したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

メガロポリス

1togo★:2007/04/22(日) 22:09:52 ID:???0
メガロポリス(ギリシャ語: megalopolis)とは、多くの大都市が深い関係をもって帯状に連なっている地域のこと。フランスの地理学者、ジャン=ゴットマンが、政治、経済、文化の中枢的機能の集積において、メトロポリス(大都市、首都)以上のものであることから、メガロポリス(巨帯都市)と命名した。

特にアメリカ合衆国北東部、ニューヨークを中心にボストンからワシントンまでの大西洋沿岸の巨大都市群のことをいい、周辺の衛星都市を含め、約700kmにわたり巨大な都市群を形成している(米国のこの地域については北東回廊とも称される)。含まれる主な大都市圏は、北東から南西方向に、ボストン・ハートフォード・ニューヨーク・フィラデルフィア・ボルティモア・ワシントンなどであり、政治経済面のみならず、アイビーリーグの大学やその他の主要な大学の多くもこの地域にあり、学術面でも重要な地域である。
メトロポリス、メトロポリタン・エリア : 都市圏(都市圏から大都市圏まで一般的に用いる)
メガポリス、メガシティ : 大都市圏(人口の多い都市圏)
メトロプレックス : 複合都市圏(複数の都市圏の集合体。大都市圏と同義になる場合もある)
メガロポリス : 超巨大都市圏、巨帯都市(大都市圏の連なり)

なお、「メトロポリス以上の巨大都市をメガロポリスと言う」という定義は地理学的には誤用だが、一般化しつつある。

東海道メガロポリス

アメリカ東海岸のメガロポリスに対して、日本において東京〜大阪(厳密には千葉〜神戸)に至る太平洋ベルト地帯東部を東海道メガロポリスと呼ぶことがある。この言葉は日本が高度経済成長期を迎えた頃に行われていた国土政策、全国総合開発計画の頃に叫ばれた言葉であり、当時、政治、経済、文化の最先端を邁進していたメガロポリスにならって名付けられたものとされている。ただし、日本では平地が少なく、都市の集積が断片的であり、かつ都市間の連携が薄いため、ゴットマンが指すメガロポリスとは性格が異なると言われた。

2togo★:2007/04/22(日) 22:11:55 ID:???0
メトロポリス(Metropolis)とは、国または大きめ地方における経済・文化の中心であり、かつ、国際的な連携のハブとなるような大規模な都市のことである。日本語では中心都市あるいは大都市と訳されることがある。

多くのメトロポリスは、その周りの都市と相互に連結して大都市圏を構成する。

メトロポリスという言葉は、ギリシャ語でmetera(母)とpolis(都市)をつなげたmetropolis(母都市)に由来する。metropolisは、古代ギリシャの植民地において、最初に入植した都市を指すもので、それはその植民地における政治・文化の中心であった。

3在住ニューヨーカー?:2007/04/24(火) 11:46:21 ID:fAZ6o7w20
北米

アメリカ マサチューセッツ州 ボストン
ローガン国際空港
ジェットブルー航空

アメリカ ニューヨーク州 ニューヨーク都市圏
ジョン・F・ケネディ国際空港
デルタ航空
ジェットブルー航空
ニューアーク・リバティー国際空港
コンチネンタル航空
FedEx

アメリカ ペンシルバニア州 フィラデルフィア
フィラデルフィア国際空港
USエアウェイズ

アメリカ バージニア州 ワシントンD.C.首都圏
ワシントン・ダレス国際空港
ユナイテッド航空

アメリカ ノースカロライナ州 シャーロット
シャーロット・ダグラス国際空港
USエアウェイズ

アメリカ ジョージア州 アトランタ
ハーツフィールド・ジャクソン・アトランタ国際空港
デルタ航空

アメリカ フロリダ州 マイアミ
マイアミ国際空港
アメリカン航空
ラン航空

アメリカ ミシガン州 デトロイト
デトロイト・メトロポリタン国際空港
ノースウエスト航空

アメリカ オハイオ州 クリーブランド
クリーブランド・ホプキンス国際空港
コンチネンタル航空

4在住ニューヨーカー?:2007/05/15(火) 09:54:03 ID:taAsEvys0
「首都」と「本家」のプライド
http://inews.sports.jp.msn.com/mlb/columns/27/2007/20070110-1752.html

 ニューヨーク・ヤンキースとボストン・レッドソックス。メジャーを代表する名門球団は同じア・リーグ東地区に所属し、これまで宿命のライバル関係として幾度となく取りざたされてきた。2007年もその対決に注目を浴びること間違いなしの両チームを徹底比較するこのコラム『ヤンキース対レッドソックス 十番勝負』。第2回は、両球団の地元、そしてファンの熱狂度で勝負する。

 ヤンキースとレッドソックス。チーム同士はもちろんのこと、地元であるニューヨークとボストンのファンも、相手へのライバル意識や対抗心むき出しの応援ぶりで有名だ。

 ヤンキースの本拠地ヤンキー・スタジアムと、レッドソックスのホームグラウンド、フェンウェイ・パーク。どちらの球場でも当然、直接対決となれば入場券は入手難易度「超A」クラスのプラチナチケットである。ただ面白いことに、フェンウェイ・パークは収容人数(約3万9000人)の少なさもあり、観客席のほとんどはレッドソックスのファンで占められるが、ヤンキー・スタジアムでは意外にもスタンドの半分近くが赤いシャツやトレーナーで埋まる。これはヤンキー・スタジアムの巨大さ(収容人数約5万7000人)と、ニューヨーク在住のボストン出身者、さらにレッドソックスの地元ニューイングランド地方からもファンが押し寄せるためと思われる。

 同じニューヨーク州に野球発祥の地という「伝説」のあるクーパーズタウンを擁し、また現在の野球規則のルーツを作り、1846年に初めて試合を行ったのがニューヨーク在住(実際に試合を行ったのはハドソン川対岸のニュージャージー州ホーボーケン)のアレクサンダー・カートライトだったという歴史的背景もあり、ニューヨークはよく「野球の首都」と表現される。

 これに対しボストンのファンは、「野球の起源」の一つとされる「ラウンダーズ(イギリス生まれの球技)元祖説」に立つ。つまり、イギリスから最初にアメリカ大陸に移民した人々の子孫がベースボールの発明者であり、その到着地であるニューイングランド地方こそが「野球の本家」であると主張しているのだ。「野球発祥の地」は、ボストンの観光名所でアメリカ最初の都市公園であるボストン・コモンだったとの説も存在する。

 メジャーの歴史において、ボストンでは1869年にシンシナティで結成された最初のプロチームの流れを受け継いだ「レッドストッキングス」(現在のレッドソックスとは別のチーム)が71年に誕生し、76年にはナショナル・リーグの旗揚げにも参加した。一方のニューヨークも、ヤンキースやドジャース(現在の本拠はロサンゼルス)、ジャイアンツ(同サンフランシスコ)といった名門球団を擁し、メッツも含めてワールドシリーズ制覇34回(ヤンキース26、ジャイアンツ5、メッツ2、ドジャース1)を誇っている。

 またプロスポーツ全体でも、ニューヨーク、ボストンともに北米4大スポーツのすべてのチームが本拠地を置き、しかもそのすべてが所属リーグで頂点を極めた栄光の歴史を有している。さらに、ニューヨーク=870万人、ボストン=500万人という周辺人口によって形成された巨大市場を背景に、いずれも好調な観客動員や高い収益力を誇っており、両都市とも全米屈指の「スポーツ王国」だと言えるだろう。

 ボストンやその周辺地域は、1600年代に「最初の移民」清教徒たちがたどり着いた歴史的経緯から「アメリカ合衆国発祥の地」と呼ばれることもある一方で、ニューヨークは1776年にアメリカ合衆国政府が誕生したときの首都。そして現在は、世界の経済・金融、そして国連本部に象徴される国際政治の中心でもある。だが、ボストンは周辺にハーバード大、マサチューセッツ工科大、ボストン大などの名門大学から政財界、学界など幅広い分野に人材を輩出してきたという強烈なプライドがある。両都市間のこうした対抗意識は、当然地元チームへの熱狂ぶりにも反映している。

