[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
4505
:
とはずがたり
:2007/01/20(土) 13:44:28
松森元県議が板柳町長選出馬検討
町関係者らの要請受け
http://www.mutusinpou.co.jp/news/07011706.html
4月17日告示、同22日投開票の任期満了に伴う板柳町長選で、元町収入役の松森俊逸元県議(49)=青森市在住=に対し、複数の町議や町関係者が出馬を要請、これを受け松森氏本人も立候補を検討していることが16日、分かった。松森氏は、本紙の取材に対し「古里の窮状に思いは強いが、県議選青森市選挙区を念頭に政治活動してきた以上、今まで支えてくれた後援会への責任を感じている。熟慮したい」などと語った。
関係者の話によると、昨年12月以降、町議や民間有力者らが相次いで松森氏に出馬を打診した。松森氏が同町出身で町収入役や県議(東郡選出)を務めた経歴を持つ一方で、「現町政の運営手法や、鶴田町との合併が壊れた問題に批判が高まっている」(町関係者)ため、白羽の矢が立ったという。
松森氏は「かなり強い要請があったのは事実。出身地で収入役を経験したこともあり、要請は要請として考慮している」と述べたほか、県議選を目指し青森市を拠点にしてきたことから「後援会の期待も裏切れない。意見を聞かなければ」と慎重姿勢ものぞかせた。月内にも態度を決める考えだ。
松森氏は衆院議員秘書、木村守男前知事秘書を経て1995年7月から99年3月まで同町収入役を務めた。2002年8月の県議選東郡選挙区補選で初当選(無投票)し、翌年の県議選同区や衆院選本県1区に臨み落選。次期県議選青森市選挙区に立候補する考えを示していた。
同町長選をめぐっては、元町議会副議長の芦田惣一氏(78)が出馬に意欲を見せているほか、現職の舘岡一郎氏(63)は態度を明らかにしておらず動向が注目されている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板