板情報 | 学校/受験/学生コミュニティ ]

山吹祭同窓企画 「山吹産の部屋」 掲示板

都立新宿山吹高校山吹祭同窓企画「山吹産の部屋」広報サイト

1 : 管理人日誌(31) / 2 : 雑談スレッド(28) / 3 : PRコーナー(1) / 4 : ミーティング(8) / 5 : 管理人へのご意見・ご感想(9) / 6 : まちあわせスレッド(14) / 7 : 出展企画書(4)
  (全部で7のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 管理人日誌 (Res:31)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1管理人 :2005/12/17(土) 06:16:27
15日の準備などの記録

25管理人 :2007/11/22(木) 03:51:20
平成19年度の参加は見合わせることになりました。
申込に間に合いませんでした。来年度は頑張ります。


26管理人 :2007/11/22(木) 03:54:56
いくつかの新聞には、地方欄などに同窓会の告知にも利用出来るコーナーがあるようです。
ほとんどの新聞で無料で利用出来るようなので、来年度は利用したいと考えています。
他にも、告知できそうなメディアのおすすめなどがあれば、教えてください。


27管理人 :2012/07/25(水) 09:25:13
前回2回目の開催からもう6年。
やるつもりは今でもまだあるんですが、なかなかできないまま6年経ってしまいました。
ウェブサイトの方、エラー出ちゃってますね。すぐにはできませんが、近いうちに修正予定です。


28管理人 :2012/07/25(水) 09:29:56
前回での反省点が、場としての使い方についてだったんですが、
評判はとても良かったんですが、一部の方からは厳しいご意見もいただきました。
良かった点は、活かせるなら活かしたいし、厳しい意見についても考えたい。
正直、そのへんの葛藤もあって、3年目からが億劫になって、遠慮してきてしまった部分はあります。
にしても、山吹祭、一日だけってのがねえ、せめて2日あれば、やりやすいし、来やすいんですが。


29管理人 :2012/07/25(水) 09:38:12
6年でデータ通信環境もずいぶん良くなりました。
前はずいぶん苦労しましたが、いまはWiMAXルータなどもあるので、いろいろやりやすそうですね。
6年前にやってたことという意味で考えれば、今更言ってもなんですが、それなりに進んでたかな、とは思ってます。
プレゼン的なものは、次回からはエントランスを使わせてもらうのも手かもしれません。
演りたい人がいればですが、事前に予定入れて置かなければいけないのと、
部屋の方を番する人が必要もしくは、その時間だけ閉めるなどの対応が必要か。
まあ、今のうちからといっても、そろそろ遅くはない時期ですので、いろいろ考えてみたいと思います。


30管理人 :2013/05/27(月) 15:49:47
再度開催する意志はなくなっていませんが、なかなか準備なども簡単ではないもので、
随分ブランクが空くようになってしまいました。
ウェブサイトの方も、ソフトの方をそろそろバージョンアップしたいんですが、なかなかそのヒマもつくれません。
PukiWiki系もメンテナンスモードっぽくなってきたので、
次回開催が出来るのであれば、当分開発継続が期待できそうなMediaWikiなどで作りなおすことも検討したいと思います。
開催の要望自体は少なからずいただいていて大変ありがたいのですが、要望だけでなく、開催側への参加もお願いしたいところです。
愚痴みたいな話ではありますが、特に意見のある方は尚更で、至らない点はあるかとは思いますが、
むしろ一緒に良くしていければとも考えております。みんなでつくる同窓企画にしていければと思います。


31<削除> :<削除>
<削除>


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 雑談スレッド (Res:28)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1 名前:山吹さん 投稿日: 2005/12/17(土) 06:15:33
雑談用のスレッドです。

16 名前:管理人 投稿日: 2006/10/25(水) 04:01:39
あまり細かいスレッドは、
まだそれほどこの掲示板を利用する方も多くないので
いまのところ立てるつもりはありません。
要望が多くなれば検討しますね

17 名前:管理人 投稿日: 2006/10/25(水) 04:06:52
匿名の方が作られた掲示板の宣伝があったのですが、
「山吹産の部屋」の掲示板と紛らわしい書き込みであったため
勝手ながら削除させていただきましたが、
念のため紹介させていただきます。

山吹高校同窓会掲示板
http://8225.teacup.com/crain2/bbs
運営者は山吹産の部屋とは無関係です。

18 名前:管理人 投稿日: 2006/10/31(火) 18:54:04
そうそう、今年は山吹祭アンケートの人気投票よかったらぜひよろしく!
会場のどっかに書いとこう

19 名前:管理人 投稿日: 2006/11/21(火) 14:26:17
ふと思い出した

昔、ラウンジにはラウンジノートという寄せ書き帳みたいのがあった。
今はなくなってしまった
(相談室とかにはありそうな気もする。僕は相談室に行くことがなかったので良くわからないけど)
あれってどうなったんだろ。
当時は公式サイトにも掲示板があった。

そういう、コミュニティというか、掲示板的なものって、いまの山吹ではどうなんだろう?

