[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
利水・治水スレ
1000
:
とはずがたり
:2014/09/06(土) 09:18:39
●日南ダム小水力発電所
出力:520kW
年間出力:246万kWh〜233万kWh
総事業費:7.7億円〜8億円
有効落差:18.8m
最大水量:3.5m3/s
■登録日 2014年6月19日
水車発電機など工事を公告 日南ダム発小水力電所建設
http://www.kensetsu-net.com/html/kiji.php?T=1&ID=39726&DS=&KB=
宮崎県企業局は、本県の地域特性を活かした環境にやさしい新エネルギーの有効活用を図るため、県内の治水ダムでは初となる小水力発電所を日南ダム(日南市酒谷)に設置する。18日には、条件付一般競争で請負業者を選定する「日南ダム発電所建設のうち水車発電機その他機器据付工事」を公告した。
最大出力520kWの小水力発電所(最大使用水量=3.5m3/s)を日南ダム内に建設するもの。年間発電量は246万kWhを見込む。総事業費は7億7千万円程度になる見込み。今回発注する工事では、発電所建設に係る水車発電機等の据付のほか、管理用制御処理設備の改造・据付・調整工事を行う。工期は28年3月25日まで。
入札の主な参加要件は、宮崎県の平成26・27年度入札参加資格認定を受けている者のうち、日本国内に本店を有する者であり、電気工事(A等級)または機械器具設置工事の資格を有する者。このほか、平成16年度以降に完成した出力200kW以上の水車発電機の据付または分解点検を施工した実績があることを要件とする。
特記仕様書や図面等の資料は、宮崎県公共事業情報サービスで閲覧・ダウンロードできる。質問は7月6日17時までに電子メールで送付すること。回答は7月9日までに宮崎県公共事業情報サービスに掲示する。7月8日から9日にかけて入札書を受け付けたのち、9日に開札する。
宮崎県の平成26年度発注見通し(6月見直し)によると、今年度第1四半期に発電所建設に係る水圧鉄管及び土木工事(工期規模7千万円以上5億円未満)を発注するほか、地下1階地上1階延べ350m2程度の建屋建築主体工事(同4千万円以上1億円未満)を第3四半期に発注することとしている。
日南ダムに小水力発電所
http://www.yomiuri.co.jp/local/miyazaki/news/20140828-OYTNT50294.html
2014年08月29日
県企業局は、日南市酒谷甲の日南ダムに県内の治水ダムとしては初めてとなる小水力発電所を建設する。再生可能エネルギーの普及が目的で、2016年3月の運転開始を目指す。
日南ダムは水害防止のために整備され、1985年に完成した。貯水容量は464万立方メートル。発電所は18・8メートルの落差を利用して水車を回し、最大520キロ・ワットの電力を生み出す。年間の供給電力量は233万キロ・ワット時で、一般家庭650世帯分の消費量に相当する。総事業費は約8億円。
再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度に基づき、年間7307万円(税込み)の売電収入を見込んでいる。
県企業局工務課は「今後も有望な水資源を見つけ、エネルギーの有効利用に努めたい」としている。
2014年08月29日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板