【2:5】【明晰夢】ガランタミンのまとめ&ハームリダクション【レミニール】
- 1 名前: ◆ppPmSDf9vk :2018/11/17(土) 05:02:33 ID:1a6/Nlis
- 明晰夢界隈のガランタミンのまとめ。
コメント等は、現行スレでお願いします。 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12910/1502027775/l50
※注意事項 このスレ(まとめ)とその関連はサプリメントや薬の推奨を一切するものではありません。 目的は情報共有やハームリダクションです、100%自己責任でご利用の方のみ続きをお読み下さい。
- 2 名前: ◆ppPmSDf9vk :2018/11/17(土) 05:04:47 ID:1a6/Nlis
- ●歴史
2004年: ラバージよりAChE阻害薬(ガランタミン含む)の明晰夢での有用性データが公開される 2006年: 海外で”明晰夢サプリ”の専門書「Advanced Lucid Dreaming: The Power of Supplements」が出版される 2012年: ラバージらが8mgのガランタミンはプラセボに比べ5.8倍明晰夢を見る確率が上がる試験結果を発表 2016年: ドリームリーフが一時期日本で有名になる(非推奨、ただのパフォーマンス) 2018年: ラバージらがガランタンミンを再度試験、gigazineなど複数ニュースサイトで取り上げられる 現在: その効果から今も米アマゾンのガランタミンは★4以上、海外のサイトやフォーラムでも有名
●夢見が増加される仕組み
睡眠中のレム睡眠(夢を見る睡眠)は睡眠前半は少なく、睡眠後半に増加します。 言い換えれば、一般的な人の場合は睡眠前半は少ししか夢を見ず、後半になると夢を見やすくなります。
さらにアセチルコリンという神経伝達物質がレム睡眠に深く関わっている事が分かっています。
では睡眠の後半前に、アセチルコリンを増やすと…
●大事なこと
量: 初回8mgで吐いた例が複数上がったので、くれぐれもお気を付けて(1カプセル8mg以上のものも売ってるので、ホント気をつけて下さい) タイミング: 寝る前(レム睡眠の少ない時間帯前)に使っても効きません 徐放性: ジェネリックじゃないカプセルのレミニールだけは徐放剤なので、”そのまま”だと効果半減です 耐性: 海外だと3日は休みを入れた方が良いとか(個人差があるかもですが)
- 3 名前: ◆ppPmSDf9vk :2018/11/17(土) 05:07:31 ID:1a6/Nlis
- ●Q&A
Q 100%の人に効果があるのか? A 残念ながら100%までは行かないです、効果があっても”面倒くささ”や”寝づらさ”がネックになる人も少なくありません。 あと憶測ですが、元々ほぼ夢を見ない人には効かないかもしれない…?
Q ドリームリーフはどうなの? A ただのパフォーマンス。 日本向け商品の成分を何の通知も無しで勝手に変更、バレリアンという臭いハーブを含有、さらに各成分の含有量も非公開。 ガランタミンの代わりに一段弱いフペルジンA(含有量不明)使用、使ってみた人の評判も低し。 ガランタミンを知るきっかけになった、という点ではよかったという声はあった。
Q 他に夢見が増えるサプリや薬はあるの? A 5-HTP(タイムリリースじゃない方)も好んで加える人も居ますね。 あと身近なものだとビタミンB6(基本5-HTPと併用不可、量にも注意する必要あり)、カフェイン辺りでしょうか。
Q 広☓がウザイ A μBlock originかABPなどをどうぞw
- 4 名前: ◆ppPmSDf9vk :2019/05/15(水) 00:23:48 ID:MpTkeghM
- ジェネリックじゃない方のガランタミンは徐放剤
徐放加工されているのはカプセルの中の白くて硬いツブで これを乳鉢とかですり潰しでもしない限り、徐放性はそのまま残ります
※カプセルから中身を出しただけでは徐放剤のままです
- 5 名前:del :del
- del
|