板情報 | コンピュータ ]

V2C板@避難所

2ch、V2C掲示板に書き込めない時に利用して下さい。

■ V2C掲示板 ■(現在利用不可)
http://yy61.60.kg/v2cj/
■ V2C本スレ@ソフ板 ■
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T99
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496287934/
■ 関連スレ@新・mac板 ■
Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新Mac板_T19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1482708717/

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : 初心者用質問スレ2(950) / 2 : B11 と readcgi.js のスレ#16 @避難所(818) / 3 : V2C総合スレ@避難所 #1(3) / 4 : テストスレ@避難所2(654) / 5 : スクリプト#3 @避難所(876) / 6 : V2CMOD #7(655) / 7 : 余所・不正なPROXY @避難所(B11用)(582) / 8 : V2Cパッチ割り当て日記(196) / 9 : B11 と readcgi.js のスレ#15 @避難所(1000) / 10 : V2C+ part6(175)
11 : 最近ジャンプ作品がブームやし「こち亀」も再アニメ化しよう(4) / 12 : B11 と readcgi.js のスレ#14 @避難所(1000) / 13 : V2C本スレに書き込めない人が書き込むスレ@避難所 ★2(108) / 14 : V2CのUIについて議論するスレ@避難所(8) / 15 : B11 と readcgi.js のスレ#13 @避難所(1000) / 16 : うへへ(1) / 17 : B11 と readcgi.js のスレ#12 @避難所(1000) / 18 : B11 と readcgi.js のスレ#11 @避難所(1000) / 19 : V2C+ part5(1000) / 20 : openV2C(108) / 21 : 自治スレ@避難所(47) / 22 : B11 と readcgi.js のスレ#10 @避難所(1000) / 23 : あめぞうのことを知ってほしいです(1) / 24 : 平島和久(1) / 25 : B11 と readcgi.js のスレ#9 @避難所(1000) / 26 : あめぞうのことを知ってほしいです(2) / 27 : V2CMOD #6(1000) / 28 : B11 と readcgi.js のスレ#8 @避難所(1000) / 29 : 設定ファイルとURL変更用スクリプト@避難所(288) / 30 : B11 と readcgi.js のスレ#7 @避難所(1000) / 31 : B11 と readcgi.js のスレ#6 @避難所(1000) / 32 : スクリプト#2 @避難所(1000) / 33 : V2CMOD #5(1000) / 34 : スクリーンショットスレ@避難所(4) / 35 : テストスレ@避難所(1000) / 36 : Twitter@避難所(180) / 37 : B11 と readcgi.js のスレ#5 @避難所(1000) / 38 : V2C+ part4(1000) / 39 : B11 と readcgi.js のスレ#4 @避難所(1000) / 40 : V2CMOD #4(1000) / 41 : V2Cの初期設定値を議論するスレ@避難所(7) / 42 : 干物総合スレ(12) / 43 : 初心者用質問スレ(1000) / 44 : B11 と readcgi.js のスレ#3 @避難所(1000) / 45 : B11 と readcgi.js のスレ#2 @避難所(1000) / 46 : V2C+ part3(1000) / 47 : 俺が独り言を言うスレ(50) / 48 : V2CMOD & V2CMOD-twZ #3(12) / 49 : B11 と readcgi.js のスレ(1000) / 50 : V2CMOD #3(1000) / 51 : 板移転があったら誰かが教えてくれるスレ@避難所(5) / 52 : スーパー雑談スレ@避難所(50) / 53 : V2Cwiki@避難所(23) / 54 : B11のスレ(1000) / 55 : V2C本スレに書き込めない人が書き込むスレ@避難所(1000) / 56 : V2CMOD #2(1000) / 57 : V2C+ part2(1000) / 58 : レス表示スタイル@避難所(3) / 59 : V2C-R+(1000) / 60 : V2CMOD(1000)  (全部で62のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 初心者用質問スレ2 (Res:950)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1名無しさん@避難所 :2018/04/16(月) 12:21:27 ID:YP62.pOs0
-- 質問の仕方 --

V2Cは個々の環境がバラバラです。あなたの環境を示すために書き込み欄の右クリックメニューからバグ報告用テンプレを貼ってください
回答者もバグ報告テンプレのついていない質問には回答しないでください