20 名前:管理人 投稿日: 2007/11/22(木) 03:57:35
後でわかったのですが、ラウンジノートは保管されている方がいらっしゃるそうです。
詳しくは調べてないのでわかりませんが、過去のラウンジノートをお借りして展示するなどできれば、
面白いかもしれませんね。

21 名前:管理人 投稿日: 2008/02/01(金) 12:11:48
今年は早いうちからミーティングをして、
どうにか山吹産の部屋出展を実現させたいと思ってます。

イーモバイルやドコモ・auのデータ定額が登場し、
ネット環境を用意するのも、それほど難しくはなくなりそうです。

個人的には、学校説明会のUSsteam配信などで、学校にも貢献できれば、
なんて目論んでます。これは校長にでも打診してみようと考えています。

23 名前:<削除> 投稿日: <削除>
<削除>

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 PRコーナー (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1 名前:管理人 投稿日: 2006/10/31(火) 16:08:53
PRコーナーについてのスレッド

出展準備サイトのPRコーナー
http://syfes.nezumicky.com/index.php?PR%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 ミーティング (Res:8)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1 名前:管理人 投稿日: 2006/10/11(水) 12:16:09
事前ミーティングについてのスレッド

山吹産の部屋 出展準備サイト ミーティング
http://syfes.nezumicky.com/?%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

2 名前:管理人 投稿日: 2006/10/13(金) 16:45:09
直前で申し訳ないのですが、明日10/14土曜日
出展企画書の提出にあわせて、第一回ミーティングを開催したいと思います。

内容としては、とりあえずは出展内容の説明ですね。ご意見や質問も歓迎です。
あと、お願いできる方には、出展企画書の参加者欄に記入をお願いします。
記入をしたからといって、何かする義務があるわけではありませんので念のため。

時間的には12:00にラウンジの集合の予定です
一人も来なかったら15分ほどで引き上げます。
逆に、時間の都合が悪いけど、行ってみたいという方がいたら
このスレッドに希望時間を書き込んでいただけると幸いです。

なお、管理人は携帯でこの掲示板をチェックできますので、
当日でも結構です。よろしくおねがいします。

3 名前:管理人 投稿日: 2006/10/14(土) 04:45:18
遅くなりましたが、先ほど帰宅しました。

まず、私は明日18:00までは予定がないので、
それまでの時間なら居られます。

まとめ 明日の予定

11:55-12:20
ミーティング・ラウンジ集合時間
連絡もなく、誰も来なかったら、この時間以上待ちません

13:55-14:20
ミーティング・ラウンジ集合時間
連絡もなく誰も来なかったらこの時間以上待ちません

現時点では、以上の時間には絶対にラウンジに居るようにします。その後

15:30 顧問の先生に挨拶
16:15 顧問の先生に挨拶(15:30に都合が悪かった場合)
18:00 完全解散

という予定です。
最初の集合と解散時間以外は、掲示板に書き込みをいただければ
フレキシブルに対応しますので、よろしくお願いします。

今後も数回、説明会や書類の提出で山吹に出向く必要がありますので、
その際にも時間に余裕があれば、同様のミーティングを開催する予定です。

一応、説明できることは、Webサイトでできるだけ説明したつもりなのですが、まだ足らないこともあると思います。
そういったことを説明、質問にはお答えしたいと思っています。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

4 名前:<削除> 投稿日: <削除>
<削除>

5 名前:管理人 投稿日: 2006/10/17(火) 07:42:03
次回以降のミーティングは、参加希望者がいた場合に開催します。
ミーティング開催希望者は、この掲示板に書いてください。
一人でも希望者がいれば、ミーティングを行います。
決定した場合は、サイトでアナウンスいたします。

この掲示板に書きたくない方は、
この掲示板一番下の「掲示板管理者に連絡」も使えます。

6 名前:<削除> 投稿日: <削除>
<削除>

7 名前:<削除> 投稿日: <削除>
<削除>

8 名前:管理人 投稿日: 2006/10/25(水) 04:23:30
>>6-7
は違法ブランド品及薬物販売サイト宣伝と思われるスパムでしたので削除しました

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 管理人へのご意見・ご感想 (Res:9)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1 名前:管理人 投稿日: 2005/12/17(土) 06:10:43
「卒業生の部屋」の待ち合わせ用に掲示板を立ち上げました。
どうぞご活用ください。

3 名前:管理人 投稿日: 2005/12/17(土) 06:30:15
終了後、この掲示板は、
・そのまま存続
・そのまま閉鎖
・パスワード認証の自前掲示板に移行
利用状況によって考える予定です。

4 名前:管理人 投稿日: 2005/12/17(土) 06:32:50
スレッドを作りたい方は名乗り出てください。
現在新規スレッドは作れなくしてあります。
当日会場には一台ネットにアクセスできるPCを用意する予定のため
会場でも閲覧・書き込みが出来るはずです。

