板情報 | スポーツ/趣味/健康 ]
新・早実を應援するページ/應援メイン掲示板


■掲示板ご利用上のお願い■

1.『應援メイン掲示板』は早実硬式野球部を応援するための掲示板です。
2.公序良俗に反する行為は御遠慮ください。
3.商用を目的とした書き込みは禁止です。
4.投稿は無記名でなく毎回同じハンドルネーム等を御利用ください。
5.スレッドを建てる前に重複するものが無いか過去の投稿を検索してください。
6.スレッドを建てるまでもない質問はこちらへどうぞ。
7.著作権侵害や名誉毀損,プライバシー侵害等の責任は,管理者に落ち度がない限りすべて投稿者御自身が負うことになりますので御注意ください。
8.当掲示板では、無用なトラブルを防止するために,丁寧語にてご利用ください。乱暴な表現はもちろん,2ちゃんねる用語,ギャル文字でのご利用は,予告なく投稿を削除することがあります。また,行き過ぎた表現の場合は,IPアドレスをさらしますのでご理解ください。
9.上記以外の理由によっても,トラブル防止のため,予告なく投稿を削除することがあります。なお,削除依頼は管理人(wasedakoshien@gmail.com)までメールをください。
10.『応援メイン掲示板』は「新・早実を応援するページ」のコンテンツの一つです。リンクをする場合には「新・早実を応援するページ」にお願いします。


■基本的な使い方■

・掲示板の一番下のフォームに書きこむと,新しくスレッドが建てられます。
・投稿への返信は各スレッド内のフォームから行います。
・URLを記入すると自動的にリンクが張られます。
・返信のとき半角で『>>8』と相手の番号を指定すると当該スレッドの8番目の投稿にリンクが張られます。また,『>>8-10』とすれば連続する複数の投稿へもリンク可能です。
・新規に投稿のあったスレッドは一番上に上がります。なお,メール欄に半角で『sage』または『down』もしくは全角で『↓』と記入すると,書き込みの後もスレッド順位は変更されません。


1 : 【大学野球】がんばれ早実OB part2【社会人野球】(103) / 2 : 【プロ野球も】がんばれ早実OB【応援しちゃえ】(534) / 3 : 新チーム2024を語ろう。全国制覇を目指せ(187) / 4 : [09/09/2023]対都市大等々力戦(16) / 5 : [09/02/2023]対狛江戦(12) / 6 : 新チーム2023を語ろう。全国制覇を目指せ(940) / 7 : [07/23/2023]対日大鶴ヶ丘戦(70) / 8 : [07/20/2023]対杉並戦(19) / 9 : [07/17/2023]対日野戦(19) / 10 : [07/14/2023]対日本学園戦(17)
11 : [04/29/2023]対帝京戦(74) / 12 : [04/22/2023]対桜美林戦(60) / 13 : 硬式野球部以外の部活も応援しよう!その2(407) / 14 : [04/17/2023]対八王子戦(61) / 15 : [04/16/2023]対八王子戦(37) / 16 : [ 04/09/2023] 対日大鶴ヶ丘戦(34) / 17 : [04/05/2023]対東海大高輪台戦(13) / 18 : [10/08/2022]対都市大高戦(70) / 19 : [10/22/2022]対世田谷学園戦(61) / 20 : [10/16/2022]対日本ウェルネス戦(53) / 21 : [09/10/2022]対大成戦(32) / 22 : [09/04/2022]対東村山・府中連合チーム(24) / 23 : [04/06/2014]対東亜学園戦(48) / 24 : [07/27/2022]対東海大菅生戦(86) / 25 : 新チーム2022を語ろう。全国制覇を目指せ。(442) / 26 : [07/22/2022]対国立戦(33) / 27 : [07/20/2022]対保谷戦(8) / 28 : [07/18/2022]対日野台戦(31) / 29 : [07/17/2022]対日野台戦(43) / 30 : [07/16/2022]対日野台戦(23) / 31 : 新チーム2020を語ろう。全国制覇を目指せ。(985) / 32 : [04/11/2022]対帝京戦(37) / 33 : [04/08/2022]対豊南戦(22) / 34 : 新チーム2021を語ろう。全国制覇を目指せ。(393) / 35 : [09/19/2021]対開成戦(38) / 36 : [04/09/2022]対日野台戦(13) / 37 : [10/10/2021]対関東一戦(60) / 38 : [04/03/2022]対武蔵丘戦(12) / 39 : [04/05/2022]対武蔵丘戦(7) / 40 : [04/04/2022]対武蔵丘戦(3) / 41 : [10/03/2021]対新宿戦(21) / 42 : [09/05/2021]対昭和鉄道戦(21) / 43 : [07/25/2021]対國學院久我山戦(87) / 44 : [07/22/2021]対福生戦(31) / 45 : [07/19/2021]対佼成学園戦(34) / 46 : [07/14/2021]対大成戦(11) / 47 : [07/13/2021]対大成戦(15) / 48 : [04/04/2021]対國學院久我山戦(13) / 49 : [11/07/2020]対二松学舎大付戦(23) / 50 : [11/01/2020]対大森学園戦(9) / 51 : [10/24/2020]対郁文館戦(10) / 52 : [10/18/2020]対修徳戦(21) / 53 : [09/20/2020]対中大杉並戦(33) / 54 : [08/03/2020]対国士舘戦(36) / 55 : [08/01/2020]対明大中野八王子戦(12) / 56 : [07/31/2020]対府中西戦(12) / 57 : [07/28/2020]対八王子実践戦(14) / 58 : [07/27/2020]対八王子戦(27) / 59 : [07/26/2020]対八王子戦(14) / 60 : [07/25/2020]対八王子戦(13)  (全部で501のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 【大学野球】がんばれ早実OB part2【社会人野球】 (Res:103)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1氏名無記入 :2016/05/08(日) 17:58:18 ID:lsenVTQE0
大学野球、社会人野球(独立リーグ含む)で頑張る早実OBを応援するスレッドです

