したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東京工業大学独立行政法人化(国立大学法人化)対策本部

1法人化対策委員会</b><font color=#FF0000>(v/zxPlEs)</font><b>:2002/07/23(火) 23:04
これからを生き抜くために良いアイデアきぼーん。

178名無しさん:2003/02/07(金) 11:39
じゃ,洋の方を採って東洋大・・・ん?IMEが一発変換したってことはこれも被るのか

179名無しさん:2003/02/07(金) 11:48
>>178
どっち採っても略称出来ない大学になってしまいますた。

180名無しさん:2003/02/07(金) 14:49
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030207-00000202-yom-soci

法人になると財務の格付けもされなあかんわ。

181名無しさん:2003/02/07(金) 22:02
>>179
他に「××海洋大学」がなければ単に「海洋大」でいいのでは?

東工大も「工大=東工大」となるよう頑張ろう!

182名無しさん:2003/02/08(土) 02:28
大岡山商店街では「工大=東工大」で通るようだ(当然か…)

183名無しさん:2003/02/10(月) 17:17
>>181
潰瘍大とならぬよう祈る

184名無しさん:2003/02/10(月) 18:23
工大=東工大=東東工大=東東東工大=東東東東工大=…

(東)∞工大は存在するのか?

185名無しさん:2003/02/10(月) 19:04
尾山台で、工大といえば、武蔵工大
田町で、工大といえば、芝浦工大

186法人化対策委員会</b><font color=#000088>(v/zxPlEs)</font><b>:2003/02/21(金) 23:15
説明を聞きに逝ってまいる。

187名無しさん:2003/02/26(水) 17:38
>>185
東工大=東東工大より
東=0or1
ここで東=0と仮定すると
工大=東工大=0となり意味不明
よって東=1
よって、(東)∞工大は(1)∞工大として存在するが、1を省略表示すると
工大となることから、大岡山では工大という認識が使われる。

188名無しさん:2003/02/26(水) 19:52
>>187
>東工大=東東工大より
それは何かの公理ですか?

189名無しさん:2003/02/27(木) 00:16
独立行政法人化にあたり、
校歌を地上の星に変更すべきでは!

190名無しさん:2003/02/27(木) 01:37
>>189

プロジェクトXに東工大関係者(おもにOBだな)は誰が出ていたっけ?
池田敏雄くらいしか知らないんだけど。

191名無しさん:2003/02/27(木) 01:43
地上の星には東工大(ツバメ)が出てくる。

192名無しさん:2003/02/27(木) 18:08
>>191
わらた

193名無しさん:2003/02/28(金) 00:14
>>188
>>182の述べた商店外小売り…じゃなくて商店街公理
  工大=東工大
の両辺に、左から「東」を噛ませたんじゃない?

194名無しさん:2003/02/28(金) 17:47
とうとう「その日」が来ちゃったよ

195名無しさん:2003/03/03(月) 13:27
>>194
後はサクサク決まっていくんだろな。
郵政族と違って、、、、、(以下略)

196そもそも:2003/03/03(月) 20:27
そもそもお、大学がだなあ、行政なあんかなんにもしていない大学がだなあ、
「独立行政法人」なんていう名前になること自体がおかしいだろお。
教育や研究も行政の一環だという拡大解釈なんだという言い逃れもあるん
だろうけど、もっと適切な名づけ方ってのもあるだろお。

197名無しさん:2003/03/03(月) 20:37
>>196
もっともな言い分だ。
しかし、逆手に取って「じゃあ、これから行政もして良いのね?
ゆとり教育政策なんか批准せずに教養課程は中学・高校で減らされた分、
きっちり分量増やすし、ベンチャービジネスも儲けが出たら5年くらいは
離さずに大学の予算に組み込むよ♪」と学長が言うことも...
....この大学に限ってあるわけないか....

198名無しさん:2003/03/04(火) 08:24
>>196
もっと勉強してください。
国立大学の場合は、「国立大学法人」という名称になります。

199名無しさん:2003/03/05(水) 15:41
>>198
言う相手は>>1じゃないの?

200名無しさん:2003/03/05(水) 17:16
>>199
スレのタイトルを読め!

201名無しさん:2003/03/05(水) 17:23
スレタイをミスった>>1がすべて悪い。
独立行政法人≠国立大学法人

202名無しさん:2003/03/05(水) 18:32
>>201
ミスってないと思うけど.
「国立大学」を独立行政法人化して,「国立大学法人」になるんだぜ?
つまり,国立大学法人は独立行政法人の1例なわけ.
>>1はそのことをちゃんとわかってるとスレタイトルから読み取れるけど.

203法人化対策委員会</b><font color=#000088>(v/zxPlEs)</font><b>:2003/03/06(木) 00:09
スレ立て当時(昨年7月)の状況を考えてみろや,ゴルゥア!

204名無しさん:2003/03/06(木) 01:03
>>202 はある意味正しくて、ある意味正しくない。
国の機関を法人化することを「独立行政法人化」と定義するのであれば、国立大学法人は独立行政法人の一例となる。
しかし、独立行政法人を法律により定義するのであれば、国立大学法人は独立行政法人ではない。なぜならば、違う法律によって存在付けられるから。
歴史的に見ると >>203 は正しい。

205202:2003/03/06(木) 03:36
>>204
うん,的を得ていますね.
正確なところはこんなんだったんですね.
http://fcs.math.sci.hokudai.ac.jp/dgh/01/a10-zaiseishingikai.html#734
学長選出など自治権を残した独立行政法人ってところでしょうか.
結局>>203の言うとおりと言うしかないですね.