 このようにことごとく張り合い、対抗している両チームと両都市であるが、ファンの目が選手やチームに対して厳しく、地元メディア、特に新聞の論調も辛らつだという共通点もある。ただし、多種多様な人種・民族が共存するニューヨークと比べ、ボストンはアイルランド系など白人層が多い人口構成である。そのためボストンはアフリカ系などマイノリティーの選手にプレッシャーの多い街とも言われ、実際レッドソックスでは中南米出身の選手たちとフロントの確執が表面化することも多い。

5在住ニューヨーカー?:2007/09/26(水) 21:05:44 ID:oNBelojI0
松坂も仰天。レ軍オーナーが19億円大豪邸を購入直後に全面解体
2007年09月26日00時17分ブックマーク トラックバック(0)
松坂も仰天―。レ軍オーナーが、1600万ドル(約19億円)の大豪邸を購入直後に取り壊しへ。ボストンの地元紙「ボストン・ヘラルド」紙の電子版は25日付けの経済面で、レッドソックスのジョン・ヘンリー・オーナーが、この程、購入した1600万ドルの大豪邸の全面取り壊しを申請したと報じた。

ヘンリー・オーナーが購入した赤レンガの大豪邸は、レ軍の松坂大輔投手も住居を構えるブルックライン市にある。ボストンに隣接した緑豊かな高級住宅地で、同紙によると、敷地内には、13000スクエアフィートの母屋と、5000スクエアフィートの来客用家屋があり、寝室7部屋、11個のバスルーム、プール、スパが備えられた築1930年代の一軒家。元は、3年前にドジャーズを買収した南ボストンの宅地開発業者、フランク・マッコート氏が所有していた。ブルックライン地区では、2001年に1850万ドルで売却された物件に次ぐ史上2番目の高値がついたという。

http://news.livedoor.com/article/detail/3320016/

6在住ニューヨーカー?:2007/09/26(水) 21:08:11 ID:Fro57iCo0
松坂も仰天。レ軍オーナーが19億円大豪邸を購入直後に全面解体
2007年09月26日00時17分ブックマーク トラックバック(0)

同記事によると、元所有者のフランクとその妻・ジェイミーは、物件にかなりの投資をして手を加えたが、ヘンリー・オーナーは気に入らず、どうせなら、全てを取り壊して、一から立て直した方が早いと決断。前日24日に、同オーナーの弁護士が、ブルックラインの市役所に、家屋の全面解体の許可を求めて申請を行ったという。
1600万ドルの豪邸を購入したことだけでも、凄いが、それを、購入した矢先に全面取り壊すというのだから、仰天だ。これも、大富豪のなせる業か。問題は、1930年代に建築されたその物件が、歴史的な価値のある資産とみなされる可能性が出てきたこと。その場合は、解体工事の着工は大幅に遅れることになり、ヘンリー・オーナーは、フランク・マッコートが売りに出しているもう一件、別の不動産の購入に動く可能性もある。同紙は、その場合、「すでに購入した家屋と2件、併せて、合計、2700万ドル(約316億円)」と、同記事を締めくくっている。

http://news.livedoor.com/article/detail/3320016/?p=2

7在住ニューヨーカー?:2007/10/29(月) 20:03:04 ID:TEYvkE5c0
レッドソックスの地元ボストン、熱狂した一部ファンが暴徒化
2007年 10月 29日 17:30 JST

 [ボストン 29日 ロイター] 米大リーグ(MLB)でレッドソックスが3年ぶりに優勝したのを受け、地元ボストンでは29日未明まで多くのファンが外に繰り出し、熱狂した一部のファンが警官に投石したりする騒ぎとなった。

 レッドソックスは28日、敵地で行われたロッキーズとのワールドシリーズ第4戦に4―3で勝利し、4連勝でことしのワールドシリーズを制覇した。

 約2000人のファンが集まったレッドソックスの本拠地フェンウェイパークの周囲には警察が出動。現地では少なくとも車1台がひっくり返された。

 現地テレビ局によると、1人が頭部のけがで手当てを受けているほか、20人が逮捕された。また、暴徒化したファンの中には火を点けたりする人もいたという。

8在住ニューヨーカー?:2008/09/22(月) 17:40:10 ID:OjbfIgH.0
テレビと新聞の“ウェブ対応度”に見る日米の絶望的な格差


 日本でジャーナリストと言われている人々とインターネットの話をすると、「インターネットにはくだらない情報ばかりが溢れている。われわれは、そうした情報ではなく、正しい情報を流す義務を負っている」という反応が返ってくる。

 つまり、彼らは、インターネットで流れている情報は、一般市民が発する草の根報道だけだと思っているのだ。確かに、10年前にはそうだったかもしれない。そして、いまもそうしたものが膨大な量で存在しているのは事実だ。

 しかし、いまや新聞もテレビも、インターネットを通じて閲覧・視聴できるようになってきた。つまり、「マスメディアは、ウェブの中に取り込まれようとしている」のだ。したがって、ウェブの情報には、ブログ、ウィキペディア、YouTube、あるいはBBS(電子掲示板)に代表される「草の根的発信」と、新聞、テレビなどのマスメディアの両方が存在していることになる。

 ところが、日本では、新聞もテレビもウェブへのコンテンツ公開は限定的だ。だから、「ウェブへの移行」ということが、あまり実感できない。それだからこそ、日本のジャーナリストは、「インターネットは草の根メディア」と思っている。しかし、アメリカではすでに大きな変化が生じている。これは、この数年間に起こった大きな変化と言えるだろう。

 ニューヨーク・タイムズについては、この連載でかなり詳しく述べてきた。その当日の、あるいは最近時点のニュースについては、他の新聞でもほぼ同じようにウェブから記事を無料で読むことができる(というより、そもそもは他紙がウェブ公開を進める中で、ニューヨーク・タイムズとウォール・ストリート・ジャーナルが有料制にこだわっていた)。また、豊富な写真やビデオがある。

 過去記事については、どうであろうか? いくつかの主要紙についての状況は、つぎのとおりである(9月4日現在)。

「ワシントンポスト」。過去記事が検索できる。過去2ヵ月の記事は、無料で閲覧できる。それ以前の記事は「archive search」を用いれば、1877年からの記事を検索できる(ただし、検索にはかなり時間がかかる)。

「ボストングローブ」。過去記事が検索できる。過去数ヵ月から数年の記事が無料で閲覧できる(場合によって範囲が異なるようである)。アーカイブには、1872年からの記事がある。1979年以降のデータは電子化されていて検索可能。記事の最初は読めるが、記事そのものの閲覧は、本紙購読者以外は有料になっている。

http://diamond.jp/series/noguchi/10040/

9在住ニューヨーカー?:2008/10/05(日) 18:12:06 ID:OjbfIgH.0
全米で「666」の道路標識盗まれる、熱狂的宗教者の犯行か
2008年10月02日http://christiantoday.co.jp/main/international-news-1783.html

 新約聖書のヨハネの黙示録に出てくる数字「666」が含まれる道路標識などが盗まれる事件が全米で相次いでいるという。誰が何の目的で盗んでいるかは全く不明で、警察や高速・有料道路管理当局などは、熱狂的な宗教関係者ではないかと推測している。AP通信が伝えた。

 米ニュージャージー州の道路当局によると、ここ2年間で高速道路の北行き車線で「66.6マイル」の標識が少なくとも4、5回にわたり盗難に遭っているという。周辺に住居の少ない設置場所から真夜中に盗まれていることが明らかで、「666」という数字に何らかの執着を持つ人物が持ち去っていると考えられている。

 同州モリス郡でも数年前、「666号線」の標識が盗まれ、当局が再設置しても1、2日で再び盗まれるというイタチごっこが続いた。そこで、当局が路線名を「665号線」に変更すると、その後標識が盗まれることはなくなったという。今回同州でも盗難を避けるため、標識を「66.61マイル」とより詳しく表記するという措置が取られた。