97氏名無記入 :2022/11/08(火) 14:40:21 ID:16FWIbVs0
早慶戦の最終戦では、生沼君が気を吐き猛打賞。来年は安定してスタメンを得たいところ。
新人戦では梅村君が絶好調。昨日もマルチ、今日も猛打賞に5打点。来年は一軍のスタメンにも名を連ねたい。
宇野君の兄も本日新人戦に出場。

OBがレベルの高い大学野球の世界で頑張っている。現役早実生もこの冬を妥協なく練習して春に備えよう!


98氏名無記入 :2022/11/11(金) 15:29:40 ID:hNEia0NY0
田和君が六大学新人戦、早慶戦で完投勝利。四球も2と安定。彼もまた一軍での登板を期待してます


99氏名無記入 :2022/11/21(月) 15:58:13 ID:R3oer/7E0
福太郎君に何があったのか?


100氏名無記入 :2023/05/09(火) 17:30:09 ID:dgFiSLW20
田和、3回無失点。前回は最速を3キロ更新して149キロ出したが、今回は152キロ。ペース通りだと次回で155キロいくか?今のスピード全盛時代では輩出人数の少なさが寂しいですが、リーグ戦でとなると、斎藤投手以来の150キロ到達ですね。


101ALY ◆W7umcYfatI :2023/06/05(月) 09:47:18 ID:xEvKRHoQ0
やぎけん大活躍

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/06/03/kiji/20230603s00001003736000c.html

https://www.chunichi.co.jp/article/702926


102氏名無記入 :2023/09/17(日) 10:49:06 ID:8LcBKadQ0
最近、六大学野球のスタメンに、早実OBの名前がないのは悲し過ぎる。慶應は塾高出身が名を連ねるのに。


103氏名無記入 :2023/09/23(土) 13:19:54 ID:xiqDmAj20
早大のスタメンに早実生のお名前無し。代打でも出てこず。どうした!奮起してくれ!君たちの活躍を楽しみにしているOBがたくさんいる!


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 【プロ野球も】がんばれ早実OB【応援しちゃえ】 (Res:534)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1三城 :2012/04/24(火) 17:33:27
日本ハムの斎藤佑樹投手、2012年3月30日のプロ入り初完投勝利に続き、
4月20日にはオリックス戦で8安打を打たれながらも粘りの投球でプロ入り初完封を成し遂げました!
早実OBのプロ野球選手(現在は一人だけですが・・)を応援しましょう。

※斎藤投手の完封後、こちらの掲示板に書き込みが殺到するかと思いましたが、意外にありませんでした。もう一つの[がんばれ早実OB]スレには“大学野球”とサブタイトルが付いているからかもしれません。
早大野球部には能力の高い早実OB選手が多数在籍しており、今後2人目以降のプロ野球選手誕生も夢ではありません。
斎藤投手を含め、今後の早稲田実業OBのプロ野球選手を応援していきましょう!