問題が起こったときは「~ができない」ではなく「~をすると~が起こる(何も起こらない)」の方が状況を把握し易くなります
また「特定の板・スレで起こる」ではなく、問題が起こった板・スレのURLを記載してください

同じ質問がないかスレの検索をしましょう(Ctrl+Fキー)

特によくある質問は>>2にあります

∇関連サイト
V2Cwiki
https://v2c.kaz-ic.net/wiki/?%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F

ぶるるる V2Cのちょっと便利な使い方
http://sarasate.seesaa.net/tag/articles/V2C

944名無しさん@避難所 :2023/02/26(日) 11:36:40 ID:W.9MBa0k0
>>943
ありがとうございます
ボタン登録としてできました
https://i.imgur.com/gyAEw35.png
今回は文字も入れたかったので文字入りアイコン画像の横幅の広いアイコンを登録しました
隣の「お気に入りを開く」と「V2C板@避難所」は「ボタン登録域」に登録したものです
できたらここに登録する方法はないものでしょうか?


945名無しさん@避難所 :2023/03/12(日) 05:43:05 ID:HEsk7qX.0
【V2C】 2.20.10 (V2CMOD-Z) [R20201024] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]1.8.0_281-b09 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 1064(612)/1639 (Phys. Total/Avail.: 16299/5020) [MB]
【不具合内容】
ツイッターの再認証ができなくなった


946名無しさん@避難所 :2023/03/12(日) 06:12:06 ID:HEsk7qX.0
前はコードをコピペしないとダメだったけど
今はこれしなくても勝手に認証するみたいだな


947名無しさん@避難所 :2023/03/12(日) 07:17:05 ID:5nKAj.HY0
結局認証出来たの?


948名無しさん@避難所 :2023/03/12(日) 07:52:12 ID:HEsk7qX.0
回数制限でダメみたい


949名無しさん@避難所 :2023/03/12(日) 08:10:46 ID:5nKAj.HY0
再認証って言ってるけど
操作的には削除→追加ですよね
確か再認証ボタンは挙動が怪しかったはず

それとそもそもで
なんで再認証しようとしたかって話なんですが
昔のアカウントをそのまま使って再認証しようとしてるの?

具体的なエラーメッセージが分からないからなんともいえないけど
回数制限なら待つしかないかと

ただ以前にTwitterがバグってなんでもかんでも回数制限を出してたから
それが直ってないなら認証できないかもだけど


950名無しさん@避難所 :2023/03/14(火) 12:14:06 ID:swnennT60
認証が元に戻って使えるようになった


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 B11 と readcgi.js のスレ#16 @避難所 (Res:818)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1名無しさん@避難所 :2023/01/04(水) 19:51:52 ID:9sZ1bMrs0
前スレ
B11 と readcgi.js のスレ#15 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1659600092/

812 ◆g/UWZdwxag :2023/03/20(月) 21:44:33 ID:6VLLFI0o0
>>810

事前準備
 jarやjsの置き換え/新規設置後に必要な事前準備は以下となります

 1. imgurでのアカウントとキーの取得
  以下のページの「まず Imgur API のAPIキーとシークレット取得」が分かりやすいです
  https://pisuke-code.com/web-basic-usage-of-imgur-api/
  「アクセスすると、次画像みたいフォームが表示されるはずです。」以降で必要な個所を
  B11用に説明を修正すると
   ・Authorization callback URL →
    「OAuth 2 authorization without a callback URL」を選択してるので入力不要
   ・Email → 必須
   ・その他 → 不要

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


813 ◆g/UWZdwxag :2023/03/20(月) 21:45:35 ID:6VLLFI0o0
初回起動時のPIN入力
 アップロード画面を呼び出すためにImgurUpLoader.jsを動かした場合
 最初の起動でPINの入力を要求されます
 流れ的には

 1. js起動
 2. 先に取得したClient ID入力
  https://i.imgur.com/5edwpGI.png
 2. 先に取得したClient Secret入力
  https://i.imgur.com/WGKouT7.png
 3. 3/3はそのままでOK
  https://i.imgur.com/UUV6oTv.png
 4. ウェブブラウザで認証を行う予告
  https://i.imgur.com/LNjdQCk.png
  この時imgurにはサインイン(ログイン)してある状態にしておいて下さい
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


