[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
利水・治水スレ
1760
:
とはずがたり
:2020/11/08(日) 17:27:18
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1191161933/599
で凄い山道を見せられたところで検討
七川貯水池(標高92m)
https://maps.gsi.go.jp/
#15/33.601109/135.696516/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
全くの山中かと思うと結構低い。
周囲の山々はそれ程高くなくて350mを連続して維持は出来なさそう。
250mで取水するとしてもメインの古座川上流が
211mで行く。湖面の91mに対して115mは行ける。
大桑谷
http://maps.gsi.go.jp/
#15/33.603200/135.737522/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
大桑谷支流
成川
http://maps.gsi.go.jp/
#15/33.648976/135.732586/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
大屋谷
http://maps.gsi.go.jp/
#15/33.668622/135.721171/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
古座川
http://maps.gsi.go.jp/
#15/33.677265/135.712931/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
栃ノ谷
http://maps.gsi.go.jp/
#15/33.660943/135.686753/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
平井川
http://maps.gsi.go.jp/
#15/33.661693/135.685337/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
導水延長は15.6kmとなる。
大桑谷・同支流 4.4km2
成川・大屋谷・古座川・栃ノ谷・平井川47.0km2
合計51.4km2
5.1m3/s取れるとすると4,880kWとなる。15.6kmの導水路だと効率指数0.31。。
厳しいな。。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板