528氏名無記入 :2023/07/04(火) 13:48:27 ID:XCqnBeos0
清宮がんばっとるね


529氏名無記入 :2023/07/13(木) 12:04:38 ID:afqtiZSA0
キヨミー、三振率下がったし、打率2割台後半キープしてるし、悪い試合でも4-1に収めるし、成長しとる。


530氏名無記入 :2023/07/13(木) 12:08:12 ID:ziX9xqEI0
清宮君、昨日の試合終了時点で出塁率が4割1厘になりましたね


531氏名無記入 :2023/07/24(月) 16:04:50 ID:ziX9xqEI0
明日、南北海道大会の決勝戦で斎藤佑樹君が始球式を務めますが、
決勝戦は北海道栄と駒大苫小牧のカードになりましたね
奇しくも2006年に早実が選抜初戦で対戦した高校と選手権大会
の決勝で対戦した高校の対戦になりました
何かの縁なのかもしれませんね


532531 :2023/07/24(月) 16:27:59 ID:ziX9xqEI0
すいません、駒大苫小牧は準決勝で北海に負けましたね


533岩波 :2023/08/23(水) 03:32:14 ID:3B0HKhWM0
ソフトバンクホークス野村大樹選手、プロ初ホームランおめでとう御座います❗️


534氏名無記入 :2023/09/19(火) 05:34:29 ID:68bIsNX20
野村大樹選手(ソフトバンク)が昨日(9月18日)スクイズなどバントを3つ決めて、チームの勝利に貢献しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/28a4f773ec55265421f42b26bb4543108bfa8a28


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 新チーム2024を語ろう。全国制覇を目指せ (Res:187)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1氏名無記入 :2023/07/23(日) 22:54:54 ID:3pFqnlkc0
宇野君、荒川君、石原君、高崎君、内囿君らが中心になるのでしょうか。

181氏名無記入 :2023/09/06(水) 20:57:12 ID:RS8su5Gg0
>>165
全く同感。監督交代を皆が望んでいるのに監督続投を記載する書き込み、野球を知らない人だなあとつくづく感じます。


182氏名無記入 :2023/09/06(水) 20:58:41 ID:RS8su5Gg0
>>158
あなたのコメントも無駄ですね


183氏名無記入 :2023/09/11(月) 10:48:15 ID:FfY6QNDg0
>>182
今頃?掘り出さなくていいですから。
そんなことより、今年の戦力について情報共有したいところです。


184氏名無記入 :2023/09/11(月) 22:24:09 ID:M7gO8JTY0
カウント取れる投手数枚。正捕手不在。練習不足の内野。打線普通。盗塁不可。東京都では中堅レベル。2試合の印象。


185氏名無記入 :2023/09/12(火) 13:04:09 ID:i.py/cZ20
打線はわからんですよね。相手が弱いと判断が難しい。上位戦になった時に好投手をどれだけ打てるのか。
全国制覇した時、都立昭和の投手を打ちあぐねましたが、甲子園決勝ではあの田中将大から点を取りました。
2005秋の明治神宮大会では田中将大に手も足も出ずほとんど三振でしたが、どんどん成長しました。

ここからです。どんな成長をするのか。


186氏名無記入 :2023/09/12(火) 21:33:49 ID:RS8su5Gg0
夢と希望を持つのは構いませんが、正直まともな選手育成ができていない監督の元では甲子園など、夢のまた夢。監督交代がV字回復の第一歩と思えるが。


187氏名無記入 :2023/09/15(金) 23:27:44 ID:jG7bsEGE0
>>186
それはかなり多くの方が思っていることですね。しかし、監督は代わらないんですよ。事務職員を退職になっても居座るのかもしれませんね。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 [09/09/2023]対都市大等々力戦 (Res:16)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1氏名無記入 :2023/09/02(土) 15:19:42 ID:IE2X7F4s0
10:00より早実グラウンドにて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。