10在住ニューヨーカー?:2008/10/19(日) 19:37:34 ID:OjbfIgH.0
米国経済崩壊が僕らの生活に与える直接の影響って?(不動産編)

10月19日 14時54分

http://news.ameba.jp/internews/2008/10/19196.html

写真を拡大
昨今、引っ切りなしにアメリカ系外資企業をはじめとした破綻が起こっている。メリルリンチ、リーマン、AIG、ミューチュアル等々、つい先日まではエリートの代名詞だった、名だたる企業が次々とデフォルトに陥っているのである。そして我が日本でも、ゼネコンやデベロッパー等の不動産関係会社等が日々淘汰され続けており、その余波はいまだ消える気配がない。

これらの多くは、昨年顕在化したサブプライムローン問題に端を発する事はこれまで繰り返し論じられてきたことであるし、詳細を知りたければ丁寧な解説をした著書も数多くある。デリバティブ商品の構造的問題云々まで網羅した専門書だってたくさんある。

新聞やメディアは連日のように、この世の終わりかの如く恐怖を煽りたてる。しかしながら、案外多くの方にはピンとこないのではないだろうか。そもそも多くの日本人は当然サブプライムローン債権など購入していないし、破綻した外資に勤めていた訳でもない。日本でバタバタと倒産している不動産関係セクターの社員でもなかろう。別にいきなり貧乏になる訳でもなくその逆でもない。

では僕らの生活は一体どうなってしまうのか? 大手不動産ファンドで活躍され昨年の10月に起業、現在リンクアセットマネジメント株式会社で代表を務める大杉卓弥氏にコメントを頂くことができた。

「大きく分けて私からは2点あります。1点目は今回の破綻騒動で長期的に期待できるのは、なんといっても都心中央部の高級賃貸マンション等の家賃の下落ですね。つまり都心のドラマに出てくるようなマンションを借りたい人はチャンスです。

現在の都心の築浅高級賃貸物件は、近年のJREITやプライベートファンドの物件取得競争と共に開発されてきたので極論を言うと彼らに売却されるために、彼らの要望を満たすために、オーダーメイドで建築されてきたといっても過言ではありません。

従って、彼らの要求利回りを満たすために、こういった物件はマーケット賃料よりも割高であることがほとんど。よって、賃借人は富裕層や外資系企業のエリート外国人でした......が、その外資系企業がボロボロになってしまったので、もう大変です。入居していたエリート外国人達は本国へ戻ったりあるいは外資に勤める邦人もグビになったりと、彼らは引っ越すことを余儀なくされます。空室の出た高級賃貸物件オーナーはというと、新しい入居者を探そうとしますが、周りも同じような状況なので当然価格競争に突入するということです。

私はこれから2〜3年の間、上記のような都心部高級マンションの家賃は下がり続けると予測しております。もちろん賃貸だけでなく売買物件の下落の可能性もありますよ」

「そして2点目ですが、米国経済崩壊は最悪"敷金の消滅"に繋がる可能性があります。敷金は家賃が払えない時に取り上げられるものでしょ? ちゃんと払ってるから大丈夫!」というあなたにも、残念ながらそのリスクは残ってしまいます。

問題は借りている部屋の所有者が破産した場合です。あなたが預け入れた敷金は、あなたが家賃や諸経費の滞納をしない限りは、確かにあなたのものです。

しかし破産とは、"もう自分では債権者に対し債務を履行出来ないから、あとは管財人に資産処分してもらって債権者に適当に配っといて"という制度なので(若干暴論ではありますが)、あなたが有する敷金返還請求権という債権も例外ではなく、管財人の差配次第では回収出来ない可能性が十分にあるのです。興味のある方は、先日のリプラスの破産などが良い例でなので、調べてみると良いかもしれませんね」

インタニュース編集部より
コメントありがとうございました。かくいう編集者の私も、実はリプラスを保障会社として不動産を借りていましたが、先日、不動産屋から一通のリプラス倒産を知らせる手紙が......。自分の身の回りに、不況を感じてくるのは嫌ですねぇ......。

11在住ニューヨーカー?:2008/10/20(月) 16:43:58 ID:OjbfIgH.0
亡きおばさんが60年前になくした財布、親族に返却される RSS 2008年10月19日
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1224382745292.html

[米ジョージア州ミリッジビル 18日 AP] メアリー・ルース・ジャスティスさんが60年以上前になくした財布が見つかり、木曜日に彼女の親族に返却された。ジャスティスさんは20年前に亡くなっており、甥のスターリング・ジャスティス氏と姪のマジョリー・ウィリアムスさんが財布を受け取った。

ジョージア州立大学の映画館で工事が行われていたが、数週間前に作業員が地下室の壁に備え付けられた棚の上で財布を発見。その中には白黒の写真5枚と社会保障カード、そしてジャスティスさんの名前が書かれたジョージア州職員の身分証明カードが入っていたという。

これらの物品から同大学関係者がジャスティスさんの家族を突き止め、財布を返却することを申し出た。このため甥と姪が木曜日に大学を訪れ、1940年代にジャスティスさんがなくしたワニ皮の財布を受け取った。

ジャスティスさんは1920年にスパルタで生まれ、その後にニューヨーク州バッファローに移住、亡くなってミリッジビルで埋葬されている。

12在住ニューヨーカー?:2008/11/03(月) 15:10:32 ID:OjbfIgH.0
ハロウィーンで悲劇 米南部で12歳少年誤射殺 2008.11.2 09:12
http://ameblo.jp/worldwalker2/entry-10159309698.html


 米南部サウスカロライナ州サムターで10月31日夜、ハロウィーンの習慣で菓子をもらいに近所の家を訪ねた12歳の少年がドア越しに銃で撃たれて死亡、一緒にいた父親ときょうだいの1人も負傷した。AP通信が伝えた。地元警察は、発砲した男が少年らを強盗と勘違いしたとみて調べている。

 ハロウィーンをめぐっては1992年、米ルイジアナ州の高校に愛知県から留学していた服部剛丈君=当時(16)=が仮装パーティーに参加しようとして訪問先を間違え、住民男性に射殺される事件が起きるなど、悲劇が繰り返されている。

 警察は殺人容疑で、現場の家にいたクエンティン・パトリック容疑者(22)を取り調べている。

 母親が路上の車の中で待っている間、少年と父親、少年のきょうだい3人が菓子をもらいに家に近づいたところ突然、撃たれた。ドアなどに約二十発の弾痕が確認されたという。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/america/081102/amr0811020914000-n1.htm

13在住ニューヨーカー?:2008/11/17(月) 15:27:54 ID:OjbfIgH.0
ファッション
トップモデルたちがド派手なランジェリー姿で登場 ヴィクトリアズ・シークレットのファッションショー
2008年11月16日 16:17 @=アメリカ/マイアミビーチ
モデルのハイディ・クラムが、ド派手なランジェリーを身につけランウェイに登場。2008ヴィクトリアズ・シークレット・ファッションショーにて。
写真 2008年11月15日撮影 (C)Alexander Tamargo/ゲッティ イメージズ @=アメリカ/マイアミビーチ
[11月15日 TimeWarp]
セクシーなランジェリーの販売で有名なブランド=ヴィクトリアズ・シークレットが、恒例のランジェリー・ファッション・ショーを開催した。

毎年、スーパーモデルがド派手なランジェリーを身につけ登場するこのイベント。今年も人気のミランダ・カー、アレッサンドラ・アンブロージオ、ハイディ・クラムらトップモデルたちが、セクシーな新作ランジェリー「2008 Fantasy Bra」を身につけランウェイに登場した。

http://www.timewarp.jp/pages/guest/article/article_detail.jsf?articleId=4937

14在住ニューヨーカー?:2009/01/03(土) 05:28:57 ID:OjbfIgH.0
【1月2日 AFP】飛行機でオランダ・アムステルダム(Amsterdam)から米ボストン(Boston)に向かっていたウガンダ人の女性が31日、カナダ上空で元気な赤ちゃんを出産した。1日の米メディアはこの女の子の赤ちゃんはカナダ国籍を取得する資格があると報じている。