814 ◆g/UWZdwxag :2023/03/20(月) 21:46:42 ID:6VLLFI0o0
画像のアップロード
 アップロードする画像を画像アップロードダイアログへ登録するには以下の方法があります
 ・画像urlをキーボードコマンド(ctrl+vとかcommand+v)で貼り付け
 ・クリップボード経由で画像のコピーをキーボードコマンド(ctrl+vとかcommand+v)で貼り付け
 ・画像ファイルを画像アップロードダイアログへドラッグ'nドロップ

 画像は最大4枚まで貼り付けられます
 https://i.imgur.com/ii13h0v.png
 登録ボタンを押すとアップロードした画像のurlが書き込み欄に入力されます
 https://i.imgur.com/WXBZHQ4.png


815 ◆g/UWZdwxag :2023/03/20(月) 21:47:17 ID:6VLLFI0o0
画像の削除

投稿前の画像のキャンセル
 ・サムネ画像をクリックで画像をダイアログから外します
  キャンセルの確認をします
  https://i.imgur.com/nFBJK6b.png
  キャンセルの結果画像が無くなった場合はダイアログを閉じます
 ・キャンセルボタンですべての画像を外してダイアログを閉じます

投稿後の削除
 1. リンクを右クリでImgurRemover.jsを起動します
  https://i.imgur.com/PLIv1kb.png
 2. しつこく確認するのでOKして下さい
  https://i.imgur.com/EDxgfBo.png
 3. V2Cとしての削除処理が終わったらダイアログ表示します
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


816 ◆g/UWZdwxag :2023/03/20(月) 21:58:45 ID:6VLLFI0o0
画像アップロードダイアログ表示時の注意事項

普通に考えて

今見ているスレで画像アップロードダイアログを表示して
画像をアップロードしたらそのスレの書き込み欄にimgurのurlを表示する

なんですが
V2Cでは「今見ているスレ」を「アクティブなパネル」として管理しています
jsやTwitterでスレの自動更新が走った場合に
「今見ているスレ」と「アクティブなパネル」がズレる場合があり
その場合はトンパチなスレの書き込み欄にurlを書き込んだり
jsの起動に失敗したりする場合があります

その回避のためにキーバインドやマウスジェスチャでダイアログを表示する前に
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


817 ◆g/UWZdwxag :2023/03/20(月) 22:02:01 ID:6VLLFI0o0
も一つ

画像登録でurlを書き込み欄に設定する際、最後のurlの次に空改行の行を挿入しますが
シフトキーを押しながら登録ボタンを押すと最後のurlの次に空改行を挿入しません
(これはZや/2ででも同じでシフトキーを押しながら右栗>登録すると空改行を挿入しません)


818 ◆g/UWZdwxag :2023/03/20(月) 22:02:32 ID:6VLLFI0o0
あとなんか忘れてたことがあったら思い出した時に


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 V2C総合スレ@避難所 #1 (Res:3)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1名無しさん@避難所 :2023/01/09(月) 10:33:33 ID:t/c38f0E0
V2Cの総合スレです

関連
初心者用質問スレ2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1523848887/

2名無しさん@避難所 :2023/01/18(水) 21:27:16 ID:TeVesZqY0
今はほぼ無人のようですが、将来的に良いスレッドになりそうな気がするので
お気に入りに入れました


3名無しさん@避難所 :2023/03/13(月) 20:10:02 ID:Ve8g9Wz60
板一覧の更新押したら2chの板一覧が表示されなくなった
サーバーがダウンのせいならいずれ回復するかもだけど


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 テストスレ@避難所2 (Res:654)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1名無しさん@避難所 :2019/01/27(日) 10:58:01 ID:N7.dO9hw0
テストスレ
http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1202997273/

上記のスレに書き込めないときに利用して下さい。

前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1359018627/

648名無しさん@避難所 :2023/02/12(日) 20:08:09 ID:DlZnwyVw0
念のため


649名無しさん@避難所 :2023/02/12(日) 20:08:28 ID:DlZnwyVw0



650名無しさん@避難所 :2023/02/12(日) 20:08:52 ID:DlZnwyVw0



651名無しさん@避難所 :2023/02/12(日) 20:09:08 ID:DlZnwyVw0



652名無しさん@避難所 :2023/02/26(日) 18:53:18 ID:BeMClKD.0



653名無しさん@避難所 :2023/03/02(木) 07:25:09 ID:QgXqb32c0
3


654名無しさん@避難所 :2023/03/05(日) 08:39:27 ID:jy3J5uXM0
https://jp.spankbang.com/2gyc2/video/