使用球場は王貞治記念グラウンド(早実グラウンド)です。
〒192-0364 東京都八王子市南大沢4-3-7
https://www.wasedajg.ed.jp/introduction/facilities.html

10氏名無記入 :2023/09/09(土) 16:06:38 ID:e5CIQDNw0
管理人さん、いつもお世話になっております。
登録メンバー名について、確認後削除して下さい。(敬称略)
真二郎、山﨑、心大、晴翔、簾ノ助。(メールが送付できず。)

投打ともにナイス・


11ALY ◆W7umcYfatI :2023/09/09(土) 17:02:09 ID:7akyV/DE0
>>10
ありがとうございます

れんのすけ君はOB会用の名簿だと介になっています


12氏名無記入 :2023/09/09(土) 17:45:00 ID:e5CIQDNw0
あれ、管理人さんすいませんね。
すだれを出している時に、風鈴が変わってしまったようです。
介でお願いしまず。


13氏名無記入 :2023/09/10(日) 00:09:01 ID:P85hiuws0
次の相手はまだ決まってないのかな!ブロック大会終わってからですかね?


14氏名無記入 :2023/09/10(日) 10:49:17 ID:TVIm1tU.0
良い準備運動になりましたね。打線はなかなか良いのか?


15岩波 :2023/09/10(日) 23:33:25 ID:pT9bou3c0
本大会出場決定おめでとう御座います、リレーでのノーノー快勝とは誠にめでたい、清宮幸太郎主将時以来の秋の東京王者、センバツ出場と成りますように


16氏名無記入 :2023/09/11(月) 10:44:35 ID:FfY6QNDg0
>>15
アドレス見えてますよ


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 [09/02/2023]対狛江戦 (Res:12)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1氏名無記入 :2023/08/24(木) 18:46:39 ID:Vnp7xbKU0
9:00より早実グラウンドにて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。

使用球場は王貞治記念グラウンド(早実グラウンド)です。
〒192-0364 東京都八王子市南大沢4-3-7
https://www.wasedajg.ed.jp/introduction/facilities.html

6氏名無記入 :2023/09/02(土) 14:52:32 ID:mvZcUITM0
唐箕くん4番か。打撃よかったのね。投手やめたぐらいだからね。


7三城 :2023/09/03(日) 04:46:26 ID:8E63Y5NY0
>>5さん
荒川君は当然としても、川上君と中村君も内容が良かったのですね。自責点ゼロかな。
試合を観ていないし情報も少ないので、このような書き込みは嬉しいです。
仰るとおり、次も期待したいですね。


8三城 :2023/09/03(日) 04:56:22 ID:8E63Y5NY0
>>6さん
情報ありがとうございます。
入学当初は将来荒川君との左右ダブルエース候補と期待していましたが、今後は打撃に期待します。


9氏名無記入 :2023/09/03(日) 13:05:15 ID:TvPTjwwg0
>>8
三城さん、引き続き応援頑張りましょう!


10三城 :2023/09/04(月) 10:26:51 ID:Nw5k296w0
>>9さん
ええ。まぁ、頑張るというか、応援は楽しみたいです!


11氏名無記入 :2023/09/04(月) 22:29:10 ID:HPHcgXdI0
5chによると、こんな感じだったらしい。
狛江001 000 000|1
早実040 100 10 X | 6
(狛)佐々木、三竿、佐藤、三竿、安田
(早)中村、川上、荒川
【本】小泉(狛)【二】石原、宇野、松尾、唐箕、國光(早)

狛 33 7 1 13 0 0 0 0 1 5
  打 安 点 振 球 犠 盗 失 併 残
早 26 8 6 1 14 4 2 0 0 14
■戦評
早実は2回石原の二塁打と四球で掴んだ二死一二塁のチャンスに宇野が二塁打を放ち1点先制。さらに四球で二死満塁とした後
高崎が押し出し四球で2点目。狛江はここで佐々木から三竿に継投したが三竿が連続して押し出し四球を与えてしまい早実は
この回4点をあげた。狛江は3回にすかさず小泉が本塁打を放ち1点を返すも、早実は4回に唐箕、國光の連続二塁打で1点を
追加し、さらに7回安打と四球で掴んだ一死二三塁のチャンスに高崎の中犠飛で1点を追加し突き放した。狛江は中村、川上から
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