5 名前:やまぶきさん 投稿日: 2006/10/22(日) 21:55:22
ttp://www.yubitoma.or.jp/

この指とまれ

ウェブ同窓会サイト紹介

6 名前:管理人 投稿日: 2006/10/24(火) 22:29:48
書き忘れてましたが、念のため
やまぶきさん=名無しさんです。

ちなみに、>>5のゆびとまにも、宣伝打っておきました。
あと、山吹おしゃべりボード、山吹友の会に宣伝してあります。
文実の方にも伝えておきました。

7 名前:<削除> 投稿日: <削除>
<削除>

8 名前:管理人 投稿日: 2006/10/25(水) 04:22:21
SPAM書き込み対策で、設定を少しいじりました。
このために書き込みができないことがあるかもしれません
その場合は管理人までメールください。

9 名前:管理人 投稿日: 2006/12/16(土) 02:39:03
要望などもあればこのスレッドにどうぞ

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 まちあわせスレッド (Res:14)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1 名前:管理人 投稿日: 2005/12/17(土) 06:24:14
行く予定の方は、行く予定時間を書いていただくと、
それを見てくる人もいるかもしれません。
ネットなので、名前はイニシャルや伏字などがいいでしょう。
情報としては、入学年・卒業年・在籍部科・所属クラブなど
ある程度書いておくといいのではないでしょうか。

8 名前:管理人 投稿日: 2006/10/24(火) 22:38:07
会いたい人のイニシャルを入れられるのでしたら、
まずは自分のイニシャルを入れられたほうがいいと思います。

あと、他人の名前は基本的にイニシャル以上はご遠慮ください。
なお、自分の名前であれば本名でも結構です
結婚されて苗字が変わっている方は旧姓も入れられたほうが良いでしょうね。
あと、山吹は入学年度で卒業年度がわかりにくいです。
ちなみに、初期の方は別ですが、何回生という書き方はわかりにくいように思います。
在学年度91-96、みたいな書き方が良いかもしれません。

9 名前:みしま 投稿日: 2006/10/24(火) 23:13:25
在籍年度96-01 J4 二学年相当入学 コンピューター・ロボット研究部でした
みしまです。今年も出展責任者です。「山吹産の部屋」に常駐してます。

4部だったので、学校にいたのはほとんど夜でした
当日は出展責任者なのでちょっと忙しいこともあるかもしれませんが、
知ってる方が来てくれると嬉しいです。

山吹祭は終わるのが早いので、
来場されるなら午前中や正午頃などの早い時間をおすすめします。

10 名前:<削除> 投稿日: <削除>
<削除>

11 名前:やまぶきさん 投稿日: 2006/10/25(水) 01:43:18
J2なので 2部しか友達いませんでした
F3とはかなり交流しました
バスケなど男子がフィーバーしてました

J2 F3は女子が多く在籍率が高いです

ちなみにH11年 六本木で卒パーティが行われ
20名くらいの参加者でお祝い祝福しました

12 名前:やまぶきさん 投稿日: 2006/10/25(水) 01:45:15
在籍年度97-99 J2 二学年相当入学

M.t

13 名前:やまぶきさん 投稿日: 2006/10/25(水) 02:29:37
てきれば11年度の女子を
山吹祭にたくさん連れてきて欲しいです

個人的に仲の良い人には手紙を出すといいかもしれません

14 名前:管理人 投稿日: 2006/10/25(水) 03:59:33
当方では名簿などは作成しておりませんし、その予定もありません
あえて任意参加としているイベントなので
連れてきて欲しい、というのは難しいです。
>>13さんが誘って集まってもらうのがいいと思いますよ。

該当する方で、このイベントに興味がある方がいれば、
この掲示板に書いてくれると思います。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 出展企画書 (Res:4)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1 名前:管理人 投稿日: 2006/09/11(月) 19:52:59
出展企画書について、意見等ございましたらこちらまでお願いします。
こうしたほうがいい、とか何でも結構です。

山吹さんの部屋 出展企画書
http://syfes2005.nezumicky.com/?%E5%87%BA%E5%B1%95%E4%BC%81%E7%94%BB%E6%9B%B8

2 名前:管理人 投稿日: 2006/09/11(月) 19:54:29
特に問題などがなければ、今年度もこのままで良いかと思っています。
なにか良いアイデア等あれば教えてください。

3 名前:管理人 投稿日: 2006/09/11(月) 20:10:48
昨年度のままではなんなので、少し修正しました。

4 名前:管理人 投稿日: 2006/09/11(月) 20:21:30
なお、山吹祭パンフレットに掲載するイラストを募集します。
モノクロで、サイズは 横60mm x 縦50mm 以内でお願いします。
応募方法は何でも結構です。できるだけ希望に沿うようにしますので、
ご協力お願いします。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード