したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

食品産業総合スレッド

1荷主研究者:2003/12/07(日) 23:52
製粉、飼料、製糖、製菓、製パン、乳業、ビール、清酒、飲料、製油、冷食そして食品添加物等の食品産業の総合スレッド

37荷主研究者:2004/02/02(月) 01:25

【焼酎が清酒を逆転】
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20040107/morning_news029.html
2004/01/07 西日本新聞
焼酎 来春にも清酒を逆転 政策投資銀南九州支店予測

 最近二年間と同じ勢いで本格焼酎の出荷量が伸び続ける一方、清酒の減少テンポも変わらなければ二〇〇五年春に本格焼酎(乙類焼酎)が清酒を追い抜く日が訪れるとの大胆予測を、日本政策投資銀行南九州支店が六日、発表した。

 同支店のリポートによると、焼酎ブームにのって本格焼酎の出荷量(アルコール度数二五度換算)は最近二年間は年率10%強増加した一方、清酒(同一五度換算)は5%弱減少。このトレンドが続くと仮定すると月の出荷量で〇五年三月に本格焼酎が四万千六百キロリットル、清酒は四万千三百キロリットルとなり逆転する、という。

 また焼酎が平均5%増、清酒は2%減という過去三十年間の長期トレンドを当てはめた場合でも〇八年には逆転する可能性がある。

 本格焼酎の約三分の一を占める芋焼酎の成長理由として、地域ブランドの確立を指摘。鹿児島のメーカーが地元で採れる芋の個性を生かそうと長期貯蔵や、かめ仕込みなど試行錯誤を続けた結果「幻の焼酎」が生まれ注目を集めた。一方で、東日本ではまだ消費が少ないため「国内市場の天井は見えていない」ことも逆転する根拠に挙げている。

 一方、清酒低迷の要因については、吟醸酒にこだわるあまり個性が失われ地域ブランドが成立しなかったと指摘した。

 親類が清酒を造っている宮城県出身の佐藤淳・同支店企画調査課長は「個人的には、清酒は日本ブランドとして海外展開を図るべきだと思う。清酒もおいしいのだが…」と話している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板