12氏名無記入 :2023/09/05(火) 23:07:38 ID:sxdkOkcA0
>>11
なるほど。ありがとうございます。確かな情報と仮定して話すとすると、格下相手といえど投手の無四死球は評価される部分。そして、打球の速さも強豪には劣るにしても、無失策は基本なので、この点も評価は高いですね。

一方、狛江のこいちゃんに本塁打を打たれたことは反省点。そして、相手の自滅によって得点を稼いだのであって、残塁14は相手を捉えきれていないことの証左。打撃は猛省すべき点と思います。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 新チーム2023を語ろう。全国制覇を目指せ (Res:940)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1氏名無記入 :2022/07/27(水) 21:41:42 ID:v3XH31ks0
箭原君、深谷君、江崎君、高木君らが中心になって、チームを立て直してくれることに期待します

934氏名無記入 :2023/07/23(日) 14:14:39 ID:pwd4n6/60
>>931
超同感。普通の会社なら、赤字続きで役員解任、もしくは自ら辞任だが、この監督にはそんなことは通用しないらしい。
正直、このチームでベスト8?ということ。しかも、コールド負けか?


935氏名無記入 :2023/07/23(日) 20:21:17 ID:NvV.cCIA0
負けると毎回、監督ネタですね!!?今回はあきらかに精神面かと・・・


936氏名無記入 :2023/07/24(月) 11:08:00 ID:6HojQ.RA0
まぁ精神面だとしてそう言う部分を鍛えるのも監督の役目だと思うのですがね・・・
自発的にメンタルコーチつけて~なんて選手は高校生レベルじゃまずいないでしょうしw


937氏名無記入 :2023/07/24(月) 11:09:35 ID:6HojQ.RA0
ここぞでメンタルがもろいのも結局自信が持てるだけの練習をこなせてないからなのではないでしょうかね


938氏名無記入 :2023/07/24(月) 11:16:18 ID:6HojQ.RA0
ネットで慶應ー相模戦見てますけど、きちんと技術指導されてて素晴らしいですね


939岩波 :2023/08/23(水) 17:40:28 ID:JoH8HVQQ0
23年選手権、慶応高校の107年振りの優勝おめでとう御座います
早実は本年も西東京大会ベスト8、最低限の目標達成はまずまずの気もします、もう2024年に向かいたいです、06年より107年後、皆さんも自分も生きて無いと思われますが、2024年の選手権出場優勝願っております、早大学院にも負けんで欲しいモノです、兎も角、慶応高校、日大三高、全国制覇、西東京大会制覇おめでとう御座いました


940氏名無記入 :2023/08/23(水) 19:02:37 ID:rNi8XWSc0
>>939
いつも思うんですが、メールアドレス公開しているんですか?


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 [07/23/2023]対日大鶴ヶ丘戦 (Res:70)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1氏名無記入 :2023/07/20(木) 16:55:38 ID:1pOMBbZc0
11:30より明治神宮野球場にて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。

使用球場は明治神宮野球場です。
https://www.tokyo-hbf.com/map_jingu.html

64氏名無記入 :2023/07/26(水) 21:43:15 ID:JkkmHl0o0
>>63
それは荒川君をイップスだと言い始めた、若ハゲのお兄さんに言ったらいいと思いますよ。


65氏名無記入 :2023/07/26(水) 21:44:06 ID:JkkmHl0o0
>>52
君のよくわからん見解なんてどーでもいいですよん!


66氏名無記入 :2023/07/27(木) 07:55:02 ID:/go1Xs8o0
負けるといつもこれだ、いい加減にしろ、これから先を考えろ。


67三城 :2023/07/27(木) 14:29:56 ID:2n.12t9Q0
日大鶴ヶ丘は比江島君の台頭が大きいですね。春は早実相手に4イニングで5失点だったのが、
この試合では見事3回からの救援で無失点に抑えました。
素人目ですが、適度に疲労している方が身体の力が抜けて良い投球をするタイプに見受けられました。


68氏名無記入 :2023/07/27(木) 14:35:38 ID:tnl8Mz1I0
>>66
ほんとだよ。イップスでもないのに、イップスだとか偉そうに言い始める輩もいるしな。
応援してやらんとダメだ。大人としてな。


