[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
利水・治水スレ
788
:
とはずがたり
:2014/06/04(水) 14:45:40
(大分県)
農業水利施設を活用した小水力発電
掲載日:2012年1月30日更新
http://www.pref.oita.jp/soshiki/15950/syousuiryoku.html
○パンフレット(一般向け) [PDFファイル/3. 78MB]
http://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/144955.pdf
大分県内の農業施設を利用した水力発電所(5箇所存在)
■富士緒井路第一発電所(富士緒井路土地改良区)
最大使用流量=2.0(m3/s) 有効落差=25.50(m)
最大発電出力=380(kW) 運転開始年:1914年
■富士緒井路第二発電所(富士緒井路土地改良区)
最大使用流量=2.0(m3/s) 有効落差=96.62(m)
最大発電出力=1,500(kW) 運転開始年:1984年
■大野原発電所(大野町土地改良区)
最大使用流量=0.3(m3/s) 有効落差=117.40(m)
最大発電出力=260(kW) 運転開始年:1987年
■長谷緒井路発電所(長谷緒土地改良区)
最大使用流量=1.0(m3/s) 有効落差=179.22(m)
最大発電出力=1,300(kW) 運転開始年:1991年
■城原井路発電所(城原井路土地改良区)
最大使用流量=0.45(m3/s) 有効落差=7.99(m)
最大発電出力=25(kW) 運転開始年:2010年
5施設での年間発電電力量は、20,278(MWh)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板