 サーシャ(Sasha)ちゃんと名付けられたこの女児はグリニッジ標準時31日午後2時(日本時間同日午後11時)ごろ、カナダのハリファクス(Halifax)上空を飛行中の米ノースウエスト航空(Northwest Airlines)59便ボーイング(Boeing)757型機の機内で、乗客の祝福を受けながら誕生した。体重は2700グラムだった。

 ボストン・グローブ(Boston Globe)紙によると、休暇から戻るためこの飛行機に乗り合わせていた医師2人が出産を補助したという。立ち会ったNatarajan Raman医師は同紙に「女の子はパーフェクトだった。目を開けて、幸せそうだった。分娩室はなかったけれど、すべてうまくいった」と感動を語った。
 
 サーシャちゃんは母親が産気づいてからわずか5分で生まれたという。同機は1時間半後にボストンに到着し、母親は念のためマサチューセッツ総合病院(Massachusetts General Hospital)へ向かった。

 米当局者は、カナダ上空で生まれたサーシャちゃんには、カナダの国籍が与えられるべきだと述べた。カナダの市民権・移民省のコメントは得られていない。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2553990/3647778

15在住ニューヨーカー?:2009/03/19(木) 18:46:49 ID:OjbfIgH.0
AIGボーナスはウォール街に屈辱を与えた――フィナンシャル・タイムズ
フィナンシャル・タイムズ2009年3月19日(木)17:02
http://news.goo.ne.jp/article/ft/business/ft-20090319-01.html

■AIGは「トレーダーの取り分」を発明しなおした

実に色々なことがあったので、ウォール街についてみんなさすがに、これだけは分かったはずだ。ウォール街のトレーダーとは慎重にリスクをヘッジし、短期かつ長期の高利回りを確保するために契約を組み立てるのが仕事だが、中でも特に慎重にリスクを回避し、高い利益を確保するためにきっちり水も漏らさず組み立てるのは、自分自身の雇用契約なのだと。

集中砲火を浴びているティム・ガイトナー米財務長官はしかし、この重要なポイントを忘れてしまっていた。だから今月初めに、米保険大手AIGを支援するため300億ドルの追加支援を承認してしまったのだ。ゆえにガイトナー氏は自分自身が、ワシントンに吹きすさぶ嵐と必死に戦う羽目になってしまった。

ガイトナー氏がうっかりしていたのは、ある意味でやむをえなかった。長官はAIGだけでなく金融システム全体を救おうとしているのだし、手助けしてくれるはずの幹部たちの任命がまだ終わっていないので、手が足りないのだ。

それにしても、ガイトナー氏はウォール街出身なのだから(…と私は言いたい。ニューヨーク連銀総裁として彼は、今や「恥辱の街」と呼ばれるウォール街の目と鼻の先にいたのだから)。AIGを破綻寸前まで追い込んだ張本人たちをAIG社内に留めおくために払われる総額1億6500万ドル(約160億円)の「残留特別ボーナス」を、ガイトナー氏は確かに見逃すべきではなかった。

このAIGボーナス問題が発覚し大騒ぎとなった後にガイトナー氏とAIGのエドワード・リディ最高経営責任者(CEO)が交わした書簡から、2人がどういう調子でやりとりをしているのか、その会話のトーンが想像できる。特に先週、リディCEOがガイトナー長官に、ボーナスの小切手を幹部たちに送ることにしたと伝えた時、どういうやりとりだったか全く想像に難くない。

電話回線の片側ではガイトナー長官が、唖然としていたに違いない。狡猾なトレーダーたちにまたしても、してやられてしまったと。そして電話回線の反対側ではリディCEOが、イライラしていたに違いない。政治家や規制当局やニューヨーク州のアンドリュー・クオモ司法長官にあれこれ口を出されて。

私はリディ氏に同情する。リディ氏はAIG救済後にCEOとなったのだから、今の惨状は彼の責任ではないし、彼の年俸はわずか1ドルだ。とんでもない状況を何とかして収めようと、全力を尽くしているのだ。周りでは公務員がメガホンを手にワーワーがなりたてているし、共和党のチャック・グラスリー下院議員のような政治家が「AIGのトレーダーは自殺してお詫びすべきだ」などと、たわけたことを放言している、そういう状況で。

とは言うものの、これこれこういう理由があるから幹部ボーナスは払わなくてはならないのだとリディ氏が挙げた根拠は、いかがなものだろう。組織内では十分に理屈が通っているのだが、一歩下がって文脈を客観的に考えれば実にとんでもないという、実にありがちなものだ。

リディCEOは第一に、AIGは契約上どうしても、金融商品部門(デリバティブなどの妙な諸々を扱う)の幹部370人に巨額ボーナスを払わなくてはならないのだと言う。しかしそれは、AIGが愚かだったからだ。ボーナスに関する取り決めを2年間はフィックスすると昨年の時点で契約で合意してしまうほど、愚かだったからだ。リディ氏はガイトナー氏にこう言った。「契約上の義務を守るというのは、この保険業界の根幹部分だ」と。

確かに。もちろん契約は重要だし、違約するのは実に異例中に異例なケースでなくてはならない。けれども真面目な話、そもそもリディ氏がCEOになったのは、AIGが破綻しないことには契約上の義務を遵守できなくなったからだ。さらに言えば、AIGが破綻寸前になったのは、「クレジットデフォルト・スワップ」(CDS、信用デリバティブの一種で、貸付債権の信用リスクを保証してもらうオプション取引)が次々と巨額損失を出したからだが、このCDS契約を作成した連中こそが今、自分たちの雇用契約どおりにボーナスを払えと会社に要求しているのだ。

16在住ニューヨーカー?:2009/03/19(木) 18:47:47 ID:OjbfIgH.0
AIGが社外への契約上の義務を守ることなどできないと、リディ氏は承知している。費用の詳細を公表したばかりだからだ。おかげで米政府はAIGの劣悪な CDS契約を事実上破り捨て、契約相手に額面の金額を支払うことにした。これだけで政府はゴールドマン・サックスに56億ドル、ソシエテ・ジェネラルに 69億ドル、ドイツ銀行に28億ドルを払う羽目になってしまった。

リディ氏は巨額ボーナスを払うもう1つの理由として、AIGとしては高額ボーナスを払ってでも、その幹部トレーダーたちを雇い続けなくてはならないからだと説明している。惨憺たる結果をもたらしたCDS契約を書き続けた幹部トレーダーたちが、会社にとって欠かせない人材だというのだ。AIGのデリバティブ・トレーダーたちは、どんどん目減りしていくCDSのリスクをきちんとヘッジできた、つまりそれくらいCDSのことを熟知していた、だから手放せないというのだ。CDSはあまりに複雑で個々別にカスタマイズされているので、今までの担当者でなくては理解できない、だから今いる幹部トレーダーたちを手放せないというのだ。

ことの真相がどこにあるのか実はたいして気にしていない政治家を含めて、ほとんどの人は、リディ氏のこういう言い分を一蹴する。またしてもウォール街が自分たちに都合のいい戯言を繰り返しているだけだと、聞く耳を持とうとしない。しかしリディ氏の言うことは実は正しいかもしれない。私にしてみれば、恐ろしいのはむしろそちらの方だ。

ボーナスを払わないことの影響を考えてみるといい。私たちは「trader's option(トレーダーの取り分)」の概念をもうよく理解している。トレーダーというのはより大きなリスクをとればとるほど、成功報酬の取り分が大きくなるし、大きなリスクが失敗したとしても、それだけ大きなリスクをとれる豪胆なトレーダーとして評価が上がるというのが、この「trader's option」の概念だ。つまりトレーダーというのは大きな利益を生み出すために大きなリスクをとるよう、インセンティブが働いているというのだ。自分の戦略があたればトレーダーはボーナスを手にするし、自分の戦略が失敗してもそのツケを払うのはトレーダーではなく、銀行だし(究極的には)納税者なのだ。

