したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

世論調査総合スレッド

1744名無しさん:2019/01/21(月) 21:30:56
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00000535-san-pol
産経・FNN合同世論調査 質問と回答(1月分)北方領土問題が進展すると「思わない」72.9%
1/21(月) 15:41配信 産経新聞
【問】安倍晋三内閣を支持するか

支持する47.9(43.7) 支持しない39.2(43.4) 他12.9(12.9)

【問】どの政党を支持するか

自民党39.4(37.8)

立憲民主党10.4(12.0)

国民民主党1.2(1.1)

公明党4.0(3.9)

共産党3.5(2.8)

日本維新の会2.0(3.1)

自由党0.4(1.0)

希望の党0.3(0.1)

社民党0.7(1.4)

その他の政党1.8(0.9)

支持する政党はない35.4(34.4) 他0.9(1.5)

【問】安倍政権について次に挙げるものを評価するか

《首相の人柄》

評価する51.6(48.4) 評価しない37.6(41.8) 他10.8(9.8)

《首相の指導力》

評価する50.3(48.5) 評価しない38.7(42.9) 他11.0(8.6)

《景気・経済対策》

評価する35.9(37.5) 評価しない50.0(51.6) 他14.1(10.9)

《社会保障政策》

評価する29.1(26.8) 評価しない56.6(58.8) 他14.3(14.4)

《外交・安全保障政策》

評価する45.3(51.8) 評価しない40.8(37.1) 他13.9(11.1)

【問】皇位継承に伴う新しい元号について、安倍首相が改元1カ月前の4月1日に公表する方針を表明したことに賛成か

賛成73.4 反対17.1 他9.5

【問】普段は元号と西暦のどちらを使いたいか

元号26.8 西暦31.8 元号と西暦の両方41.1 他0.3

【問】厚生労働省が「毎月勤労統計」について15年前から一部で不適切な手法で調査を行っていたことに関して

《政府の統計を信頼できるか》

信頼できる12.1 信頼できない78.2 他9.7

《この15年間の歴代厚労相に対して報酬の一部返上など何らかのペナルティーが必要だと思うか》

思う59.6 思わない30.4 他10.0

【問】日露平和条約交渉をめぐり、14日に交渉責任者の両外相が会談し、22日に首脳会談も予定されていることについて

《一連の会談を通じて北方領土問題が進展すると思うか》

思う20.4 思わない72.9 他6.7

《北方領土の返還についてどのような合意を目指すべきか》

四島一括返還32.9(30.8)

歯舞と色丹の2島を先に返還、国後と択捉は引き続き協議43.5(50.0)

歯舞と色丹の2島だけの返還でよい10.1(7.7)

四島の返還は求めない7.3(5.7) 他6.2(5.8)

【問】消費税率が10月に8%から10%に引き上げられることについて

《消費税率10%への引き上げに賛成か》

賛成45.8 反対50.8 他3.4

《消費税率引き上げによる景気の先行きに不安を感じるか》

感じる74.0 感じない21.9 他4.1

【問】いわゆる徴用工をめぐる韓国最高裁判決を受けて日本企業の資産が差し押さえられ、日本政府は「賠償問題は1965年の日韓請求権協定で解決済み」との立場で抗議していることについて

《日本政府の立場を支持するか》

支持する84.5 支持しない9.4 他6.1

《日本政府は相応の対抗措置を取るべきだと思うか》

思う76.8 思わない14.4 他8.8

【問】韓国軍艦艇が海上自衛隊機に射撃をするための火器管制レーダーを照射したとして、防衛省が映像を公開した。韓国側も反論の動画を公開し、哨戒機が危険な低空飛行をしたとして日本の謝罪を求めていることについて

《映像を公開した日本政府の対応を支持するか》

支持する85.0 支持しない8.8 他6.2

《韓国側の主張に納得できるか》

納得できる3.7 納得できない90.8 他5.5

【問】今年夏の参院選の比例代表でどの政党に投票する考えか

自民党39.3 立憲民主党14.5 国民民主党1.9 公明党4.1

共産党3.4 日本維新の会2.7 自由党0.5 希望の党0.5

社民党1.1 その他の政党7.4 他24.6

【問】参院選に合わせて衆院を解散し、衆参同日選を行うことに賛成か

賛成41.6 反対41.7 他16.7

(注)数字は%。カッコ内の数字は昨年12月8、9両日の前回調査結果。「他」は「わからない」「言えない」など。

 ■世論調査の方法

調査エリアごとの性別・年齢構成に合わせ、電話番号を無作為に発生させるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)方式で電話をかけ、算出した回答数が得られるまで調査を行った。調査対象は全国の18歳以上の男女1000人


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板