したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ビジネス英語B

20Natsuko:2013/12/05(木) 23:42:56
12月3日の内容です。(プリントもあります)

代金の督促(2)

代金の督促に対する返事のポイント
催促に対しては早急な対応が望ましい。
1) 注意を喚起してくれたことへのお礼を述べる。
2)支払いが出来なかった理由を説明する。
3)万が一督促に対する返事が遅れたら、そのことをわびる
4)支払いに関する提案を伝える
5)これまでと同様の取引関係を希望し、前向きに手紙を結ぶ。

Ex. 1
RE: (メールの返信のしるし) Overdue
account notice
―に関し
Dear Mr. Takeuchi:

Thank you for your Email of January
15,① calling attention to our overdue
payment.
We② looked into this matter
immediately and found that your record ③coincident with ours. During the year-end period we were ④unexpectedly busy and this resulted in(−という結果になる) us ⑤overlooking the usual remittance procedure.

We made remittance of $100.00 today by ⑥telegraphic transfer to your ⑦designated account. You should be able to confirm receipt of the remittance within a few days.

Sincerely yours,

(和訳例)
件名: お支払い遅延のお知らせ
弊社の支払い遅延についてお知らせくださった1月15日付のメールをありがとうございました。
弊社がさっそく本件を調査しましたところ、貴社の記録と一致することがわかりました。 年末の時期に、当社は例年になく忙しく「このため通常の送金手続きを見落とてしまいました。
本日、100ドルを御指定の口座に電信送金いたしました。一両日中に入金の確認をしていだけると存じます。

Ex. 1 語句注
① call attention to 〜に注意を促す、〜に注意するよう呼び掛ける、〜にアピールする
② look into 〜を詳しく調べる、〜を探査する、〜を調査する、
③  coincident with  〜と一致した、〜と同期して④ unexpectedly 予想外に  
④ overlook 見落とす ⑥telegraphic transfer (海外への)電子送金
⑦designated指定、指名された

Ex. 2
Dear Mr. Freeman:
We are very sorry for not replying earlier to your letters concerning the unpaid balance of $4,575.50. 未払いの4575ドル50セントの残高に関する手紙に対して、早く返信せずにたいへんもうしわけございません。 We are fully aware of this ①regrettable situation and would like to ②rectify it in a manner that will be ③satisfactory for both of us.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板