そしてここ数年、AIGを含む多くの金融機関のトレーダーたちは、この「trader's option」概念を悪用し、短期的には高利回りだが巨額の長期的リスクを社内に埋め込むデリバティブ(金融派生商品)を作り出していた。これによってトレーダーたちは、自分たちの無謀な振る舞いのツケが巡ってくるまでの数年間、巨額ボーナスをもらい続けたのだ。

そして今、相変わらず有能きわまりないAIGトレーダーたちは、「trader's option」のデリバティブ(派生物)を編み出すに至った。言うなれば「trader's option」の二乗だ。

17shinkai★:2009/03/19(木) 18:52:50 ID:???0
AIGのトレーダーたちには、長期的な保証責任を請け負う代わりに短期的に高利回りな金融契約をどんどん売っていくというインセンティブがあった。さらにそれだけでなく、その金融契約をできるだけ複雑で分かりにくいものにして、自分たち以外には理解できないようにするという、そういうインセンティブもあったのだ。

だからこそAIGトレーダーたちは高額手数料を請求できたし(その高額手数料が巨額ボーナスを生み出したし)、雇われている組織の中で不可欠な人材となることができたのだ。あなたの宿題を理解できるのは、会社であなた一人しかいないのなら、あなたは社内交渉において羨ましいほど有利な立場にいることになる。そういう理屈だ。

信用デリバティブ市場をできるだけ手軽で、できるだけ高利回りで、できるだけ複雑なものにしておくこと。これが自分たちの金銭的な利益につながると、ウォール街のバンカーたちはかつて信じていた。しかしそれがとんでもない金融危機という大惨事につながってしまい、結局は誰もが被害をこうむっているのだが……唯一の被害を受けなかった例外はなんとも意外やというか、さもありなんというか、デリバティブ・トレーダーたちだけは安泰なのだ。

大混乱を引き起こした張本人たちに、納税者が追加ボーナスを払わなくてはならない。もちろんこんなにひどい話はない。けしからん。あり得ない。言語道断だ……などなど。いまワシントンはこういう言葉があちこちで飛び交い、ガイトナー長官を直撃している。ガイトナー氏の権威は今や、弱含みで推移しているのだ。

しかし信用デリバティブに関わった金融機関にとっては、事態はさらに最悪だ。自分たちが雇ったトレーダーたちにこんなにいいように好き勝手されるなど、会社にとっては実に屈辱的なことだ。しかしこの屈辱の素地は、1980年代から着実に作られていたもの。ウォール街の伝統ある共同経営会社が、次々と株式公開して以来、この屈辱は準備されていたのだ(ゴールドマンの上場は1998年だった)。

社員たちからこれほどの屈辱を受けたウォール街はこれでさすがに、給料の払い方を見直すだろうか? これでも変わらないというなら、もう絶対に変わりようがないと思う。


フィナンシャル・タイムズの本サイトFT.comの英文記事はこちら(登録が必要な場合もあります)。

(翻訳・加藤祐子)

(訳注・本記事見出し「AIGボーナスはウォール街に屈辱を与えた」は、FT.comトップページに掲載された際の見出し「Why AIG bonuses humiliate Wall Street」をもとにしました)

18shinkai★:2009/03/19(木) 18:56:50 ID:???0
日本企業は自殺が普通? AIGめぐる米議員発言が波紋

3月18日15時45分配信 CNN.co.jp

(CNN) 米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)幹部への高額賞与問題をめぐり、米上院議員が「(AIG経営陣は)日本企業を見習って自殺しろ」と示唆した発言が波紋を呼んでいる。

発言の主は共和党のチャールズ・グラスリー上院議員。地元アイオワ州のラジオ局WMTとのインタビューで16日午後、米国企業は日本企業を見習うべきだと力説。「日本の場合、(失敗した企業経営者は)謝罪する前に自殺するのが普通だ」との自説を展開した。

グラスリー議員はCNNの取材に応えて17日、自殺発言はたとえで言ったまでだと弁明し、「もちろん自殺してほしいとは思っていない。ただ、日本企業のような態度が米国の企業にも欲しいと思った」と話した。

「(日本では)株主や納税者の信頼を裏切って経営を悪化させた企業経営者が深々と頭を下げ、謝罪し、遺憾の意を示し、反省し全責任を負う」と同議員は言い、「このような謝罪、遺憾、反省の言葉はわが国では聞いたことがない。米国の企業経営者の口からも聞きたいものだ」と述べている。

19在住ニューヨーカー?:2009/03/29(日) 00:17:20 ID:OjbfIgH.0
遼クンにウッズ辛口「金魚鉢にいる状態」

http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/p-sp-tp1-20090327-475875.html

タイガー・ウッズが映されたビジョンを横に、ショットの練習に励む石川遼
タイガー・ウッズが映されたビジョンを横に、ショットの練習に励む石川遼

 【オーランド(米フロリダ州)25日=木村有三】王者タイガー・ウッズ(33=米国)が、遼クンに“辛口エール”を送った。米ツアーのアーノルド・パーマー招待に出場するウッズが公式会見に臨んだ。米3戦目に挑む石川遼(17=パナソニック)について助言を求められると「彼は金魚鉢に入っている(見せ物になっている)」と過熱する人気を心配。自身の経験も踏まえ「他の10代と同じ経験をした方がいい」とアドバイスした。

 ウッズは、真剣な表情だった。「(大会ホストの)アーノルド・パーマーは普通の生活、他のスポーツをすることが大切と言ってたけど、石川選手への試合外でのアドバイスはあるか?」と聞かれ、日本からやってきた17歳の将来を案じたのか、あえて“辛口エール”を口にした。

 ウッズ その通りだ。ゴルフから離れて多くの趣味を持つことで、結果的にゴルフも前向きに取り組める。毎日、ゴルフする必要はない。ゴルフがすべてではないからね。大学に行くなど、すべての10代が経験することをすれば、成長につながる。今、彼は基本的に金魚鉢にいる(見せ物になっている)状態。私は、彼が10代を楽しく過ごし、成長することを望んでいるよ。

 自身の経験をもとにした助言だった。天才少年と騒がれたウッズは16歳で米ツアー、ニッサンロサンゼルスオープンに初出場(予選落ち)。だが、すぐにプロ転向せず、アマで着実に実績を重ねた。スタンフォード大に進学後は94年から全米アマ3連覇を達成し、20歳時の96年にプロ転向。ゴルフ部でチームメートとともに戦い、キャンパスで友人らと過ごした時間はウッズにとっても、かけがえのないものだったはずだ。

 ウッズやパーマーから大学進学を勧められた石川は、複雑な心境だった。「大学のことはまだ考えてないですけど、高校の同級生は大学に行くことを考える時期ですからね。僕も勉強したい気持ちはある。大学の生活は高校とは違うのかな、と思ったこともあります」。だが、プロとしてツアーを転戦する現状では、キャンパスライフは遠い夢。釣りやテニス、フットサル、クロスカントリースキーと、興味の対象も広げているものの「触ったり、かじる程度」だ。オンとオフをきっちり切り替えるウッズは、バスケットボール、釣りなどでリフレッシュを図っているという。世界王者のように、“金魚鉢”から抜け出す時間を多くつくることも、まだ10代の石川には必要かもしれない。

 [2009年3月27日8時51分 紙面から]

20在住ニューヨーカー?:2009/05/09(土) 12:43:09 ID:OjbfIgH.0
クリエイティブ都市論―創造性は居心地のよい場所を求める (単行本)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4478006199

内容紹介
「推薦します」

グローバル・エコノミーでの繁栄の条件は「道州制」(=メガ地域)にあり。20年来の私の主張を、フロリダは独自の経済分析によって、
グローバルな規模で実証してみせた。
――大前研一(経営コンサルタント)

知識情報社会にふさわしい都市づくりはどうあるべきか。
本書は間違いなく都市再生の新しい流れを生み出すだろう。
――森稔(森ビル 代表取締役社長)

