[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
北海道 国政・地方政治スレ
1691
:
OS5
:2025/09/08(月) 12:42:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/b986c90cc891cfdf7d4eae02023d6a67c8968369
北海道旭川市長選は今津寛介氏が再選、新顔2氏退け、朝から辻立ち
9/8(月) 11:45配信
朝日新聞
再選から一夜明け、街頭演説する今津寛介氏=2025年9月8日午前8時3分、北海道旭川市、丸石伸一撮影
北海道旭川市長選は7日、投開票され、現職の今津寛介氏(48)が、元市議の野村パターソン和孝氏(40)と共産党旭川地区委員長の石田尚利氏(56)の新顔2氏を破り、再選を果たした。当日有権者は27万1549人、投票率は41・53%(前回49・45%)だった。
【写真】再選から一夜明け、街頭演説する今津寛介氏=2025年9月8日午前8時7分、北海道旭川市、丸石伸一撮影
今津氏は一夜明けた8日朝、市内の街頭に立った。「お支えをいただいたすべてのみなさまに、心から感謝申し上げます」。再選後の「第一声」は支援者へのお礼から始まった。道を行き交う車からは時折、窓をあけて手を振る人たちがおり、そのたびに手を挙げて応え、深く頭を下げた。
今津氏は前回に続き、早々に地元政財界の支援を固め、若い世代への浸透を図りながら選挙戦を展開。1期目の公約85項目の進捗(しんちょく)率を「93%」とし、除排雪対策やいじめ再発防止など実績を強調。新たに学校教材のリユースや部活動の遠征費支援など100項目の公約を掲げて支持を広げた。
新顔2氏は今津氏の物価高騰対策の遅れのほか、収容人数「5千人以上」という市内で最大規模となる多目的施設「新アリーナ」構想に対し、「財政破綻(はたん)を招く」など問題点を指摘したが、大きな争点にはならなかった。(奈良山雅俊、丸石伸一)
当 78,884 今津寛介 48 無現 (2)
19,031 野村パターソン和孝 40 無新
12,854 石田尚利 56 無新
(確定得票)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板