【2:67】質問スレ
- 1 名前:作者★ :2017/11/21(火) 15:51:13 ID:???
- Narou.rbに関する使い方やインストールなどの質問はこちらへ。
インストール関係の質問はOSのバージョンを一緒に書くと答えやすい。
- 61 名前:59 :2018/12/19(水) 11:44:02 ID:???
- >>59
ご回答ありがとうございます。
ご指摘の通り環境依存のようで別PCにインストールしてみたところ 何の問題もなく動作しました。
仮想環境が問題なのかと Blustacksなどをアンインストールするなども試すも同じエラーが出てしまいましたが、 成功したPCではHyper-Vが動作しており私にはもう何もできない状況です。
参考になる可能性がありませんが念のため報告させていただきます。
- 62 名前:名無しさん :2019/01/06(日) 18:04:50 ID:???
- Win10pro 1803、ruby 2.5.3p105、Narou.rb Version 3.4.1を使用しています。
WebUIについて、VivaldiやEdge等のブラウザでは「ID, 更新日, 最新話掲載日, タイトル, 作者名, 掲載, タグ, 状態, リンク, 保存先, 更新, 個別」の項目が表示されるのですが、 Firefox環境だと「タイトル, DL, 個別」のみが表示され、また、「表示する項目を設定」のチェックリストも表示されません。 広告ブロック等のアドオンが原因かと思い、ブラウザのセーフモード起動も試しましたがそれでは改善しませんでした。 過去にはFirefoxでも正常に表示されていたので何らかの設定かとも思うのですが、確認すべき設定等はありますでしょうか。
- 63 名前:作者★ :2019/01/06(日) 20:28:02 ID:???
- >>62
Windows7 に Firefox 64.0 をいれて試してみましたが、特に問題はありませんでした
該当の現象は、おそらくモバイル用の表示になってしまっていると思うのですが、 モバイル環境だと判定するのはタッチイベントが存在する場合で判定しているので、 タッチイベントのあるWindows機だと誤判定されるかも? Firefoxだけってのもわからないですけど
モバイル環境用でも表示項目設定で設定出来るはずなのでそもそもまともに動いてない? よくわからない…
- 64 名前:作者★ :2019/01/06(日) 20:29:36 ID:???
- ブラウザの開発用コンソールを表示すればなにかエラー出てるかも
- 65 名前:62 :2019/01/06(日) 23:15:30 ID:???
- ディスプレイとキーボード、マウスを接続して使っていたのですっかり自分でも忘れていましたが、
確かにSurface Pro 4なのでタッチが利用できるタブレット端末です。 「表示する項目を設定」を選択した際のコンソール表示は以下のような内容でした。
Logging system initialised at Sun Jan 06 2019 23:04:07 GMT+0900 (日本標準時) common.js:206:17 このサイトはスクロールに対して配置を固定する効果が使用されています。これは非同期パンで正しく動作しない可能性があります。詳細は developer.mozilla.org/docs/Mozilla/Performance/ScrollLinkedEffects を参照し、関連するツールと機能の議論に参加してください。 127.0.0.1:14588 popstate: null , 127.0.0.1:14588/# content_script.js:34:2 hashchange: 127.0.0.1:14588/# content_script.js:25:2
- 66 名前:作者★ :2019/01/06(日) 23:25:08 ID:???
- https://github.com/whiteleaf7/narou/blob/develop/lib/web/public/resources/narou.ui.js#L9
↑の該当部分を var touchable_device = false; に書き換えると動くかも
どこにあるかはコンソールで gem which narou すると大体わかるかと
- 67 名前:62 :2019/01/07(月) 00:09:08 ID:???
- >>66の対処方法で「表示する項目を設定」が表示できるようになり、
各項目にチェックを付けたところ項目も表示できるようになりました。 ありがとうございます。お手数をおかけしました。
|