[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
7623
:
とはずがたり
:2021/04/27(火) 20:31:36
結局,都議選の荒川区はどうなってるの?連合が自公の強い荒川区で苦労してきた元民主系の都ファの滝口氏に推薦出してるけど,立憲は山川さんを追い出して(?)滝口心情支援??それとも国政バーター期待で都議ではきむたけが個人的に共産党支援とかあるのかね?
取り敢えず山川が可成りお怒りだけど誰も相手してないとこみるとやばいやつ?ホントだとすると二次公認出しといて引っ込めたがるとか立憲の場当たり的な体制もやばいが。山川さんの公認辞退の翌日に候補者発表とか共産となんか話し付いてるのかね?
https://twitter.com/yamakawayuuna
司法書士山川ゆうな 東京都荒川区無所属!
@yamakawayuuna
自公政権の失政に加え、野党が統一したことが勝利の要因でしょう。さて、ひるがえって、都議選荒川区はどうでしょうか。野党系としてまず名乗りを上げていたのは私です。それが先月下旬になって、共産党が突然公認候補を立ててきました。
荒川区から7月の都議会議員に立候補を表明している私以外の予定候補のうち、有力とされる4氏(自民、公明、都ファ、共産)は、すべて男性です。女性は私以外にいません。立憲民主党が離党(※注)した私を公認から外した翌日に、共産党が公認候補を発表しましたが、その方は50代の男性でした。
立憲民主党に騙されないで!
立憲民主党で二次公認をいただきましたが、手塚よしお議員と?その秘書、東京14支部から立候補予定木村たけつか元議員に、密室で幾度も選挙辞退するようにと、パワハラをうけました。
木村たけつか元議員は、タクシーで私の手を撫でるように触りそして握ってきました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板