「クリエイティブ・クラス」という新たな経済の支配階級の動向から、グローバル経済における地域間競争の変質を読み取り、世界中から注目を浴びた都市経済学者リチャード・フロリダ。2008年に発表された本書は、クリエイティブ・クラスが主導する経済において、先端的な経済発展はメガ地域に集中し、相似形になっていく世界都市の現実と近未来像を描いている。さらに、クリエイティブ・クラスにとって、いまや自己実現の重要な手段となっている居住地の選択について、独自の経済分析、性格心理学の知見を使って実践的に解説する。

【著者プロフィール】
リチャード・フロリダ
トロント大学ロットマン・スクール・オブ・マネジメント教授。同スクールの地域競争力に関する研究所のディレクターも務める。創造性を持った人材、すなわちクリエイティブ・クラスが経済の主要な担い手となることを提起し、著書のThe Rise of the Creative Class(邦訳『クリエイティブ資本論』)、The Flight of the Creative Class(邦訳『クリエイティブ・クラスの世紀』)は世界的ベストセラーとなった。
【訳者プロフィール】
井口 典夫
青山学院大学総合文化政策学部教授、同大学社学連携研究センター(SACRE)所長。
東京の都心にて、数多くの都市再生プロジェクトを手掛ける。専門:創造都市論、クリエイティブ経済論。


【主な目次】
第1章 住む場所の選択
*
第1部◆メガ地域の世紀
第2章 スパイキーな世界
第3章 メガ地域の台頭
第4章 集積の力
*
第2部◆場所の経済学
第5章 移動組と定着組
第6章 才能の集まる場所
第7章 ジョブ・シフト
第8章 スーパースター都市
*
第3部◆場所の心理学
第9章 輝ける幸せな場所
第10章 人々の欲求を満たす場所
第11章 都市の性格心理学
*
第12章 最高の居住地を見つける方法

内容(「BOOK」データベースより)
「クリエイティブ・クラス」という新たな経済の支配階級の動向から、グローバル経済における地域間競争の変質を読み取り、世界中から注目を浴びた都市経済学者リチャード・フロリダ。2008年に発表された本書では、クリエイティブ・クラスが主導する経済において、先端的な経済発展はメガ地域に集中し、世界都市は相似形になっていく現実と近未来像を描いている。さらに、クリエイティブ・クラスにとって、いまや自己実現の重要な手段となっている居住地の選択について、独自の経済分析、性格心理学の知見を使って実践的に解説する。

21在住ニューヨーカー?:2009/05/09(土) 14:54:05 ID:OjbfIgH.0
この地図を見れば、20から30ほどのメガ地域の周囲で、世界経済が動いていることが分かるだろう。詳しくは次章で取り上げるが、2兆ドル以上の経済生産を上げるメガ地域は2つ存在した。それは、「広域東京圏」(2兆5000億ドル)と、ボストンからニューヨーク、ワシントンDCに達する巨大なメガ地域「ボス=ワッシュ」(2兆2000億ドル)だ。これら2つのメガ地域よりGDPが上位に来るのは、アメリカと日本だけだ。

http://akihitok.typepad.jp/blog/2009/05/post-f9db.html

22在住ニューヨーカー?:2009/07/05(日) 00:13:27 ID:OjbfIgH.0
エリザベスI世は生涯独身だったが、愛人はたくさん居た。
その1人がウォーター・ローリーで、彼がアメリカの州に「ヴァージニア」と名づけた。
エリザベスI世が「ヴァージン」ではないのは彼は百も承知で、この命名には皮肉が込められている。

と、浪人時代、河合塾の有名な(講義をそのまま語り口調で収録した6巻本くらいの参考書も出ている)
世界史の先生の講義で習った。

23在住ニューヨーカー?:2009/07/07(火) 09:27:22 ID:OjbfIgH.0

デトロイト、米最悪都市の末路
GM破綻、犯罪増、人口減…

* 金田 信一郎(ニューヨーク支局)、加藤 靖子(ニューヨーク支局)

* GM
* デトロイト
* オバマ政権
* 救済策

1/2ページ

印刷ページ

 ゼネラル・モーターズ(GM)破綻から一夜明けた6月2日。バラク・オバマ政権が真っ先に打った政策は、ほとんど知られていない。

 デトロイト救済策──。

 失職した労働者の救済策に4900万ドル(約48億円)を投入し、1000万ドル(約9億8000万円)でデトロイトの警察官を100人増員する。

 緊急発表された2つの施策が、巨大都市が陥った惨状を物語る。

「死んだ街」

 貧困と犯罪。この2つの病理が絡み合いながら、デトロイトは転落の一途をたどっている。

 政府が認定する「貧困層」の収入水準で計算すると、貧困率は33.8%となり、大都市(人口25万人以上)では全米最悪となっている。失業率は22%にも達する。

 人々の生活苦は、そのまま犯罪の増加に結びつく。凶悪犯罪発生率は全米1位。1960年代の暴動もあって、白人は市内から逃げ出し、黒人比率が82%となっている。

 こうした負のスパイラルによって、人口減少が止まらない。50年頃には全米4位の180万人を誇ったが、今では半分の90万人まで落ち込んでいる。ここ数年も年2%の減少が続く。

 そして中心街は、ゴーストタウンと化している。多くのレストランや雑貨店が閉鎖され、荒れ果てた状態だ。市内の3割が空き地と言われ、朽ち果てた工場やビルが放置されている。

廃墟となったビル
廃墟となったビルが目立つ

 ホームレスや泥酔した男性が昼間から街をさまよい、人々はますますダウンタウンに寄りつかなくなる。

 「この街は、もう死んだよ」

 平日のダウンタウンの公園で、57歳のピーター・バイブルは、ベレー帽を目深に被って座っていた。何もすることがない。アルコール依存症からは立ち直ったが、仕事は週3日だけ。

 「この街は職がないし、レイオフの話題ばかりだ。若者に未来がないよ。財政が破綻しているから、学校教育なんてボロボロだからね」。そう言って、力なく笑った。

 「すべては、自動車会社から税金が入らなくなったからさ」

 眼前にはGMの巨大な本社ビル「ルネサンス・センター」が見える。だが、そのランドマークがデトロイトをさらに窮地に追い込もうとしている。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090611/197388/

24在住ニューヨーカー?:2009/07/19(日) 02:46:45 ID:OjbfIgH.0

全米一の高層ビル「シアーズタワー」が改名、シカゴ市民は微妙な反応
http://www.afpbb.com/article/economy/2622266/4373327
* 2009年07月18日 23:02 発信地:シカゴ/米国

【7月18日 AFP】全米一の高さを誇るシカゴ(Chicago)の名物高層ビル「シアーズタワー(Sears Tower)」が16日、命名権を獲得した「英保険大手ウィリスグループホールディングズ(Willis Group Holdings)」によって、「ウィリスタワー(Willis Tower)」と改名された。3月に新名称が発表されたが、「風の街(The Windy City)」シカゴの市民の間ではあまり評判が良くない。

 シアーズタワーの改名に抗議するオンライン署名には3万6000人分の署名が集まり、米シカゴ・トリビューン(Chicago Tribune)紙のコラムニストは「ニューヨーク(New York)は、エンパイアステートビル(Empire State Building)やクライスラービル(Chrysler Building)にこのようなことが起きるのを許すだろうか」と嘆いた。

 命名権を「値段がつけられないほど貴重だ」と語るウィリスグループのジョー・プルメリ(Joe Plumeri)最高経営責任者(CEO)は、市民感情を理解すると述べ、善良な企業市民となることによってシカゴ市の好感を得てゆきたいと語った。(c)AFP

25在住ニューヨーカー?:2009/10/14(水) 01:30:25 ID:OjbfIgH.0
漢字の当て字は「紐約市」

26在住ニューヨーカー?:2009/11/16(月) 02:24:33 ID:OjbfIgH.0
一応人口順だわな

三大都市圏 東京、大阪、名古屋
四大地方中枢圏 札幌、仙台、広島、福岡

16 新潟県 新潟市 812,783
17 静岡県 浜松市 810,646
18 静岡県 静岡市 710,749
20 岡山県 岡山市 700,428
21 熊本県 熊本市 670,179
22 鹿児島県 鹿児島市 604,571
26 愛媛県 松山市 514,976
32 岡山県 倉敷市 472,032
34 大分県 大分市 466,491