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 スクリプト#3 @避難所 (Res:876)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1名無しさん@避難所 :2019/08/17(土) 04:06:55 ID:/RfgUwQc0
スクリプトに関する話題なら何でも

V2C使用法[スクリプト]
ttp://v2c.s50.xrea.com/manual/script.html

V2Cwikiにもスクリプト関連の情報があります
ttp://v2c.kaz-ic.net/wiki/?%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88

■前スレ
スクリプト#2 @避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1433054157/

870名無しさん@避難所 :2023/03/12(日) 14:17:21 ID:M99NnALk0
>>868

いつもありがとうございます。


871名無しさん@避難所 :2023/03/12(日) 19:49:59 ID:5nKAj.HY0
>>863

修正版のgetdat.jsです
https://www.dropbox.com/s/immroi2qz64y5g4/getdat.js_20230312.zip?dl=1

これから取得するレスに対する修正で既得レスの修正は行いません
出来れば該当スレはレス削除からの再取得をお願いします
(datにパッチを当てられるかと思ったんですがどうもリスキーなので躊躇)

レス番が飛ぶ削除が発生した場合に新着をと見込まなくバグも併せて修正してあります


872名無しさん@避難所 :2023/03/12(日) 19:55:43 ID:XKdu7iOM0
>>871
いつもありがとう


873名無しさん@避難所 :2023/03/12(日) 20:00:17 ID:5nKAj.HY0
>>871
一応中身

https://i.imgur.com/4d4tq70.png


874名無しさん@避難所 :2023/03/12(日) 20:09:07 ID:5nKAj.HY0
スレの取り直し前にlog/bakusai.comフォルダを念のためバックアップを残しておいてください
もしかしたら障害が発生したスレに新しいgetdat.jsで取得し直したスレをマージするjsを作れるかもしれません

こうしとけばスレ取り直し後にレスが削除された場合でも障害が発生したdatから策御されたレスを復活できるあも


875名無しさん@避難所 :2023/03/14(火) 09:00:53 ID:7dw6HagM0
すみません、つい数日前からなんJでスレ建てる時にこれが出るようになりました。
OK押せば特に支障は無いのですが、原因わかりますでしょうか?

https://imgur.com/UjH11pz


876名無しさん@避難所 :2023/03/14(火) 15:45:05 ID:0CSHfU3w0
このレスは必ずウェブブラウザで見てください

>>875
post.jsの
「subject.txtの取得に失敗」とある行(1行しかありません)
https://i.imgur.com/nvdO0S7.png(黄色の箇所)

の2行上の行を
var ss = v2c.readURL((''+bd.url).replace('.2ch.net/', '.5ch.net/') + 'subject.txt');
https://i.imgur.com/HnXrQOA.png(黄色の箇所)
に修正して ファイル>再読み込み>post.js をしてください

bd.urlが5ch urlではなく2ch urlのためにsubject.txtを取得できず
post.jsがエラーになってました

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 V2CMOD #7 (Res:655)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1名無しさん@避難所 :2020/11/07(土) 20:10:21 ID:K1.okngQ0
非公式のV2C改造jarのスレです
アップデートの告知をここで行います。不具合のサポートなどもこちらで承ります
改造内容は2ch等の仕様変更の対応をメインにしてます
機能追加については技量的問題もあり受けられない場合も多々あると思われます

■注意事項
動作については保証できません自己責任でどうぞ

前スレ
V2CMOD #6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1564238123/

649名無しさん@避難所 :2023/02/24(金) 20:31:47 ID:wP6j3Yz60
imgur.com/a/は複数の画像をまとめたアルバムで
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1548554281/590,591
590は591の2枚がまとめられてて
https://i.imgur.com/nrdmSaj.gif
こんな感じでアルバム内の画像を出来る限り表示しようとしたもの


650名無しさん@避難所 :2023/02/24(金) 21:37:51 ID:/WljIvAk0
>>648
増幅するにはどうしたらいいですか?
って聞かれるより
増幅されて変なんです
って聞かれたほうが答えるのが簡単だったんで
増幅をデフォにしてました

