
最近のアニメによくあるようにあまりにも説明的なキャラや直截なセリフが多すぎると
押し付けがましくなって興ざめしてしまうから映画表現としてはマズイんだよな

64名無しさん:2015/08/01(土) 00:10:54
宮崎も高畑演出に学んだ部分が大きい

65名無しさん:2015/08/01(土) 00:11:40
金ロー高畑祭りってマジか?

66名無しさん:2015/08/01(土) 00:12:59
『金曜ロードSHOW!』 “夏はジブリ”で高畑勲監督3作品を放送
http://news.livedoor.com/article/detail/10416838/

8月14日の「金曜ロードSHOW!」から3週連続で高畑勲監督の作品を放送する
「火垂るの墓」「おもひでぽろぽろ」「平成狸合戦ぽんぽこ」の3作品
デジタル企画として、特設サイトもオープンするという

67名無しさん:2015/08/01(土) 00:14:07
かぐや姫の視聴率がよかったからか
日テレも思い切ったことをやるな

68名無しさん:2015/08/06(木) 19:28:20
しっかしなんでまたこの時期に高畑3連続なんだろう?
もしなにか特別な意味があるなら考えられることとして
1.日テレ映画事業部は今後も高畑作品をサポートしていく
2.高畑へのお別れの意味を込めた引退セレモニー
もし2なら近いうちに何らかの発表があるかもね

69名無しさん:2015/08/06(木) 19:28:51
>>68
高畑は駿の長編引退宣言のときに
「いつの間にか消えていくものだからわざわざ発表する必要はない」
とか否定してたんだから、それはないだろう

70名無しさん:2015/08/06(木) 19:29:21
>>69
だよな

71名無しさん:2015/08/06(木) 19:29:53
日テレとしては宮崎引退でどうしようって感じでしょ
ジブリの現役監督は高畑と吾朗だけ
吾朗は二作しかなくゲド戦記はアレ
じゃあ次作りたいと言ってる高畑のブランド力でも強化しといてやるかっていう

72名無しさん:2015/08/06(木) 19:39:35
意外にジブリ再始動&次回作発表の流れがくるかもしれないな

73名無しさん:2015/08/06(木) 19:42:42
次があるにしても高畑じゃまた10年もかけちゃう
吾朗やマロじゃ話にならない

74名無しさん:2015/08/06(木) 19:43:14
麻呂はもうジブリ退社してる

75名無しさん:2015/08/06(木) 20:12:39
>>72
社員はもう解雇しちまったし、脚本書けるの高畑とパヤオだけだし
もう無理だろ

76名無しさん:2015/08/06(木) 20:13:29
かぐや姫は外部のスタジオを借りてフリーアニメーター中心で作った
今考えれば改革後のジブリを見越しての制作スタイルだったのかもしれない

77名無しさん:2015/08/06(木) 20:15:03
なんにせよ三週連続放送はいいニュース
これで引退とか心配しすぎなんだよw

78名無しさん:2015/08/06(木) 20:16:43
ドワンゴ、カラーなど、アニメ背景美術の新会社でほぎゃらりー設立 スタジオジブリで活躍の人材多数
http://animeanime.jp/article/2015/07/31/24343.html

これも気になる

79名無しさん:2015/08/06(木) 20:20:06
バケモノは宇多丸にもダメ出しされてたな
腫れ物にさわるような感じでかぐや姫批評の切れ味のよさとは雲泥の差だった

80名無しさん:2015/08/06(木) 20:20:55
高畑宮崎は東映時代から社会と向き合い表現や思想で切磋琢磨してきた
今の世代はそういった問題意識が希薄であらゆる面で劣化してる
それはジブリ第二世代にも当てはまる
映画を通して何を表現したいのか、その根本が脆弱

81名無しさん:2015/08/06(木) 20:21:38
名劇で初めて海外ロケハンをしたのも高畑と宮崎
人物を描くにはそれを形成する文化や環境をまず描かなければならない
ジブリ第二世代や若手アニメ監督にはこういう基本思想が欠如している
だからうすっぺらな人物しか描けなくなる

