したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

首都圏 地方議会・首長,政治・選挙スレ

7244チバQ:2017/02/15(水) 11:36:02
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201702/CK2017021502000174.html

【千葉】


現新4氏の構図固まる 県知事選告示まで1カ月切る





















2017年2月15日





 任期満了に伴う県知事選(三月二十六日投開票)は、九日の告示まで一カ月を切った。市民団体が推す元県立高校教諭の角谷(すみや)信一さん(62)が十四日、無所属での立候補を表明。現職で三選を目指す森田健作知事(67)に、前浦安市長の松崎秀樹さん(67)、元県立高校校長の皆川真一郎さん(62)、角谷さんの三人が挑む構図が固まった。二期八年の森田県政の評価を中心に論戦が繰り広げられそうだ。(服部利崇)


 「今後の四年間は、世界の千葉県に大きく飛躍させる大切な時期だ」


 森田知事は七日、県議会二月定例会で、三期目に向けた意欲をこう語った。自民党県連の幹部に「もう一期だけ」と語るなど、集大成として選挙戦に臨む覚悟をにおわす。


 支援態勢も整ってきた。自民は支持を決め、公明も政策協定を結び、支持する方針だ。県経済界も「アクアラインに始まる二期八年の功績は評価できる」(石井俊昭・県商工会議所連合会会長)と推す構えだ。


 県議会開会中の二月は議会対応に集中しており、森田知事の陣営は「選挙に向けた活動は、自民党県議の集会に出席する程度」とする。


 松崎さんは九日、市長退任あいさつを浦安市議会の議場で行い、「県の疲弊、衰退は目を覆うものがある」と指摘。「積み重ねた経験、実績で各市町村の役に立ちたい」と決意を語った。


 松崎さん支持を公言する首長も出てきた。香取市の宇井成一市長は東日本大震災の被害対応で国に陳情した仲。宇井市長は取材に「県は何もしてくれなかった。知事という役を演じる役者にすぎない」と森田知事を批判。一方で松崎さんを「誠実で賢い人」と評した。


 松崎さんは県内各地のセミナーや集会などに出席。陣営は「医療、経営者、農業などジャンルもさまざま。一日二〜六カ所ペースで駆け回っている」と明かす。


 高校で社会科を教え、校長も務めた皆川さんは「青少年が安心して暮らせる千葉」を訴える。千葉市内に選挙事務所も構えた。教員時代の知人を頼り、各エリアごとに責任者の確保を進めている。


 出馬会見で角谷さんは「県民のいのちと暮らし第一の県政にする」と抱負を語った。市民団体「新しい知事を選ぶ会・ちば(みんなで新しい知事を選ぶ会から改名)」が選挙活動の母体。政党の公認や推薦は受けないとしている。

◆「教育、福祉に冷たい千葉県政を変える」出馬会見で角谷さん


 「教育や福祉に冷たい千葉県政を変えたい」。十四日の会見で元県立高校教諭の角谷信一さんは、力を込めた。


 知事選での候補者選びを続けてきた「新しい知事を選ぶ会・ちば」が今月六日、候補者に決定した。角谷さんは高校の社会科教諭で、再任用された県立若松高校を十四日付で退職した。会見では「入試制度の改革やブラックバイト対策、孤独死の不安のない社会づくりを進めたい」と話した。


 選ぶ会には、共産党や自由党など政党や政治団体がオブザーバーで参加していた。共同代表の関根由紀世さんは「候補者擁立や政策も市民中心で作り上げてきた。選挙戦も(市民中心を)崩さずやっていく」と話した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板