それと増幅無しだと>>649の通りでアルバム内の画像見逃しの危険性もあったんで
それの回避も兼ねてます


651名無しさん@避難所 :2023/02/25(土) 00:20:21 ID:dEu7i8ig0
そういう理由があったんですね!
わざわざ教えていただいてありがとうございます


652名無しさん@避難所 :2023/03/13(月) 02:35:33 ID:dmC2Qodc0
【V2C】 2.20.4.1 (V2CMOD-Z) [R20200419] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]10.0.1+10 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 327(229)/1844 (Phys. Total/Avail.: 32744/22495) [MB]

昨日の午前中は普通にツイッタ読めてたんだが、一度PC再起動後したらもう再認証も通らず駄目になってたつらい
どっかいじったりバージョン変えたらまだ再認証出来たりする…??


653名無しさん@避難所 :2023/03/14(火) 11:02:07 ID:d6joggyw0
あれー今日また試したら何故か今回は再認証OK
ツイッタはV2Cで読むのが一番便利だからとりあえず助かった
自分の環境なのかツイッタ側の気まぐれなのかこれでいつまで読めるのかまったくわからんが…


654名無しさん@避難所 :2023/03/14(火) 11:50:19 ID:DJZANytI0
延期、延期になってる

Twitter API、法人向け新料金は月額560万円から? 最大で月額2800万円のプランも 米Wiredなどが報道
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/13/news159.html


655名無しさん@避難所 :2023/03/14(火) 19:47:41 ID:d6joggyw0
API有料化したらほんとの終わりなんだよな
永遠に延期し続けて欲しい……


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 余所・不正なPROXY @避難所(B11用) (Res:582)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1名無しさん@避難所 :2021/02/20(土) 09:08:34 ID:/fNDfz6o0
B11スレから分離・独立させます
 
最新の調査支援設定
https://note.com/nono_2002/n/nf28c1807b5a8
4式への追加分
H:mnewsplus#Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.19042
H:pav#Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:84.0) Gecko/20100101 Firefox/84.0
 
API設定4 5ch/BBSPINK レス書き込み時のFireFox偽装
https://i.imgur.com/3mWenuV.png

576名無しさん@避難所 :2023/02/23(木) 11:38:32 ID:1mvvO0hU0
pinkは使わないとどうしようもないらしい
やっと書き込めたサンクス・・・


577名無しさん@避難所 :2023/02/23(木) 11:52:50 ID:vn5iFfis0
書き込もうと思ってずっと忘れてた

4式には4式(API設定4)と4式+(API設定4+)の2種類があります
以前は4式(API設定4)を使って貰ってましたが
今の4式(API設定4)の位置付けは作者のテストやユーザ依存しない固定情報の設定場所です
今のPINKみたいな状態は4式+(API設定4+)の方を使ってください

PINKの板も専ブラUAでどうにかすれば書けるのかもしれないですが
ウェブブラウザのUAで書けるなら4式+にそれを設定したほうが早いので
4式+推奨です


578名無しさん@避難所 :2023/02/23(木) 19:22:07 ID:a009N53g0
>>574の「API設定4に貼る内容」というのは一旦無視して空白にしておく、ということしょうか?


579名無しさん@避難所 :2023/02/23(木) 19:29:53 ID:HkjLwKO.0
>>578
書き方悪かったですね
4式(API設定4)には>>574の「API設定4に貼る内容」を貼ってください
余所ヘルパーに表示するFFやCkromeのバージョンは
>>574のダミー定義から取得しています


580名無しさん@避難所 :2023/02/23(木) 19:31:52 ID:bWDKekns0
>>573は"API設定4+"に貼って
>>574は"API設定4"に貼るダミー用


581名無しさん@避難所 :2023/02/23(木) 19:32:57 ID:bWDKekns0
被った、失礼


582名無しさん@避難所 :2023/02/23(木) 20:35:12 ID:a009N53g0
了解しました ありがとうございます


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 V2Cパッチ割り当て日記 (Res:196)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1名無しさん@避難所 :2017/09/03(日) 17:33:47 ID:0ao7O7520
だよ