82名無しさん:2015/08/06(木) 20:22:10
半径数キロメートルの範囲とか

83名無しさん:2015/08/06(木) 20:22:43
>>78
西村Pが高畑宮崎の志を受け継ぐと言ってるな

84名無しさん:2015/08/06(木) 20:23:19
西村 義明
世界を魅了する日本最高峰の美術家たちを集結し、彼らの美しい背景美術に支えられた価値あるアニメーション映画を制作していくことは、
高畑勲、宮崎駿両監督に育てられた僕たち後進の役割だと強く信じ、「でほぎゃらりー」を発起いたします。

85名無しさん:2015/08/06(木) 20:23:50
かぐや姫でも木地師の生活なんかが丁寧に描かれてる
当時の植生まで調べて竹林を描いた
ジブリの後継者になるならこういうこだわりまで受け継がないと

86名無しさん:2015/08/06(木) 20:54:36
共通認識というかわかっている世界を舞台にしたいんじゃないか
語りたいなら語らせる、それでいい
評価を引き受けるなら

87名無しさん:2015/08/06(木) 20:55:34
終盤のかぐや姫の独白シーン
ドキュメンタリー見ると修正前のセリフ(プレスコ)では
「憧れた」だけになってるな
「その罰として〜」はない

88名無しさん:2015/08/06(木) 21:00:34
人は正しく堕ちる道を堕ちきることが必要なのだ。

89名無しさん:2015/08/06(木) 21:02:01
西村Pのツイッター見つけてしまったw

90名無しさん:2015/08/06(木) 21:03:58
なんでセリフ変えたんだっけ?

91名無しさん:2015/08/06(木) 21:14:25
>>90
鈴木が勝手に「罪と罰」ってキャッチフレーズつけたから

92名無しさん:2015/08/06(木) 21:15:45
ただプレスコのセリフを削ってるところもあって
原作にある罪と罰のセリフももともとあったのかもしれない
しゃべる場所を変えただけで

93名無しさん:2015/08/06(木) 21:16:20
俺らからすれば自分たちの世界に憧れて降りてくることのどこが罪で罰なのかということで

94名無しさん:2015/08/06(木) 21:43:40
>>91
なるほどサンクス
まあわかりやすくなったとは思うよ

95名無しさん:2015/08/06(木) 21:51:49
「憧れてやってきた」だけでは自分の意のままになるような感じがある
だからなぜ意に反して帰らないといけないのかわからなくなる
たしかに月に帰りたいと助けを呼んでしまったが
その後ようやく憧れてやってきたことを思い出したんだから
まだ地球にいればいい

「憧れたのが罪」で「その罰としてやってきた」ということなら
罰が終わったから不浄の地から回収されるという強制性があり納得できる

96名無しさん:2015/08/06(木) 21:52:22
テーマ性を優先させるか
ストーリー性を優先させるか

97名無しさん:2015/08/06(木) 21:53:08
信濃なる千曲の川の小石も君し踏みてば玉と拾はむ

恋人の触れたものなら、たとえ小石であろうと、自分にとっては宝物、と思うのは、恋する男女に共通の心情である。
この歌の背景には、人の触れたものには、その人の魂が宿るという当時の考え方があるといわれる。

子供らがわらべ唄を歌い姫を呼び返そうとする場面が「魂呼い」なら
クリオネもとい飛天が姫の愛用の品をめぐる場面はふれた物からも宿った魂すら残さないという場面か

98名無しさん:2015/08/06(木) 21:53:41
求婚のシーンでも5人がそろいもそろって宝物って言うからな
そりゃあれだけトンチンカンな連中がそろったら難題出して拒否してやろうという気にもなる
あのシーンを削ってしまったらかぐや姫の「いじわる」を悪く思う観客も出てくる
その辺のバランスを良く考えて作ってると思う

99名無しさん:2015/08/06(木) 21:54:15
鈴木の勘違い
かぐや姫は罪と罰でマーニーは禁じられた遊び
キャッチフレーズにしてもセンスが古い

100名無しさん:2015/08/06(木) 21:54:46
見たけど、月の宗教を信じちゃいけませんよってことなんかなw
辛い事があるたびに現実逃避しちゃうかぐや姫はまだまだ修行が足りなかったんだなw
地球の生活を生々しく描いたからこそ、月の住人の残忍さがよく伝わった。
劇画風の作画も手間かかったんだろうなぁ
地球が平らだと思われていた時代にラストまん丸な地球を見せた演出はドン引きだったけどwww
まあ自分は楽しめた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板