したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

英文法基礎(1年 選択)

9Natsuko:2013/11/23(土) 00:09:19
11月21日のノートです。

11月21日
前回のQuizについて:
3. Tama has been dead for two years.
dead死んでいる。
A man died. 男が死んだ
A man is dead. 男が死んでいる
*for と sinceの違いに注意
since 2011(いつ始まったか)
for two years(期間を表す言葉)
5.late 遅い、遅く
lately 最近 現在完了でよく使う
7.Have you ever eaten natto?
2.4. already もう(肯定文)
yet 否定文、疑問文
P33 助動詞
C 1.would (used toは後にoftenが
あるので不可)
2.shouldn’t =should not 3.must 4. had better 5.will

P34
A. have a sore throat のどが痛い
have sore feet 足が痛い
1.Hide isn’t able to walk because
he has sore feet.
2.My brother cannot be late for
school.
3. such –こんな、そんな
You must not wear such a strange
costume for the wedding.
4.Mark must be in Turkey with his
girlfriend now.
5. You should not tell a lie to her.
6. We had better save water.
7. Chris will be able to pass the
driving test.
B
1. Kanako will (be able to) pass the
exam next week.
2. Suzuka must be in Paris with
her friend(s).
3. My sister cannot tell a lie.
P35 1.F 2.T 3.F 4. T
That’s too good to be true.
本当であるにはよすぎる
P37 Unit 7
Warm-up A1e 2 f 3 a 4 c 5 h 6 d
7g 8 iGimme 9 b 10. j
受動態
be動詞+過去分詞
―されるという意味

He ate lunch.
S V O 第3文型
第3か第4文型(SVOO)しか受動態に
できない。目的語がないとできない。
目的語を主語にするのが受動態だから
He ate lunch.
受動態にする。
Lunch was eaten by him.
by ----  −によって。
代名詞の場合は目的格になる
第4文型の場合
My father bought me a PC.
S V O O
1) I was bought a PC by my father.
2) A PC was bought ( for ) me by my
father. *前置詞が動詞によってかわるので
その都度覚えていく

誰がやったかわからないあるいは誰が
やったかいう必要がない場合
My bike was broken.
The mountain is covered with snow.
山は雪で覆われている。
上記のようにbyがなかったり、by
以外の前置詞を使う特殊な受動態もある。
使役(される、してもらう)という意味の
受動態もある。
私きのう髪を切ったの。
I had my hair cut yesterday.
--してもらう、させる
Practice 1
A 1. won 2. eaten 3. spoken 4. taken care of
4. born
次回の小テスト
単語はUnit 7、内容はUnit6(CD-Rの3日目から)
および現在完了(for sinceの違い)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板