206名無しさん:2003/03/06(木) 06:57
>>205
的は射るものです。

と言ってみる。

207名無しさん:2003/03/06(木) 09:24
法人化後に変わるものってなんだろう?
やっぱ、授業料の値上げだろうか?

208名無しさん:2003/03/06(木) 17:05
牛丼みたいに、値下げ競争もありうる。

209名無しさん:2003/03/07(金) 11:07
教務科のサービスがよくなる







ってことはないだろな。

210名無しさん:2003/03/24(月) 17:32
学生数10000人に対し、職員が1800人って。

211名無しさん:2003/03/27(木) 10:03
■ 教養教育の効果に関する評価 (大学評価・学位授与機構の資料による)■
《上位から1番目》
 該当なし
《上位から2番目》
 東京、東京工業、福井医科、岡山
《上位から3番目》
 北海道、北海道教育、室蘭工業、旭川医科、弘前、岩手、東北、宮城教育、秋田、
 山形、福島、茨城、宇都宮、群馬、千葉、東京外国語、東京学芸、東京商船、
 東京水産、お茶の水女子、電気通信、一橋、横浜国立、新潟、長岡技術科学、
 上越教育、富山、富山医科薬科、金沢、福井、山梨、山梨医科、浜松医科、名古屋、
 愛知教育、名古屋工業、三重、京都、京都教育、京都工芸繊維、大阪、大阪教育、
 兵庫教育、神戸、神戸商船、奈良教育、和歌山、広島、山口、徳島、鳴門教育、
 香川、香川医科、高知医科、福岡教育、九州、九州芸術工科、長崎、熊本、
 大分医科、鹿児島、鹿屋体育、琉球
《上位から4番目》
 小樽商科、帯広畜産、北見工業、図書館情報、筑波、埼玉、東京医科歯科、
 東京農工、東京芸術、信州、岐阜、静岡、豊橋技術科学、滋賀、滋賀医科、
 大阪外国語、奈良女子、鳥取、島根、島根医科、愛媛、高知、九州工業、佐賀、
 佐賀医科、大分、宮崎、宮崎医科
《上位から5番目》
 該当なし

(参考)
※現機構長=元東工大学長(平成5年〜9年)

212名無しさん:2003/04/01(火) 19:21
ちょうど1年後の今頃には、法人化になってますよage

213名無しさん:2003/04/04(金) 12:03
法人化って何?
授業料上がったりするの?

214名無しさん:2003/04/04(金) 18:05
>>213
理工系は授業料が高くなるでしょうね。
いままで一律だったのは、国立だったため。

215名無しさん:2003/04/08(火) 09:52
21世紀COEプログラム申請件数ランキング
(医学系、数学・物理学・地球科学、機械・土木・建築・その他工学、社会科学、学際・複合・新領域部門)

1位 24件 東京大学
2位 17件 大阪大学
3位 15件 京都大学
4位 14件 東北大学
5位 13件 北海道大学、九州大学
7位 12件 名古屋大学
8位 10件 筑波大学、早稲田大学
10位  9件 東京工業大学、千葉大学、金沢大学、神戸大学、広島大学、慶應義塾大学、明治大学
17位  8件 岡山大学、東京都立大学、大阪市立大学
(以下省略)
その他 206大学から申請

216名無しさん:2003/04/08(火) 12:20
>>214
マジっすか?院行きたいのに金間に合うかな・・・

217名無しさん:2003/04/08(火) 12:22
ダイジョブじゃない?
国が上限を設けるらしいから。
少なくともここ2,3年で、払えないほどの極端な値上げはないと思うよ。

218名無しさん:2003/04/08(火) 19:44
法人化1年目から極端な値上げは絶対無い。余計な批判が増すだけだからな。

219名無しさん:2003/04/09(水) 01:12
上限は71.4萬円くらいだったと思う。
80萬以上になることはないよ。

220名無しさん:2003/04/09(水) 11:38
自費には10万でもツライっす

221名無しさん:2003/04/09(水) 16:53
今年ってもう影響あるのかな・・・

222名無しさん:2003/04/09(水) 17:33
>>219
でも、昔は私立と国立の授業料の格差はもっとあったような
国立大がこれで授業料値上げしたら、国私逆転しちゃうよ。

223名無しさん:2003/04/17(木) 09:18
http://www.asahi.com/national/update/0416/020.html

4大学連合の部分も出ているけど、「一橋大や東京外語大など・・・」

・・・・・、、、、、。。。。。フッ

224法人化対策委員会</b><font color=#000088>(v/zxPlEs)</font><b>:2003/04/24(木) 22:37
東大・阪大の名門研究所に組織見直しで「注文」 文科省
http://www.asahi.com/national/update/0424/015.html

(抜粋)
 東京工大原子炉工学研究所は、加速器や原子炉関係の実験室が多く、日本の原子力
産業に多くの人材を送り込んできた。しかし、報告書は「研究分野を見直して、役割
をはっきりさせるよう」指摘。「このままでは存続できませんよ」と言わんばかりの
記述だった。


東工大の未来はダイジョブか?

225名無しさん:2003/04/26(土) 14:58
原子炉工と5類系で迷ってたが、止めるべきかな。

226法人化対策委員会</b><font color=#000088>(v/zxPlEs)</font><b>:2003/04/28(月) 22:16
んなこたーぁない! かえって狙い目かも。

227名無しさん:2003/05/07(水) 11:13
横浜国大には、4月1日付けで「国立大学法人化対策室」が設置されたそーだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板