27在住ニューヨーカー?:2010/02/06(土) 14:22:08 ID:OjbfIgH.0
【社会】3大都市圏の人口集中止まる…仕事・異動減り [10/01/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264777255/l50

1 :@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/01/30(土) 00:00:55 ID:???
 総務省が29日に発表した2009年の住民基本台帳に基づく人口移動報告によると、
3大都市圏(東京、名古屋、大阪)への転入超過数は全体で10万4369人となり、前年
より4万9709人減った。


 減少幅が4万人台となったのは、バブル崩壊直後の1993年以来、16年ぶり。名古屋圏
は7年ぶりに転出超過となった。

 同省は、08年秋の金融危機以降の景気低迷によって、大都市部での仕事が減り、地方から
職を求めて転入する人が減ったことや、企業が経費のかかる人事異動を手控えていることなど
が要因だと分析している。3大都市圏の人口集中にブレーキがかかったと言えそうだ。

 人口の転入超過数は、都道府県と大都市の1年間の転入者数から転出者数を差し引いて
算出する。転出者数の方が多ければ転出超過になる。

 転入超過数は東京圏(東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県)では11万7461人(前年
比3万4235人減)だった。前年より3万人以上減ったのは16年ぶり。

 一方、名古屋圏(愛知、岐阜、三重3県)では4537人、大阪圏(大阪、兵庫、京都、
奈良の2府2県)では8555人と、それぞれ転出超過となった。大阪圏で転出超過数が
1万人を下回ったのは23年ぶりとなる。

ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100129-OYT1T01157.htm?from=rss&ref=rssad

28在住ニューヨーカー?:2010/03/11(木) 23:42:18 ID:OjbfIgH.0
日本企業の苦しみを25年前から味わっていたアメリカ企業
2010-03-08 10:36:09 | イノベーション・技術経営
http://blog.goo.ne.jp/mit_sloan/e/0d19edef63fbc07781d82a30609745e0

先週、ボストンに住んでいる日本人研究者が月一で集う異分野交流会があって、そこで講演させていただいた。
100人以上が集まる大盛況でした。
来てくださった方は本当に有難うございます。

講演の内容は、大企業が、どのように新しい技術に対して、経営の舵取りをしていくべきか、というもの。
前半では、日本の大企業が各分野で最近競争力を失い、シェアを減らしている、
でも実はそれは日本に限らず、世界中の大企業が陥る病なのだ、と言う話。
そして後半で、イノベーションのジレンマなどの先行研究と、私の研究内容を話した。

実際、日本の製造業は苦しんでいる。
講演でも紹介したように、かつてはブラウン管テレビでは世界の半分のシェアを持っていた日本企業は、
薄型テレビになってから、サムスンやLGにシェアを奪われてるし、
半導体も1980年代にはDRAM世界シェア80%近くを占め、NECがNo.1だったが、ここも韓国にやられている。
韓国だけでなく、元気のいいアメリカ企業も、携帯音楽プレーヤーなど各分野で日本企業を脅かしている。
半導体露光装置は10年前までニコンとキヤノンで世界の75%を占めていたが、現在はオランダの企業がトップ。
などなど。
素材産業など日本が勝ち進んでる分野もあるが、多くの製造業は軒並み苦しんでる様子だ。

29在住ニューヨーカー?:2010/06/11(金) 11:37:57 ID:OjbfIgH.0
【米国】相続税4000億円が免除になった大富豪 [2010/06/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1276221848/

1 :歩いていこうφ ★:2010/06/11(金) 11:04:08 ID:???
年3月病気のため亡くなった米大富豪のダン・ダンカン氏(享年77歳)が、米国史上初めて相続税ゼ
ロのビリオネアになる、とNYタイムズが報道した。約4000億円分相当の税金が免除されることにな
る。

ダンカン氏は、わずかな元手とトラック2台から事業を興しパイプライン会社エンタープロダクツ社な
どを保有する大富豪に上り詰めた立身出世のエピソードは、今でもよく語り継がれる。資産は、フォ
ーブスによると90億ドルで、世界で74位の大富豪にあたる。古き良きアメリカンドリームの体現者で
もある。

そのダンカン氏には4人の子供と孫がいるが、相続税が掛らないのだと、米紙NYタイムズなどが報じ
ている。現在の連邦税は少なくとも45%になるが、2011からは55%以上になる予定。その猶予期間と
して、米議会は2010年までは、相続税を免除する決定をしているからだという。

NYタイムズによれば、現行の税制がスタートした1916年以降では、1937年にデビッド・ロックフェ
ラー氏が死去した際には資産に対して70%の税金がかかったという。

ダンカン氏は1933年に米テキサス州に生を受け、幼い時に母親を亡くして父に育てられた。陸軍で従
事した後に、石油会社で実務を学び、その後起業した。地元への愛着も強く、テキサス州ではダンカ
ンさんが巨額の資金を提供してできた病院も複数あり、現在でも小児病院を建設中だという。

地元テキサスでも深く愛されていた大富豪の税が免除になっても、誰も恨む人はいないだろう。


ソース:ゆかしメディア  http://media.yucasee.jp/posts/index/3766

画像:http://fuji76.sakura.ne.jp/koku_plus/bbsdata/467-0.jpg(右端がダンカン氏)

30絶景かな:2010/11/10(水) 21:51:03 ID:s3TeyrdY0
絶景の旅館を集めました
http://dollyponder.kesagiri.net/

31在住ニューヨーカー?:2011/09/15(木) 19:42:41 ID:OjbfIgH.0
フリーア美術館(フリーアびじゅつかん、英語名Freer Gallery of Art)は、アメリカ合衆国首都ワシントンD.C.にある美術館の名称。首都中心部のナショナル・モールに沿って建てられており、スミソニアン協会が管理・運営するスミソニアン博物館群の一つである。隣接するアーサー・M・サックラー・ギャラリーと同様に、日本を含む中国やインドを中心としたアジアの古美術品が展示されている美術館である。

32在住ニューヨーカー?:2012/10/30(火) 15:11:46 ID:768IwFnU0
【超速報】 ニューヨーク壊滅 (※画像あり)
http://rabitsokuhou.2chblog.jp/archives/67723244.html

33プラダ 財布:2013/03/14(木) 00:32:11 ID:tfzm5B3.0
Thank you a lot for providing individuals with such a marvellous opportunity to read in detail from this web site. Its usually very excellent plus jam-packed with a lot of fun for me and my office friends to search your website more than 3 times in a week to see the newest things you have got. And of course, Im also certainly astounded with the eye-popping strategies you give. Selected 4 ideas on this page are definitely the most suitable weve had. プラダ 財布 http://www.pr-adashopjp.com/

34arricaviaro:2013/03/26(火) 18:17:47 ID:RdDW0YqY0
彼らが現在役所の小使らしきものにやつと玄米(げんまい)一合余りを貰ひ

* 旅の60年のトレンド

* 2009年は、60年の祭典が幕を開けたオリジナル シャムロックブランドアディダス、アディダスはまた様々な立ち上げを記念して世界規模の祭典、米国ジェレミースコット、一樹、そして3世界的に有名なAlyashaファッションデザイナーやアーティストの様々を歴任してきました 限定商品、 クローバー日旅を通じて、過去60年間の動向を<a href=http://superdryktxtf.shopchimneyjp.com/superdry-パーカー-1yq-1.html> marni 横浜</a> ある日その特定の製品のためのあなたのホップのリンクを作成する快適な操作を行います。