69氏名無記入 :2023/07/27(木) 19:34:43 ID:m1at1VX20
>>67
比江島選手は連戦で体力的に厳しいのではないかと思いましたが、終わってみれば危なげなかったですね。悔しいが、鶴高が上だったということ。
試合の途中で相手を慌てさせるような作戦を取れていました。正直、采配の差は歴然という印象でありました。


70氏名無記入 :2023/07/29(土) 18:34:54 ID:yx7DeeaE0
鶴高の学院戦での意表を突く盗塁とか、やはり監督の勘所がいいと感じる場面がいくつかあった。
早実はたまに出る盗塁かバントのサインのみ。普通のオーソドックスな場面に。
采配のレベルの差も見せつけられたことは言うまでもない。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 [07/20/2023]対杉並戦 (Res:19)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1氏名無記入 :2023/07/17(月) 23:19:23 ID:BVpu.0ag0
10:00より府中市民球場にて行われます。
この試合に関する話題はこちらにてお願い致します。

府中市民球場は、こちらです。
https://www.tokyo-hbf.com/map_hucyu.html

13氏名無記入 :2023/07/20(木) 10:27:45 ID:6HojQ.RA0
送りバント送りバントで相変わらずつまらない野球やってるなぁ・・・


14氏名無記入 :2023/07/20(木) 10:39:13 ID:6HojQ.RA0
杉並の方が面白い野球しとる、今大会初失点


15氏名無記入 :2023/07/20(木) 12:27:33 ID:q8CdoKcM0
本塁打2本出ても迫力が足りない印象。もっと振りを鋭く。


16氏名無記入 :2023/07/20(木) 14:47:46 ID:XeNbv6Ak0
山本くん1番、宇野くん3番の方が
やっぱりいいね


17OGの父 :2023/07/20(木) 16:29:07 ID:KlVuUQf20
今日は1年生の左腕投手が初先発でした。結果的には2回無失点でしたが、アップアップの状況でした。力むとほぼ高めに抜けてしまう。監督の早目の判断が良かったと思います。主審が高めを取ってくれたので助かったと思います。2回の満塁でのフルカウントからの高めストレート見逃し三振はお礼を言わなくてはいけないと思ったくらいです。
あとは宮本君が無難に締めてくれましたが、4回の明らかなミスの出た1死1、3塁で狙って三振取れた事がポイントだったと思います。結果的には当たっていなかった高崎君のスリーランと江崎君のスリーランでコールド勝ちになりましたが、まだ物足りなく感じてしまいます。でも勝てばよし。あと3つです。
今日は打順を変えて1番山本君、3番宇野君にしましたが、この方がしっくりすると思いました。2番サードのゴロエラー2つ(記録はイレギュラー安打?)はなしかな。小西君をすんなりファーストに戻せば良いのでは?
次からいよいよ舞台は神宮に替わります。投手3人は盤石だと思っています。個人的には高崎君に期待しています。
頑張ってください。


18氏名無記入 :2023/07/20(木) 17:23:55 ID:q8CdoKcM0
深谷君は名手なのでファーストではなく、せめてサードの方がいい気がします。今日のサードの選手がファーストができないのかもしれませんが。


19氏名無記入 :2023/07/20(木) 19:11:08 ID:ziX9xqEI0
>>17
サード守備の一つ目はイレギュラーしていたことで記録はヒットになっていたと思いますが、サードに向かって走ってくるセカンドランナーに目がいき打球から目を逸してしまっているようにも感じました。
巧く処理していればランナーにタッチしてファーストに送球してゲッツーも狙えたかもしれません。
まあ、確実に一つのアウトを取ることに徹した方が良かったですね。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 [07/17/2023]対日野戦 (Res:19)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1氏名無記入 :2023/07/14(金) 12:20:32 ID:Zoih3VNw0
10:00より府中市民球場にて行われます。
この試合に関する話題はこちらにてお願い致します。

府中市民球場は、こちらです。
https://www.tokyo-hbf.com/map_hucyu.html

13氏名無記入 :2023/07/17(月) 13:03:10 ID:ziX9xqEI0
バーチャル高校野球のライブ配信で見ていたのですが、今日の球審の方は各打者のインコース寄りに構えてジャッジしていましたね


14氏名無記入 :2023/07/17(月) 14:05:46 ID:5Q5qKwe.0
荒川君のキリッとした余裕の表情と、齋藤君の満面の笑顔が素晴らしかった。ここにエース宮本君がいる早実は投球屈指の投手チームだ。