190名無しさん@避難所 :2022/07/07(木) 13:51:57 ID:lTBYqSlc0
大谷は去年の打撃成績と今年の投手成績が間違いなく
MLBではピーク。
その瞬間を感じることができたのは有り難いことなんで
これから落ちても叩くなよ、いいな。


191名無しさん@避難所 :2022/08/02(火) 23:41:53 ID:718ySVCw0
https://www.girlsheaven-job.net/aichi/ma-22/sa-163/musespa_health/?gop=newc


192名無しさん@避難所 :2023/01/06(金) 15:23:06 ID:IkWD2g560
てすと


193名無しさん@避難所 :2023/01/06(金) 15:44:14 ID:pYGUA5lA0
B11最新版(B11.30.1)

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1672829512/75,77,81


194名無しさん@避難所 :2023/01/13(金) 20:32:47 ID:XE/W6nJA0
てすと


195名無しさん@避難所 :2023/02/06(月) 09:11:29 ID:IiKgSIAs0
Build/SP2A.220305.0


196名無しさん@避難所 :2023/03/05(日) 14:23:15 ID:1g1TZu8s0
B11最新版(B11.30.1.3)

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1672829512/734-736


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 B11 と readcgi.js のスレ#15 @避難所 (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1名無しさん@避難所 :2022/08/04(木) 17:01:32 ID:AX48/xbw0
※ご協力いただきましたカンパは終了させていただきました

■B11の5ちゃん新書き込み仕様への対応
 https://note.com/nono_2002/n/n238df453ff5d

① どのV2Cにも関わらずB11.28.9(http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1504427627/178)でlauncherの中身を最新化する
  #少なくともreadcgi.jsとreadcgi_aux.jsの最新化は必須
② B11.29.4(http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1653228774/243)の中のjarでB11を最新にする
  v2c_api_nWo.txtをAPI設定2の「保存用フォルダ」ボタン押下で開いたフォルダにぶちこむ
③ API設定
  「2ch APIを使用する」にチェック
  「1式HYBRIDを使用する」をチェックしない ← 重要
  「read.cgiを使用する」にチェック
  鍵とAPI用のUAを正しく設定する
   もし設定をミスって上手くいかない場合でも誰かが過去に同じミスをしてます
④ API設定4
  4式用のUAをすべて削除する
⑤ API設定4+
  4式+用のUAをすべて削除する

■29.3とか29.4とか29.4.1とかで書き込めない
(書き込み欄がクリアされずスレにも反映されない)
場合はnWoの置き場所とかB11のjarとnWoが同じリリースかとかを確認してみてください
(多分コンソールログを見たらexceptionのエラーを起こしてるはず)

nWoを置く場所はAPI設定2の「保存用フォルダ」ボタンを押したら開くフォルダ
nWoのファイル名は
B11.29.3は 2ch_api_NWO.txt (NWOすべて大文字)
B11.29.4は 2ch_api_nWo.txt (Wだけ大文字)

■うまくいかないときは「AppKeyとHMKeyを入れ替える」
 AppKeyとHMKeyを逆に入力して躓いている人が結構います
 原因はV2CのAPI設定の入力フォームのAppKey,HMKeyの順番と
 謎の文字列が落ちてる場所のAppKey,HMKeyの掲示の順番が逆なのに
 よく確認せずそのままの上から順にコピペしてしまうおっちょこいなあなたです

■鍵(MonaKey)関係の主なエラーメッセージ
・「ERROR: 鍵の有効期限が切れています。」
 →1~2週間で発生。
  B11が割り込みでメッセージダイアログを表示し、OKで鍵をクリア
  その後V2C本体が既存のスクロールパネルに再度ちゃんとしたメッセージを表示

・「ERROR: 鍵が失効しています。」
 →何らかの理由で鍵が失効している。
  B11が割り込みでメッセージダイアログを表示し、OKで鍵をクリア
  その後V2C本体が既存のスクロールパネルに再度ちゃんとしたメッセージを表示

・「ERROR: 鍵が一致しません。 」
 →何らかの理由で鍵が合わず使えない。
  B11が割り込みでメッセージダイアログを表示し、OKで鍵をクリア
  その後V2C本体が既存のスクロールパネルに再度ちゃんとしたメッセージを表示

・「ERROR: 鍵が無効です。 」
 →鍵が規制でBANされている。
  B11が割り込みでメッセージダイアログを表示し、OKで鍵をクリア
  その後V2C本体が既存のスクロールパネルに再度ちゃんとしたメッセージを表示
  IP規制されている可能性があるのでIPの変更が必要