今すぐあなたのすべてのあなたのアフィリエイトの製品の販売促進に起動するように設定。 Googleアドワーズ広告を使用しています。 新しいアカウントを開く前に<a href=http://marnill31i.shopchill2013.com/長袖-rqdaf-3.html> マルニ バイマ</a> 競争圧力がナイキが上部にLEEPを許可しないことに留意すべきでしょうか? 最近のリーボック*アディダスの合併はhttp://marnill31i.shopchill2013.com/長袖シャツ-rqdaf-11.html 光について失う実行します。 あなたがコントロール日光にいるではない場合そこにたくさんのより包括的なブランドへの認知の機会を追加しましたが<a href=http://marnill31i.shopchill2013.com/ひざ丈スカート-rqdaf-13.html> マルニ バイマ</a> 私は組み込む場合はどうすればよい、LLCを形成したり、ビジネスライセンスを取得します。 どのようにハード、彼らはこする。 土臭さが大好きです。 製品は品質を持っています。 しかし、何をもっとアピールすること<br/>

35Joipseematome:2013/08/16(金) 13:52:50 ID:b4bpXthQ0
www.shopforexpandjp.pw,ブツ コディネト,繁宥

36borse di louis vuitton prezzi:2014/06/16(月) 13:19:38 ID:qXGUZqrg0
Hi there, just became alert to your blog through Google, and found that it is truly informative. I’m going to watch out for brussels. I will be grateful if you continue this in future. Many people will be benefited from your writing. Cheers!
borse di louis vuitton prezzi http://e222.restaurant-mairie-fletre.fr

37プロファイリング:2018/02/28(水) 23:58:24 ID:vrPzDnvw0
「10 Шокирующих Секретов Азии, В Существование Которых Сложно Поверить」
http://www.youtube.com/watch?v=m6ouyCFEvKo

「Steve Jobs & Apple : 1944」
http://www.youtube.com/watch?v=PM6tAxGUz_s

※ 補足 :
初代 笑福亭鶴瓶 ( ? 〜 1944 2月 ; 2月 何日かは書かれていない )

38プロファイリング:2018/03/02(金) 22:23:27 ID:LRukQZ160
>>37
1944 年は閏年だから、まさかその年の 02/29 に亡くなったんじゃないだろうな、とはどこかで言った (或いは書いた) 憶えがある。
それと、 心理学に強い関心のある方、親類、知人または身近にその手の人が居る方や本人がそう診断された場合、アスペルガー症候群 (知的障害を伴わない自閉症) の発見と 1944 年 2月 を連想する場合が多い。
Apple. corp の Steve.Jobs もアスペと診断されていたそうだし、漫才などのコメディアンや特異な芸能で才能を発揮する場合もある。

39プロファイリング:2018/03/02(金) 22:36:01 ID:LRukQZ160
>>38
かく云う自分も、いわゆる 「障害者就労支援事業所」や大きな総合病院などで会い、話したこともある。
症状が軽ければ、なかなか知的て気さくな感じもするが、時々何かにコントロールされているような意味不明な挙動をしたり、感情の起伏が激し過ぎるかな、と思うことがある。 しかし、これって「健常者」の中でも見当たる傾向だ。 ただアスペと診断されてないだけだ。

40五段加持祈祷 = 東洋版エクソシズム:2018/03/09(金) 00:00:30 ID:H6R.x6iw0
「10 Простых Фокусов для Начинающих Иллюзионистов」
http://www.youtube.com/watch?v=vMWnW2gRtZE

「10 Разоблачений Мифов ! 100 Летврали !」
http://www.youtube.com/watch?v=pIIhG-WcZxM

When a member leaves a Japanese gang called Yakuza, the member cuts off one's own finger.

「Yubitsume」
http://www.youtube.com/watch?v=BhHznxpdS4c

41五段加持祈祷 = 東洋版エクソシズム:2018/03/09(金) 00:22:18 ID:H6R.x6iw0
>>40
「ヤクザの指製作、社会復帰支援」
http://www.youtube.com/watch?v=cohxBBFXTkk

一旦は (極道ではなく) 娑婆即ち世俗を離れた僧侶や聖職者が社会復帰するにはどうすればよいのか?
ポール牧さんのように、世俗に未練があるばかりに飛び降り自殺で自分自身をこの世から切り離すしかないのか?

42五段加持祈祷 = 東洋版エクソシズム:2018/03/09(金) 08:17:15 ID:65t45ul60
>>40
By the way, is 'gang' originated in a nodal ( or knotting & knotted ) state of a ganglion ?


43五段加持祈祷 = 東洋版エクソシズム:2018/03/09(金) 22:26:49 ID:MILn.a/Y0
>>40
These cases remind me of the kidnapping case of a manager ( Nobuyuki.Wakaouji ) of the Manila branch ( in Philippines ) of Mitsui Products happened in 1986 .
A picture of the kidnapped person who lost his finger was sent to respective media, but it would be made clear that the scene in which a finger was cut out of a hand was actually a fake.
It's likely that the case also was one of the 'matched pumpings' to make a rival leave there.


44プロファイリング:2018/03/11(日) 07:26:17 ID:ixMfztN.0
>>40-43
「The Yakuza ( Japanese Mafia )」
https://www.bibliotecapleyades.net/scalar_tech/esp_scalarwar02s.htm

「 ? 」
http://www.cheniere.org/correspondence/03020202a.htm

45プロファイリング:2018/03/11(日) 07:35:42 ID:ixMfztN.0
>>44
訂正 :
「 ? 」
http://www.cheniere.org/correspondence/030202a.htm

46プロファイリング:2018/03/18(日) 18:31:31 ID:mPb516C20
>>22
その話は何度か聞いたことがある。 配偶者が居ると、不倫の恋には後ろめたさが伴うが、scarlet woman にとっては逆に独身の方が都合がいいワケだ。

>>23
「Detroit Rainbows of Darkness/Verkeersrally C64」
http://www.youtube.com/watch?v=PARhhmEQmp4

47プロファイリング:2018/03/18(日) 18:47:40 ID:mPb516C20
薬剤師の転職広告がヤケに目につくのでフト思ったことがある。
薬剤師 (やくざいし) というコトバを云う時、「やくざ-いし」と区切らない方がいい、と注意を受けた。
というのも、そう区切ると 「ヤクザな医師」(≒ ロクでもない医師) を含意していると解釈されるかららしい。
※ 薬剤師 (やくざ-いし) と掛けて何と解く、から引用した案外ありがちなケースだ。

48プロファイリング:2018/03/21(水) 03:47:27 ID:1DrDxMIc0
>>47
> 「やくざいし」ではなく「ヤクザ-いし」
知人の薬剤師たちが真っ先に読むよう薦めて来た記事についての言及がある。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/6661/1167056388/257

49プロファイリング:2018/03/22(木) 03:50:26 ID:T83W4Lwg0
>>22
互いにイヤな側面を見せ合うことになる夫婦でラブラブな関係は実際には成り立たない、だから (特に男の方は現実より夢を追求しがちなので) 浮気や不倫が絶えない。 これは善し悪しは別に子供でも知っている。
それよりも、エリザベス一世と聞いて真っ先に連想するのが、スペイン無敵艦隊を破って英国が世界帝国になる事実上のキッカケとなったアルマダの海戦 ( Armada Wars in 1588 ) だろう。
日本の徳川家康は、イエズス会 (カトリック) よりプロテスタントの方を信用していたみたいなので、これは日本にとっても意義深い。

50何でも言えない仲なら、敢えて言う度胸:2018/04/19(木) 02:14:35 ID:yPtjOs7I0
「トランプは面白いヤツだが、米墨戦争の歴史を知ってるのか?」
https://ameblo.jp/sannriku/entry-12241818685.html

「Американо-мексиканская война ( рассказы вает историк Андрей Исэров )」
http://www.youtube.com/watch?v=Na0XsZWbZW0

メキシコからUSAへの不法入国を防ぐための壁だけど、もし地球寒冷化に転じて、北米大陸の北半分が人間が住むには苛酷な土地になったら、逆に仇となるとも思うんだが。

「Mini Ice Age 2018 Episode 5 Cooling Stages during a 1000year Long Solar Minimum」
http://www.youtube.com/watch?v=AHHTIFMUXA4

メキシコは好況だったことだし、この際カドを立てずに済ませるってのがマトモな大人のやることだろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板