したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

文化・学術・研究関連スレ その4

2974名無しさん:2017/01/27(金) 12:24:49 ID:qyBlkDVA0
弥生の墓140基発見=国内有数、人形も出土―大阪
2017-01-26
http://sp.m.jiji.com/search/article/span//offset/1/key/%96%ED%90%B6%8E%9E%91%E3

大阪府文化財センターなどは26日、同府茨木市の郡遺跡と倍賀遺跡で、弥生時代中〜後期の方形周溝墓が140基以上見つかったと発表した。同センターは「大阪北部の拠点だったとみられる大規模な村」と推定している。
方形周溝墓は、周囲が溝で囲まれた墓。弥生時代から古墳時代前半期に築かれ、庶民や富裕層などを埋葬した一般的な墓とされる。郡遺跡は1954年に弥生土器の破片が見つかり、隣接する倍賀遺跡とともに、これまでに約50基の墓跡が見つかっていた。
昨年6月以降、新たに約1万6500平方メートルを調査したところ、ほぼ全域で140基以上の墓跡が確認された。他に竪穴建物22棟や装身具の管玉、人の歯、人の顔を表現した高さ約6センチの人形土製品なども出土した。
考古学者で弥生時代に詳しい福永伸哉大阪大教授は「墓数が多く、国内有数の規模だ。墓の規模にばらつきがあり、集団の内部構造を知る重要な手掛かりになる」と話している。
[時事通信社]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板