・「ERROR: 不正な取得を検出しました。」
 →鍵の取得を同じIPで短時間に繰り返すと発生。IPが規制されている。
  規制解除を待つかIPの変更と鍵のクリアが必要。

鍵をクリア=JavaVenderInfoを削除
です

■B11パッチ専用カラー絵文字
 https://note.com/nono_2002/n/nbec98bb56089

■UAヘルパー
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1626664823/915

■書き込めない時は
・書き込めない板
・書き込めない時に出るエラーメッセージ
・書き込みに使ったブラウザ
・書き込みに使ったプロバイダ
くらいは書かないと、単なる愚痴にしかららないし自治厨が弄り倒してくるので気をつけましょう

■前スレ
B11 と readcgi.js のスレ#14 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1653228774/

994名無しさん@避難所 :2023/01/04(水) 19:48:54 ID:9sZ1bMrs0
しかしあのクソデカ文字化けエラーメッセージウィンドウにはびっくりした、4Kモニターからはみ出してた
V2Cがぶっ壊れたかと思った


995名無しさん@避難所 :2023/01/04(水) 19:52:32 ID:9sZ1bMrs0
次スレ

B11 と readcgi.js のスレ#16 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1672829512/


996名無しさん@避難所 :2023/01/04(水) 20:23:21 ID:9sZ1bMrs0
read.cgiでの書き込み時に文字化けエラーが出る問題の対処法ってあるの?


997名無しさん@避難所 :2023/01/04(水) 20:26:14 ID:2ZkAu03A0
芸スポだけスレが読み込めないなぁ
空欄になってしまう


998名無しさん@避難所 :2023/01/04(水) 20:31:15 ID:AkWZbtmE0
おうちに帰ってきたらエライ事になってたでござる


999 ◆g/UWZdwxag :2023/01/04(水) 20:46:16 ID:b7A1z6s.0
>>996
ウェブブラウザだとクッキーを送っても書き込み警告とかが文字化けしないんで
なんかのリクエストパラメータをちゃんとしてあげればクッキーがあっても
文字化けを回避できると思うんだけどその組み合わせを見つけるのがなかなか面倒

>>997
read.cgiモードで?
ならウェブブラウザでそのスレを見るとどうなります?
ウェブブラウザでも真っ白ならGone(アクセス過多)規制なんで解除を待つしか


1000名無しさん@避難所 :2023/01/04(水) 20:50:30 ID:2ZkAu03A0
>>999
APIを使用するのチェックはずしたら読み込めたので
read.cgiモードだと読み込めるっぽいです
APIだと空欄


全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 V2C+ part6 (Res:175)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1名無しさん@避難所 :2021/12/05(日) 22:42:18 ID:/p85cGok0
前スレ
V2C+ part5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1535119406/

169名無しさん@避難所 :2022/11/02(水) 17:52:43 ID:k1VOrfTw0
>>167
未読があるのでは


170名無しさん@避難所 :2022/11/17(木) 13:39:45 ID:SrQW2Yyg0
俺は浪人買ったからまあ大体書き込めてるんだけど、規制強めて何したいんだろうな5ちゃんは
自分の首絞めてるようなもんだろ


171名無しさん@避難所 :2022/11/18(金) 12:01:29 ID:p0SGcum20
専ブラのAPI化+ほぼ独占状態で新参の専ブラもそうそう出てこないしな
あれが転機だよね


172名無しさん@避難所 :2022/12/18(日) 19:05:49 ID:PolGZ/4Y0
新規はもうTwitterやらTikitokなのでしがみついてる古参から巻き上げるしかない。
縮小再生産ってやつ。


173名無しさん@避難所 :2022/12/18(日) 20:17:07 ID:.v/pLLrI0
巻き上げるといっても課金したら良いというわけでもない規制もあるしね
よーわからん


174sage :2022/12/18(日) 22:10:23 ID:jbJqoyyY0
同一IDが指定回数以上出現したら自動的に非表示にするという設定は可能ですか?


175名無しさん@避難所 :2022/12/18(日) 22:13:10 ID:jbJqoyyY0
うわ名前欄すみません恥ずかしい


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード