[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
葵東【がれき受け入れ賛成都民】 @aoi_azumaさんとの議論
52
:
NATROM
:2013/04/13(土) 12:16:21 ID:???
読者のみなさんへ。
ときに「NATROMさんの主張はもっともだ。ただ、おかしな医師や患者ばかりではないことをわかってほしい」というようなメールをもらうことがあります。化学物質過敏症とされる患者さんはきわめて多様性に富み、複数の疾患が混じっていることはほぼ確実です。たとえば、「化学物質過敏症 and 集団ストーカー」で検索してみたら、臨床環境医学とは異なるアプローチが必要であることが明らかな「化学物質過敏症患者」の存在がわかるでしょう。
本当に化学物質の曝露で症状が起こるのかどうかを明確にせずに、単に化学物質で不調が起こるように「見える」患者を同じ疾患カテゴリーに分類してしまった臨床環境医の責任は重いと考えますが、いったんこうした疾患概念が広まってしまっては対応がなかなか難しいです。
「今回は退いておきますよ」「釣れてくれたので消えましょうか」「また2年後にでも再見! 」と書きながら何度も現れる。
「どこの誰か知っているし医者を追い込む方法なんていくらでもありますからね」「私はあなたがF県のどこで何をしてる人かまで知っています。そして私は守るものなど何も無い人間です」「お仲間も巻き添えですけどねwww 」などという脅迫を示唆する発言。
最近では、「本当に面白い方だ、あはははは♪ 」「自爆オメ♪ 」などという発言。
などから、化学物質過敏症患者はこういうものであるという誤解が生じることを危惧します。「化学物質過敏症とされる患者さんはきわめて多様性に富み、複数の疾患が混じっている」ということを読者のみなさんは忘れないようにしてください。化学物質過敏症患者は、runさんのような人だけではないですし、多数派というわけですらありません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板