したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

海上コンテナ鉄道輸送

295荷主研究者:2007/11/25(日) 03:03:32

http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2007/09/20070926t72023.htm
2007年09月26日水曜日 河北新報
東北の港湾利用増促す 日銀仙台支店が試算

 日銀仙台支店は、東北の港湾の利用を促す報告書をまとめ、トラック輸送など高コストの陸運を減らし、港から貨物船で運ぶ低コストの海運を増やせば、東北全体で4000億円近い輸送費が削減されると試算した。「港湾利用は、企業誘致を促進するなど経済波及効果が大きい」と、港湾輸送機能を充実させる必要性を指摘している。

 報告書は(1)東京に集中する企業の物流部署を東北に移管する(2)仙台港(仙台市)に東北の港湾機能を集約する(3)戦略的な物流システムの活性化計画を策定する―ことを提言し、港湾の利用増を促している。

 全国の地域ブロック別の港湾利用率はグラフの通り。東北は36.2%で、全国平均(85.0%)を大きく下回る。東北の貨物トラック1台の走行距離は277キロで、全国平均(232キロ)の約1.2倍あり、陸運の比重が高い。

 陸運と海運のコストを比較する試算では、仙台市の企業が大型コンテナ1台を輸出する場合、仙台から京浜地区(東京港・川崎港・横浜港)までトラックで輸送すると33万円かかり、船で運ぶと半分の17万円で済む。

 2004年度の東北6県の運輸コストは約2兆3000億円と推定され、全国平均並みに港湾を利用すると、3830億円の削減効果がある。

 安永隆則支店長は「東北は陸上輸送の依存度が高く、原油価格上昇の影響を受けやすい。企業が立地先を決めるのに最も重要視するのは交通の便であり、物流構造を海運重視に変えないと、東北経済の発展を妨げる可能性がある」と話した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板