米TerraSoft社のトップには下記のコメントが出ていました。ttp://www.terrasoftsolutions.com/tss_home.shtml
"the world's first and only commercial Linux distribution for the Cell processor"
日本の代理店はアミュレットです。ttp://www.amulet.co.jp/
Can I download YDL for the PS3 for free?
As all versions of Yellow Dog Linux are distributed under the GPL, yes, once made available to the public mirrors.
とあり、無料で入手可能です。ただし日本語が使えるかは不明です。
転売などで市中に出回っていないものも多くあるようですが、仮に1人1台購入できたとしても1億2777万国民の現在の普及率は0.078%。わずかですねぇ。
Made in Chinaの20GBを買うかMade in Japan(木更津?)の60GBを買うかは迷うところです。BOINC上はどちらも1ボード1チップに変わりませんからスコアに影響するとは思えな…いや、ありますか…。タイマーがないことだけを祈るだけです…(因みにレフレールはPS2にて2年目にタイマーが作動しEE交換として15Kかかっています)。
yellow dog linux 5.0(英語版)の配布スケジュールが公開されました。年内には入手可能です。
日本語版については未定です。
ttp://www.terrasoftsolutions.com/products/ydl/delivery.shtml
When will YDL v5.0 Ship?
1. Monday, November 27: Download Install & Source ISOs via YDL.net Enhanced.
2. Monday, December 11: Purchase DVDs from the Terra Soft Store.
3. The week of December 25: Download Install & Source ISOs via the public mirrors.
PLAYSTATION3 Linux Information Site(株式会社フィックスターズ)
ttp://cell.fixstars.com/ps3linux/index.php/
Fedora Core5 on Playstation3(動画)
ttp://www.youtube.com/watch?v=RBFjnQx6lfE
一通り環境は整えたつもりですが、インストールに必要な書き込みDVDドライブを持っていませんでしたので明日新たにyodobashiポイントで用意しますが、私のネット環境はADSL12M契約にて最高130K/sが限界(近隣にノイズを発する施設・交通幹線が多いので)ですからYellow Dog Linuxを何時間かけてダウンロードするorできるのかが重要な課題になりましょう。
Core(TM)2 Quad CPU @ 2.66GHz
Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz
Core(TM)2 CPU 6400 @ 2.13GHz
Pentium(R) D CPU 3.20GHz
Pentium(R) D CPU 3.00GHz
Pentium(R) D CPU 2.80GHz
そして最近のクレジット平均は以下
Average credit 3,529