したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

宅建受ける人集合

122野武士:2005/10/30(日) 18:55:03
>>121keiさんへ
宅建合格されている可能性が高そうなのですね。
おっしゃー。(笑)
宅建は本当にいい資格だと思います。
特に民法では誰を保護すべきか、あるいは、この条文の立法趣旨は何なのかが
とても理解できる問題構成になっていますからね。
私は社会人として最低限もっていなければならない知識が宅建と簿記3級だと確信しています。
法律の基礎と会計の基礎です。
その後、どの方向へ進むかは自分の判断でしょう。
keiさん、最終的な合格のお知らせは、是非、ご意見版の方へ報告して下さいね。
お願いします。

ゆ〜はさんのご質問に関しては>>119と同じ回答になりそうです。
ただ来年の行政書士試験は11月の第二日曜日ということで宅建から一ヵ月後。
W受験も可能だとは思います。
宅建に関するアドバイスも過去ログを参考にしてみてください。
keiさんが書かれている通り、宅建業法、そして民法を中心とする権利関係が大切です。
法令上の制限は暗記科目と割り切ること。
税法は見向きもしない。それでいいです。(笑)

ではでは。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板