[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【廃道・隧道】山さ行がねが応援スレ【冒険・探索】
602
:
とはずがたり
:2020/11/11(水) 14:56:54
2019年7月 7日 (日)
寸又川左岸林道最新状況 2019年7月5日現在
http://minamialps-south.cocolog-nifty.com/blog/2019/07/20151213-fdd2.html
第3版 2019年7月5日現在
寸又川左岸林道は、お立ち台より下(しも)でも林道の崩壊が激しく、通行は非常に危険です。
前回第2版以降、行政の林道維持を期待して今回再調査に入りましたが、左岸林道の日向沢橋の下(しも)約300メートル地点で上部稜線からの土砂の大崩落及び林道自体の半崩壊により、通過は困難な状況です。崩壊の状況はお立ち台より上(かみ)と同じで、行政としても今後の維持は放棄せざるを得ないでしょう。この箇所は第1版で解説した場所と同じです。
なお写真は実際よりも安易に見えます。ご注意を。
これで寸又川左岸林道は全域にわたって登山道としての使命が終わりました。残念です。
寸又峡側から大無間山への登山は:
寸又峡温泉〜右岸林道〜千頭堰堤〜お立ち台〜日向山〜鹿の土俵場→大無間山 又は
寸又峡温泉〜朝日岳〜日向山 (筆者未調査)
の2本のみになりました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板