15氏名無記入 :2023/07/17(月) 14:30:36 ID:YMUHgO6g0
>>13
バッターとキャッチャーの間に立つのはどの審判もそうです


16氏名無記入 :2023/07/17(月) 18:13:20 ID:JXjUqWVE0
早実はバッテリーがいいな。決勝までは安泰かな。


17氏名無記入 :2023/07/17(月) 18:14:32 ID:JXjUqWVE0
早実はバッテリーがいいな。決勝までは安泰かな。


18在校生の親 :2023/07/17(月) 18:54:44 ID:NvV.cCIA0
現地観戦しました。荒川君良かったですね。その後の齋藤君も。13Hで5点は効率悪い。危ない場面は無かったが、走塁をちゃんとして打線のつながりと長打がもう少しでればればコールドは堅かったかと…
試合を重ねてこのあたりが修正できれば決勝もある山かと思います。頑張って!


19氏名無記入 :2023/07/17(月) 18:59:59 ID:MB596hQk0
>>18
そうなんですよね。13安打で5点か・・・という感じでしたね。しかも短打ばかりで長打が出ない、連打がなかなか出ない。おそらく、投手が失点を最小限に抑えてくれるので、決勝までそこまで苦労せずに行けそうな感はありますが、決勝はそうはいかない。特に、菅生が来たら、あれでは日当は打てない。
しっかり打撃を見直そう。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 [07/14/2023]対日本学園戦 (Res:17)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1氏名無記入 :2023/07/10(月) 12:42:15 ID:qbZnRkbo0
10:00より府中市民球場にて行われます。
この試合に関する話題はこちらにてお願い致します。

府中市民球場は、こちらです。
https://www.tokyo-hbf.com/map_hucyu.html

11氏名無記入 :2023/07/14(金) 19:25:59 ID:a/uC1kkY0
石原君はさすがの打撃。宇野君が出塁、石原君で爆発。これが早実の打線の肝。もちろん江崎君、山本君、高崎君も暴れてほしい。

荒川君が復活登板したのが何より心強い。3枚を中心に勝ち上がりたい。


12氏名無記入 :2023/07/15(土) 11:36:42 ID:cyEUEOlg0
>>8
同感です。やはり打者に課題が残りました。
宮本くん、良かったです。制球良く確かフォアボールはなかったと思います。
自分はピッチャーはコントロールが一番だと思っています。

宮本くんは春よりスピードが上がったように見えましたが、初球ボールが
多かった。昔のことですが荒大大ちゃんも制球力は抜群に良かった。
これからも制球重視でいって欲しいな。


私感ですが1年生の山中くんは試合前のノックの時から緊張感が見られました。
打席にたった時も力が入りすぎ、1年生レギュラーなので能力はあるはず
肩の力を抜いて望んで欲しいと思いますが?


13氏名無記入 :2023/07/15(土) 12:04:21 ID:leHganrc0
清宮弟も1年生の時はガチガチで、ボール球にも簡単に手を出して三振していましたからね。その点、安田権守や加藤、小野塚あたりはさすがでした。
山中君のこれからに期待しよう。


14氏名無記入 :2023/07/15(土) 15:57:41 ID:Y2VNN.EA0
初戦は予想どおりチグハグでしたが、勝ち切ることで3回戦から力が出てくると思う。でも久我山や日鶴さんは総合力が高いので打線が爆発しないととても勝てない。球を見過ぎ、変化球に弱い。これらをどう克服するかだな。


15氏名無記入 :2023/07/16(日) 06:34:55 ID:zSyhIKlA0
明日、誰が先発だろう。ワンパターンで宮本君なんてことないだろうな。酷使しすぎて自滅とか。齋藤君だよね。齋藤君からの荒川君締めだよね。宮本君出したら逆に可哀想。


16氏名無記入 :2023/07/16(日) 12:19:27 ID:M7gO8JTY0
>>15投手5人は全員先発でもリリーフでもいつでもいけます。そのような練習をしてきました。宮本君もエースとして当然明日も投げるつもりで準備してます。全員頼もしい限りです!


17氏名無記入 :2023/07/16(日) 12:30:39 ID:0uSbqoF60
>>16
安心しました。明日も総力戦ですよ。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容: